
NTTコムにサイバー攻撃 自衛隊の通信情報流出か

- 1
女性「参政党が盛り上がっていて不安になった。投票先を迷っていたが共産党を支持したい」1 : 2025/07/16(水) 12:52:47.99 ID:TwnGMr9z0 白川候補押し上げ必ず大分 市田副委員長と訴え SNSで党の街頭演説を知り「ボランティアしたい」と駆けつけた女性(...
- 2
太田市役所職員・伊藤正裕さん(23)格闘ゲーム「ギルティギア」の世界大会で優勝1 : 2025/07/16(水) 12:35:14.37 ID:KNUIPjQuM 格闘ゲームのパリ大会で優勝 パリで20、21日に開かれた国際的なゲーム大会の格闘技ゲーム部門で、太田市飯田町、同...
- 3
参院選神奈川で猛攻の参政党候補を直撃…横領疑惑に関しては「事実ではありません」と回答(県連)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 12:20:11.19 ID:d+gwk7P+9 参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願...
- 4
ヘイトに歯止めがきかない-ネット、選挙、日常生活にあふれ出した外国人差別1 : 2025/07/16(水) 12:53:26.13 ID:ykuK8AMn9 なぜそこまで嫌われ、攻撃されるのか。なぜ止められないのか。どれくらいの日本人が悪感情を持っているのか―。埼玉県南...
- 5
【競馬】セレクトセールの盛況を吉田照哉氏が分析「日本の馬が強過ぎるって悲鳴が聞こえてくる感じ」 世界注目の「要因」1 : 2025/07/16(水) 12:01:40.48 ID:YLFQODHE9 日本競走馬協会が主催する国内最大の競走馬セリ市「セレクトセール2025」は15日、北海道苫小牧市のノーザンホース...
- 6
参院選の外国介入、日本政府は影響注視 青木官房副長官「一般論として影響工作の例ある」1 : 2025/07/16(水) 12:41:57.56 ID:d+gwk7P+9 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250716-3ZUQZOJ2E...
- 7
山里亮太、”外国人問題”に「フェイクニュースがあふれている」「いろんな人が楽しく暮らせる国に」1 : 2025/07/16(水) 12:50:05.04 ID:YLFQODHE9 お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が16日放送の日本テレビ系『DayDay.』(前9:00)に出演。20...
- 8
参政党「医学的には精神病はないらしい。あなた日本人でしょ?と聞くと殆どの精神病は治っちゃいます。1 : 2025/07/16(水) 12:44:16.31 ID:W3Rwj7ls0 日本人の自尊心を取り戻せ!」 Dai Yoshida (@dztp) on X この動画は拡散した方が良い。参政...
- 9
【財政】1000兆円以上の借金を抱えても日本は「絶対に破綻しない」!? 「現代貨幣理論」(MMT)による理由を解説1 : 2025/07/16 11:40:59 ??? 財務省によると、日本の債務残高は2025年末で1129兆円に達すると見込まれています。それほどの借金を抱えながらも日本が財政破綻しないといわれ...
- 10
参政党・神谷代表「日本人ファーストは選挙の間だけ」1 : 2025/07/16 12:06:20 ??? 参院選で勢いを増す参政党。神谷代表に「日本人ファースト」の訴えが、外国人への差別や排外主義を煽るリスクがないのか聞きました。神谷代表は「日本人...
- 11
「政権交代が起きたら誰が総理になるのか」「16年前を思い出して」自民・木原選対委員長1 : 2025/07/16(水) 12:26:42.11 ID:TqKHqhxj9 ■自民党・木原誠二選挙対策委員長(発言録) 【発言録】万が一、政権交代が起こった時に一体誰が総理になるのか、一体...
- 12
ASKAが参政党を大絶賛「腑に落ちることが多い」 高樹沙耶も大麻栽培に前向きな神谷代表を応援1 : 2025/07/16(水) 12:13:11.35 ID:YLFQODHE9 20日に投開票される参議院選挙。先月の都議選で大躍進した参政党が、今回参院選の世論調査で比例代表の投票先として「...
- 13
長濱ねるちゃん、タトゥーが発見され新発売の写真集が低評価の嵐に1 : 2025/07/16(水) 12:10:57.58 ID:knQ5yjTD0 https://bbc.com 2 : 2025/07/16(水) 12:11:09.60 ID:knQ5yjT...
- 14
参政党の神谷代表、日本人ファースト「選挙の間だけ」発言を釈明 選挙後も「変えずに活動」1 : 2025/07/16(水) 12:13:14.56 ID:TqKHqhxj9 参政党の神谷宗幣代表が16日、X(旧ツイッター)を更新。14日に高知市で「日本人ファースト」について「選挙のキャ...
- 15
【闇深】参政党「コロナで亡くなった人数よりもワクチンで亡くなった人数の方が多い」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 12:01:55.36 ● BE:977790669-2BP(2000) 画像 Just a moment... 5ch.net 2 名...
- 16
【函館・恵山】シカ猟していたハンター戻らず…山中に猟銃と血痕、ヒグマに襲われたか1 : 2025/07/16 07:14:33 ??? 15日午後4時半頃、北海道函館市の恵山(えさん)(618メートル)でシカ猟をしていたハンターから「仲間が帰ってこない」と110番があった。 道...
- 1 : 2020/05/29(金) 13:06:20.04 ID:g263mdqQ9
ネット接続サービス大手のNTTコミュニケーションズがサイバー攻撃を受け、自衛隊の通信ネットワークに関わる情報が流出した可能性があることが28日、関係者への取材で分かった。防衛省の基幹システムの運用に影響する恐れもあるとして、同省はNTTコムから経緯を聞き取り、漏えいが疑われるデータについて詳細を調査している。
NTTコムは同日、不正アクセスにより業務を契約した621社の工事情報などが流出した可能性があると発表。個別の社名などは機密保持を理由に明かしていない。取材には「流出の可能性があるものに、防衛省関連の情報が含まれるかは回答を控える」とした。関連
【共同通信】NTTコムに不正アクセス 621社の情報流出疑い [爆笑ゴリラ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590651419/2020年5月29日 06時00分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/31751
- 2 : 2020/05/29(金) 13:06:37.56 ID:l3Us+HPM0
- ブルーインパルス飛んでるから無問題
- 3 : 2020/05/29(金) 13:06:41.76 ID:yBPn8R9P0
- マジカヨ
- 4 : 2020/05/29(金) 13:06:59.72 ID:9Kj76Aae0
- 中国だろ
- 5 : 2020/05/29(金) 13:07:23.43 ID:2fT7CHqe0
- サイババ攻撃とは珍妙な
- 6 : 2020/05/29(金) 13:07:25.43 ID:m0WXTBU+0
- ADSL回線に不具合?
- 7 : 2020/05/29(金) 13:09:14.05 ID:6rVEKvfC0
- 三菱にNECにNTTコムと やられっぱなしだな
- 8 : 2020/05/29(金) 13:10:27.18 ID:ogvR794P0
- 中国とロシアどっち?
- 9 : 2020/05/29(金) 13:10:51.44 ID:3sJrBl1M0
- #支那ハッキングうざい
#習近平しね
#尖閣は日本固有の領土
#カネ貰えない芸能人はコメントしません
#香港人権弾圧を徹底的に非難
#新型コロナ被害の賠償金を払え - 10 : 2020/05/29(金) 13:11:02.33 ID:eX0iM7wT0
- 通信屋がサイバーにやられるとかほんとみっともない
消防士がやけどするくらい恥ずかしい話だな - 11 : 2020/05/29(金) 13:12:23.20 ID:XVYRjONZ0
- またアルカニダか
- 12 : 2020/05/29(金) 13:13:39.33 ID:hrhV8oyP0
- >>1
日本の企業はセキュリティ意識が高いの?低いの? - 19 : 2020/05/29(金) 13:16:09.04 ID:yBPn8R9P0
- >>12
いやアメリカ企業で破られてない所なんてあるん?(´・ω・`) - 13 : 2020/05/29(金) 13:13:44.80 ID:b41oCPH50
- 今の北朝鮮やロシアに余裕があるとは思えんから、
中国だろうなあ。 - 14 : 2020/05/29(金) 13:14:02.19 ID:w6ha4ZwK0
- これじゃ自衛隊の個人個人がどんなに強かったとしても組織としてはザコだね
ハッキングで情報遮断して速攻かけたら終わり - 15 : 2020/05/29(金) 13:14:13.13 ID:iP1fnLoq0
- 犯人特定
- 16 : 2020/05/29(金) 13:14:15.62 ID:pmv7vo180
- 大企業だと脅すのは大変だか、下請けの小さいところなら、コスト低くやれるな。
- 17 : 2020/05/29(金) 13:14:49.61 ID:gfxvrCj80
- インターネットを使う限り、こういう宿命なんだよ
なぜ昔、キャプテンシステムが潰されたかがよくわかる
- 18 : 2020/05/29(金) 13:15:08.91 ID:T2Xx9JWO0
- なんちゅう脆弱さ
- 20 : 2020/05/29(金) 13:16:24.32 ID:w6ha4ZwK0
- へー、Nコム「も」あったのかぁ
- 21 : 2020/05/29(金) 13:17:18.11 ID:V27Zl8qq0
- 間抜けだからさ
- 22 : 2020/05/29(金) 13:17:40.10 ID:JGdYzagK0
- またNTTか
公務員系はぼんくらばっかだな - 23 : 2020/05/29(金) 13:18:36.57 ID:cL8UUxZL0
- 簡単に流出させて呆れるよ
- 24 : 2020/05/29(金) 13:18:48.92 ID:7sOWY1XA0
- 楽しみだなアペノアプリw
- 25 : 2020/05/29(金) 13:20:06.46 ID:4X+ph3Br0
- 実態はサイバー攻撃なんて高レベルではなかったとかありそうw
- 26 : 2020/05/29(金) 13:20:21.54 ID:vQWFv9tF0
- 漏れて無かったら無いって言うもんな
- 27 : 2020/05/29(金) 13:20:52.00 ID:tSOcTF4+0
- >>1
日本のIT技術は80年代止まり
攻撃されてあっさり情報抜かれてやがんの(`・ω・´)
危機管理が全く無しバーーカ! - 28 : 2020/05/29(金) 13:21:00.77 ID:V27Zl8qq0
- 意図的に偽情報を流すとかあるだろう。
- 29 : 2020/05/29(金) 13:23:16.97 ID:ejA+LvXF0
- うちもocn
- 30 : 2020/05/29(金) 13:24:04.12 ID:mj/nOxhb0
- 中国に好き放題やられてるじゃねーか
- 31 : 2020/05/29(金) 13:24:47.01 ID:RtfBBxwJ0
- はい支那
- 32 : 2020/05/29(金) 13:26:20.26 ID:xiaWAMmv0
- 共同通信か
嘘だな - 33 : 2020/05/29(金) 13:27:13.06 ID:0//mlG320
- 自衛隊の情報欲しがるのは中韓くらいかなぁ
- 34 : 2020/05/29(金) 13:27:50.12 ID:Vk2CRhi10
- 日本はサイバー犯罪に弱いからな
20年近く強化しろって言われてるのに全然ダメ - 35 : 2020/05/29(金) 13:28:38.74 ID:pRGe8DzJ0
- ネットに繋ぐなよ
- 36 : 2020/05/29(金) 13:29:11.56 ID:POlyq/O/0
- サイバー攻撃の大半は内部からの流出なんだよ
- 37 : 2020/05/29(金) 13:29:26.58 ID:wMXUMZXL0
- ほんと日本のセキュリティって弱いな
ノーガードに近い - 38 : 2020/05/29(金) 13:31:09.29 ID:pyUxn+h+0
- もう戦争始まってるんだが
- 39 : 2020/05/29(金) 13:31:11.61 ID:pDnTm0A+0
- >>1
あちゃー
米軍おこ - 40 : 2020/05/29(金) 13:34:04.80 ID:Invfe+KB0
- これでリモートワークだZOOMだと情強ぶってるからやべーよな
- 41 : 2020/05/29(金) 13:35:52.61 ID:5GB0v7AA0
- 鼻毛鯖
- 42 : 2020/05/29(金) 13:36:12.35 ID:fHKGth8E0
- 中国?
- 43 : 2020/05/29(金) 13:38:31.93 ID:2GMNYTgP0
- 昔NASAでさえ侵入されてUFO機密情報抜かれたからなしゃあない
- 44 : 2020/05/29(金) 13:39:45.16 ID:lB+ybs8a0
- ゴミの掃き溜めだから仕方ないんじゃね
コメント