
ジャップ語、世界で5番目に人気の国際言語だった。外人が日本語勉強してくれるなら俺ら英語勉強しなくていいんじゃね

- 1
魔法少女まどか☆マギカ、サブスクで放送ver.を円盤版に統一。テレビ版ってなんかヤバいの?1 : 2025/07/22(火) 18:26:10.95 ID:4ufRqUfe0 抜粋 規格統一は7月25日から随時行われる予定で、本作を配信中の各サービスの本編映像が対象となる。テレビアニメで...
- 2
ロシア版マックに「ハローキティ」バーガー登場 ピンクのパンが人気1 : 2025/07/22(火) 18:20:09.68 ID:xKP/yyT89 朝日新聞https://www.asahi.com/articles/AST7P7VBVT7PUHBI003M....
- 3
【医療】手術後に幻覚、せん妄を知っていますか…麻酔など原因、急性の意識障害1 : 2025/07/22(火) 17:50:43.24 ID:TSsqSGTP9 ※2025/07/22 15:39 読売新聞 「わいせつ」医師逮捕、のちに無罪確定 手術を受けた人が麻酔から目覚...
- 4
「玉木首相」の可能性1 : 2025/07/20 21:32:38 ??? 参院選は投票が締め切られ、開票作業が進んでいる。メディアの情勢調査では、石破自民党は敗北し、目標に掲げた「自民、公明両党で50議席」に届かない...
- 5
【総理になったら】河野太郎氏 「クルド人に関する査証免除を停止できる」1 : 2025/07/22 15:55:36 ??? 自民党の河野太郎選対委員長代理が22日、フジテレビ系「サン!シャイン」(月~金曜午前8時14分)に生出演。「首相になりたいですか?」と質問を受...
- 6
【西日本新聞】国民から2度も不信任を突きつけられた石破政権に国政のかじ取りは任せられない、退陣すべきだ…続投理由に首都直下地震も挙げた、もはや政権にしがみついているようにしか見えない1 : 2025/07/22 16:09:38 ??? 国民から2度も不信任を突きつけられた石破茂政権に、国政のかじ取りは任せられない。民意に従って退陣するのが筋ではないか。 こうした批判もどこ吹く...
- 7
今回の参院選、「京都・大阪・香川」以外、全44都道県で自民が比例1位だった…www1 : 2025/07/22(火) 17:35:16.35 ID:1CGseDZR0 参院選比例代表、自由民主党が44都道県で首位 https://www.sankei.com/article/20...
- 8
スマホで児童の撮影禁止を通知 名古屋市教委、教諭の盗撮事件を受け1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 17:51:29.11 ID:xKP/yyT89 産経ニュース https://www.sankei.com/article...
- 9
氷河期世代『世間から虐げられ続けた僕たちの最後の反抗が参政党へ入れる事なんです』1 : 2025/07/22(火) 17:48:17.73 ID:tvYJI+Ri0 日本参政党の躍進の裏には、40〜50代「ロスジェネ」の反乱があった 21日、朝日新聞の参議院選挙出口調査によると...
- 10
韓国民団トップが参政党の躍進に危機感、日本人ファーストは「時代に逆行」「本心ならば怖い国になる」1 : 2025/07/22(火) 17:37:08.46 ID:cLCzLGTb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/243af216c4487f8fc270f1...
- 11
国民・玉木代表、海外メディアの「ナショナリスト政党」に反論1 : 2025/07/22(火) 17:40:28.48 ID:xKP/yyT89 毎日新聞https://mainichi.jp/articles/20250722/k00/00m/010/14...
- 12
【秋葉原】石丸電気ビル、解体へ1 : 2025/07/22(火) 17:25:56.09 ID:8pELHcg60 THE・秋葉原の中心地、まもなく風貌が様変わり。赤い「GiGO1号館」は閉館へ、旧石丸電気ビルは解体へ GEND...
- 13
生き物系YouTuber「チャンネル鰐」盗撮で逮捕、被害女性と示談成立し不起訴の方向1 : 2025/07/22(火) 17:09:15.795 ID:X7y7ijr90 よかった 盗撮系YouTuberとして戻ってきてくれ 2 : 2025/07/22(火) 17:11:26.5...
- 14
山尾志桜里氏が落選確実、東京 国民公認見送り、無所属で出馬1 : 2025/07/20 20:08:13 ??? 2025年7月20日 20時00分 (7月20日 20時01分更新) 山尾志桜里氏が落選確実、東京 国民公認見送り、無所属で出馬:中日新聞We...
- 15
【土用の丑の日】「いまいち分からない」 国産ウナギ&中国産ウナギの”違い”とは? 生産者団体に聞く1 : 2025/07/19 12:02:09 ??? 2025年の夏の土用の丑(うし)の日は7月19日と7月31日です。 土用の丑の日にウナギを食べようと考えている人は多いのではないでしょうか。 ...
- 16
【訃報】ロッキング・オン・グループ代表・渋谷陽一さん、74歳で1 : 2025/07/22 16:57:49 ??? 2025年7月22日 16:17 【訃報】ロッキング・オン・グループ代表・渋谷陽一さん、74歳で ロッキング・オン・グループの代表取締役会長で...

- 1 : 2023/06/20(火) 18:26:50.74 ID:GQnTr7lza
世界で高まる日本語学習熱、学ぶ人の特徴は? Duolingo調べ
https://news.yahoo.co.jp/articles/01948045cd7db9537deedee14a5bddc19df20a8f- 2 : 2023/06/20(火) 18:27:16.88 ID:GQnTr7lza
- 世界でもっともダウンロードされている無料語学学習アプリ「Duolingo」によると、世界中の学習者が日本語を学びたいと考えており、日本語に対して熱い思いを持っている。今日、日本語は世界で5番目に人気の言語だ。アメリカでは4番目に人気を博しており、特にZ世代でその傾向は顕著である。「Duolingo」は英語圏と中国語圏の学習者向けに日本語コースを提供しており、世界中で合わせて1700万人以上の学習者が日本語を学んでいるという。
日本語を学んでいるのは一体どのような人たちなのだろうか。日本語を学ぶことになぜ情熱をかけているのだろうか。Duolingoに、世界中で日本語を学ぶ人たちの特長について聞いてみた。
- 38 : 2023/06/20(火) 18:28:03.18 ID:GQnTr7lza
- Duolingo Language Report2022では、絶対数として学習者数の多い言語の1位は「英語」であり、2位以下は「スペイン語」、「フランス語」、「ドイツ語」と続いた。世界共通語の「英語」と公用語とする国が比較的多い言語が上位を占める中で、「日本語」は5位にランクインした。
- 47 : 2023/06/20(火) 18:29:37.53 ID:1F71hFJP0
- >>38
ドイツ語とかいうゴミに負けるジャップwww
スペ語フラ語はわかるけどドイツ語に負けるのはやべえだろwww - 71 : 2023/06/20(火) 18:34:33.33 ID:/pRbzSLvd
- >>47
カントやニーチェ、ヘーゲルを読むために必須の言語だからな - 39 : 2023/06/20(火) 18:28:04.02 ID:znq6L/CIp
- 韓国語は?
- 40 : 2023/06/20(火) 18:28:22.85 ID:Q9I9wszvd
- ハングルが今世界中で大人気ニダ!
- 41 : 2023/06/20(火) 18:28:35.95 ID:+d6R8n+eH
- オタクしか学ばんだろ
- 42 : 2023/06/20(火) 18:28:44.69 ID:r8fNz+Da0
- duolingoの日本語学習コースダメだろ
漢字読める事前提じゃない? - 43 : 2023/06/20(火) 18:29:03.80 ID:ucT39Dkj0
- 漫画アニメのためやろと思ったらやっぱりそうだった
- 44 : 2023/06/20(火) 18:29:06.59 ID:JICz7R/L0
- 独自言語で覚えるの大変なのに日本でしか使えない
コスパ悪すぎ
- 45 : 2023/06/20(火) 18:29:21.13 ID:Lpvk/k2P0
- 韓国語はガチで人気あるぞ
特に若者 - 70 : 2023/06/20(火) 18:34:20.34 ID:chURFIUX0
- >>45
履修楽だしな - 46 : 2023/06/20(火) 18:29:24.39 ID:ueGeShhH0
- 学ぶ人の特徴は?って技能実習生ぐらいしかいないだろ
- 51 : 2023/06/20(火) 18:30:14.01 ID:chURFIUX0
- >>46
アニオタでしょ - 48 : 2023/06/20(火) 18:29:46.64 ID:jLEfmbwy0
- とっとと英語で統一しろよ
漢字なんてゴミだろ - 49 : 2023/06/20(火) 18:29:51.72 ID:t6gCmd8t0
- ジャップ合わせて2億程度しか話者がいない言語の時点で割とどうでも良い
英語はこの10倍はいるしな - 50 : 2023/06/20(火) 18:30:11.14 ID:bvtahdkx0
- 1~3位の時点でだいぶ数字の差があるだろ
- 53 : 2023/06/20(火) 18:30:30.62 ID:c4NiisH20
- あれ2位中国語ちゃうんかよ。
- 54 : 2023/06/20(火) 18:30:33.70 ID:xzAcfAYZ0
- 少なからずアニメの影響があるんだろうなとは思う
- 55 : 2023/06/20(火) 18:30:36.12 ID:wTu0xPG0M
- 勉強しやすい言語ではあるよな
アニメもゲームもAVもあるし - 56 : 2023/06/20(火) 18:30:38.73 ID:ir3+InLB0
- AIが翻訳するようになったら日本語覚える奴減るから今だけだろ
- 57 : 2023/06/20(火) 18:31:06.40 ID:+RZefJv+0
- こんなマイナー言語よく覚えようと思うな
中国語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語のが汎用性高いだろうに - 66 : 2023/06/20(火) 18:33:24.12 ID:+O3Mvqti0
- >>57
だからスペイン語とフランス語の方が上じゃん
お前はソースも読めないのか
日本語学習しろ - 58 : 2023/06/20(火) 18:31:22.98 ID:T0ptNviBa
- 完全に趣味の分野だな
他の言語は生活とか仕事だろうけど - 59 : 2023/06/20(火) 18:31:25.48 ID:dLUAzuBD0
- 中国語より上って普通に凄くね?
ジャップ語なんてジャップ以外で通じないのに
どんだけジャップランドは魅力溢れる国なんだよ - 87 : 2023/06/20(火) 18:39:51.32 ID:ytUCLWoTr
- >>59
難易度もあるんじゃない?
日本語は難しい方って言うけど、中国語は更に難解なんでしょ - 60 : 2023/06/20(火) 18:32:03.22 ID:bvtahdkx0
- 使用範囲でいったらスペイン語が一番広いんかな
大航海時代の先祖たち様々だな
鎖国してたゴミ国家とは違うわ - 61 : 2023/06/20(火) 18:32:05.18 ID:H2exKR/M0
- 英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、日本語、イタリア語、韓国語、中国語、ロシア語、ヒンディー語
の順だってさ
- 69 : 2023/06/20(火) 18:34:04.39 ID:gII4Kh+70
- >>61
中国語弱くない?
まあ移住や留学する国でもなく文化も閉じてると考えるとこんなもんか - 62 : 2023/06/20(火) 18:32:39.30 ID:WYDZe/aA0
- アニメとかの影響で日本語勉強し始めるけれども、ひらがなの「なにぬねの」覚えるあたりで挫折するイメージw
- 72 : 2023/06/20(火) 18:35:49.13 ID:/pRbzSLvd
- >>62
カタカナのナとメを間違えてる外国人がいたw - 63 : 2023/06/20(火) 18:32:48.97 ID:X1yBUBz70
- 話す価値のある人間はたいてい英語話すから汎用性とかあんま関係ないんだろうな
- 64 : 2023/06/20(火) 18:33:05.51 ID:SbQybV/I0
- 俺たちの韓国語は何位なの?
- 65 : 2023/06/20(火) 18:33:23.49 ID:leScoqa/0
- 何十年も日本語ネイティブな俺等がよく誤読や漢字間違いをするんだから
言語として欠陥あるとしか思えない - 67 : 2023/06/20(火) 18:33:36.59 ID:1LkjceXy0
- 中国語の方が人気ありそうなのにな
- 75 : 2023/06/20(火) 18:37:08.54 ID:koY0awNF0
- これDuolingoで人気の理由が大体「日本人女と気軽にやりたい」からだぞマジで
ほんとに簡単にやれることで有名
petite(幼児体型気味)だったりsubmissive(従順)そうだからっていう理由で人気
要はロリコン傾向のやつに人気なのが日本人女なんだよね - 78 : 2023/06/20(火) 18:37:29.71 ID:J5YBExsx0
- 日本語は、漢字をやめたらかなりましになるのだが。
もちろん、基礎的な漢字はあったほうが読みやすいが。
とくに名前は、読み方がわからない。
宇宙とかいて、コスモと読んだり。 - 81 : 2023/06/20(火) 18:38:50.87 ID:jLEfmbwy0
- >>78
ほんと
せめてローマ字にすべき - 80 : 2023/06/20(火) 18:38:49.76 ID:Lpvk/k2P0
- 少しでも中国父さんに近づくべく漢字は必須
日本も簡体字を早く導入しよう - 84 : 2023/06/20(火) 18:39:10.63 ID:Uk5s4aJX0
- 実益のない脳トレしてんのな
- 86 : 2023/06/20(火) 18:39:28.85 ID:2kotCIioM
- またホルホルっすか?
英語スペイン語フランス語中国語
これらの後にドイツ語とかポルトガル語とかイタリア語来そう - 88 : 2023/06/20(火) 18:40:57.97 ID:YFG8BsnM0
- 中国語圏の人は第二言語として中国語を学ぶことはないからまあこんなもんでは
- 89 : 2023/06/20(火) 18:41:05.97 ID:qcbDVqQx0
- 今はマンガアニメゲームが理由かな
20年ほど前大学で中国語教えてもらってた中国人はJ-POPのために日本語勉強したって言ってた - 90 : 2023/06/20(火) 18:41:13.71 ID:XG8Tp9ph0
- アニメ漫画ゲーム効果すごいな
経済衰退と人口減少で学ぶ価値が低い日本語をわざわざ学んでくれるのは嬉しい - 91 : 2023/06/20(火) 18:41:20.57 ID:2kotCIioM
- 人口的にインドの言語もトップ5に入るよな
ヒンディー? - 93 : 2023/06/20(火) 18:42:06.34 ID:Hn0jpvak0
- >>91
インドは言語むっちゃあるからなあ
ヒンディー話者は人口の半分以下だと思う - 92 : 2023/06/20(火) 18:42:04.94 ID:1WHfqj+c0
- こんな欠陥言語学んでどうするの
- 94 : 2023/06/20(火) 18:42:30.25 ID:zOcZykL20
- 世界中で合わせて1700万人以上の学習者が日本語を学んでいるという
- 95 : 2023/06/20(火) 18:42:53.86 ID:8i5cY+Yz0
- エ口、漫画、アニメを規制しようとする党があるらしい
- 96 : 2023/06/20(火) 18:42:59.09 ID:VegcRySQ0
- 日本語は日本でしか使えないけどマンガを日本語で読めるようになるな
- 97 : 2023/06/20(火) 18:43:09.26 ID:/trPvNgE0
- 中華圏で日本語話せる人は珍しくない
日本文化好きな中国人は見た目で判断できるからナンパも捗るし楽しかったな - 98 : 2023/06/20(火) 18:43:30.24 ID:Wj3QTcVGa
- 中国語の順位がイマイチなのが謎
やっぱ魅力的なソフトパワーが少ないから? - 99 : 2023/06/20(火) 18:43:30.61 ID:4GltJK4FM
- 世界一簡潔な言語って津軽弁らしいよ
- 100 : 2023/06/20(火) 18:43:36.92 ID:i0WrVVhA0
- 他の国は英語通じるからなw
- 101 : 2023/06/20(火) 18:43:46.24 ID:pwH2k8qh0
- 映画や音楽やゲームは英語が分かればいいから後は日本語覚えればオタク趣味はカバーできるな
- 102 : 2023/06/20(火) 18:43:49.00 ID:J2a0IG0kr
- 日本いがい国の人が第二で中国語おぼえるとなると漢字を一からはじめるか
一部いがいピンインにするかしかないな - 104 : 2023/06/20(火) 18:44:28.72 ID:+VZIvBPPd
- 中国で2番目ってすごない?
英語圏以外に最も身近な外国ってことやね - 105 : 2023/06/20(火) 18:45:25.38 ID:MWEDFEzv0
- 完全に頭おかしいレベルの同音異義語と読み仮名の数に毎日うんざりするだけだぞ
- 107 : 2023/06/20(火) 18:46:05.46 ID:EqcikFFm0
- まあおれは13カ国やってるが
コメント