
5.1chサラウンド文化が定着しなかった理由

- 1
【騒然】「ドーン!」地鳴り?7秒間にわたって続いた“謎の音”の原因は? 青森・津軽地方で報告相次ぐ1 : 2025/05/06(火) 08:56:44.93 ID:2Fs822SU0 3日、青森県の津軽地方で響いた謎の音。 広い範囲で響いたという地鳴りのような音は、何が原因だったのでしょうか。 ...
- 2
国民・玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視1 : 2025/05/06 07:36:10 ??? 国民民主党の玉木代表は5日、東京都内で記者団の取材に対し、消費税について食料品に限らず一律で減税するべきだとの考えを重ねて強調した。 東京・秋...
- 3
【ドラマ】吉瀬美智子、“雰囲気ガラリ”ロングヘア披露「美的」「また別の魅力が…」1 : 2025/05/06(火) 06:16:23.47 ID:glcvqhz29 2025-05-05 19:30 ORICON NEWS 吉瀬美智子、“雰囲気ガラリ”ロングヘア披露「美的」「ま...
- 4
【STAR WARS】日テレ 映画天国特別版『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)』1 : 2025/05/06(火) 07:31:49.21 ID:klUzpf4Q9 映画天国特別版『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)』[二] 5/7 (水) 2:10 ~ 4:10...
- 5
路上売春イメージふっとばせ! 歌舞伎町で10日、プロレスイベント「新宿バトルエイド2025」1 : 2025/05/06(火) 08:19:48.09 ID:AxJAnB5z9 新宿区歌舞伎町の大久保公園で10日午後0時半から、プロレスイベント「新宿バトルエイド2025」が開かれる。公園周...
- 6
米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定1 : 2025/05/06 07:28:50 ??? トランプ米政権の関税引き上げを巡る日米交渉で、米国がほぼ全ての国・地域からの輸入品に課す一律10%の相互関税に加え、日本に対する上乗せ分の14...
- 7
国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視1 : 2025/05/06(火) 08:10:03.11 ID:AxJAnB5z9 国民民主党の玉木代表は5日、東京都内で記者団の取材に対し、消費税について食料品に限らず一律で減税するべきだとの考...
- 8
【体操】たった1週間の昭和64年生まれの私 金メダリスト内村航平さん「誕生日は誇りと自慢」 プレイバック「昭和100年」1 : 2025/05/06(火) 07:21:40.84 ID:glcvqhz29 たった1週間の昭和64年生まれの私 金メダリスト内村航平さん「誕生日は誇りと自慢」 プレイバック「昭和100年」...
- 9
青森で謎の地鳴り、地震や火山ではない模様1 : 2025/05/06(火) 07:27:57.63 ID:0stRVjjC0 【騒然】「ドーン!」地鳴り?7秒間にわたって続いた“謎の音”の原因は?気象台「地震・火山活動に関連した情報無い」...
- 10
【悲報】万博協会「来場者数の想定は1日平均15万人!」 →GWですら関係者入れても15万に届かず…【悲報】万博協会「来場者数の想定は1日平均15万人!」 →GWですら関係者入れても15万に届かず… なんJ政治ネタまとめ
- 11
韓国が実に「おかしい国」になってしまった「7つの訳」1 : 2025/05/06(火) 06:29:18.12 ID:amSis+y1 辺真一 ジャーナリスト・コリア・レポート編集長 5/4(日) 16:41 日本では考えられないような異常事態が...
- 12
ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 13
【足立区】女児(7)に対し木刀で頭を叩いた剣道指導員(53)が傷害で逮捕…「成長してないと伝えたかった」なお女児は記憶力が低下し、完全に回復するか分からない模様【足立区】女児(7)に対し木刀で頭を叩いた剣道指導員(53)が傷害で逮捕…「成長してないと伝えたかった」なお女児は記憶力が低下し、完全に回復するか分からない模様 いろんなネットニュース速報
- 14
【悲報】自民、選挙時のSNS規制必要「即刻削除の制度設計を」 ←オールドメディアも規制しろよそれ言うなら【悲報】自民、選挙時のSNS規制必要「即刻削除の制度設計を」 ←オールドメディアも規制しろよそれ言うなら アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 15
【憤怒】林修「年収920万ない=社会のお荷物って人もいるぞ」【憤怒】林修「年収920万ない=社会のお荷物って人もいるぞ」 冷笑速報
- 1 : 2024/09/06(金) 05:16:10.73 ID:YF5ICoU70
http://x.com/
なに?- 2 : 2024/09/06(金) 05:16:24.46 ID:jfQPZoiL0
- 4ねよザコ
- 3 : 2024/09/06(金) 05:16:57.32 ID:XwCpylm20
- 日本は狭い
近所迷惑 - 4 : 2024/09/06(金) 05:18:00.66 ID:dG7Unt/L0
- 独身は置くスペースの問題
家族はそんなのに手を出してる暇が無いから - 5 : 2024/09/06(金) 05:18:23.39 ID:6G/KbdaBH
- 高所に線で繋がなきゃいけないからな
- 10 : 2024/09/06(金) 05:20:59.24 ID:iM+aax1T0
- >>5
BTでできないのかね - 15 : 2024/09/06(金) 05:22:25.66 ID:6G/KbdaBH
- >>10
BTだと今度はバッテリー問題が出てくる
ニコラ・テスラこの道しかない - 6 : 2024/09/06(金) 05:18:37.75 ID:57/wQ1uC0
- ヘッドセットでいいじゃん
- 7 : 2024/09/06(金) 05:19:15.64 ID:jUQwD60q0
- 耳穴は二つしかないのにスピーカーはその数倍必要とか
考えてみたらおかしな技術だw
ヘッドフォンで解決できないのがおかしい - 35 : 2024/09/06(金) 05:30:42.10 ID:8FnHiHd20
- >>7
解決できてるだろ
バーチャルサラウンドイヤホンで音の位相をずらしたら脳は後ろから聞こえてるように勘違いしてくれる - 48 : 2024/09/06(金) 05:40:32.39 ID:FcIOzn9k0
- >>7
これ - 8 : 2024/09/06(金) 05:19:31.57 ID:iM+aax1T0
- 日本は部屋が狭いねん
- 9 : 2024/09/06(金) 05:20:04.36 ID:qdXjqeuz0
- 特に防音が弱いマンションでもないと思うんだけどウーファー出力は苦情が来た
- 11 : 2024/09/06(金) 05:21:10.78 ID:9sTK0/beH
- 聖徳太子は10個のスピーカーの音を同時に聴けたらしいな
- 12 : 2024/09/06(金) 05:21:12.31 ID:zZCcrPjW0
- ケーブルが沢山部屋を這い回るのが辛たん
- 13 : 2024/09/06(金) 05:21:38.85 ID:Gtfnpx4s0
- そこまでの臨場感求める奴ほとんどいない
臨場感の代わりにカネと手間かかるし
結局行き着く先は感覚の狂ったオーヲタ - 14 : 2024/09/06(金) 05:22:04.45 ID:gy2kQOcX0
- 2.1chでええわ(´・ω・`)
- 16 : 2024/09/06(金) 05:22:42.92 ID:YczDuX6c0
- こんなの流行る訳が無い
- 17 : 2024/09/06(金) 05:23:09.11 ID:FYU0+wU60
- 面倒くさい
- 18 : 2024/09/06(金) 05:23:50.49 ID:0AsnGKAM0
- プラズマテレビと同じ運命だったな
- 19 : 2024/09/06(金) 05:23:58.12 ID:xqGAx1IO0
- 部屋が狭い
- 20 : 2024/09/06(金) 05:24:01.32 ID:bVTqBEBC0
- 隣の家から襲撃されるから
- 21 : 2024/09/06(金) 05:24:27.87 ID:/MznCvzP0
- こんな時間の5chには定着してるのにな
- 23 : 2024/09/06(金) 05:25:27.92 ID:vPkvtpK3M
- ホームシアターセット持ってたし、
好きなんだけどね今や映画への興味も薄い
- 24 : 2024/09/06(金) 05:25:59.97 ID:7Nvl+C6d0
- 無線がもっと進化したらええけどな
配線がダルいわ - 25 : 2024/09/06(金) 05:26:14.85 ID:4dQBtrKF0
- 高級ヘッドホンでいいです
- 26 : 2024/09/06(金) 05:26:28.16 ID:6G/KbdaBH
- バースピーカーを3.1にすれば後ろ二つだけですむわけだが
なぜかバーは2.1ばかり - 27 : 2024/09/06(金) 05:26:40.98 ID:v4V+mlZZ0
- 音はそんなに違いわからん
- 28 : 2024/09/06(金) 05:27:35.04 ID:dG7Unt/L0
- サウンドバーをマンションで使ってたら苦情きたことがある
- 32 : 2024/09/06(金) 05:29:02.00 ID:6G/KbdaBH
- >>28
ウーハーを切れ - 39 : 2024/09/06(金) 05:31:32.37 ID:iM+aax1T0
- >>32
ウーファーがないと音が一気にしょぼくなるからなあ - 29 : 2024/09/06(金) 05:28:29.01 ID:AzMANrCQ0
- サラウンドヘッドホン使ってみたけど普通のと違いが判らんかった
- 30 : 2024/09/06(金) 05:28:50.28 ID:LUiXmn3O0
- 爆音にしないと意味がないからなぁ
最初はいいんだけど疲れる様になって
結局誰かにあげて終わり - 31 : 2024/09/06(金) 05:28:51.15 ID:8FnHiHd20
- 考えたことあるけどテレビだけじゃなくタンスやベッドやテーブルを置いて部屋に5つも6つもスピーカーを置くのは無理だったな
イヤホンでバーチャルサラウンドで聞くのが庶民の限界
- 33 : 2024/09/06(金) 05:29:12.94 ID:vPkvtpK3M
- 結構デカい音させないと楽しくないからな
集合住宅だと割と厳しいと思う - 34 : 2024/09/06(金) 05:29:16.82 ID:WqsVUKHd0
- 5ちゃんねる終わったなあ
- 36 : 2024/09/06(金) 05:31:13.96 ID:l4bz6ddt0
- ドルビー博士がいまいちだった
単なるエフェクターやディレイである - 37 : 2024/09/06(金) 05:31:22.12 ID:TprDGcNQ0
- 今はスピーカー2個でも立体音響が再生出来る時代だからな
- 38 : 2024/09/06(金) 05:31:25.54 ID:kM+srjsV0
- 日本のうさぎ小屋で使うの無理だろ
- 40 : 2024/09/06(金) 05:33:17.64 ID:qdnPgFD70
- 何が5.1chなのか分からないから
- 41 : 2024/09/06(金) 05:33:25.14 ID:JN/5PQF00
- マンションだからsonosのサウンドバーで十分すぎたわ
- 42 : 2024/09/06(金) 05:34:24.23 ID:UBZJgpr60
- こんなの音オタクしか用意無理でしょ
- 43 : 2024/09/06(金) 05:34:36.37 ID:l5oKOsY30
- アパートでは騒音問題で無理やろ。ウーハーが特にハードルが高い。
たとえ一戸建てでもリスニングルームを確保できる奴は多くないだろ、子供部屋の確保で精一杯や。 - 44 : 2024/09/06(金) 05:36:54.29 ID:bU2vlOp20
- 車も5.1流行った時期あったけど廃れたな
- 45 : 2024/09/06(金) 05:37:45.96 ID:nuE3mDTB0
- 左右のスピーカーだけでも前後からの音を再現できるようになったか
- 46 : 2024/09/06(金) 05:38:35.05 ID:QAUJi4Bc0
- ケーブルまみれになるのが本当に不快
- 47 : 2024/09/06(金) 05:40:29.08 ID:2L4he1E20
- でも立体的な音空間って体感してみたいわ
- 51 : 2024/09/06(金) 05:42:34.45 ID:LUiXmn3O0
- >>47
映画館行った事あるやろ
あれや - 60 : 2024/09/06(金) 05:47:48.18 ID:nuE3mDTB0
- >>47
毎日起きてる間はずっと体験してるぞ? - 49 : 2024/09/06(金) 05:40:52.03 ID:mnFIG7mZ0
- 戸建てでも今の密集建売じゃ無理
ド田舎ならできるだろうけど - 50 : 2024/09/06(金) 05:42:01.72 ID:vcp/2OD/0
- そもそも映画館ですらサラウンドですげえ~!と思うことがほとんどないしな
- 52 : 2024/09/06(金) 05:43:28.26 ID:F3wv4+fR0
- 不要だから普及しないだけ
- 53 : 2024/09/06(金) 05:43:29.76 ID:fS2X0OOcM
- 数字が中途半端
- 54 : 2024/09/06(金) 05:44:15.47 ID:wYyi52Dp0
- テレビ見なくなってる
映画も毎度毎度2時間も見て面白い作品無い - 55 : 2024/09/06(金) 05:44:52.39 ID:RAigS3sh
- 2(.1)ch以上は、おおかたの人類には高度かつ複雑に過ぎたのだ…
- 56 : 2024/09/06(金) 05:44:56.68 ID:P01RDUQ30
- 耳が疲れやすい
映画館一日はしごして見てると頭疲れるのと同じかね - 57 : 2024/09/06(金) 05:45:40.00 ID:2oOjTSVY0
- 結局そこまで映画見なくなるんだよ
ロジの持ってたけど処分しちゃった - 58 : 2024/09/06(金) 05:46:38.68 ID:4dQBtrKF0
- お高い首掛けスピーカーも音が割と立体的に聴こえるぞ
- 59 : 2024/09/06(金) 05:47:00.62 ID:zZiw6R770
- どうせ倍速再生
コメント