
🏯 徳川慶喜が大坂で逃げただけで無能扱いされる風潮、FAKKUだね

- 1
守谷で路上強盗 3人組の男、鉄パイプで通行人に暴行、財布奪い逃走 茨城1 : 2025/05/09(金) 09:05:24.03 9日午前0時20分ごろ、茨城県守谷市百合丘2丁目の路上で、 3人組の男が、通行人の頭を鉄パイプで殴打し、現金の入った財布を奪って逃走した。...
- 2
「ガチ支持層の立憲離れ」が一気に加速…聞こえだけは良い「消費減税」に手を出した「グダグダ政党」の成れの果て1 : 2025/05/09 09:10:54 ??? 「食料品の消費税ゼロ」を打ち出してしまった立憲 予想通りとはいえ、懸念が現実になったのは残念だ。立憲民主党が参院選の公約に「食料品消費税ゼロ」...
- 3
神戸新聞、兵庫県『事実無根の陰謀論』1 : 2025/05/09(金) 07:44:22.76 ID:DtWokjsd0 神戸新聞は2025年4月3日に「斎藤知事が1兆円の道路ルート変更し費用圧縮」は誤り SNS拡散情報、兵庫県『事実...
- 4
AKB48・村山彩希の卒業コンサートに柏木由紀、峯岸みなみ、岡田奈々らが集結! 卒業後の目標は「何でも屋になりたい」1 : 2025/05/09(金) 09:50:08.90 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d1efe00b99dc78cd6cbd8a...
- 5
宮迫博之さん、もうすぐドジャース戦の始球式1 : 2025/05/09(金) 09:39:10.57 ID:WgCr2xG/0 世界のMIYASAKOや! 2 : 2025/05/09(金) 09:42:16.88 ID:83bquvuo0...
- 6
BBCインタビューで英王室批判をしたヘンリーCHIMPO王子からサセクロス公爵の称号を剥奪せよとの声殺到1 : 2025/05/09(金) 08:37:50.94 ID:xYJFxE2G0 https://news.yahoo.co.jp/articles/08e7c1f0b3522fd8f1b1c9...
- 7
【悲報】置き配システム、「投げ配」が多すぎて崩壊【悲報】置き配システム、「投げ配」が多すぎて崩壊 なんJ PRIDE
- 8
中国とロシアが日本に対し共同声明で要求「嘘をつくな」中国とロシアが日本に対し共同声明で要求「嘘をつくな」 まとめたニュース
- 9
パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者1 : 2025/05/09(金) 09:20:26.44 ID:/bJwkS5r9 2025/5/9 07:41 産経新聞 ロイター通信によると、米当局者は8日、中国製のパキスタン機が7日にインド...
- 10
【AI】駅や列車の落とし物捜し効率化 JR東日本が来年4月に導入1 : 2025/05/09(金) 07:01:25.80 ID:p4CLrTri9 JR東日本が列車内や駅での落とし物捜しに、人工知能(AI)を活用するシステムを導入する。落とし主はインターネット...
- 11
田原俊彦“モテ伝説” 人気芸人が暴露!「トシちゃんは真面目じゃなかった」「めちゃくちゃモテた」1 : 2025/05/09(金) 05:57:51.52 ID:h8t0GyaA9 田原俊彦“モテ伝説” 人気芸人が暴露!「トシちゃんは真面目じゃなかった」「めちゃくちゃモテた」 [ 2025年5...
- 12
【韓国】「これが世界ラーメン祭?」酷評殺到…空き地開催・お湯出ず・1000円でカップ麺だけ1 : 2025/05/09(金) 08:41:32.89 ID:MovRDEa+ 【05月09日 KOREA WAVE】韓国・釜山市機張郡(プサンシ・キジャングン)で開催中の「2025世界ラーメン...
- 13
いじめが発端か。保護者の母親に率いられ焼酎持った男が教室で瓶叩き割り。先生を机の角で殴る1 : 2025/05/09(金) 08:40:03.76 ID:AzjlPPnH0 「教室に侵入した男らは子どもたちの目の前で襲いかかりました」…東京・立川「小学校襲撃」事件…「THE TIME,...
- 14
「学校が何もしてくれないから…」いじめを苦に母親が知人に依頼、小学校襲撃の衝撃展開「学校が何もしてくれないから…」いじめを苦に母親が知人に依頼、小学校襲撃の衝撃展開 哲学ニュースnwk
- 15
【くるま】ありがとうから一転地獄…意外と多い右直の「サンキュー事故」1 : 2025/05/08 18:48:30 ??? 交差点などを右折しようとしたとき、対向直進車がパッシングなどにより「お先にどうぞ」と道を譲ってくれたという経験をしたことがある方もいるのではな...
- 16
【ホリエモン】堀江貴文「戸籍なんか廃止でいいだろ笑 金の無駄」と持論1 : 2025/05/09 08:40:07 ??? 実業家・堀江貴文氏(52)が8日に公式X(旧ツイッター)を更新し、戸籍について持論を展開した。 堀江氏は「戸籍なんか廃止でいいだろ笑」とポス...
- 1 : 2021/07/18(日) 21:12:49.89 ID:U0GseABo0
「青天を衝け」慶喜、大政奉還の撮影裏 「草なぎ剛さんはすごい」演出家、感嘆
https://www.cinematoday.jp/news/N0124833- 2 : 2021/07/18(日) 21:13:57.32 ID:dOkh/76e0
- 逃げたこともより戦後自分だけちゃっかり維新側に寝返ってるのがほんと許せん
- 3 : 2021/07/18(日) 21:15:09.53 ID:z7kjBHmYa
- なんの為の大坂城だよ
- 4 : 2021/07/18(日) 21:17:56.21 ID:TLVMgIv10
- >>3
秀頼の立てこもったのを再現してないんよ - 5 : 2021/07/18(日) 21:19:05.94 ID:TbFPszxO0
- ファクー
- 6 : 2021/07/18(日) 21:19:10.28 ID:EjxlI8Dg0
- もっと早めに松平春嶽とか山内容堂を大老格で取り立て取り込むべきだった
島津斉彬が死ななければ、その中に入れてさらに上手く行ったはずだ
- 21 : 2021/07/18(日) 21:33:33.12 ID:YPXZTWqH0
- >>6
春嶽は松平だけど他は外様だし、外様に口出しされるのを譜代が嫌ったんだろうな
慶喜は譜代から猜疑されていたから、斉彬や容堂や宗城を政治に参加させていたら幕府が空中分解していた可能性も - 27 : 2021/07/18(日) 21:41:25.71 ID:EjxlI8Dg0
- >>21
一回、参画させてたじゃん
井伊直弼出て来てひっくり返ったけど
あそこが限界か - 7 : 2021/07/18(日) 21:20:27.14 ID:EjxlI8Dg0
- 外様の不満さえ解消すれば良かったはずだ
- 8 : 2021/07/18(日) 21:20:43.94 ID:nR0HruNh0
- 陰険じゃなあ
- 9 : 2021/07/18(日) 21:22:28.36 ID:4m21zg8RM
- つい最近観た違法アップされてた水曜日のダウンタウンの徳川慶喜に会った事ある人を探す回消されとるな
- 11 : 2021/07/18(日) 21:23:05.16 ID:DeAqyoXP0
- 岩倉具視だけは絶対に殺しとくべきだった
- 12 : 2021/07/18(日) 21:23:26.00 ID:VkTEo4F70
- 大政奉還とかいうクソデカ損切り踏み切っただけでも大したもんよ
現代のオリンピック見てみろよ - 25 : 2021/07/18(日) 21:39:27.04 ID:EjxlI8Dg0
- >>12
そこは凄いよな - 13 : 2021/07/18(日) 21:23:46.06 ID:oWUQjwIr0
- 錦の御旗が出ちゃったからなあ
- 14 : 2021/07/18(日) 21:24:31.72 ID:96bp1wwe0
- K1武蔵のひい祖父さんが慶喜の息子を一喝したらべそかいたらしい
- 16 : 2021/07/18(日) 21:26:40.12 ID:GF+anDdna
- 今日は薩長のやり口はテロってしっかり言ったね
脚本の人は維新後から今に至るまでの長州閥の封建国家体制にかなり含んだものがありそうでなかなか良い - 29 : 2021/07/18(日) 21:43:07.73 ID:o6XiWKn30
- >>16
今回は幕府主役薩長悪役だからね
ここに来て面白くなってきたが、慶喜退場後がまただれそう - 17 : 2021/07/18(日) 21:28:36.67 ID:96bp1wwe0
- くだらんから視聴してないけどまだ江戸時代てどうなってんだよ
- 18 : 2021/07/18(日) 21:29:48.62 ID:Smy36FCn0
- 水戸出身で朝敵になるのは耐えられなかっただけ
尾張と水戸は徳川と朝廷が敵対したら朝廷に付く派だから - 19 : 2021/07/18(日) 21:30:59.62 ID:mbumI5sL0
- ヨッシーの首取れなくなったから長州の恨みが会津に向いちゃった🐻
- 20 : 2021/07/18(日) 21:32:39.80 ID:TLVMgIv10
- 幕末の乱れはすべて孝明天皇から出ている説
- 23 : 2021/07/18(日) 21:34:44.99 ID:96bp1wwe0
- >>20
開国するか帝に聞かないととかいらんこと言ったのが慶喜パパ
- 22 : 2021/07/18(日) 21:33:44.28 ID:1FoDOseN0
- 無能ではないけど情けないよね
武士なら最後まで戦って切腹しろよ - 24 : 2021/07/18(日) 21:36:33.91 ID:WU+Lqynz0
- 鳥羽伏見で関西の雄藩が次々寝返っていってる最中だから
大阪で踏ん張ったら頓死してるはずむしろ放り投げて東京まで戻ってるのは有能かもしれん
- 26 : 2021/07/18(日) 21:40:16.08 ID:oWUQjwIr0
- なぜ鳥羽伏見戦の最中に官軍賊軍を決めた勅命が出たのだろう
朝廷工作に長けた岩倉と大久保の権謀術数が実質的な勝利を方向づけたが、もし鳥羽伏見戦を旧幕軍が勝ってたら朝廷はどのように処分されたのだろう - 31 : 2021/07/18(日) 21:44:33.75 ID:WU+Lqynz0
- >>26
以前(禁門の変、七公卿都落ち)と同様、都落ちするだけだよ
この時は天皇も一緒に奉じる形になったろうな - 28 : 2021/07/18(日) 21:42:56.66 ID:EjxlI8Dg0
- 慶喜が島津久光を嫌っていたからなあ
もし斉彬が長生きしてれば違っていた可能性はあるんだよな - 30 : 2021/07/18(日) 21:43:15.47 ID:JCuA5Cm50
- 尊皇攘夷の水戸藩出身だから朝敵は嫌じゃと逃げたんよ
- 32 : 2021/07/18(日) 21:44:36.56 ID:sLiVKjqv0
- 有能だけど、あれは大失敗だった
余りにもメンツにこだわりすぎ - 33 : 2021/07/18(日) 21:47:25.03 ID:o6XiWKn30
- 維新後も含めて西郷みたいなテロリストが人気なのが解せない
近代国家の礎を作ったのは西郷じゃなくて不人気の大久保 - 34 : 2021/07/18(日) 21:48:56.84 ID:WU+Lqynz0
- 豊臣ゆかりの大阪で籠城戦なんて悪夢でしかないわけで
- 36 : 2021/07/18(日) 21:50:17.82 ID:EjxlI8Dg0
- >>34
ハハハ、確かに
でも、当時の大阪城は家康が築いた城だけどな - 35 : 2021/07/18(日) 21:49:33.74 ID:tnaU1laZ0
- 鳥羽伏見の戦いでは両軍合わせて数百人しか死んでないしな
母親が皇族で皇国史観に大きな影響を与えた水戸学に囚われた慶喜が将軍でなければ朝廷に弓を引いてるよ - 37 : 2021/07/18(日) 21:51:02.24 ID:EjxlI8Dg0
- >>35
水戸黄門の責任は大
良かったの悪かったのか - 39 : 2021/07/18(日) 21:56:11.88 ID:WU+Lqynz0
- >>35
現場指揮官が逃走の上、現地の淀藩、津藩にまで裏切られてるから、事実上総崩れの大敗だよ実際には鳥羽伏見の敗北から僅か3日で大阪城は占拠されとる
大阪で踏ん張って抗戦する余地は殆どない - 38 : 2021/07/18(日) 21:51:59.29 ID:78ahWqHT0
- この人を題材にした良い小説ってあるの?
司馬遼太郎の最後の将軍はイマイチだった - 40 : 2021/07/18(日) 22:05:38.42 ID:ayBEJjv/a
- >>38
司馬が徳川を書くとつまんなく書いちゃうといのもあるけど
頭が良い奴は無事に人世完走しちゃって正解ばっかり選んじゃうから小説やドラマの題材には向かないんじゃないの本木雅弘主演の大河の徳川慶喜も司馬原作だったな
コメント