
30代底辺社畜だがガチで英語の勉強したいんだが

- 1
「エ口アニメ」とかいうエ口漫画が動く完全上位互換←お前らがこれを見ない理由www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/10(木) 02:37:32.19 ID:yTdo0xek0 なんで見ないの? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/10(木) 02:...
- 2
【衝撃】悪石島と宝島 3日間で4センチ南に移動【衝撃】悪石島と宝島 3日間で4センチ南に移動 いろんなネットニュース速報
- 3
【米国】洪水で161人不明「カー郡」、警報システム補助金をテキサス州に2度却下される1 : 2025/07/10(木) 03:38:28.00 ID:1h/EVvU39 ※2025/07/10 00:39 読売新聞 【ロサンゼルス=後藤香代】米南部テキサス州で4日未明に発生した洪水...
- 4
中国、独軍機にレーザー照射 独外務省「断じて容認せず」中国、独軍機にレーザー照射 独外務省「断じて容認せず」 常識的に考えた
- 5
石破「なめられてたまるか!」小野寺「トランプ、ひどい人です。あまりにひどい」石破「なめられてたまるか!」小野寺「トランプ、ひどい人です。あまりにひどい」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
偉い人「エアコン(クーラー)は28度設定で使ってください」 | 20度1択だろカス | 冷房より暖房の方が電気食うのに偉い人「エアコン(クーラー)は28度設定で使ってください」 | 20度1択だろカス | 冷房より暖房の方が電気食うのに 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 7
レスバする度胸のあるやつだけが>>2を取れ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/10(木) 03:27:00.985 ID:he4++Hs30 どうだ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/10(木) 03:27:3...
- 8
2025年夏ファッションさん、ドカタだらけになってしまうwww2025年夏ファッションさん、ドカタだらけになってしまうwww まとめたニュース
- 9
【悲報】チー牛が考えた完璧なデートプラン、キモ過ぎてドン引きされる【悲報】チー牛が考えた完璧なデートプラン、キモ過ぎてドン引きされる (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 10
元フジ・平井理央アナ、「すぽると最強コンビ」後輩・本田朋子アナとの再会2ショットに反響… 16年前のお宝2ショットも披露元フジ・平井理央アナ、「すぽると最強コンビ」後輩・本田朋子アナとの再会2ショットに反響… 16年前のお宝2ショットも披露 滑稽速報
- 11
《厨房内でタバコを手に》人気ラーメン店主の写真がXで物議…保健所は「やめてくださいという話になる」 | なんで今さらこういう事言い出すんだろうな《厨房内でタバコを手に》人気ラーメン店主の写真がXで物議…保健所は「やめてくださいという話になる」 | なんで今さらこういう事言い出すんだろうな 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
元フジ・平井理央アナ、「すぽると最強コンビ」後輩・本田朋子アナとの再会2ショットに反響… 16年前のお宝2ショットも披露1 : 2025/07/10(木) 01:56:35.57 ID:wcvmHK1U9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8682608429c934b31f9a9...
- 13
【安全宣言】名古屋市、小中高校で一斉盗撮機器調査実施。一つも見つからなかったヨ!との事。複数の教師で教室や更衣室、トイレを総点検【安全宣言】名古屋市、小中高校で一斉盗撮機器調査実施。一つも見つからなかったヨ!との事。複数の教師で教室や更衣室、トイレを総点検 反日うぉっち!
- 14
死刑執行の3つのボタン押す仕事ってタイミーで良いよね 1 : 2025/07/10(木) 01:30:51.37 ID:o5pm4UJ30 毎回入れ替わるから心理的負担もない 募集に応募してくる人はボタン押すだけ win win 2 : 2025/07...
- 15
小川彩佳アナ、『news23』に生出演して吐露… 石破首相とのやりとり2日後の番組欠席への反響に戸惑い「臆測が一人歩きして」小川彩佳アナ、『news23』に生出演して吐露… 石破首相とのやりとり2日後の番組欠席への反響に戸惑い「臆測が一人歩きして」 押しボタン式ニュース
- 1 : 2025/03/15(土) 10:58:34.020 ID:NYijpclj0
- 本買うかYoutubeみるかChatGPT使うか
どうしよう
- 4 : 2025/03/15(土) 11:01:42.818 ID:NYijpclj0
- 恥ずかしい話中学英語もできねえかも
- 5 : 2025/03/15(土) 11:02:09.267 ID:4YaoOt2K0
- 文法書は一冊だけ完璧にしとくと後が楽だぞ
- 8 : 2025/03/15(土) 11:03:55.777 ID:NYijpclj0
- >>5
どう言う順番でやるべき?
文法の本を一冊やる→発音とかリスニングやるって感じでいいのか?
- 13 : 2025/03/15(土) 11:05:57.531 ID:4YaoOt2K0
- >>8
発音知識→文法書→基礎単語→中上級単語
もし自分が今からやり直すなら上の順番でやってそれ以降はひたすらネイティブが喋ってるのを聴くかな - 6 : 2025/03/15(土) 11:03:28.493 ID:k9ssBH5k0
- ウン筋って英語でなんていうの?
- 11 : 2025/03/15(土) 11:05:14.192 ID:4F8R9yZ90
- とりあえず、受験で英語やった経験があるのかないのかで違うと思うんだが高校時代はどうだったんだ?
- 17 : 2025/03/15(土) 11:07:53.264 ID:NYijpclj0
- >>11
高校受験してねえや
所謂中高一貫だった
しかもあまりレベル高いところじゃないしな英語は大体いつも赤点ギリギリとかだった気がする
- 23 : 2025/03/15(土) 11:12:40.099 ID:4F8R9yZ90
- >>17
じゃあ中学レベルの単語と文法からかな。
アルファベットは書けるとは思うが、be動詞、一般動詞、から知識を確認して漏れてるところの手前くらいからやり直すのがいいと思う。
あと何故か日本じゃ軽視してるけど読み方(発音)の知識は仕入れながら単語と文法を勉強したほうがいいと思う。 - 15 : 2025/03/15(土) 11:06:21.754 ID:sVsfKGOd0
- 30歳がガチとかつかってるの頭悪そうだから無理だよ
- 18 : 2025/03/15(土) 11:08:02.080 ID:XwwZKTo80
- つべで英字幕付けてひたすら文章聞きまくる
疑問に思ったところはAIに聞く
何度繰り返しても聞き取れない部分は無視する - 19 : 2025/03/15(土) 11:10:40.596 ID:+PoClfR70
- 金と時間あったらあとは努力次第やろ。ただその年齢で覚えるってなると幼少期から学んでた人とは差が開きすぎな希ガス
- 20 : 2025/03/15(土) 11:10:43.635 ID:WIU5LmsL0
- 英語なぞ下賤な言語喋る必要ない。
高尚な日本語を喋りなさい。 - 22 : 2025/03/15(土) 11:11:49.091 ID:2lYvulkU0
- うーん読むのは教材でどうにかなるとして会話は使い回しの効く表現をたくさん覚えないと難しいね
例えばだけどI mean… I guess… I hope… It makes… みたいな言い出しや言い切りだったりyou know,… kind of (kinda),… みたいな中継ぎだったりslightly (a little bit), mostly, likely, みたいな副詞を覚えていくとか
中学生レベルの英語力でもこういう表現の幅を増やしていってちょい足しするだけで相当会話がしやすくなると思う - 25 : 2025/03/15(土) 11:15:12.504 ID:4F8R9yZ90
- >>22
そのレベルのなら英検準2レベルの単語と文法が大体わかるようになったら、外人にチャットで凸って色々話せば必要に駆られて吸収できると思うよ。
基本的なのは単語帳にも載ってるし。 - 24 : 2025/03/15(土) 11:14:19.868 ID:4YaoOt2K0
- 発音知識については音声記号だけじゃなくてリンキング(リエゾン)やリダクションやフラップといった音声変化についてもマスターするんだぞ
Youtubeに解説動画腐る程あるからそれ見ると良い - 26 : 2025/03/15(土) 11:18:46.821 ID:FhruboA30
- 30歳ならギリワーホリイケるからオーストラリアかカナダでバイトでもしろ
少し喋るくらいはできるようになる - 27 : 2025/03/15(土) 11:19:25.364 ID:WyHUm0D70
- よく曲解されているのですが、英会話において最も大事なのは、母音を正確に発音することではありません
正しくは、母音をシュワー(ə)の音かそれ以外の音で発音し分けることです
音の強弱を相手に伝えるための手段にストレスアクセントと呼ばれるものがありますが、英会話においては、このストレスアクセントに依存して発音の似た単語を区別しています
ストレスアクセントが乗らない箇所はシュワーで曖昧にし、ストレスアクセントが乗る箇所はそれ以外の発音で強調します
少なくとも、英会話においてこれは世界共通の暗黙のルールのようなものです
もちろん、theやaのように状況によってストレスアクセントの乗る乗らないを選べるものもありますが、これは基本的には機能語に限られます - 29 : 2025/03/15(土) 11:25:41.969 ID:VrVqHwYV0
- 英語なんてAIに丸投げでいいでしょ
令和にもなってまじめに勉強とかないって
コスパタイパ最悪だしださいだけ - 30 : 2025/03/15(土) 11:31:41.026 ID:4F8R9yZ90
- >>29
今って勉強もできないようなアホが生き残れるぬるい時代なの?
- 31 : 2025/03/15(土) 11:51:33.052 ID:XLYfH71U0
- 手っ取り早いのはyoutubeで興味ありそうな海外のリアクション動画なんかを文字起こし機能をつかって読みながら聴くこと
断片的ではあるけどだんだんと聴きとれるようになってくる
コメント