麻雀って『デジタル』の概念で完全に終わったよな。おじちゃんたちの麻雀セオリーが次々に否定されて悲しい

1 : 2021/01/14(木) 11:10:53.43 ID:QUgLX1Hi0

トップ選手が考える「流れ」論あれこれ「なるべく気にしない」「流れしかない」/麻雀・Mリーグ

実力と運のバランスが絶妙と言われる頭脳スポーツ・麻雀において、長らく語られるテーマの一つが「流れ」だ。
ひとことで「流れ」と言ってもその解釈は、調子のいい選手には有効な牌が寄る、
前回はこの牌でアガったからまたアガれるといったものなど実に多様で、ある時期からは「オカルト」という呼び方も定着した。
一方、確率・統計で考える「デジタル」思考がプロ・アマ通じて基本となってきた中、果たしてトッププロはどう考えているのか。
麻雀ニュース番組「熱闘!Mリーグ」で、この永遠のテーマについて3人のトップ選手が語った。

https://times.abema.tv/mahjong/news-article/7049354

2 : 2021/01/14(木) 11:12:35.97 ID:5m5627Ws0
間違ってると言い切れるセオリーなんて別にないだろ
迷彩とかさ
3 : 2021/01/14(木) 11:16:14.77 ID:ehiT0PzdM
人が打っていて理解度にも差があったりメンタルで揺らいだりしてみんなが常に正着打を打てる訳でもないから、デジタル/オカルトという区分自体にあまり意味がない
4 : 2021/01/14(木) 11:18:34.63 ID:lHFnsolnr
初期デジタルでイキってた人たちは
もう麻雀に関与してないだろ
デジタルからすれば黒沢の麻雀とか
噴飯ものでしかないだろうけど
成績残してるし
48 : 2021/01/14(木) 12:48:21.45 ID:uvYrwnoBa
>>4
現時点でだけどMリーグ3年通算で+100以上してるのはセレブ黒沢しかいないんだよな
6 : 2021/01/14(木) 11:39:34.04 ID:XsW1tS3dM
爆ハイ好きだなお前ら
漫画として相当面白いからちゃんと読めよ
7 : 2021/01/14(木) 11:40:13.46 ID:mxBQ3ZKj0
勝てなくなれば麻雀自体辞めちゃうからな
一時期もてはやされた打ち方のやつがいたけど
運が良かっただけだった
fxの聖杯に似てるな
34 : 2021/01/14(木) 12:04:11.83 ID:4bBahk980
>>7
そういうとこはあるな
運良ければどんな打ち筋でも勝てるから短期しかやらんプロだと運のいいやつが正当化される
8 : 2021/01/14(木) 11:41:35.70 ID:Nliu/w+p0
AIちょー強そうだもんなぁ
「記憶力が人並み程度」に設定したAI雀士作ってほしい
14 : 2021/01/14(木) 11:49:28.89 ID:siTVpPf+0
>>8
相手が何処の牌を捨てて何処に入れたかまで解析できれば相当強くなるな
37 : 2021/01/14(木) 12:06:07.49 ID:4bBahk980
>>14
現実で理牌温いやつと打つと恐ろしいほど差が出るからAIが取り入れると酷いことになりそうだな
9 : 2021/01/14(木) 11:46:01.95 ID:iDGuGQmCa
流れだ理論だと屁理屈こね回しても
結局は運ゲーだということに気づく
36 : 2021/01/14(木) 12:04:41.38 ID:4bBahk980
>>9
これに気づかないうちは浅いよな
10 : 2021/01/14(木) 11:46:30.97 ID:Mq3b634Qx
ドラ4枚連続ツモ切り
11 : 2021/01/14(木) 11:47:31.35 ID:mxBQ3ZKj0
流れがあるならそれを利用する再現性の高い打ち方をすれば勝ちまくれるのにな
12 : 2021/01/14(木) 11:48:44.43 ID:o6wAQQYk0
乱数の機嫌で勝敗を占める割合の多いゲームだからAI化しにくい
よくできた理不尽な糞ゲーだよ
55 : 2021/01/14(木) 12:55:39.42 ID:EA4TU8dK0
>>12
すでにスーパーフェニックスちゃんがいるだろ
13 : 2021/01/14(木) 11:49:27.66 ID:r+h04rAW0
団子理論
15 : 2021/01/14(木) 11:49:58.07 ID:d1Z1ORac0
Mリーグで滅茶苦茶盛り上がってるじゃん麻雀業界
自粛効果なんだか麻雀YouTuberも増えてるし
46 : 2021/01/14(木) 12:42:16.01 ID:tKWiyJv80
>>15
ネットで声のでかいチー牛が騒いでるだけ
現実は遊戯人口減少高齢化でオワコンまっしぐら
16 : 2021/01/14(木) 11:50:33.00 ID:GwfLkUHf0
きりくるの法則
17 : 2021/01/14(木) 11:50:59.62 ID:Ydn6O7oI0
打つ人が日和ったりするのは流れと言えるんじゃないか?ー
18 : 2021/01/14(木) 11:51:06.24 ID:pYKx8TBUH
早いリーチはイースーソーとか否定されたのかよ
証拠出せや
19 : 2021/01/14(木) 11:51:09.42 ID:o6wAQQYk0
チンポにゃ!😺😺😺😺😺
20 : 2021/01/14(木) 11:51:24.49 ID:/8tCdCM20
結局最後は運だからな
21 : 2021/01/14(木) 11:52:17.49 ID:o6wAQQYk0
初心者でも運さえあればプロにすら勝てるゲーム
22 : 2021/01/14(木) 11:54:18.82 ID:7n7JlpP80
ドラをたくさん持ってる奴が強いだけのゲーム
23 : 2021/01/14(木) 11:54:59.96 ID:7n7JlpP80
ドラをカンしてカンドラ乗せて嶺上開花で上がるだけのゲーム
25 : 2021/01/14(木) 11:55:21.08 ID:R6rPM6cma
完全に確率だとしたらAI同士でやったら±0に近くなる
そんな気がしない
28 : 2021/01/14(木) 11:58:08.83 ID:Np4sN6UlM
デジタルといえば長村大って人そこそこ有名だったけど突然消えたよな
ボンボンって噂はきいたことあるけど
33 : 2021/01/14(木) 12:03:59.44 ID:lHFnsolnr
>>28
Twitterやってる
35 : 2021/01/14(木) 12:04:15.10 ID:pYKx8TBUH
>>28
Twitterやってるぞ
49 : 2021/01/14(木) 12:50:29.91 ID:uvYrwnoBa
>>28
キンマWebで長編小説連載してたぞ
「中央線アンダードッグ」っていう
面白いよ
そして今はキンマ本誌でエッセイ書いてる
29 : 2021/01/14(木) 11:59:15.55 ID:/BPx8a38d
喰いタン無しの条件になったらAIも力を発揮できなくなるよ
30 : 2021/01/14(木) 12:00:01.80 ID:/8tCdCM20
管って言うのは経験上そうなった事が多いという事象を選んでるから割とデジタルよりでもある
31 : 2021/01/14(木) 12:02:19.08 ID:4bBahk980
俺はデジタルから脱却して昇華した打手だけどスーフェニみたいな打ち方になってるよ
まああれの登場以前からだから俺が先駆者だけど
32 : 2021/01/14(木) 12:02:48.25 ID:1HBoxY4Ud
くそしょうもないソースだった
ヒラして損した
38 : 2021/01/14(木) 12:09:04.18 ID:3Cc8XoWHa
ただ麻雀の神様に振り向いてもらおうみたいな発想の奴で強い人は1人もいなかったな。
つまり、運不運の偏りを事後的に観測した結果を「流れ」と言うんじゃなくて、事前に操れるものだと思い込んでそのために無意味なことやる人。
リスク取りまくって平和のみをツモって「この我慢の局はデカい。今後は俺の流れになるだろう」とかドヤったり。
39 : 2021/01/14(木) 12:09:17.49 ID:/9nY+NON0
まあ流れてのもこの台ハマってるからそろそろ出るゾと大差ない理屈に見える
40 : 2021/01/14(木) 12:10:28.76 ID:TYZ3D0WNd
麻雀て雑に言うとポーカーみたいなゲームだろ
捨てるのは選べても引くのは選べないじゃん
41 : 2021/01/14(木) 12:24:03.16 ID:M98k7+lu0
全自動卓って牌を識別することはできるの?
できるのなら流れ的なものを仕込むのは可能だよね
今は配牌まで自動でやっちゃうからやりやすいでしょ
54 : 2021/01/14(木) 12:55:34.37 ID:o6wAQQYk0
>>41
点棒にRFID内蔵して自動計算するのはあるけど
さすがに牌には無いよ
どっかの闇だったらあるかもしれんが
42 : 2021/01/14(木) 12:26:49.99 ID:bz46heblM
デジタル麻雀といえばリーチ麻雀論改革派の天野晴夫って今どうしてんだろ
まだ雀荘やってんのか
43 : 2021/01/14(木) 12:29:49.09 ID:d/ShSgvU0
じゃんたまで金部屋まで行くと中国人とマッチングするんだけど、あいつ等副露率6割超えがざらにいる
こちらが丁寧に役作ってる間にソッコーで上がられるので、初心者帯抜けたユーザが平然と狩られる
こちらも副露率上げるしか無いのでリーチ麻雀も崩壊してる
45 : 2021/01/14(木) 12:41:06.48 ID:miZFEH67H
>>43
日本人だけど普通に副露率6割だわ
放銃率も15%だけど
51 : 2021/01/14(木) 12:52:37.95 ID:o6wAQQYk0
>>43
麻将は副露しても点が下がらないからな
おそらくその感覚でやってんだろう
53 : 2021/01/14(木) 12:55:14.62 ID:uvYrwnoBa
>>43
玉の間以上行くと変わるよ
中国名プレイヤーは押してきてくれるので比較的楽
基本ゼンツだから
押し引きしっかりしてる中国人プレイヤーは怖い
44 : 2021/01/14(木) 12:40:52.36 ID:tKWiyJv80
ネット麻雀打つ人とリアルでやると役が出なくて面白くないと必ず言うな
そういうもんだろ
47 : 2021/01/14(木) 12:43:54.13 ID:acjhhNLc0
チーを多用するのはマナー違反って本当なの?
50 : 2021/01/14(木) 12:51:21.71 ID:s/u1Zjq7a
堀内とかコバゴーみたいな打ち手になりたいけどあいつら聴牌察知して止める能力高すぎて真似できんわ
52 : 2021/01/14(木) 12:54:31.20 ID:vBSQ5eDq0
プロレベルの中でやるなら運とかたまたまがデカい
素人同士なら読み、セオリーを知るか知らないかで如実に差が出る
56 : 2021/01/14(木) 12:55:53.97 ID:LTIrKfzid
全員がデジタルに徹してるわけではないのだから流れというか場の空気みたいなものは絶対あるよね
好調なやつが強気に押したり引っ掛け食らって気圧されたりとかで空気が作られてく
58 : 2021/01/14(木) 12:58:38.27 ID:gdDWg/edM
ルールもあまり理解してなくて手探りで打ってた時期が一番面白かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました