
1円を笑うやつは1円に泣くみたいな言葉が嫌い

- 1
支持政党なし大幅減少 52%から33%に 国民が11%増加が原因1 : 2025/05/07(水) 10:24:08.46 ID:S9eyered0 グラフ https://www.asahi.com/sp/articles/AST4R2PS5T4RUZPS01...
- 2
【バチカン】次の教皇を選ぶ「コンクラーベ」日本時間7日夜から1 : 2025/05/07 10:09:55 ??? ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が死去したことを受け、次の教皇を選ぶ密室の選挙「コンクラーベ」が日本時間の7日夜からバチカンで始まりま...
- 3
トランプ大統領、貿易の条件は自分が決める…交渉の重要性を否定1 : 2025/05/07(水) 10:46:15.25 ID:MA3Gchvq9 Bloomberg Josh Wingrove、Laura Dhillon Kane 2025年5月7日 2:2...
- 4
万博の一般来場者が200万人超える 総来場者数は2日時点で突破 GW最終日6日は5.7万人 万博協会発表1 : 2025/05/07(水) 10:00:56.11 万博協会は7日、GW最終日となった6日の大阪・関西万博の一般来場者数が速報値ベースで約5万7000人だったと発表し、開幕からの来場者の合...
- 5
【韓国】飲み干したラテ、カップの底にゴキブリ…「返金、だが謝罪なし」に客が激怒1 : 2025/05/07(水) 08:57:45.45 ID:3VixNB22 【05月07日 KOREA WAVE】韓国のあるカフェでラテを飲み干した客が、カップの底にゴキブリを発見した。だが...
- 6
アメリカ カナダ首脳会談 関税措置めぐる協議前に対立 際立つ1 : 2025/05/07(水) 08:22:01.73 ID:8IN4wSLH9 アメリカのトランプ大統領と隣国カナダのカーニー首相が6日、対面での首脳会談を初めて行いました。 トランプ大統領の...
- 7
【コンクラーベ】アジア出身、トランプ支持者も候補 7日からローマ教皇選挙1 : 2025/05/07(水) 10:01:50.28 ID:4JjGjlod9 ※時事通信 外信部2025年05月06日19時04分配信 【パリ時事】第267代ローマ教皇が7日に始まる選挙「...
- 8
【北九州】有名うどんチェーン店で無職男(52)”無銭飲食” 人気のうどんやぼた餅は注文せず1 : 2025/05/07(水) 10:32:38.47 ID:MA3Gchvq9 6日深夜から7日未明にかけ、北九州市の有名うどんチェーン店で無銭飲食をしたとして、52歳の男が現行犯逮捕されまし...
- 9
日テレ、レジェンド番組祭りであの伝説の6番組が復活する1 : 2025/05/07(水) 10:02:34.35 ID:1Umurnq/0 楽しみ 2 : 2025/05/07(水) 10:03:26.04 ID:1Umurnq/0 【マジカル頭脳パワ...
- 10
【注目】「1カ月の食費=年齢×1000円」7年間も節約ルールを守ってきたのに…物価上昇で大誤算「世知辛いです」1 : 2025/05/07 07:34:46 ??? 大学を卒業し、ひとり暮らしを始めたタイミングで始めたルール「1カ月の食費=年齢×1000円」。年齢を重ねるほど贅沢ができる―。そう信じて、律義...
- 11
【沖縄】「沖縄の住宅はコンクリート造」 長年の傾向に変化が 増えているのは1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/06(火) 13:40:41.80 ID:fmQwNnPQ 毎日新聞 2025/5/6 13:00(最終更新 5/6 13:00) 鉄...
- 12
【米国】3月貿易赤字は過去最大 関税駆け込み、輸入増える1 : 2025/05/07(水) 08:13:05.47 ID:8IN4wSLH9 【ワシントン共同】米商務省が6日発表した3月のモノとサービスを合わせた国際収支ベース(季節調整済み)の貿易赤字は...
- 13
志穂美悦子、『東京シャンソンコンクール2025』でグランプリを受賞! 「もう感涙!感激!感無量!」1 : 2025/05/07(水) 09:05:55.11 ID:H864xyVQ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/80deefba87a332175883cf...
- 14
【東京】シェアハウス人気、家賃高騰が背景 ホテル代わりに使う訪日外国人も…条件は「交流意欲」浅草橋8万6千円から1 : 2025/05/07(水) 09:18:05.59 ID:MA3Gchvq9 朝日新聞 2025/5/6 12:00有料記事 https://www.asahi.com/articles/A...
- 15
一般人「撮り鉄キモいんだよ!消えろ!」撮り鉄たち「ほいよw」スゥゥゥ(消滅)1 : 2025/05/07(水) 09:36:52.00 ID:eVvIRtwL0 一般人「あれ?昔乗った電車ってどんな顔してたっけ?画像検索っと」カタカタ Google「ヒットしません(0件)」...
- 16
【東京新聞】語り継ぐ慰安婦 二つの碑が立つ安房から 供養されない霊 慰めたい1 : 2025/05/07(水) 08:45:16.95 ID:3VixNB22 千葉県鴨川市内の寺に、古びた慰霊碑がある。高さ約2・5メートル、表に「名も無き女の碑」と大書されている。 名も...

- 1 : 2024/03/21(木) 23:23:49.378 ID:atyk3DQcd
- めっちゃレアケースなのに
人にマウント取る言葉として使われてて
人を不幸にする言葉じゃん
俺こういうの嫌いだわ - 2 : 2024/03/21(木) 23:24:18.034 ID:atyk3DQcd
- 合理的じゃない説教
精神論とかいらん - 3 : 2024/03/21(木) 23:24:53.795 ID:rb6X79190
- ハゲを笑うやつはハゲになる
- 4 : 2024/03/21(木) 23:24:59.990 ID:zB24r0pL0
- 例え話を間に受ける人ってアスペらしいよ
- 6 : 2024/03/21(木) 23:26:24.122 ID:atyk3DQcd
- >>4
明らかに例え話じゃない使い方されてるだろ1円いらんから捨てたら父親にクソ怒られて萎えた
- 15 : 2024/03/21(木) 23:33:48.736 ID:xRSO6jAx0
- >>6
キチゲェかこんな言葉日常使うことないだろと思ったら
ガ●ジは日常的にこういう説教されるんだなw - 16 : 2024/03/21(木) 23:34:31.366 ID:wb9Nvzpxd
- >>15
日常的という文脈を無から取り出さないでくださあああああああい!!! - 31 : 2024/03/22(金) 00:30:37.698 ID:kIjdb2vU0
- >>16
おまえおもしろいな
変なセンスあるよ - 7 : 2024/03/21(木) 23:27:12.472 ID:DZVl91a/0
- まぁ1円に泣くは正直ありえんよな
- 8 : 2024/03/21(木) 23:28:02.920 ID:uX1qbgFB0
- 明らかに(個人の感想です)
- 10 : 2024/03/21(木) 23:29:07.100 ID:atyk3DQcd
- >>8
個人間でも使われてんだよボケエエエ
これが何かの例えだとしても使う側がバカがほとんどなんだよカスウウウ日本語の御用が広まるのは人間がすべからくバカだからじゃあ!
- 9 : 2024/03/21(木) 23:28:37.491 ID:Btmw3pmh0
- 1円落ちてても汚れてたら拾わないしな
- 11 : 2024/03/21(木) 23:30:29.579 ID:y9lu+g620
- 1円玉はアルミなんだけど軽さがもはや重んじる段階に
- 12 : 2024/03/21(木) 23:30:31.334 ID:5Fhy5PqE0
- 1円を笑う奴は10円で10回笑う
- 29 : 2024/03/22(金) 00:04:13.440 ID:AP39MBCT0
- >>12
1円を笑う奴は10円で大笑いするで使ってたわ - 13 : 2024/03/21(木) 23:31:20.906 ID:Y3lkUFKd0
- 小さいことでも一つ一つ大切にしていくのはまぢで大事
- 14 : 2024/03/21(木) 23:32:20.218 ID:pQJrVvlc0
- 飲み会で1円と5円硬貨は無くすべきだって言ったらショーワ育ちのおっさんが「1円を笑うやつは1円に泣く」って言い出してみんな「???」ってなった
- 17 : 2024/03/21(木) 23:36:18.446 ID:Jsf6IBf70
- 実際1円がどうこうという話ではなくただの例えなのかな
小さいことを見落としたことで足元を掬われるよ的な - 18 : 2024/03/21(木) 23:40:21.701 ID:pQJrVvlc0
- Wikipediaによると「小額の金銭でも粗末にするな」って意味を超えるような含みは無いっぽいな
- 21 : 2024/03/21(木) 23:44:11.433 ID:3vcb818K0
- >>18
文字通りの意味しかないのかw
それだと実際1円に泣くことはそうそうないかもしれん😅 - 19 : 2024/03/21(木) 23:42:14.556 ID:jPKwoH5+0
- 逆に泣くから大事にするのも違うくね?
お金に感謝の気持ちがあれば一円でもぞんざいにはしないだろ - 20 : 2024/03/21(木) 23:42:30.157 ID:wb9Nvzpxd
- まー、なんでもかんでも深みを感じてしまう人種というのは存在しますからね
そういうやつらが雑談に意味を求めて人間関係を築けないんですね
- 22 : 2024/03/21(木) 23:45:09.577 ID:YFuvoWjad
- そもそも前提が違って
昔の1円と今の1円は価値が違うから
- 24 : 2024/03/21(木) 23:51:15.556 ID:pQJrVvlc0
- >>22
元は1919年のことで「一銭を笑う者は一銭に泣く」だったんだってよ
明治時代1銭が今の200円ぐらいでちょうど1919年に2億枚突破したからえ~といくらだ? - 25 : 2024/03/21(木) 23:51:32.363 ID:16orIOB20
- 元は一銭を笑う者は一銭に泣くだしな
ただ確かに価値は違うがこの標語が出た当時の物価と比べても
今の価値で言って10円程度だけどな… - 26 : 2024/03/21(木) 23:53:19.854 ID:LFLiry3S0
- ちりも積もれば~
ていって1円を集めても換金でマイナスになるし使おうにも多量は拒否られるからな
逆に毎日1円を捨てても10年で3652円にしかならないからな
それで困るほど困窮してるならそもそもその日にもっと大きい額で困窮してるだろって言う - 28 : 2024/03/21(木) 23:57:29.454 ID:94uyZBVK0
- 相対的かつおおまかな比喩だよね
10分前行動しとけば遅刻しないとかさ - 30 : 2024/03/22(金) 00:10:21.488 ID:W+UQ9jO90
- ルパンは泣いてたよ
コメント