- 1 : 2023/09/27(水) 02:58:31.12 ID:kEFOiCPD0
最初のファミコンのマリオ
7人で作ったゲームで、現在まで累計6千万本も売れてるちなみにファミコン時代は3~10人でゲーム作って
当たれば100万本とか売れてボロ儲けw
https://greta.5ch.net/poverty/- 2 : 2023/09/27(水) 03:04:42.96 ID:NJgUiiL40
- その規模の開発が主流のまま世界中で行われ続けたら収集つかなくなってた、とも思う
- 20 : 2023/09/27(水) 04:32:46.81 ID:WSMn8OSj0
- >>2
インディーがそうなってるけどそこまで収拾付かなくはなってないな - 27 : 2023/09/27(水) 06:12:33.29 ID:PReZYU/V0
- >>2
収拾って? - 30 : 2023/09/27(水) 07:18:42.40 ID:YHQahqoE0
- >>2
ん? - 3 : 2023/09/27(水) 03:08:18.13 ID:QSUEcZYRM
- 作りたかった
- 4 : 2023/09/27(水) 03:09:35.45 ID:iE3CrvQQ0
- バンゲリングベイぐらいなら
すぐ作れそう - 6 : 2023/09/27(水) 03:11:10.06 ID:vJxst/g80
- 出せば売れるから
ゲーム会社じゃないとこも出して
クソゲーも多かった引き際を誤って破産したりな
- 7 : 2023/09/27(水) 03:12:13.99 ID:lvvvgrgf0
- 最初の7人の王が設立した会社なのか、
オリジナル・セブン - 8 : 2023/09/27(水) 03:12:41.93 ID:Gf3tvER50
- 5人で作ったvalheimが去年1000万本超えたし今でもチャンスあるんじゃね?
- 9 : 2023/09/27(水) 03:13:42.84 ID:kEFOiCPD0
- ハドソンなんか20代で会社辞めてカメラ屋やってた奴が
趣味でゲーム売ったらでかい企業になったからな - 10 : 2023/09/27(水) 03:14:56.00 ID:bqoW1j+U0
- 今もマイクラやらアンテとかそんな感じだろ?
- 11 : 2023/09/27(水) 03:23:39.87 ID:NyuRRk120
- マリオで話すなら、マインクラフトだってインディーから積み上げてきたモンスター級の売上だろってな。
最近もBattleBit Remasteredっていうのが少人数ながら売上も評価も高いらしいけど。
テトリスもドキュメント映画最近配信されてたが、ソ連の政治的な弾圧の下で一人のプログラマーと、もう一人のバイヤーが活躍して世界的ヒットに繋げた話だったな
- 12 : 2023/09/27(水) 03:27:53.06 ID:EKHFInSH0
- マイクラの作者は売れすぎて病んだんだっけ?
- 13 : 2023/09/27(水) 03:32:02.49 ID:xxYRrBnQ0
- >>12
寄ってくるやつがみんな金目当てとかそんな感じだっけ?
それで孤独感とか人間不審だったかな - 14 : 2023/09/27(水) 03:48:34.80 ID:oHkYXfzGM
- いまも同人ゲーで儲けてる人腐るほどおるで
- 15 : 2023/09/27(水) 03:59:31.80 ID:zoiQO/q/0
- 日本の小規模開発のゲームって
全部そうなんじゃないかってほど紙芝居ゲーばかりで
応援したいと思わない
あとファミコンみたいなドッド絵のレトロに逃げてるゲーム - 16 : 2023/09/27(水) 04:04:15.65 ID:ULHc35Ki0
- Onlyupみたいに一人で作って売れるパターンあるやん
- 17 : 2023/09/27(水) 04:11:36.62 ID:0M7i/pRe0
- ゲーム制作ドリーム
- 18 : 2023/09/27(水) 04:20:57.76 ID:1J7rWnLT0
- 任天堂はその時点で新興でもなんでもないから開発無関係でも社員一杯いただろ
- 19 : 2023/09/27(水) 04:22:02.24 ID:Pl8jfl6G0
- だから任天堂って30年何も作らなくても社員を食わせられる貯金あるんだよな
- 21 : 2023/09/27(水) 05:04:18.97 ID:eKytzPeBM
- マイクラ作者ってでかいこと言ってて結局一発屋だったな
- 22 : 2023/09/27(水) 05:07:18.57 ID:wM7jQCI10
- 当時ネットもないのにゲーム作れる人なんて、今で言うBigTechのチーフエンジニアレベルじゃねえの
天才集団だし相応だ - 23 : 2023/09/27(水) 05:09:21.31 ID:KBPZ8pjX0
- どっかの行政書士法人が年商16億とか豪語してたが従業員は300人とかでがっかりした
平均すると貧乏人だらけ - 24 : 2023/09/27(水) 05:44:40.53 ID:KAvKHMTqa
- 大手でさえPS2あたりで時代が止まってると感じる
長いことポータブル機に逃げてその時代最先端の性能をフルに使うようなゲームを作ってない
「面白さとハード性能は関係ない」とか言い訳してユーザーもその考えになった
日本のゲーム会社が本気出した所でハイスペックPCを必要とするAAA級は作れない - 25 : 2023/09/27(水) 05:49:37.52 ID:3dFAPLus0
- ハドソンの社長はパソコンが一台2-300万円した時代にPC用ゲームをカセットテープにコピーして売りさばいて大儲けしてたんだよな
- 26 : 2023/09/27(水) 06:08:14.40 ID:zGyeQU8o0
- 今も海外系のSteamゲーでこういうのあるよね。少人数で作ってボロ儲け
企業で作ると人件費ばっかかかって碌な仕事できないんじゃないかな - 29 : 2023/09/27(水) 06:17:24.17 ID:m4fA2BhsM
- パソコンが一台2-300万円した時代なんか無いよ
- 31 : 2023/09/27(水) 08:03:37.74 ID:qVhKLJPe0
- PS1所期もこぞって参入してたな
- 32 : 2023/09/27(水) 08:21:41.32 ID:c11VVCud0
- 当時ゲーム業界にいたけどファミコン時代はソフト一本あたり300円くらいしか利益でなかったからむしろ厳しかったよ
弱小メーカーは外せば即倒産というギリギリのところ多かった - 33 : 2023/09/27(水) 08:59:48.26 ID:+n1pFiuR0
- と言うか初期のソフトハウス(死語)はみんなスタープログラマーみたいな優秀な奴がほとんど一人で作るのが普通だったよな
と言うか持ち込みからヒットする事も当たり前だったし - 34 : 2023/09/27(水) 09:04:28.03 ID:u6No8eqg0
- 粗製濫造からの破滅は経験してるから
コメント