
(ヽ´ん`)「アパート検索するか…」 → (ヽ゜ん゜)「不動産情報サイトはクソ」

- 1
中国シャオミ、3nmの半導体開発に成功する1 : 2025/05/19(月) 22:01:28.06 ID:E6+9LW2RM 中国シャオミ、スマホ用3ナノ半導体開発 中国スマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は19日、回路線幅が3ナノメ...
- 2
永野芽郁さん、女優引退の危機。 先っぽすら入ってない完全な誤解なのに何故…1 : 2025/05/19(月) 21:06:18.42 ID:aLGHxd2T0 大河辞退でも「不倫なし」押し通す永野芽郁、テレビ局から“出禁”通告なら現実味帯びる“女優引退” 5月16日、映画...
- 3
【熊本】韓国の半導体関連企業が玉名市の閉校した小学校跡地に進出で立地協定1 : 2025/05/19(月) 20:34:45.75 ID:uUJg7eE/ 半導体チップの検査などを行う韓国の企業が玉名市に進出することが決まり19日、立地協定が結ばれました。工場を構えるの...
- 4
川口市「金を出すから川口駅に上野東京ラインのホームを作ってくれ」川口市より田舎は否定的1 : 2025/05/19(月) 18:41:46.37 ID:RP/hiCne0 JR東日本大宮支社は、埼玉県川口市と「川口駅上野東京ラインホーム及び自由通路等整備に関する基本協定」を2025年...
- 5
【画像】幼女「はんせーしました!ゆるしてくだちい!」【画像】幼女「はんせーしました!ゆるしてくだちい!」 まとめたニュース
- 6
バイデン、多分死ぬバイデン、多分死ぬ 冷笑速報
- 7
国民民主党榛葉氏のショート動画、バズる。「日本は中国に何もかも負けてる」→10万いいね1 : 2025/05/19(月) 21:24:53.19 ID:94Y9rxRE0 動画は>>2 http://5ch.net 2 : 2025/05/19(月) 21:25:16.5...
- 8
日本ってほんと窮屈な社会になったよな。和を以て貴しと為すが完全に裏目に出てる1 : 2025/05/19(月) 20:47:12.49 ID:TrFiGuU40 窮屈な「私」を緩める社会学 ―牧野智和著『社会は「私」をどうかたちづくるのか』書評 https://www.we...
- 9
【悲報】マイナンバーカード、 トラブル続出www【悲報】マイナンバーカード、 トラブル続出www 暇人\(^o^)/速報
- 10
百田尚樹氏 新たながんを告白 医者から手術勧告も参院選優先で拒否1 : 2025/05/19 19:06:24 ??? 作家で日本保守党の百田尚樹代表が19日、Xを更新し、がん告知されたことを明かした。 百田氏は「本日のニコ生『百田尚樹チャンネル』はゲストなしの...
- 11
日本の半導体新設7工場、過半が稼働せずAI向け先端品つくれず日本の半導体新設7工場、過半が稼働せずAI向け先端品つくれず 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
上沼恵美子 香取慎吾への『一緒に温泉はいりたい』発言に批判続出「セクハラじゃ」「男女逆なら袋叩き」… 中居ファンも怒り1 : 2025/05/19(月) 21:04:50.22 ID:XrRJVl/29 https://news.yahoo.co.jp/articles/668b680ac6ac375155c355...
- 13
永野芽郁主演映画『かくかくしかじか』、初週の興収1.69億円。実写邦画第1位の絶好調スタート!観客動員数12万超!!1 : 2025/05/19(月) 16:25:14.96 ID:b/9Zy+4J0 俳優の永野芽郁(25)が主演を務めた映画『かくかくしかじか』(16日公開、関和亮監督)の公開3日間の興行収入が...
- 14
トランプ聖剣、移民が永住権をかけて死闘を繰り広げるリアリティー番組の作成を検討wwwwwwwwwwww1 : 2025/05/19(月) 20:26:03.94 ID:WEKpOFPJ0 移民が米市民権かけて争うリアリティー番組 国土安全保障省が検討 https://www.afpbb.com/ar...
- 15
中国、「脳死マシーン」を開発、死刑囚から移植用に臓器摘出中国、「脳死マシーン」を開発、死刑囚から移植用に臓器摘出 反日うぉっち!
- 16
京大院生小型マイク隠し替え玉・カンニングか 中国籍27歳逮捕 TOEIC試験会場に侵入した疑い1 : 2025/05/19(月) 20:56:30.82 ID:byQYFJw+9 正当な理由がないのに英語検定試験「TOEIC」の試験会場に侵入したとして、警視庁野方署は19日、建造物侵入の疑い...
- 1 : 2020/08/16(日) 19:38:21.25 ID:34jyepDj0
不動産契約前の「水害リスク」説明義務化へ。不動産業者の説明義務と災害リスクって?
2020年8月28日から、住宅を購入したり賃貸する人に向けて不動産業者が行う契約前の「重要事項説明」で
「水害リスク」について説明することが義務付けられることとなりました。自然災害のリスクは、そこに住む人にとって家や家財、場合によっては命をも失いかねない大きな問題です。
不動産業者からの説明を受けることはもちろんですが、水害リスクをはじめとする災害リスクについては、
ある程度までは自分自身で調べることができます。ここでは、不動産業者の説明義務と災害リスクについて考えます。
自然災害の脅威
毎年のように発生するようになった豪雨などによる災害。昨年の台風15号、19号や、今年に入って
熊本県などの九州地方や岐阜県・長野県などの中部地方で豪雨による河川の氾濫や土砂災害等が
起きたことは多くの人の記憶に刻まれていることでしょう。今年はコロナウイルス感染の影響もあり、各避難所も対応に追われたほか、県外からのボランティア受け入れが難しく復旧にも時間がかかりそうです。
このところ増えている豪雨災害は、温暖化の影響を多分に受けていると考えられます。空気中に含まれる水分量は気温が高くなるほど多くなります。
温暖化が進む中、今後もこれまでに経験したことのないような暴風・豪雨災害が起こるリスクが
高まっています。これから夏本番、本格的な台風シーズンを控え、よりいっそう注意が必要な時期に差し掛かろうとしています。浸水リスクのある地域にお住まいの方は避難計画、防災行動計画(タイムライン)を十分に確認しておく必要があります。
これまでに浸水被害にあった場所は、今後もリスクがあることを認識しておく必要があります。
また、これまでに大きな浸水災害を経験していない場所でも、今後もないとは言い切れません。災害リスクの中でも、特に水害リスクは予測しやすいといえます。各自治体が公表している
ハザードマップによる、浸水被害の予測精度も高まっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f13b34c065eb0f0b293bba31a5d38e72b69b4b9e- 2 : 2020/08/16(日) 19:38:44.13 ID:4fJVqGJ20
- なんで?
- 3 : 2020/08/16(日) 19:39:04.15 ID:QfdUzpNcF
- >>1
でもお前無職童貞のこどおじじゃん - 4 : 2020/08/16(日) 19:39:11.68 ID:op9TIL4B0
- なんで
- 5 : 2020/08/16(日) 19:39:12.63 ID:6Ld2s+ql0
- どしたー
- 6 : 2020/08/16(日) 19:39:32.54 ID:OEhlWnUj0
- わかる
- 7 : 2020/08/16(日) 19:39:42.02 ID:KEwMke+x0
- いきなりキレるのなんなんだ
- 8 : 2020/08/16(日) 19:39:58.95
- でも>>1って引越し費用も持ってない子供部屋おじさんじゃん
- 9 : 2020/08/16(日) 19:40:11.10 ID:zpf+hpSn0
- 俺暇なときスーモ開くぐらい部屋探し好きなんだけど
- 10 : 2020/08/16(日) 19:40:43.86 ID:z7nSD1rV0
- どうせ無理な条件で検索かけたんだろ
- 11 : 2020/08/16(日) 19:41:54.39 ID:Y3KUOtM40
- そういやSUUMOの包茎女どうなった?
- 12 : 2020/08/16(日) 19:42:35.05 ID:/oXH/L3p0
- まずは事故物件サイトから始めるだろ
- 13 : 2020/08/16(日) 19:42:40.64 ID:HsYQwCB00
- 実際店舗に行ってもクソなのは変わらん
- 18 : 2020/08/16(日) 19:44:55.98 ID:I+P5nubA0
- >>13
これな
紹介される9割がクソだわ - 21 : 2020/08/16(日) 19:51:12.17 ID:op9TIL4B0
- >>18
予算は? - 14 : 2020/08/16(日) 19:42:43.03 ID:6LpkDgJf0
- 予定ないけど引っ越すつもりで不動産仲介サイトで他地方の物件探してると
楽しすぎて気がつくと3時間ぐらい経ってるけど - 15 : 2020/08/16(日) 19:43:13.01 ID:GyE2fqv00
- 物件たくさん比べられて便利やん
- 16 : 2020/08/16(日) 19:44:49.62 ID:HsYQwCB00
- 写真が適当だったり紹介文が適当だったりそもそも間取りがデタラメだったり
- 17 : 2020/08/16(日) 19:44:50.23 ID:6wXu6XHD0
- レインズ公開しろよ
- 19 : 2020/08/16(日) 19:46:29.44 ID:ZvK+4LdM0
- レインズで調べても結果同じらしいやん
不動産モメン曰く - 20 : 2020/08/16(日) 19:50:30.01 ID:eLdncZ/30
- 免許更新二桁以上地元密着の不動産屋に行くのがいい
更新2、3回程度のポッと出の不動産屋はダメだわ - 22 : 2020/08/16(日) 19:53:15.24 ID:/+YWpkSE0
- 「物件サイトに載ってたアパートなんですけど」
「あーそれ入居住みですねー。こちらの物件はどうですか?」釣り物件4ねよ
- 23 : 2020/08/16(日) 19:57:42.80 ID:40IDcGuPM
- こっちが若いからって入りたての新人に担当させたクソ店舗
案の定めちゃくちゃ頼りないし、二度と利用しねえ - 26 : 2020/08/16(日) 20:01:43.39 ID:Bl2bHQzc0
- >>23
ベテランが対応したところで出てくる情報は俺らがネットで検索したのと同じだから変わらないぞ? - 24 : 2020/08/16(日) 19:58:04.96 ID:34jyepDj0
- ○○駅から○分以内で検索してみるか
↓
200件がヒットしました
↓
徒歩94分、徒歩60分、徒歩45分…(ヽ゜ん゜)「最寄り駅じゃねぇのが混じってる」
- 25 : 2020/08/16(日) 20:00:45.54 ID:0yR5hJGEM
- あるある
- 27 : 2020/08/16(日) 20:02:09.79 ID:BhNGEGFn0
- 不動産賃貸とスマホ販売は従業員と話してるとああ底辺だなという感じがする
- 28 : 2020/08/16(日) 20:11:54.90 ID:7zv+CQb7r
- レインズ対応してない地域も多いからな
- 29 : 2020/08/16(日) 20:12:20.17 ID:+FGEVStZM
- 子供ウェルカムの物件とかそういう情報が欲しいわ
あと上の人が寝る時間とか書いて欲しい
お金払うからお試しで1泊泊まらせてくれ - 30 : 2020/08/16(日) 20:13:31.25 ID:GMExvMrS0
- 億ションの間取り見て生活を想像するの楽しい
- 31 : 2020/08/16(日) 20:13:35.37 ID:qScZyDgsd
- 実店舗行っても無能不動産やがクソ物件ばっか紹介してくるから
結局自分で物件探して仲介頼む羽目になる
コイツラに仲介手数料払うのアホらしい - 32 : 2020/08/16(日) 20:14:51.57 ID:Cb5RgMd30
- たまに一日中ホームズで家さがしてストビュで散策してたりする
- 33 : 2020/08/16(日) 20:18:41.10 ID:5WQdpeXad
- 一番重要なのは他の住人がどんな奴か
コメント