
3kbpsという低いビットレートでも高音質を実現するコーデック「Lyra」をGoogleが開発

- 1
アメリカ、国連がイスラエルによるパレスチナでの人権侵害を調査するなら、米国は国連に対し制裁を発動させると警告1 : 2025/04/03(木) 22:06:00.78 ID:YQfjue8v0 Mast, Risch Threaten Sanctions if UN Human Rights Counci...
- 2
史上最も影響力のあるTVゲームは「シェンムー」 英調査 1 : 2025/04/04(金) 03:59:44.40 ID:iqRBSylb0 【4月3日 AFP】英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)が実施した調査で2日、史上最も影響力のあるTVゲー...
- 3
粗品、ケンモメンに宣戦布告 「そんな言うんやったらお前も2400万寄付してみ?」1 : 2025/04/04(金) 03:33:26.89 ID:pf1huCP/0 粗品、自身のアンチに告ぐ「そんな言うんやったらお前も2400万寄付してみて?」 https://news.yah...
- 4
石橋貴明、食道がんを公表 芸能活動休止へ「体力が戻るまで」石橋貴明、食道がんを公表 芸能活動休止へ「体力が戻るまで」 ベイスターズ速報@なんJ
- 5
東京五輪談合事件で 7社に約30億円の課徴金納付命令へ 公取委1 : 2025/04/04(金) 02:16:51.14 ID:HLgOrkoH9 東京オリンピック・パラリンピックの運営業務をめぐる談合事件で、不正な受注調整を行って独占禁止法に違反したとして、...
- 6
株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」1 : 2025/04/04(金) 03:19:45.78 ID:ahUGBM82M https://x.com/unusual_whales/status/1907808558537646207 ...
- 7
中居正広から性暴力を受けた被害者を二次レイプしまくるのは“女性”だった1 : 2025/04/04(金) 03:00:59.74 ID:YHwUj00i0 週刊誌報道ではない、弁護士によって組織された第三者委員会が突きつけた事実に、さすがの中居ファンも黙るしかないと思...
- 8
【速報】すき家、ほぼ全店で24時間営業を取りやめ【速報】すき家、ほぼ全店で24時間営業を取りやめ ラビット速報
- 9
侍U-18の矢野海翔投手が違反行為で契約解除「退団となりました」 独立球団発表…W杯では世界一貢献 [4/3]侍U-18の矢野海翔投手が違反行為で契約解除「退団となりました」 独立球団発表…W杯では世界一貢献 [4/3] 国難にあってもの申す!!
- 10
トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震米ハイテク7銘柄、約112兆円失う | で、結局何から解放されたとこのおっさんは言ってるんだ…?トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震米ハイテク7銘柄、約112兆円失う | で、結局何から解放されたとこのおっさんは言ってるんだ…? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
「トランプ関税」に米経済界が軒並み失望表明「トランプ関税」に米経済界が軒並み失望表明 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
「死刑囚に死刑当日に知らせるのは違憲」←じゃあ30日前から毎日「あと何日だよーん」って知らせよう「死刑囚に死刑当日に知らせるのは違憲」←じゃあ30日前から毎日「あと何日だよーん」って知らせよう 大艦巨砲主義!
- 13
渡邊渚のフジテレビでつらかったこと、「自分で仕事を選べない」だった1 : 2025/04/04(金) 02:33:58.22 ID:89OGSi580 そんな番組で今回、渡邊から出てきたアナウンサー時代の“つらかったエピソード”は、 「自分で仕事を選べるわけじゃな...
- 14
ドル円、たったの1日で150円から145円へ急上昇 あーあドル円、たったの1日で150円から145円へ急上昇 あーあ みそパンNEWS
- 15
【貿易】カナダ、米国からの輸入車に25%の報復関税…カーニー首相表明1 : 2025/04/04(金) 01:54:07.76 ID:pCrRhwr09 4/4(金) 1:22配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/article...
- 1 : 2021/03/03(水) 13:51:34.65 ID:a4Jz465R00303
https://gigazine.net/news/20210303-google-codec-lyra/
2021年2月25日、Googleが3kbpsという低いビットレートでも、元音声と遜色ないほどの音質を維持できるコーデック「Lyra」を開発したと発表しました。ほとんどのコーデックでは音声信号をサンプルごとに圧縮して送信することで高音質を実現するモデルを使用していますが、このモデルでは低いビットレートで元の音質を再現することができません。しかしGoogleが新しく開発したモデルは、最小限のデータを使用して音声を再生成できるようになっているとのこと。
低いビットレートでも元の音質を再現できるのは、オープンフォーマットとして公開されている非可逆音声圧縮フォーマット「Opus」の6kbpsが限界とされていました。しかしLyraは3kbpsでも動作するように設計されています。
以下は、複数の被験者による評価をまとめた平均オピニオン評点の結果で、左から参考として用意された高音質の音声・Lyra・Opus・Speexのスコアを表しています。このテストでLyraは、ビットレートが6kbpsのOpusをはるかに上回るスコアを獲得しました。
実際に、Googleの公式ブログで公開されているサンプルを聴き比べると、Lyraがいかに優れているかが分かります。
まず、以下がオリジナルの音声です。
- 2 : 2021/03/03(水) 13:54:52.87 ID:i5D27zMlM0303
- 6kbpsのも十分凄いけどこりゃすげえわ
- 3 : 2021/03/03(水) 13:57:17.98 ID:DfDil5+000303
- すごいけどどういうところで1番恩恵があるの?
- 4 : 2021/03/03(水) 13:58:26.23 ID:9/ftEif100303
- >>3
クソ遅い回線でもボイスチャットできるとかかなあ - 5 : 2021/03/03(水) 13:58:29.25 ID:0U/zihFZ00303
- >>3
youtubeだな
データ量かなり落とせるだろ - 7 : 2021/03/03(水) 14:01:06.41 ID:C7n5Dj6i00303
- >>3
インフラ業にとって通信網の極大化と通信量の極小化はワンセットだからなちりつもよ
- 13 : 2021/03/03(水) 14:05:22.71 ID:NM0AA0Vc00303
- >>3
ラジコ
128kでも不安定だからな
3kでそこそこ良いのはラジコにとって画期的 - 20 : 2021/03/03(水) 14:09:41.80 ID:TIAk/4xSM0303
- >>3
アナログラジオ潰してそこにデジタル通信規格ぶちこむ - 23 : 2021/03/03(水) 14:12:58.53 ID:R8maMbDVM0303
- >>3
広告 - 6 : 2021/03/03(水) 13:58:46.99 ID:L7ZhN7K0M0303
- 低速3日制限でも通話出来るとか?
- 8 : 2021/03/03(水) 14:02:43.40 ID:0U/zihFZ00303
- youtubeはAACで64kbpsが音声の最低品質だと思ったが、
さらに3kbpsまで落とせるとなると、世界的なトラフィック削減にも寄与できるからなネット動画配信サービスでもLyraを採用することによって、
トラフィック削減、ユーザーの体感速度も向上するだろう - 9 : 2021/03/03(水) 14:03:26.56 ID:H/Yi+DGW00303
- ところでWebPはどうなったん?
俺製ローカルアプリで扱う画像データを全てWebPに一新するくらいに期待してたんだが - 10 : 2021/03/03(水) 14:03:33.21 ID:hsmqSA47M0303
- スマートウォッチで24時間録音するわ
- 11 : 2021/03/03(水) 14:04:50.70 ID:18cZPfLR00303
- 怒ってオ●ニーふざけてオ●ニー
- 12 : 2021/03/03(水) 14:05:14.60 ID:ZovripwMp0303
- 音声なんか動画に対してた通信量ゴミみたいなものやけど接続数が桁違いに多いからサーバーにとってはええことになるのかな
- 14 : 2021/03/03(水) 14:05:46.66
- 非常時の情報発信で使う?
- 15 : 2021/03/03(水) 14:05:57.67 ID:wQfJrkgI00303
- 途中で開発打ち切りそう
- 16 : 2021/03/03(水) 14:07:00.09 ID:b+ahGKAu00303
- 電話もこれにならんかな
- 17 : 2021/03/03(水) 14:07:43.51 ID:p88bnoGTM0303
- ffmpegに実装されたら呼んでくれ
- 18 : 2021/03/03(水) 14:07:55.22 ID:83jFypX400303
- Opusが32kbps、その後出たxHE-AACは16Kbpsでもかなり聴ける音だからな
- 22 : 2021/03/03(水) 14:12:11.27 ID:0U/zihFZ00303
- >>18
もうネトフリがxHE-AAC使ってるんだな - 26 : 2021/03/03(水) 14:15:43.95 ID:83jFypX400303
- >>22
つべもOpusだし新コーデックって気付かれないうちに使われてたりするんだよな
もっともこういう系は高ビットレートだとメリット薄いから消費者向けは未だにMP3が無双してるが - 19 : 2021/03/03(水) 14:08:17.74 ID:FvkJBhKN00303
- これでハイレゾちっくな事は出来るのかな
- 21 : 2021/03/03(水) 14:11:42.92 ID:rJW2eUhZM0303
- 例え仮に元の音質が再現できてもここまでやったらもう別物だろ
- 24 : 2021/03/03(水) 14:14:21.60 ID:83jFypX400303
- って聞いてみたら声専用か、音楽だとどんくらいから聴けるの範疇なんだ
- 25 : 2021/03/03(水) 14:14:32.67 ID:NM0AA0Vc00303
- 聞いたけど音質はすげーな
チューニング次第なんだろうが同レベルなら原音に一便近いな
ラジコが捗るわ - 27 : 2021/03/03(水) 14:18:13.59 ID:NM0AA0Vc00303
- SNSの動画で強いよな
グーグルだしユーチューブは当然としてSNSのショート動画はみんなこれになるんじゃね? - 28 : 2021/03/03(水) 14:19:30.19 ID:e/s5XutoM0303
- 多分代償として声以外の周波数捨ててるんじゃない?
動画には使われないと思う - 29 : 2021/03/03(水) 14:19:44.04 ID:ur+TUW9A00303
- つってもそれでまともに楽曲聴けんの?と思ったけど、そうかチャット用か
- 30 : 2021/03/03(水) 14:21:12.86 ID:YzXav7rC00303
- おそらく人間の音声の帯域特化だな
音楽には向いてないと思う
使い道は極地との音声通信くらい? - 31 : 2021/03/03(水) 14:21:25.56 ID:21YizXTqM0303
- じゃもうずっと低速モードでいいか
コメント