
H2Aロケット47号機打ち上げ延期。天候不順によって打ち上げ延期

- 1
【万博】ステマか炎上狙いか 来場者「7割はリピーター」と一斉投稿、協会「関与否定」「開示請求せず」1 : 2025/05/02(金) 08:30:46.73 ID:7han8h459 2025年大阪・関西万博について、SNSの複数のアカウントが同じタイミングで同一内容の投稿をしたことが話題だ。来...
- 2
二宮和也主演映画『8番出口』、カンヌ国際映画祭受賞www世界よ、これが日本映画の実力だ!1 : 2025/05/02(金) 08:13:32.79 ID:wIbdk9fT0 2025-05-02 05:00 ORICON NEWS 小松菜奈、映画『8番出口』出演 二宮和也とカンヌのレッ...
- 3
自民党員「石破をおろしたいが後ろから総裁を撃つようなクソみたいな真似はできない…1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/02(金) 08:19:53.04 ID:DO6ScjFT0 <政治部取材メモ>「後ろから鉄砲」は石破氏の専売特許 首相おろしに動けない...
- 4
【最高時速320キロは東北新幹線と同じ!? 】 韓国の純国産高速特急 最新「KTX青龍」どんな乗り心地? どうやって乗れば?1 : 2025/05/02(金) 07:13:26.69 ID:ozWnl2u9 ・導入から1年 韓国最新の高速鉄道が「KTX青龍」 韓国の高速鉄道(KTX)で、2024年5月から運用開始された...
- 5
【また神奈川県警か!】“ヤンキー”元彼の自宅から白骨遺体…家族の必死の要望も県警は事件性を軽視か1 : 2025/05/02(金) 07:27:55.42 ID:loNY48yz0 https://news.yahoo.co.jp/articles/89ffaadfc38a4ae6936553...
- 6
35年前、テレビから流れた“疾走感ラブソング” 時代を駆け抜けた“前向きな恋”が今も胸を打つ理由 LINDBERG『今すぐKiss Me』1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:04:23.69 ID:wNRtqhAg9 35年前、テレビから流れた“疾走感ラブソング” 時代を駆け抜けた“前向きな恋”が今なお...
- 7
「上手く逃げた」中居氏に批判1 : 2025/05/02(金) 07:01:40.94 ID:h7kV3pSe0 フジテレビの親会社、フジ・メディア・ホールディングス(FMH)は、4月30日、金光修社長ら4人の取締役の退任を...
- 8
八潮道路陥没、下水道管内部の運転席内に運転手とみられる人の姿を確認八潮道路陥没、下水道管内部の運転席内に運転手とみられる人の姿を確認 コノユビニュース
- 9
【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ みそパンNEWS
- 10
しんぶん赤旗「世の中には金銭取引の対象にしてはいけない事がある。性はそのひとつ。性売買は女性の尊厳や心と体を支配する権利の取引」しんぶん赤旗「世の中には金銭取引の対象にしてはいけない事がある。性はそのひとつ。性売買は女性の尊厳や心と体を支配する権利の取引」 ニュー速JAP
- 11
安倍晋三「日本人を貧しくしました」←こいつ安倍晋三「日本人を貧しくしました」←こいつ 流速VIP
- 12
【韓国】対馬の仏像の返還求める署名に1万5000人が参加=ネット「日本は良心のかけらもない」 [動物園φ★]【韓国】対馬の仏像の返還求める署名に1万5000人が参加=ネット「日本は良心のかけらもない」 [動物園φ★] ニダアル速報+
- 13
【百日せき】全国の感染者数は1884人 4週連続で過去最多更新 兵庫県が最多【百日せき】全国の感染者数は1884人 4週連続で過去最多更新 兵庫県が最多 抱きしめタイムズ
- 14
ETC障害、料金督促なし。これじゃあ払った人がバカみたいじゃないか?ETC障害、料金督促なし。これじゃあ払った人がバカみたいじゃないか? なんJ PRIDE
- 15
【朗報】備蓄米が流通しない理由、「袋詰が追いつかない」だけだった【朗報】備蓄米が流通しない理由、「袋詰が追いつかない」だけだった なんJ PRIDE

- 1 : 2023/08/28(月) 14:47:45.86 ID:q6ojNTBL0
三菱重工業は28日、日本初の月面着陸を目指す探査機「SLIM(スリム)」などを載せたH2Aロケット47号機を種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げる予定だったが、天候不順のため延期した。発射地点上空の風が強く、条件を満たさないため。新たな打ち上げ日程は9月15日までの予備期間内で慎重に判断するとしている。
https://www.sankei.com/article/20230828-BWUNFPFVABI27F32ZVFDZTFRWI/
- 21 : 2023/08/28(月) 14:48:14.28 ID:aZZWAz5Er
- ジャップは何ならちゃんとできるんだい?
- 59 : 2023/08/28(月) 14:48:37.83 ID:qlliL/X10
- がっかりちまちた~ってガキのインタビューをみた
- 60 : 2023/08/28(月) 14:49:23.41 ID:MOMlWwIE0
- あー、先週から3回目の失敗だな
- 61 : 2023/08/28(月) 14:49:31.76 ID:0E3vEMLI0
- うわあ…
- 62 : 2023/08/28(月) 14:49:57.76 ID:+j3Fh+bw0
- 天候ゆるせねー☺
- 64 : 2023/08/28(月) 14:53:00.20 ID:MFR4+tY70
- 今回こそは成功させれるんだろうな?
- 90 : 2023/08/28(月) 15:51:54.47 ID:yeAiAFO+0
- >>64
これはもう技術的に完成してる古い世代のものだからそうそう失敗なんかしないよ
問題なのは新開発のもので立て続けに失敗してること。技術的に新しいものが生み出せなくなってる - 65 : 2023/08/28(月) 14:54:55.56 ID:eR1Bjp8bM
- ビビってて草
- 66 : 2023/08/28(月) 14:55:19.82 ID:g3pJ5sxc0
- 月面着陸だっけ。はやぶさが出来たんだから月は楽勝じゃないのか
- 67 : 2023/08/28(月) 14:56:01.80 ID:NM08r6oUM
- 失敗といいます
- 69 : 2023/08/28(月) 14:59:28.07 ID:g5kgEwjxa
- ほんまに打ち上げられるんかいな
バラマキやってる場合かよ - 70 : 2023/08/28(月) 15:00:52.70 ID:1wDsFN/L0
- >日本初の月面着陸を目指す探査機「SLIM(スリム)」などを載せたH2Aロケット47号機
そりゃ慎重になるよ
- 71 : 2023/08/28(月) 15:01:02.87 ID:qlliL/X10
- 東朝鮮による「人工衛星」と称するミサイル発射事案だろこれもう
- 72 : 2023/08/28(月) 15:01:28.74 ID:qlliL/X10
- だいち3号くんの仇をとってくれ
- 74 : 2023/08/28(月) 15:02:27.61 ID:qlliL/X10
- 降りるために"わざと転ぶ"! JAXAの月面着陸機「SLIM」の凄さとは?
2023/06/08
今、月面着陸を目指すのはなぜか
2022年秋から、日本の探査機がたびたび月面着陸に挑戦していることをご存じだろうか。 - 75 : 2023/08/28(月) 15:03:50.93 ID:mxXKl8jBa
- 餃子男がまた発狂する
- 76 : 2023/08/28(月) 15:04:50.72 ID:qlliL/X10
- これまでの月着陸機(無人)は、
1960年代の米国の「サーベイヤー7号」が約1トン、ソ連の「ルナ9号」は約1.5トン、
2013年に3カ国目の月面着陸を達成した中国の「嫦娥3号」が約3.8トンと、歴史的に大きく重い着陸機が中心だった。
着陸精度は、嫦娥3号でも6kmと”キロメートル級”となる。
SLIMはこれをぐっと小型軽量の約700kg(推進剤込み)に削減し、それでいて着陸精度を100mにまで向上させた”ピンポイント着陸”を目指しているのが凄い。 - 77 : 2023/08/28(月) 15:05:32.29 ID:ClWMKg+CM
- 新型ロケットを楽にテストせず打ち上げたら失敗したからこうなるよな
- 78 : 2023/08/28(月) 15:06:51.51 ID:c0B0xcqK0
- H2Aなら流石に大丈夫だと思うけど
最近のわーくに見てると失敗もあり得そうでな - 79 : 2023/08/28(月) 15:10:06.14 ID:rO5wnmEZ0
- 台風来るぞ 早くしろ間に合わなくなっても知らんぞ😲
- 80 : 2023/08/28(月) 15:11:01.75 ID:MTaQWlBT0
- おんなのこの日。。。ってコト!?
- 81 : 2023/08/28(月) 15:11:15.41 ID:qlliL/X10
- 打ち上げ実績ページの番号飛んでるのが失敗したって認識でいいのか
- 82 : 2023/08/28(月) 15:12:02.29 ID:7H4iS0HL0
- 失敗と言え
- 83 : 2023/08/28(月) 15:13:06.44 ID:qlliL/X10
- H2Aは宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工が共同開発。
H2Aの打ち上げ成功率は約98%と世界的に高い水準だが、H3の失敗原因に関連したエンジン周りの電気系統の設計がH2Aも共通していることから、調査や対策を進めるため、当初は5月ごろだった47号機の打ち上げも実施できない状態が続いていた - 84 : 2023/08/28(月) 15:13:38.64 ID:qlliL/X10
- 2001年夏に試験機1号機が打ち上げられて以来、46回中45回の打ち上げに成功している。2005年の7号機から40機連続で打ち上げに成功しており、打ち上げ成功率は97.82%。
- 85 : 2023/08/28(月) 15:14:09.83 ID:qlliL/X10
- 失敗するわけないなこれは(振り)
- 86 : 2023/08/28(月) 15:19:13.72 ID:GvcLdrj60
- あっ
- 87 : 2023/08/28(月) 15:19:43.13 ID:SyfjWrLB0
- 失敗だろ?
- 88 : 2023/08/28(月) 15:25:18.77 ID:RSG0cy4s0
- あっ(察し
コメント