
30代「昔のネットは今と違って平和だった」←これ

- 1
政府、ガソリン価格を10円値下げへ1 : 2025/04/18(金) 20:19:20.40 ID:olgF1NhG0 政府・自民党は物価高対策として、ガソリン価格を1リットルあたり10円値下げする方針だ。5月中に措置を始める。 電...
- 2
少子化の波で… 道東唯一の短大が来年度以降の学生の募集を停止 60年超の歴史に幕へ 釧路市1 : 2025/04/18(金) 19:52:19.46 ID:lgWD3xgD9 STV https://www.stv.jp/news/stvnews/kiji/ste1dfad4e49174...
- 3
「ヘイトスピーチ禁止条例」制定を求め署名提出/埼玉県1 : 2025/04/18(金) 20:11:16.17 ID:fWp+C0da9 「ヘイトスピーチ禁止条例」制定を求め署名提出/埼玉県(テレ玉) – Yahoo!ニュース https://new...
- 4
【被災地】能登の子どもに万博招待状 大阪知事、被災地で贈呈1 : 2025/04/18 19:10:23 ??? 大阪・関西万博に能登半島地震と記録的豪雨の被災児童らを無料招待する事業で18日、大阪府の吉村洋文知事が被災地の石川県輪島市を訪れ、子どもらに招...
- 5
【野球】侍ジャパン相手に悪夢の9連敗中…ライバルと初の強化試合を実現させた韓国 KBOトップが語る意義1 : 2025/04/18(金) 16:55:01.88 ID:k/Ba2pBp 韓国野球委員会(KBO)が史上初となる侍ジャパンとの強化試合を実現させた。WBCに向けた前哨戦として、野球韓国代表...
- 6
今日の大阪万博 午後13時 ガラガラ閉店 大失敗 (画像あり)1 : 2025/04/18(金) 19:21:07.80 ID:H/6AhiJt0 画像 https://gendai.media/articles/-/150272 2 : 2025/04/18...
- 7
トランプ「めんどくせーからウクライナとロシアの仲介やめようかな」1 : 2025/04/18(金) 19:37:16.80 ID:Hx9iiwW80 [パリ 18日 ロイター] – ルビオ米国務長官は18日、ロシアとウクライナの和平合意が成立する明確な兆候が見ら...
- 8
「テレビ事業とかで」堀江貴文さん、フジテレビ経営再建への関与に意欲1 : 2025/04/18(金) 19:21:44.52 ID:1DVZPtTl9 「テレビ事業とかで」堀江貴文さん、フジテレビ経営再建への関与に意欲(2025年4月18日掲載)|日テレNEWS ...
- 9
モー娘・生田衣梨奈(27)「私からも北川莉央に謝罪した。私の卒業コンサートには出てほしい」1 : 2025/04/18(金) 19:13:15.77 ID:QlXAr8p70 昨日、北川莉央の活動休止を発表しました。 北川自身からメンバー全員に謝罪があり、私自身も北川に対して謝罪しました...
- 10
デヴィ夫人「今はお答えできません」書類送検後、初の公の場も多くを語らず 動物愛護の会合出席1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/18(金) 18:36:00.77 ID:n+kCijzh9 デヴィ夫人「今はお答えできません」書類送検後、初の公の場も多くを語らず 動物愛護の会合...
- 11
糖尿で糖尿病の薬を飲んでいると毎日朝昼晩3食を食べないと低血糖で死ぬ。1 : 2025/04/18(金) 18:47:12.68 ID:gPOFcY/s0 コージー冨田さん「1型糖尿病」を公表 2型糖尿病との違いや失明との関連を医師が解説 https://news.y...
- 12
テスラ日本で不買知らず、1〜3月56%増 国産EV魅力負け1 : 2025/04/18 18:59:37 ??? 米電気自動車(EV)大手のテスラが日本で販売を伸ばしている。2025年1〜3月期の国内販売は日本メーカーのEVが落ち込む一方、テスラは前年同期...
- 13
【えっ?】「日本旅行に注意を」在日中国大使館がホームページ掲載「悪質な治安事件が増加」「衛生状態が良好なレストランを選ぶように」1 : 2025/04/18 18:37:32 ??? 同大使館が17日夜、ホームページに掲載した。この中で「日本メディアの報道によると、最近、日本社会では悪質な治安事件が増加傾向を示している」とし...
- 14
維新・梅村みずほ参院議員が離党届 次期参院選で公認得られず1 : 2025/04/18(金) 18:52:01.27 ID:fWp+C0da9 維新・梅村みずほ参院議員が離党届 次期参院選で公認得られず [日本維新の会]:朝日新聞 https://www....
- 15
アメリカ人さんよ、日本人は緑茶を飲んでいるからコーヒーのカフェインが効きにくいんや1 : 2025/04/18(金) 18:41:44.60 ID:gPOFcY/s0 【アメリカと日本の違い】アメリカ人と日本人は「スイッチの入れ方」が違う! 理由は仕事に対する「スイッチの入れ方」...
- 16
ホリエモン関連会社、うどんチェーン「うちだ屋」買収 九州で展開1 : 2025/04/18(金) 19:03:06.32 実業家の堀江貴文氏は18日、経営戦略顧問を務める食品関連企業を通じて、うどんチェーン「うちだ屋」(福岡市)を買収したと発表した。 堀江氏は...
- 1 : 2024/05/30(木) 00:08:34.250 ID:qAmrFf/4M
- マジなん?
ちなクソガキ - 4 : 2024/05/30(木) 00:09:21.664 ID:x.2TKhhk1
- 芸能人がインターネットを見つけるまでは平和だったよ
- 30 : 2024/05/30(木) 00:21:30.622 ID:.Kee8K6F4
- >>4
これ - 5 : 2024/05/30(木) 00:09:32.461 ID:9DhNHG4rR
- 民度は高かった
- 6 : 2024/05/30(木) 00:09:46.322 ID:t4Vn8Z6Fv
- 30代ごときが昔のネットを味わってるか?
- 7 : 2024/05/30(木) 00:09:50.924 ID:9DhNHG4rR
- スマホ持ち出してからおかしくなった
- 8 : 2024/05/30(木) 00:10:28.494 ID:F/7nhS0xJ
- もうどこもかしこも金のことばっかりやもん
面白さなんて誰も生み出してない - 9 : 2024/05/30(木) 00:10:35.997 ID:LsG1P9Z2K
- 2chが一番盛り上がってた時期っていつ?2011年ぐらい?
- 12 : 2024/05/30(木) 00:12:26.079 ID:F/7nhS0xJ
- >>9
もう少し前ちゃうか - 11 : 2024/05/30(木) 00:11:30.686 ID:nP375XUw1
- 普通に煽り合ってたぞ
- 13 : 2024/05/30(木) 00:13:22.250 ID:io/eYNQfk
- 昔はにわかはROMってろ!みたいな玄人気取りのおっさん達がスレを仕切っとったな
- 15 : 2024/05/30(木) 00:15:12.803 ID:z5nYpTztu
- 民度の方向性が別ベクトルに悪かっただけやで
少なくともネットリテラシーは今より格段に低かった - 16 : 2024/05/30(木) 00:16:47.770 ID:KBY33f8SV
- そらマジコンp2p等割れまくりの時代やからな
後ろ暗いやついっぱいで火ついても困るから喧嘩なんかせんわ - 17 : 2024/05/30(木) 00:17:34.279 ID:WPwI08dO/
- 大昔の2chのスレ見ると民度どうこうの前にまず会話成立してないってスレ多くて怖い
- 18 : 2024/05/30(木) 00:17:38.505 ID:uBAHVWSPF
- 2ch系列は今のここが一番平和やぞ
昔の匿名掲示板は初手煽り悪口当たり前やったし今でも5chの爺さんたちはそういうスタンスや - 20 : 2024/05/30(木) 00:18:55.245 ID:PB9uzthLX
- >>18
4ねがあいさつやった時代もあったんじゃ - 61 : 2024/05/30(木) 00:30:11.362 ID:uBAHVWSPF
- >>20
そういう挨拶が流行ってるからとかそんなもんやなく何気無いレスに対してもいきなり上から嘲笑したり皮肉ってくるんやわ
久々に5ch見るとこういう場所やったなって思い出す - 19 : 2024/05/30(木) 00:17:46.590 ID:l7zH/eMUr
- ネット民の多様性がないからそういう意味での対立は少なかった
つってもゲハみたいなのどこのコンテンツにもあるしなぁスクリプトも太古の昔から2chにおったらしいしあんま変わらんね
ただ金儲けのためにあくどいことする奴はネットにはおらんかったかも - 24 : 2024/05/30(木) 00:19:35.484 ID:3Mmn3PSUN
- >>19
承認欲求は結びついてたけど
悪意や金儲けには今よりはまだあまり結びついとらんかったイメージ - 21 : 2024/05/30(木) 00:19:05.359 ID:XqS7oK1zH
- 平和っつうか楽しかったかな
今は中途半端に真人間に思われたがってリアルの常識押し付けてくるやつがいるからつまらないしじゃあネットじゃなくていいやんとなる - 22 : 2024/05/30(木) 00:19:28.228 ID:T43rKL85J
- スマホが普及する前は今より境界知能や知的障害っぽい奴少なかったよな?
- 23 : 2024/05/30(木) 00:19:35.386 ID:nP375XUw1
- なんJぐらいからおかしくなった
- 25 : 2024/05/30(木) 00:20:16.559 ID:nSzFVXxP7
- 今より自虐ネタは使えた
- 51 : 2024/05/30(木) 00:27:35.745 ID:l7zH/eMUr
- >>25
自虐ネタでもガチで反応するやつとか出てきたしな
ぶっちゃけケンモなんかと隣り合わせななんJ時代末期からそんな感じやけど - 26 : 2024/05/30(木) 00:20:24.640 ID:eWXXYxyro
- Twitterなんか昔のほうが誹謗中傷まみれだったのはガチ
- 27 : 2024/05/30(木) 00:20:34.440 ID:QXwWjKPz1
- 時代的にもう匿名文化は終わりなんやろうなぁ
- 29 : 2024/05/30(木) 00:21:03.745 ID:r6xxrcWGs
- 探し物はすぐ見つかった
- 31 : 2024/05/30(木) 00:21:41.155 ID:Gg02/Ev/Q
- 今の若い人って当たり前のように自分の顔写真とか載せてるけど
古い人間からしたら考えられないよな? - 35 : 2024/05/30(木) 00:22:34.774 ID:NKATF5Vha
- >>31
昔がいつかによる
mixiや前略が流行りだした2005年頃には出してる奴普通にいた - 32 : 2024/05/30(木) 00:21:46.634 ID:tMyzioWyP
- orzとか今の文化ではありえないもんな
- 33 : 2024/05/30(木) 00:21:49.004 ID:DRa/WR48Z
- ホンマにネットやりたての頃に仮面ライダー龍騎のスレとか感想サイト巡ってたけど
凄まじい悪意の応酬ばかりでよくワイの頭おかしくならんかったなと思うわ - 34 : 2024/05/30(木) 00:22:10.049 ID:OCRGhd6rB
- お前らも変わっちまったよな
- 36 : 2024/05/30(木) 00:23:01.913 ID:6a/e0lNch
- 「4ねって書いたら通報されそうだしまずいな…『氏ね』にするか」
いつの間にか無くなった文化
- 39 : 2024/05/30(木) 00:24:42.635 ID:t7Z1Cvn1u
- >>36
4ねって書いた所でなんやねんって話やしね - 38 : 2024/05/30(木) 00:24:26.482 ID:jFRRo8A8j
- 今より面白かったのは間違いないけど平和ではねーな
- 40 : 2024/05/30(木) 00:24:47.952 ID:F/7nhS0xJ
- 他人様に役に立つ情報をタダであげるなんてことを今はやらないわな
- 41 : 2024/05/30(木) 00:24:59.945 ID:SChVnZ1cS
- ゲハと雑談系の板だけは今とあんまり変わらん気はする
- 42 : 2024/05/30(木) 00:25:08.214 ID:IOuGqi2TE
- 和は自分から見せてくもんやと思う
- 43 : 2024/05/30(木) 00:25:22.933 ID:Il7izVClG
- 煽りワードがないから悪意が通じてなかっただけやぞ
常にモヤがかかってる状態 - 44 : 2024/05/30(木) 00:25:29.632 ID:DRa/WR48Z
- ガセネタは今の方が格段に多いけど
ガセネタを訂正してくれる人は昔の方が格段に少なかったどっちがええかな
- 49 : 2024/05/30(木) 00:27:02.199 ID:fFq5Mooir
- >>44
なんJ黎明期は圧縮ニキが速攻スレ落とすから
質問と回答で保守するとか言ってたな
なんJ系列はその影響かググれとかまじで聞かない - 45 : 2024/05/30(木) 00:26:21.116 ID:W6FQg6juf
- 今の煽り文化は悪意しかないしな
- 46 : 2024/05/30(木) 00:26:27.069 ID:1yK8JzHSy
- それ50代くらいの人の話じゃね?
- 47 : 2024/05/30(木) 00:26:35.407 ID:EIDp51q4J
- その代がいう昔って旧速全盛期あたりか
まぁおもしろかったと思う - 48 : 2024/05/30(木) 00:26:59.839 ID:66u1gi1BM
- 2chに関してはぶっちゃけ変わらん
AA連投ゲェジがいないだけ今の方がマシかもしれん - 50 : 2024/05/30(木) 00:27:21.597 ID:eWXXYxyro
- 今はとにかくマウンティングマンしかおらん
- 52 : 2024/05/30(木) 00:27:53.486 ID:W7iBEPZx2
- 攻撃的な人の割合は15年前とはかなり違うと思うな
10年前とはそこまで変わらなさそう - 54 : 2024/05/30(木) 00:28:02.344 ID:WPwI08dO/
- 正直好き嫌いを語れるか否かで言うと今の方が遥かに恵まれてると思う
昔の2ch時代って元からオタクやろって連中がよりオタクらしく振る舞おうと頑張ってる状態で
三次エ口なら強制ゴミ認定とかロリキャラ以外はBBA確定で強制ネタキャラ扱いとか
方向性が定まったが最後どこまでも進んで誰も腹割らないからもうそのコミュニティから去るしかない - 55 : 2024/05/30(木) 00:29:10.548 ID:VPp308iu0
- 2chに関してはマツコは昔の2chはオシャレって言ってたけど
自分たちだけの粋な文化を作ろうって気概に溢れてたと思うわ
2chの中心なんJになったあたりから2chがリアルから隔離された世界やなくて
リアルと地続きな世界になった感じがする
ここはSNSの普及とも関係してるんやろうけど - 56 : 2024/05/30(木) 00:29:10.737 ID:ZerDBsZzz
- 善悪の判断つかない子供にスマホが普及して善悪の見境のないまま自由にさせた結果が現在
人の流動の少ない場所に行けばある程度の治安は保たれてる - 57 : 2024/05/30(木) 00:29:14.162 ID:fFq5Mooir
- 昔はもっと排他的だったから平和っちゃ平和やろ
浮いてる住民出始めると隔離板用意されて自主的にそそくさと移るとか今じゃ考えられんわ - 58 : 2024/05/30(木) 00:29:27.042 ID:omKeeSbk6
- って言うけど30代とかクソガキやんけ
むしろネットを荒らし回った側の人間やろ - 60 : 2024/05/30(木) 00:30:01.777 ID:hCc5Iy1kf
- 言葉遣いや思想は今も昔もあんま変わらんけど
荒らしは無視ってルールが徹底されてたからうるさいやつは勝手にどっか行ってた
今どきのツイッターはかまってちゃんにマジレスしすぎや - 62 : 2024/05/30(木) 00:30:16.576 ID:VRi5ow20h
- 対立煽りがなかったからな
コメント