- 1 : 2023/08/08(火) 20:21:09.07 ID:dbI4YGdYM0808
もしかして今より豊か?
- 2 : 2023/08/08(火) 20:21:38.90 ID:4/qvJKiYa0808
富豪やん
- 3 : 2023/08/08(火) 20:22:16.97 ID:jrWY1Ey200808
ネットはもちろんテレビもエアコンもないし風呂トイレ共同やろ
- 4 : 2023/08/08(火) 20:22:54.82 ID:Y0QgsOeV00808
いまでいう5億くらいか?
- 5 : 2023/08/08(火) 20:23:28.83 ID:YHRt42LK00808
金余るやろ
何に使うん
- 11 : 2023/08/08(火) 20:25:16.24 ID:yGcTdZq6M0808
>>5
この時代は一日5食が普通でデブも多かったし歌舞伎とか見世物小屋とか色々娯楽も豊富だった
- 28 : 2023/08/08(火) 20:28:07.70 ID:kh7ip9ph00808
>>5
そりゃ陰間茶屋よ
- 6 : 2023/08/08(火) 20:23:37.65 ID:Fj5j/51800808
定期的に火事起きるから仕事は尽きない
- 7 : 2023/08/08(火) 20:23:47.57 ID:yGcTdZq6M0808
銭湯も300円とかだったんだよな
江戸は宵越しの銭は持たないで酒タバコ吉原毎日遊びまくりの幸せな時代よ
ほかは知らん
- 8 : 2023/08/08(火) 20:24:05.77 ID:YHRt42LK00808
てか調べたら
日当800円やんけ
嘘つくなや
- 13 : 2023/08/08(火) 20:25:26.24 ID:jrWY1Ey200808
>>8
流石に800円やと無理やろ
- 9 : 2023/08/08(火) 20:24:36.75 ID:doijbgf700808
服が高い
高いから質屋に入れることが出来る
- 19 : 2023/08/08(火) 20:26:05.23 ID:2pPp4RLad0808
>>9
普通服のサブスク入っとくよね
どうせ火事で焼けるんだから
- 42 : 2023/08/08(火) 20:33:19.17 ID:Swodx4KIa0808
>>19
妙なとこで近代的だな
- 20 : 2023/08/08(火) 20:26:10.50 ID:yGcTdZq6M0808
>>9
服はレンタルが主流やからな
褌もレンタルが多かった
- 10 : 2023/08/08(火) 20:24:56.02 ID:6Wg82dpo00808
都市部は兎も角大多数は農民JAPANだからな
- 12 : 2023/08/08(火) 20:25:16.83 ID:VVm02h3+a0808
江戸の町民って今で言う丸の内勤めのポジションやぞ
- 14 : 2023/08/08(火) 20:25:29.37 ID:+0JB7fHT00808
家賃たかくなりすぎやろ
- 15 : 2023/08/08(火) 20:25:38.97 ID:x9WGhkCZa0808
大工56すにゃ刃物はいらぬ雨の三日も降ればいいって言われてたくらいには生活は苦しかったぞ
- 16 : 2023/08/08(火) 20:25:44.67 ID:doijbgf700808
この場合、100円は何を基準に決めてるんだよ
- 17 : 2023/08/08(火) 20:25:55.28 ID:Z+anwH1gd0808
江戸時代って家賃ってどれくらいだったん?
- 18 : 2023/08/08(火) 20:25:57.66 ID:W8Y3yZ10r0808
昔の寿司の再現見ると面白いよな
でかいおにぎりぐらいのサイズある
1~2カンで一食分らしいな
- 21 : 2023/08/08(火) 20:26:15.95 ID:ny/DF5CSM0808
✕2したら長屋の家賃以外あんま物価変わらんやん
- 22 : 2023/08/08(火) 20:26:17.91 ID:x8DoEBmw00808
町大工って今で言ったら工学部卒のエリートやで
- 23 : 2023/08/08(火) 20:26:31.63 ID:t9HOHvm200808
怪我と道具は手前持ち
医療保険などない
- 24 : 2023/08/08(火) 20:26:47.30 ID:doijbgf700808
大工の日当8000円で何が買えるどんなとこに住めるって書かないとわからんよ
- 25 : 2023/08/08(火) 20:27:00.40 ID:Z+anwH1gd0808
寿司と天ぷらとかけ蕎麦は安いの選べば今も同じ値段で食えるやん
- 26 : 2023/08/08(火) 20:27:05.58 ID:JZ3DpPf900808
まぁ城や寺を建て直すにも人力がいるからな
大名直々とあらば予算もつくやろし
- 27 : 2023/08/08(火) 20:27:18.34 ID:5Qe6UbwNd0808
5割が結婚もできない地獄だぞ
- 29 : 2023/08/08(火) 20:28:33.64 ID:Jw1fkRm+M0808
朝雨降ってると休みだから実際働いたのは半分くらい
月12万の収入なら余裕はないやろ
- 30 : 2023/08/08(火) 20:29:29.91 ID:aMxwqX3kp0808
しかも大体仕事は午前で終わる
- 31 : 2023/08/08(火) 20:29:43.00 ID:wkOYHf4ra0808
江戸の町民は農村で食い詰めたはみ出しものが大半で結婚もできなきゃ仕事も大してないしで今の庶民と一緒であんま楽しくないのでは?
- 34 : 2023/08/08(火) 20:30:58.35 ID:jjMkggRJM0808
>>31
江戸に来る男が絶えなくて幕府が禁止令出すほど人気だったんだよなあ
- 32 : 2023/08/08(火) 20:29:45.31 ID:XTiZjSJr00808
拓也の射精3000円
- 33 : 2023/08/08(火) 20:30:35.10 ID:YcSFkZava0808
けど一桁ロリハメまくりです←言うほど羨ましいか?
- 36 : 2023/08/08(火) 20:31:28.54 ID:+GitP+0L00808
>>33
風呂ないから臭いだけやん
- 35 : 2023/08/08(火) 20:31:11.72 ID:lxOf7MyJ00808
なお寿命は短い模様
- 37 : 2023/08/08(火) 20:31:32.09 ID:qW5Uzbj+d0808
当時の大工って高級取りやろ
親方格は色街でも格子太夫以上行っとったようやし
- 40 : 2023/08/08(火) 20:32:48.26 ID:x8DoEBmw00808
>>37
せやな
大体一般町人の倍ぐらいの所得があったみたいや
- 38 : 2023/08/08(火) 20:31:33.60 ID:rDYBwNorp0808
家賃ってこの頃地主とか不動産屋いたんか
- 39 : 2023/08/08(火) 20:32:24.63 ID:Obx80v1oM0808
下級武士はもっと働いてないんだよな
月三日以下なんてザラ
だから内職しないと食えないのもしゃあない
- 43 : 2023/08/08(火) 20:33:19.72 ID:jOaYA/idM0808
でも、年貢で半分取られます
- 44 : 2023/08/08(火) 20:33:22.53 ID:kocLC4I0M0808
税金なんか無いだろ
商人と農民以外
コメント