
織田信長って実在しなかったって知ってた?

- 1
【現金給付か、それとも減税か・東京・新橋駅前で50人にインタビュー】減税が33人、10万円給付が15人、4万円給付が2人…給付金派 (50代) 「10万円がいい、物価が上がってて買い物するのも大変」1 : 2025/04/10 23:05:06 ??? 給付金か、それとも減税か。 今、政府・与党内で急浮上している経済対策を巡り、様々な声が飛び交い始めています。 政府・与党内で検討されているとい...
- 2
右にも左にもロシア機…米ステルス戦闘機コックピットから見た衝撃の光景 「超近接飛行」映像が話題に (動画あり)1 : 2025/04/10(木) 23:30:34.75 ID:A7h2R+dj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8d294df2280db6b03c1f3a...
- 3
市民団体、辺野古工事用の土砂や石材を奄美大島から調達しないよう署名活動「奄美の環境に悪影響」1 : 2025/04/10(木) 21:54:27.55 ID:QR69HKYo0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d61ca61f1c8e2b197440...
- 4
EU、対アメリカ報復措置を取り止める。EUとアメリカ和解へ1 : 2025/04/10(木) 23:06:23.91 ID:NePp2NO80 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8435de93f9a0d4e8f877a...
- 5
中国の報道局長、大躍進政策・文化大革命で知られる毛沢東の動画をアップし「最後まで戦う!」1 : 2025/04/10(木) 23:04:09.74 ID:ZTdYwUcj0 毛沢東動画で「完全勝利」呼び掛け 米関税に中国報道官 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 6
【兵庫】TikTok配信者、大阪市鶴見区の会社員の男(28)逮捕 禁止場所で魚釣り、職質した警官に暴行か1 : 2025/04/10(木) 22:14:57.38 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 19:04 朝日新聞 職務質問中に警察官の首元をつかんだとして、兵庫県警は大阪市鶴見区の会社...
- 7
キャンドル・ジュンさん、元妻・広末涼子容疑者の件巡りメディア関係者へ 「子供たちへの影響を考えてほしい」 スポニチに苦言も1 : 2025/04/10(木) 22:44:41.24 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3eae78944cd22b4b052a...
- 8
石橋貴明(とんねるず) こいつのイメージ1 : 2025/04/10(木) 22:23:45.86 ID:HKxqy99P0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 9
【兵庫】斎藤知事の執務室がある兵庫県庁6階に拡声器持った学生が侵入し騒ぐ 建造物侵入で逮捕1 : 2025/04/10(木) 22:24:09.85 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 22:03 産経ニュース 兵庫県庁に正当な理由なく侵入したとして兵庫県警生田署は10日、建造物...
- 10
八代亜紀さん追悼CD「予定通り発売」 レコード会社が声明 特典が物議も報道否定「司法当局に相談した」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 22:19:19.33 ID:iFM+lFkL9 八代亜紀さん追悼CD「予定通り発売」 レコード会社が声明 特典が物議も報道否定「司法当...
- 11
【コメ高騰】備蓄米流通「時間かかる」 JA会長、消費者離れ懸念【コメ高騰】備蓄米流通「時間かかる」 JA会長、消費者離れ懸念 大東亜速報
- 12
クソが、さっきラーメン屋でトラブったから聞いて欲しいクソが、さっきラーメン屋でトラブったから聞いて欲しい まとめたニュース
- 13
コンビニバイトの60代男性、女子高生に酒を販売した罪で罰金10万円コンビニバイトの60代男性、女子高生に酒を販売した罪で罰金10万円 ニュース・噂話まとめ
- 14
福岡発、体験型ハンバーグ 「自ら焼く」投稿が行列呼ぶ【日経】1 : 2025/04/10 21:37:32 ??? 九州・沖縄 フードBiz 2025年4月10日 11:00 福岡や東京などで展開するハンバーグ専門店「極味や」が、連日行列のできる人気ぶりとな...
- 15
【万博】ミャクミャク、意外な後ろ姿に反響「シッポがあったんですね」1 : 2025/04/10 18:37:05 ??? 読売テレビの佐藤佳奈アナウンサーが、インスタグラムを更新。大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の意外な特徴を公開し、反響を呼んでい...
- 16
【爆笑】中国「オーストラリア、一緒にアメリカを倒すぞ!」 オーストラリア「は?4ねよ」【爆笑】中国「オーストラリア、一緒にアメリカを倒すぞ!」 オーストラリア「は?4ねよ」 冷笑速報
- 1 : 2023/08/12(土) 21:17:26.195 ID:4hSrYXiZ0
- ちなみに徳川家康は実在した
室町時代もった。これはエビデンスがある現実的には室町幕府が政治腐敗でぐだぐだになって、支配力が衰退して、
なんとなくそのぐだぐだの中の一人であった徳川家康の子孫が結果的には反映したもちろん家康の頃にはせいぜい50人の村の中で偉い村長みたいなので、
そこから「徳川家康とはいかにすごい人だったか」みたいなストーリーをつくる中で、
10代目くらいで織田信長で出てきたらしいな - 2 : 2023/08/12(土) 21:18:44.487 ID:iLWmfv100
- 身体を引き裂け稲妻
- 3 : 2023/08/12(土) 21:19:23.622 ID:heCWqB0D0
- してるじゃーか
- 4 : 2023/08/12(土) 21:19:31.176 ID:jWhCSPCXM
- 病気なの?
- 6 : 2023/08/12(土) 21:20:05.404 ID:4hSrYXiZ0
- でもそんな事いっても、さすがに漫画を書いても「ではその偉大な信長の墓参りがしたい。というか実在したのか?遺骨を調べよう」
ってそりゃ21世紀の今でも思うし、事実その科学的な見解により徳川家康は現実存在しているし遺骨の放射線を調べて年代をみてもおおむね自称通り居たと分かっているそこで信長の遺骨がそんざいしない理由が居るじゃん?どういう話にしたかしってる。すごいよな。
- 7 : 2023/08/12(土) 21:20:16.588 ID:vRRlMQpO0
- 鎌倉幕府も邪馬台国も存在してなかったらしいしな
- 9 : 2023/08/12(土) 21:21:20.027 ID:CxDCAF4FM
- 人が月を見てない時、月は存在しない
- 10 : 2023/08/12(土) 21:26:36.498 ID:4hSrYXiZ0
- これは日本独特の話ではなく、中国史でも曹操はどうやら居たらしいと分かっているが、関羽とか周瑜とかはやっぱり「お話(いたかもしれないが居た事実的な何かは残っていない)」であったというのが科学的な今の最新の理解
というかすこし史学に詳しくて三国志って文章をみたなら分かってると思うけど、龍が天に上る光景をみた…とか、80万人の軍勢を率いて…
とかとうぜん全体に「あ、嘘だな」って別に信じるまでもない事がたくさん書いてあるけど、ようするに「明らかにうそでしょ」を昭和くらいにはぶいて、実際あったっぽい話に仕上げているのが今みんなが思ってる「三国志」
それより史学なんぞ発達していなかった日本の戦国時代以前なぞそれ以上に「ラノベ」程度の、後からそういう風になった話で、教科書なんて信じているやつはよほどのお人よしかラノベ読者だけ - 11 : 2023/08/12(土) 21:29:17.067 ID:zOJ51RTGa
- しゃちほこ
- 12 : 2023/08/12(土) 21:32:13.332 ID:4hSrYXiZ0
- おもしろいのはさ、ヤマタノオロチっていう巨大な化け物を倒した結果、アメノムラクモという伝説の剣を入手したのだ
という歴史の文章があることは多くの知識人が正当な史書にかかれている、が、(ま、嘘だな)と思っているにかかわらず、なぜか織田信長がそんざいし、戦国時代というなぞのラノベ世界で戦国武将という何故か覇権を争うラノベ主人公が諸々争ったというどうかんがえても「うそでしょ」をなぜか信じている
よくでている?そりゃよくできているよ。徳川家康という村長がしんでからそのストーリーが完成するのに150年もかかってるからな - 13 : 2023/08/12(土) 21:32:43.006 ID:1yRuLnrk0
- ん?
- 14 : 2023/08/12(土) 21:33:05.756 ID:DLcWl6E80
- 会いに行こうと思ってたのに
- 15 : 2023/08/12(土) 21:33:13.669 ID:ToyIGqjJ0
- なんなら家康がいたっていうエビデンスもウソじゃね
- 18 : 2023/08/12(土) 21:39:16.735 ID:4hSrYXiZ0
- >>15
これは本当で、当日はもちろんた小さな村に、でも村長ではあったので今で言う我々の墓の骨程度には大切に扱われていて、その後7代目くらいで本当に発展した時期に日光にでかい墓作って事実骨が残っててそこは科学的にいたらしいもちろん関ヶ原の戦いで日本を二分して争い勝ったのだ…!みたいなのはあたりまえだが後から考えた事なので本人自身がそんな話になってるとは想像もしなかった
おまえらだって「うちのひいおじいちゃんはすごい偉人だった」とか昔親からいわれやろ
それが20回くらい続くと伝言ゲームみたいな感じでわけわからないことになったそして7代目くらいから事実相当影響力はあったので裏付けのためっぽい事もたくさん作られた。17代目では本当に江戸城がつくられ、今も城跡が残ってるらしいよ
- 16 : 2023/08/12(土) 21:34:19.223 ID:gylPRtZ/M
- いいじゃないか創作の中でもそこにいるのなら
- 17 : 2023/08/12(土) 21:35:15.183 ID:9zvcmedJ0
- 討ち死にした奴の骨って見つかることあんの?
- 20 : 2023/08/12(土) 21:45:09.437 ID:4hSrYXiZ0
- これは面白くて、江戸城は17代目のころ、1869年、ある程度日本が権力をもちだして実際に作られたので今も城のどだいとか明確にあるんだが、大阪城とかはもちろん秀吉なんていないしそんな城なぞあるわけもなく、高度経済成長期にそれっぽものを作ったの深く考えずエレベーターとかも作ってしまったという笑い話がある
- 21 : 2023/08/12(土) 21:46:46.644 ID:UfC6i4Mc0
- 織田信長が存在してなかったら甲賀弾正とお幻が
薬師寺天膳の策略で仲違いしなくなるじゃん - 22 : 2023/08/12(土) 21:47:20.599 ID:YeRdYWiTa
- 高校生と入れ替わったり悪魔になったりさんざんしてるだろ
- 23 : 2023/08/12(土) 21:48:32.679 ID:4hSrYXiZ0
- 京都では法隆寺という立派なビルがあって、これは朝鮮戦争後の特需で機械産業が大変儲かり、あるお金持ちが個人で建てた事はよくしられている
- 24 : 2023/08/12(土) 21:49:16.522 ID:Lc1h+YTB0
- マジなら精神科いったほうがいいよ
- 26 : 2023/08/12(土) 21:51:52.110 ID:4hSrYXiZ0
- >>24
マジだが、逆に言えば、織田信長が存在したエビデンス持ってるの?
江戸時代に書かれた文章が残ってる(俺もそう書いた通り江戸時代にそういうお話がかかれたので)以外の科学的な話であるぐぐっていいよwてかいまぐぐってるかなw
- 29 : 2023/08/12(土) 21:54:03.058 ID:Lc1h+YTB0
- >>26
家康が天下を取るまでの道のり、各地に伝わる逸話まで全て創作だと言うのなら統合失調症だね - 32 : 2023/08/12(土) 21:55:23.504 ID:Lc1h+YTB0
- >>26
君は家康が実在するというが会ったことあるのかね? - 25 : 2023/08/12(土) 21:50:30.584 ID:bNNrUI5lr
- キチゲェだな
- 27 : 2023/08/12(土) 21:53:27.797 ID:3hShx2aCa
- ネタなのか本物なのか傍観してたけど本物ぽいね…
ちなみにおいくつくらいですか? - 28 : 2023/08/12(土) 21:53:29.139 ID:4hSrYXiZ0
- てか不思議だよな。普通信じないじゃん、
別に江戸時代にそう書かれた紙がみつかったところで、花咲かじいさんは実在した!江戸時代の文章が残っている!って思わないっしょそれが普通。なぜ織田信長はいたと思った。浦島太郎がいたと思ってるのかおまえは
- 31 : 2023/08/12(土) 21:55:22.736 ID:6czWF/jR0
- 武田信玄も実在しなかったそうだな!
- 33 : 2023/08/12(土) 21:56:09.381 ID:3hShx2aCa
- 俺は昔織田信長様に直接遣えてたよ
だから実在してる - 34 : 2023/08/12(土) 21:59:08.489 ID:4hSrYXiZ0
- てか冷静に考えて「あれ?」って思わない?
例えばおまえが存在した文章が何か残ってる可能性はあるよ500年後に。
でもそれって「あるホテルに宿泊した記録がある。同じ名前で新幹線の利用記録が時期データから復元できたので、どうやら吉田裕介という人間が2023年にいたことは間違いない」くらいのデータになるはずでしょう
出生からなに食って草履をあたためたかどうかとか、そんな「書いていないでしょ、事実あってもそれ記録として紙に書かれてないよね」って話を信じてるってすごいよな
おまえはオ●ニーするたび、パンを食う度に事実を記録すべく紙に記し頑丈な鉄の箱にでも保存してんのかw
- 36 : 2023/08/12(土) 22:02:31.093 ID:4hSrYXiZ0
- 歴史の話ししてるやつはごめんな、あのね、俺もラノベはよむし、小説もすきだよ。走れメロスとかもいい話だよね
でもさこのスレは科学の話なんだ。実際に紙にn書かれ多くの人によまれているのでメロスという人がいたのだろなぁ…っていうのやめようぜっていう科学の話。文学のスレなら俺も好きだよメロス
- 37 : 2023/08/12(土) 22:02:55.165 ID:3hShx2aCa
- その吉田裕介のFBとかtwitter(metaとXか…?)とかが掘られて意味わかんないこと言ってるなーって思われるのでは
はたまた竹内文書みたいに「これが歴史の真実だ!」って宗派ができてるかもね
- 38 : 2023/08/12(土) 22:04:39.284 ID:TxPFcvR2r
- 誰からも同意貰えなくてかわいそう
- 40 : 2023/08/12(土) 22:06:24.029 ID:LJhxy3BSa
- フラットアース説推してそう
- 42 : 2023/08/12(土) 22:07:06.284 ID:rQUMxQHod
- 信長公記1つだけなら作り話かもしれないけど各地の大名家に残された尾張の織田信長なる人物の記録はたくさん存在するんじゃね?
- 44 : 2023/08/12(土) 22:13:16.104 ID:3hShx2aCa
- ポルトガルの宣教師ルイス・フロイスの母国への報告でも記載されてるし
客観的な“科学的な”証拠はあると言えるのでは
コメント