
「昔のA V」に平成の渋谷とか原宿が映ってるけど、けっこうな重要文化的資料だろコレ…

- 1
粗品さん、握手で母国の癖が出てしまう1 : 2025/07/06(日) 00:16:02.20 ID:YiYEsBfV0 https://imgur.com/BsnZsJF.gif 2 : 2025/07/06(日) 00:16:29...
- 2
あいみょん「野党のヤジ、みんなへらへらニヤニヤしててだらしない。品がない。」1 : 2025/07/06(日) 00:22:57.26 ID:b9W04gA50 あいみょん @aimyonGtter 野党のヤジ、みんなへらへらニヤニヤしててだらしない。品がない。 s://i...
- 3
【動画】中国伝統芸能の七変化、凄すぎる…1 : 2025/07/05(土) 23:48:48.45 ID:CDQczjEo0 動画は>>2http://5ch.net 2 : 2025/07/05(土) 23:49:00.76...
- 4
メンヘラ漫画が読みたい1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 00:13:35.57 ID:i8hhn3AoM ゾクゾクするやつ 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 00:...
- 5
参政党神谷「何を言っても切り取られる、1ミリも引かない」ガル民「ここの党に入れる予定、見る側や選ぶ側が本質を見抜く力が必要よね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 23:57:56.42 ID:6NRkN42V0 「何を言っても切り取られる」参政の神谷代表、一部メディアに苦言 「1ミリも引かない」 ...
- 6
オンカジで書類送検 フジ・山本賢太アナの異動は「左遷では全くない」 元フジ・長谷川豊氏が解説「山本君の名誉のために」1 : 2025/07/06(日) 00:28:37.11 ID:InzeQyKO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f5bd6de496e9a5288a0a7...
- 7
証券口座乗っ取り 大手4社が原状回復措置 みずほ証券は全額補償検討1 : 2025/07/05 16:20:30 ??? 証券会社の顧客口座が不正アクセスで乗っ取られ株式を勝手に売買された問題で、野村証券など対面証券大手4社は、不正に売買された株式などを被害に遭う...
- 8
ドイツ人「日本のオ●ニーグッズ難しいですね。ヤバイですね。おかしいですね。日本ヘンですね。気持ち悪いですね」1 : 2025/07/05(土) 23:42:43.89 ID:DZvowLDH0 「日本ヘンですね」ドイツから来た女性がアダルトショップに衝撃 “加害欲”にあふれた日本の性文化 https://...
- 9
ヨーロッパの落ちぶれもの、スペイン 日本と韓国のGDPを抜くwww1 : 2025/07/06(日) 00:01:03.70 ID:8Ut52Cke0 スペインはGDPランキングで韓国と日本を追い越し、サービス経済が今や王者となった 2025/07/05 国際通貨...
- 10
7月5日終了www1 : 2025/07/06(日) 00:05:46.68 ID:lmBoimsM0 予言信じてたバカどうすんの? 「7月5日に大災害」の予言、なぜ広まった? 気象庁「デマ」と強調 https://...
- 11
「世界を周るクルーズ船」に住むという選択。これでいいじゃん。意外と安いぞ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 23:20:13.26 ID:wCJ/peRz0 住まいをクルーズ船に移した米国人女性、15年間の世界周航へ (CNN) 6月半ば、クル...
- 12
【爆発】ウクライナSBUのドローンがドネツィク州ハルツィシュスク近郊のロシア軍弾薬庫への攻撃に成功 (動画あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 15:40:44.33 ID:658Wve4p9 https://gazeta.ua/articles/np/_droni-...
- 13
杉田水脈さん、山口県で第一声。「自公危機は日本危機」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 23:17:33.05 ID:TJ9/pRPk0 自民党の元衆院議員杉田水脈氏(58)は比例代表で国政復帰を目指す。党山口県...
- 14
韓国尹錫悦前大統領、死刑へ韓国尹錫悦前大統領、死刑へ 反日うぉっち!
- 15
韓国尹錫悦前大統領、死刑へ1 : 2025/07/05(土) 22:43:26.80 ID:TV5pYUG30 尹錫悦前大統領、北朝鮮に無人機飛ばし衝突起こそうとした外患の容疑も…特別検察官が2回目聴取 【ソウル=仲川高志】...
- 16
野口健氏 サンダルで富士山→体調不良で救助された米国人を 「一言で表現するのならば…」1 : 2025/07/05(土) 23:13:47.78 ID:/5XNBzaQ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d06d65f811afed40d9f91f...
- 1 : 2021/06/10(木) 10:42:56.48 ID:WiFVF8CNM
- 2 : 2021/06/10(木) 10:43:19.69 ID:d4Ruhpvpa
- 何年くらいだろ
- 3 : 2021/06/10(木) 10:44:04.85 ID:nRxdFauo0
- 20年くらい前だな
- 4 : 2021/06/10(木) 10:44:05.90 ID:KEk/9NgK0
- 自民党に破壊されたからな
- 5 : 2021/06/10(木) 10:44:53.07 ID:2NN8yUm80
- 看板以外大差ない気が
- 7 : 2021/06/10(木) 10:45:02.47 ID:7DRVboEK0
- 20世紀末でもあるのだな
- 8 : 2021/06/10(木) 10:45:03.39 ID:Ebk4YCzm0
- 再開発前の映像資料が眠っている
- 9 : 2021/06/10(木) 10:45:04.73 ID:ZuwGfjuJa
- ビデオカメラ買いたいよなぁ
あれで街中撮影したい - 10 : 2021/06/10(木) 10:45:29.01 ID:7hdEMjh7a
- ゲームの「街」も貴重な渋谷が見られる
- 16 : 2021/06/10(木) 10:46:17.43 ID:weU3EnxSa
- >>10
映像だけで泣けるからやめて - 11 : 2021/06/10(木) 10:45:29.98 ID:CAOL6ZREM
- テレビ局に腐るほど保存されてるだろうけど一般人は見れないしな
- 12 : 2021/06/10(木) 10:45:36.75 ID:hzfcVrwgM
- HMVあるから2010年より前
2000年前後じゃね - 13 : 2021/06/10(木) 10:45:50.80 ID:BZIfu9R10
- 地方都市の方が貴重らしい
- 14 : 2021/06/10(木) 10:46:01.40 ID:me+RVhAO0
- ナンパもの好きだわ
- 17 : 2021/06/10(木) 10:46:37.66 ID:9lS7OYDn0
- 1枚目はホポラーレの近くか
なつかしすぎワロタ - 18 : 2021/06/10(木) 10:46:44.70 ID:V+Ud+f7R0
- オクトパスアーミーの脇の階段通りか
- 20 : 2021/06/10(木) 10:47:02.68 ID:TrC296QzM
- 堀井アキナ 18才です
これ探してるんだが
- 21 : 2021/06/10(木) 10:47:04.53 ID:B2gVl8zAM
- スペイン坂は変わらねーな
- 22 : 2021/06/10(木) 10:47:16.18 ID:W3/OGuBla
- 月に変わっておシゴキよ
- 23 : 2021/06/10(木) 10:47:30.52 ID:WOxQaLNLd
- バッドボーイなつい
- 24 : 2021/06/10(木) 10:47:46.37 ID:igpBshZ2r
- イラン人から手軽に引けたいい時代
- 25 : 2021/06/10(木) 10:48:02.46 ID:2NLF05FZ0
- シミケンとコンビ組んでたおじさんとか何してるんだろ
島袋だっけ?おれがAV見始めた頃はよく見たけどここ10年とかもっとかな全く見ないね
死んだのかな - 36 : 2021/06/10(木) 10:50:28.23 ID:me+RVhAO0
- >>25
バコバコバスツアーの司会やってた - 26 : 2021/06/10(木) 10:48:18.58 ID:0KNxe6LR0
- AVでしか都市の映像を残してなかったのかよジャップ!わいせつ民族だ…
- 27 : 2021/06/10(木) 10:48:42.61 ID:yAAmwXuad
- 昔金曜ロードショーとかビデオで録画する時もCM入れて録画して
たまに見る時に懐かしいってなってた - 28 : 2021/06/10(木) 10:49:07.23 ID:ljuUC6BH0
- ジャップの街並みは都心ですらしょぼいからな
渋谷・銀座・新宿
もうどれも古臭い
昭和時代か何か?って感じ
まともなのは丸の内仲通りくらいか - 42 : 2021/06/10(木) 10:51:14.68 ID:WxhcMpn00
- >>28
丸の内とか日本橋辺りって再開発して綺麗になったかもしれないけど失敗感が凄い - 68 : 2021/06/10(木) 10:57:29.22 ID:ljuUC6BH0
- >>42
日本橋なんか数十年間何も変わっとらんが
もう20年くらい前にコレド建ったくらいじゃね - 29 : 2021/06/10(木) 10:49:44.85 ID:B2gVl8zAM
- こんなベタな場所ならテレビ局のライブラリー漁れば腐るほどあるだろ
もっとニッチな場所が見たい - 30 : 2021/06/10(木) 10:49:47.57 ID:v2y84K6e0
- マクドナルドの横?
- 31 : 2021/06/10(木) 10:50:08.22 ID:8atLJapl0
- スペイン坂とセンター街か
HMVは分からん - 43 : 2021/06/10(木) 10:51:47.81 ID:B2gVl8zAM
- >>31
HMVはFOREVER21になり今はIKEAになった - 33 : 2021/06/10(木) 10:50:11.60 ID:LmKn15rh0
- スペイン坂のタイトー良く行ったよ。
で、その足でアンミラに行ってた。 - 34 : 2021/06/10(木) 10:50:13.72 ID:FAqCRvfLM
- バッドボーイあったなwww
- 35 : 2021/06/10(木) 10:50:21.57 ID:Vfdci3kk0
- マジックミラー号かと思ったら違った
- 37 : 2021/06/10(木) 10:50:30.25 ID:muXFzPP60
- Googleマップレベルでも「うちの犬が死ぬ前の姿が映ってる」みたいな事が起きてるけど
あれは人物が無い分ちょっと資料的価値は落ちるんよなYoutubeのドライブ動画みたいのって根性決めて保存したらえらい資料になると思う
- 39 : 2021/06/10(木) 10:50:50.96 ID:5p3RaeVZ0
- HMVて復活したんだっけ
- 56 : 2021/06/10(木) 10:54:16.23 ID:B2gVl8zAM
- >>39
宇田川町でアナログ盤メインでこじんまりやってる - 41 : 2021/06/10(木) 10:51:13.26 ID:gukMfM0F0
- Youtubeに外人が色々歩いている動画あるだろ
荒れ凄いだろ - 44 : 2021/06/10(木) 10:52:00.94 ID:rWhWQJdR0
- この時代の渋谷しかしらない
いまどうなってるんだろ - 47 : 2021/06/10(木) 10:52:56.19 ID:y98OCNiy0
- 90年代の日本の映像はLyle Hiroshi Saxonって人がyoutubeにいくつも上げてる
- 48 : 2021/06/10(木) 10:53:08.02 ID:k2osBaBrd
- 昔の特撮や映画の街並み見ると楽しい
- 50 : 2021/06/10(木) 10:53:17.63 ID:gxirssnr0
- 秋葉原の駅前とかはマジで貴重、映画とか見ると感動する
- 53 : 2021/06/10(木) 10:54:05.52 ID:KRV0WsUL0
- 普通の街中で露出してるAVが好きだったわ
もう無理なんだろうな - 55 : 2021/06/10(木) 10:54:13.49 ID:7vehVA2m0
- 昔はチーマー多すぎて怖かったんよ
- 67 : 2021/06/10(木) 10:56:48.00 ID:8atLJapl0
- >>55
今は歌舞伎町と、たまに道玄坂にヤバい奴がいるくらいだわ - 57 : 2021/06/10(木) 10:54:32.17 ID:8FTcyQb40
- 露出モノとかいい時代だった
ゲームの『街』と比較すると渋谷はめちゃくちゃ変わってしまってるな
- 58 : 2021/06/10(木) 10:54:47.30 ID:Z9a9sv720
- 現代文化の博物館に寄贈するか、、
- 59 : 2021/06/10(木) 10:55:11.98 ID:tgYYXiCNd
- 昔はガチで外で撮ってたのにな
質感高くて抜けるわ - 61 : 2021/06/10(木) 10:55:17.72 ID:vhYesPrbd
- 序盤のデートシーンで現存してなさそうな観光地とか出てくると特定したくなってググってしまう
- 62 : 2021/06/10(木) 10:55:20.36 ID:nP4je8GHa
- 昔の映画とかが重要なのもそういう側面があるんだよな
特に日本は1930年代とかでもかなりの映画があるから世界的に評価されてる - 63 : 2021/06/10(木) 10:55:50.75 ID:7KTyHMLH0
- 洗濯屋ケンちゃんくらいさかのぼらないとまだ文化的資料価値は出ないな
平成頃ならそもそもほかに映像資料いっぱいあるし - 64 : 2021/06/10(木) 10:56:00.73 ID:wwf7SA8aM
- 2000年頃か
この時代好き - 65 : 2021/06/10(木) 10:56:17.77 ID:nf2qCxbI0
- 今ってもう違うの?
- 66 : 2021/06/10(木) 10:56:19.43 ID:bJx1NNU00
- AV研究家
- 70 : 2021/06/10(木) 10:57:47.08 ID:2NN8yUm80
- 後ろにかかってる有線のランキングで
これ何年頃の撮影かって分かるやつもあるよな - 73 : 2021/06/10(木) 10:59:00.44 ID:m6Wj4pzz0
- 平成ってこないだやん
昭和とかならまだしも - 75 : 2021/06/10(木) 10:59:32.64 ID:TwbBWXM30
- 渋谷全盛期
コメント