
昔の宇宙、今よりも時間の流れが5倍遅かった

- 1
【酒】家族から行方不明届が出されていた女、”飲酒運転”で逮捕 基準値4倍超のアルコール 福岡県苅田町【酒】家族から行方不明届が出されていた女、”飲酒運転”で逮捕 基準値4倍超のアルコール 福岡県苅田町 パヨク速報
- 2
【悲報】LINE、行政に怒られる【悲報】LINE、行政に怒られる アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 3
政府「女性に子供を産ますには、どうしたらいいの?」政府「女性に子供を産ますには、どうしたらいいの?」 冷笑速報
- 4
ミャンマー大地震の推定死者1万人超 パレスチナ虐殺の1/5も死んでるミャンマー大地震の推定死者1万人超 パレスチナ虐殺の1/5も死んでる 冷笑速報
- 5
ジャッキー・チェンの5大名作 スパルタンX、ポリス・ストーリー、酔拳、プロジェクトA、香港国際警察ジャッキー・チェンの5大名作 スパルタンX、ポリス・ストーリー、酔拳、プロジェクトA、香港国際警察 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 6
タイの地震倒壊ビル、中国企業が施工 中国当局規制で情報削除かタイの地震倒壊ビル、中国企業が施工 中国当局規制で情報削除か 常識的に考えた
- 7
牛丼すき家『ネズミの次は、ゴキブリを丼の中に入れてしまってごめんなさい』東京昭島店 | すき家、ゴキブリ牛丼すき家『ネズミの次は、ゴキブリを丼の中に入れてしまってごめんなさい』東京昭島店 | すき家、ゴキブリ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
高校教師(55)懲戒免職 病気休職中に痴漢・交通事故・車転売の副職・ナンバーなしで公道走行1 : 2025/03/30(日) 00:34:45.35 ID:DH/oV1dc0 https://news.ntv.co.jp/n/abs/category/society/ab2577e26c...
- 9
【悲報】イーロン・マスクの親友「イーロンはあまりに異性にモテなく、同性にも人気がないのでおかしくなった」【悲報】イーロン・マスクの親友「イーロンはあまりに異性にモテなく、同性にも人気がないのでおかしくなった」 コノユビニュース
- 10
【朗報】大阪の警察「客待ち女性が多いな…せや!!」 → 作戦大成功【朗報】大阪の警察「客待ち女性が多いな…せや!!」 → 作戦大成功 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 11
中国人さん、日本で買った不動産の家賃を約3倍に。日本人追い出し計画か?中国人さん、日本で買った不動産の家賃を約3倍に。日本人追い出し計画か? ラビット速報
- 12
工場勤務やけど人生クッソつまらん工場勤務やけど人生クッソつまらん (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 13
日テレ 『行列のできる相談所』あす最終回、23年の歴史に幕 橋下氏らスター弁護士輩出… 後枠はSixTONESの新番組 [3/29]日テレ 『行列のできる相談所』あす最終回、23年の歴史に幕 橋下氏らスター弁護士輩出… 後枠はSixTONESの新番組 [3/29] 国難にあってもの申す!!
- 14
TVが大谷ニュースばかりプロ野球OBの見解はデコピン>日本野球→古田氏「それはテレビが悪いです笑」 | まあ実際数字取れねえしなプロ野球TVが大谷ニュースばかりプロ野球OBの見解はデコピン>日本野球→古田氏「それはテレビが悪いです笑」 | まあ実際数字取れねえしなプロ野球 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
トランプ大統領「関税を回避しようとする国々に交渉の用意がある」トランプ大統領「関税を回避しようとする国々に交渉の用意がある」 大艦巨砲主義!

- 1 : 2023/07/04(火) 19:44:48.46 ID:CRlXP9ht0
新たな研究により、ビッグバン後の時間の流れは、「時間の遅れ(Time Dilation)」として知られる現象により、現在よりも5倍遅いことが確認された。
100年前、有名な理論家Albert Einsteinは、ビッグバンに近づけば近づくほど時間の流れは確かに遅くなると予言していた。しかし、クエーサーを “時計”として使ったオーストラリアの研究者たちによる最新の発見は、Einsteinが正しかったことを決定的に証明する初めてのものとなった。
「宇宙が誕生してまだ10億年余りの頃を振り返ってみると、時間は5倍も遅く流れているように見えるのです」と、研究の主執筆者であるシドニー大学物理学部およびシドニー天文学研究所のGeraint Lewis教授は、新発見を発表したプレスリリースの中で述べている。
- 2 : 2023/07/04(火) 19:45:43.02 ID:Uolu6t6Vd
- んなこたーない😎
- 3 : 2023/07/04(火) 19:46:01.88 ID:sEGcapn30
- それ どうやって測定するの?
時間の最小単位って、あるの? - 45 : 2023/07/04(火) 20:02:50.00 ID:tRPcBLqu0
- >>3
クエーサーを時計としてって書いてあるからそれを基準にして考えたらってことやろ - 51 : 2023/07/04(火) 20:09:21.89 ID:sEGcapn30
- >>45
うん読んだけど良く分からなかった部分。時間の単位が変動しても、準星は影響されないというのが分からんちん(←物理と数学の偏差値38) - 4 : 2023/07/04(火) 19:46:16.10 ID:dv99z2r60
- ※個人の感想です
- 5 : 2023/07/04(火) 19:46:49.25 ID:299cCmab0
- 気のせいではなかったか
- 6 : 2023/07/04(火) 19:47:15.67 ID:zeGynjNX0
- ビッグバンはなかったとか言ってなかった?
- 7 : 2023/07/04(火) 19:47:18.31 ID:NnshH+xG0
- 原子の振動が遅いってこと?
- 10 : 2023/07/04(火) 19:47:29.54 ID:/r21A0ZN0
- つまり5倍の速さで動けるって事?
- 21 : 2023/07/04(火) 19:48:26.59 ID:8pGiN9F50
- 時間の流れなんて相対的に比較しなけりゃ分からないんだからどうでもエエがな
- 26 : 2023/07/04(火) 19:50:53.27 ID:xTrASRxD0
- >>21
総体的に比較した研究なんだが - 22 : 2023/07/04(火) 19:49:01.44 ID:EFM4URic0
- でもそれ感知出来るのか?
- 23 : 2023/07/04(火) 19:49:40.69 ID:U1+hemu10
- 時間ってなんなんなん😑
- 24 : 2023/07/04(火) 19:49:50.80 ID:/r21A0ZN0
- 時間って何だ
これから時間の流れが5倍速くなったら知覚できるものなのか - 27 : 2023/07/04(火) 19:51:00.87 ID:/dSNgL6U0
- >>24
要は変化のスピードでしょ - 30 : 2023/07/04(火) 19:51:24.17 ID:xTrASRxD0
- >>24
出来るわけ無いじゃん - 25 : 2023/07/04(火) 19:49:57.56 ID:26ra/J7N0
- 年配の人がよく昔はもっと時間の流れがゆったりしてたみたいなこと言うけど
あれ社会状況がどうこうじゃなくて物理的に時間の流れが遅かったって意味だったんだな - 28 : 2023/07/04(火) 19:51:06.90 ID:rDnJYZGZ0
- ×5倍遅かった
〇1/5の早さだったこれだから文系は…w
- 29 : 2023/07/04(火) 19:51:16.47 ID:bOIMdnWjr
- 俺らは時間の流れの中にいるから
感じること出来ないだろ
- 31 : 2023/07/04(火) 19:51:33.06 ID:bxkbYv3D0
- だんだん早くなってるってこと?
3体とは逆やな - 32 : 2023/07/04(火) 19:51:47.84 ID:tKqgbrIr0
- 違うね 10倍だよ
- 33 : 2023/07/04(火) 19:52:31.62 ID:sonCVd2cr
- 時間が遅いってどう言うこと?
何に対して遅いの? - 34 : 2023/07/04(火) 19:53:24.78 ID:6RH5e5/z0
- もう半年過ぎたけど早すぎる
- 35 : 2023/07/04(火) 19:54:43.96 ID:hJW6ORu00
- 時の流れに身をまかせてたからな
- 36 : 2023/07/04(火) 19:56:01.51 ID:9dXyxrHTM
- 諸説あり
- 37 : 2023/07/04(火) 19:56:10.78 ID:xTrASRxD0
- 思考を加速すれば時間を超越できる
- 38 : 2023/07/04(火) 19:56:45.65 ID:tWbnjuofM
- 宇宙最高裁判所は実際には1年間掛けて審議してるんだよな
地球上では10秒くらいだけど - 39 : 2023/07/04(火) 19:57:31.48 ID:PWFKLlXAa
- 理論物理学やろ
そりゃビッグバンがあったとしたら
近づけば近づくほどじかんは遅くなるやろ
実験で証明出来ないやろうけど - 40 : 2023/07/04(火) 19:57:58.01 ID:2XA4Qh9T0
- そもそも時間の速さを決めるのは原子の動きだし
原子の動きの速さは時間によってはかられるわけで
絶対的な時間の流れなんて誰にも分らない
というか物理現象は運動だけが存在し
時間の経過は人がただ感じているだけのものであり
宇宙には時間自体存在しない - 41 : 2023/07/04(火) 19:59:25.10 ID:3XS/Fnena
- 重力のことだろ
- 42 : 2023/07/04(火) 20:00:20.69 ID:h7ZPQUwcd
- 光速は変わらないんでしょ
どうやって観測するの
あーもーわからない!! - 44 : 2023/07/04(火) 20:01:22.63 ID:xTrASRxD0
- >>42
観測は出来るでしょう
あーあいつゆっくりになってんなーって - 43 : 2023/07/04(火) 20:00:34.97 ID:BsmhVZM2a
- 相対的だから中にいる人にはわからない
- 46 : 2023/07/04(火) 20:02:57.47 ID:0LhhgSl5d
- 確かに(´・ω・`)
- 47 : 2023/07/04(火) 20:05:57.47 ID:xTrASRxD0
- と言うことは時間が逆行しても我々は感知出来ないと言うことなのか
- 48 : 2023/07/04(火) 20:07:23.19 ID:tRPcBLqu0
- クエーサーだから赤方偏移に対して膨張速度が合わんから時間の流れが遅かったんちゃうかってことなんかな?
宇宙の話は難しくてよく分からん - 49 : 2023/07/04(火) 20:08:38.93 ID:pX3fS+Pwd
- ブラックホールに落ちていく人を観測してたらある時点で落下が止まったように見えるみたいな話のビッグバン版を言ってるの?
あー難しい!! - 50 : 2023/07/04(火) 20:09:20.02 ID:bYVpOQXt0
- たしかに、小学生の頃は時間の流れが遅かったな
- 52 : 2023/07/04(火) 20:09:22.40 ID:9qsEKp2q0
- 爆発で膨らんでるんじゃなくて
速度が上がってるって事は何かしらの力で外部から吸引されてんじゃね? - 53 : 2023/07/04(火) 20:10:13.38 ID:/J6RwgJH0
- 100年前にビッグバンの概念なんて無かっただろ
何いってんだこいつ - 54 : 2023/07/04(火) 20:11:24.14 ID:itLhAlSl0
- 時間が遅いってことは重力どうなんの?
強くなるの弱くなるの? - 55 : 2023/07/04(火) 20:12:25.84 ID:AesBvhxMd
- つまり現在は時が加速し続けている…?
- 56 : 2023/07/04(火) 20:15:01.31 ID:3mYDC6Ic0
- 時間なんて別に普遍のものじゃなくて普通に速さが変わる
宇宙で唯一変わらないのは光の速度だけって習ったけど合ってる?
- 57 : 2023/07/04(火) 20:16:31.31 ID:uecr6la60
- 1年の感じ方が段々速くなってる気がするからそうなんだろうな
コメント