- 1 : 2023/09/07(木) 02:04:48.332 ID:S3ss7kdt0
めちゃくちゃ「念の為」の技術じゃん
- 2 : 2023/09/07(木) 02:07:22.830 ID:0Z5ffVDfa
左足から踏み込めば最強の技になるよ
- 3 : 2023/09/07(木) 02:07:33.842 ID:S3ss7kdt0
偉い人とか襲われる側の人ならまあわかるんだけど一般人なら役に立たんよなって
あと学んでたけど普通に殺されて終わったりしたら虚しさがすごい
- 35 : 2023/09/07(木) 02:24:51.431 ID:GuUxQb4s0
>>3
むしろ襲う側なんだよ
だから偉い人の前では刀を腰から外し自分の右側に置かなきゃならなかった
- 4 : 2023/09/07(木) 02:08:45.014 ID:eFuKNruY0
そもそも昔でも実戦で刀使うのが人生1度か2度だろ
- 5 : 2023/09/07(木) 02:08:51.180 ID:S3ss7kdt0
使うかどうかわからんしそれで確実に助かるとも言えない技術ってのが何とも
現代で術理学んだりするのは面白いんだけど
- 6 : 2023/09/07(木) 02:09:01.945 ID:ne504vSi0
それ全てのことに言えるよね
だから君は成長しないんだよ
- 7 : 2023/09/07(木) 02:09:41.047 ID:0P18ItFY0
役に立つってどんな意味で?
侍としては武芸に秀でてれば一目置かれるし逆に武芸ができなきゃバカにされるしそういう意味で確実に役に立つと思うが
- 8 : 2023/09/07(木) 02:09:46.704 ID:S3ss7kdt0
全てのことには言えないな
残念ながら
- 9 : 2023/09/07(木) 02:09:57.477 ID:hjGpCL5u0
武というより舞、演舞じゃん
- 10 : 2023/09/07(木) 02:10:01.834 ID:UnpOxizta
念の為の何が悪いのか
現代の軍隊だってまずやらない格闘や
もしものサブウェポンでしかない拳銃の扱いに
結構な時間を割くのに
- 11 : 2023/09/07(木) 02:10:25.060 ID:S3ss7kdt0
剣術は役に立つ
居合の部分だけ微妙
- 12 : 2023/09/07(木) 02:10:57.824 ID:0P18ItFY0
実際当時の治安なんて今と段違いに悪いんだから剣術は学んでおいたほうがいいと思うがな
そりゃ現代人の感覚で考えたらいらんだろうけど
- 13 : 2023/09/07(木) 02:11:01.255 ID:S3ss7kdt0
抜くのがスムーズに行かないのは問題だとは思う
ただそれはそこそこでいいと思う
- 14 : 2023/09/07(木) 02:11:39.603 ID:0P18ItFY0
よくわかんね
刀を抜くと同時に斬るって無駄がない技術じゃない?
- 15 : 2023/09/07(木) 02:13:31.229 ID:10vvU3Fta
お前みたいなのが見てくれる動画を作れるだけでも役に立ってると言えるんじゃないか?
- 18 : 2023/09/07(木) 02:15:06.497 ID:S3ss7kdt0
>>15
動画は好き
術理も面白い
ただ昔の人はどうだったんだろうという話
- 16 : 2023/09/07(木) 02:14:01.818 ID:S3ss7kdt0
抜きながら斬るのバリエーションが無駄に豊富すぎて無駄なんじゃねって思った
- 17 : 2023/09/07(木) 02:14:43.678 ID:0P18ItFY0
狭い場所とか足場が不安定な場所とかを想定してるんじゃないの?
- 22 : 2023/09/07(木) 02:16:37.926 ID:S3ss7kdt0
>>17
立った状態座った状態、帯びてる状態置いてる状態、右に置いてる状態左に置いてる状態、壁際、天井の低い場所、色々あるけどそんな想定して役に立ったんだろうかって
- 24 : 2023/09/07(木) 02:18:14.773 ID:0P18ItFY0
>>22
そりゃ命がかかってるわけだし
どんな場所で命の危険に遭遇するかわからないんだから様々なシチュエーションを想定するのは当然では
- 19 : 2023/09/07(木) 02:15:12.640 ID:NwNdIQT00
坂本龍馬と中岡慎太郎を殺したとされる抜刀術は結構凄かった
- 20 : 2023/09/07(木) 02:15:55.062 ID:UnpOxizta
そもそも居合って流行った当時でも全お侍が必修!みたいな
メジャーな技術でもなんでもないただの選択科目の一つなのに
やりたい奴が学んでて何の不満があるのか
- 23 : 2023/09/07(木) 02:17:01.106 ID:S3ss7kdt0
>>20
ないよ
役に立ったんだろうかって
- 28 : 2023/09/07(木) 02:21:19.477 ID:NwNdIQT00
>>23
上で言ったような暗殺術としては役に立ってるよ
- 32 : 2023/09/07(木) 02:22:56.782 ID:S3ss7kdt0
>>28
それはそう
- 21 : 2023/09/07(木) 02:16:29.433 ID:V5VDos8Vd
沖田総司(使うことないだろうけど三段突きの練習しとこ、念の為ね)
- 25 : 2023/09/07(木) 02:19:04.043 ID:NSGVJCfP0
読み書きそろばんのところにさむれぇだって居たんかな
- 26 : 2023/09/07(木) 02:19:14.742 ID:RubxZ2tt0
「いざとなったら」に備えて技を修めて精神的に安心できるなら「役に立つ場面が来るどころか常に役立ってる」と言えなくもない
- 30 : 2023/09/07(木) 02:21:30.798 ID:S3ss7kdt0
>>26
それで生き残れたならいいけどね
死んでたらしょうもないよね
- 33 : 2023/09/07(木) 02:23:04.008 ID:RubxZ2tt0
>>30
そりゃ死ぬ時は死ぬだろ
確率を減らして行く為の事なんだから
- 36 : 2023/09/07(木) 02:25:48.868 ID:S3ss7kdt0
>>33
いうほど減らんよなぁって
結局先手取られたらほぼ死ぬと思う
- 37 : 2023/09/07(木) 02:27:14.455 ID:RubxZ2tt0
>>36
そらそうよ
俺防災備蓄とか始めたけど「これ万全に機能する様な大災害なら初動で死んでる可能性も大だよなあ」って思ってる
- 40 : 2023/09/07(木) 02:29:48.821 ID:S3ss7kdt0
>>37
防災なら置いとくだけでいいけど技術身につけるとなると手間が全然違うしな
- 27 : 2023/09/07(木) 02:20:49.416 ID:OurngZtf0
昔の人もキェェェェェエェッとか叫んで斬りかかってたんか?
- 29 : 2023/09/07(木) 02:21:26.731 ID:0OsedEJ60
元々早く抜いて構える練習やろ今は刀身半分抜いた状態でやる大道芸になってるけど
ただ半身の状態で体制低くして走って後ろから斬りつけるってのが河上彦斎の得意技だったらしいから役には立つんじゃね
- 34 : 2023/09/07(木) 02:24:23.268 ID:S3ss7kdt0
>>29
ほどほどでいいよね
- 31 : 2023/09/07(木) 02:21:51.017 ID:D/VXYpKK0
でも抜刀と攻撃のボタンが別々に割り振ってあるゲームは苛つくよね?
攻撃ボタンでそのまま抜刀攻撃したいよね?
- 38 : 2023/09/07(木) 02:28:53.041 ID:UnpOxizta
つーて日本は平和なんで自衛隊は
もうこれから一切戦闘訓練しません
とか言われても困るだろ?
- 39 : 2023/09/07(木) 02:29:46.764 ID:eFuKNruY0
>>38
これ
- 42 : 2023/09/07(木) 02:32:23.288 ID:S3ss7kdt0
>>38
核撃たれまくったらどうしようもないからそういうレベルの状況になったら戦闘訓練しても無駄かなって
核配備して対抗しようの段階になる
- 41 : 2023/09/07(木) 02:30:12.380 ID:DhbyQHq5r
隙を生じぬ二段構え
コメント