
高額日当問題 GoToトラベル事務局の「情報統制」要求文書を入手-日当を受け取っていながら業務をほぼしていない出向社員多数

- 1
【東京新聞/社説】韓国大統領選 暮らし最優先の論戦に1 : 2025/05/08(木) 20:49:39.81 ID:o0zz0zU9 韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領の罷免に伴う6月3日の大統領選まで1カ月を切り、保守、進歩(革新)両陣営によ...
- 2
<独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議1 : 2025/05/08(木) 23:03:05.76 ID:EAD0IXrW9 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250508-ESUVH2CCQ...
- 3
青森県日本海側で謎の地鳴り 震源は空中1 : 2025/05/08(木) 22:54:56.04 ID:HeMnbHSG0 https://news.ntv.co.jp/n/rab/category/society/radab87819...
- 4
ホリエモン「戸籍なんか廃止でいいだろ笑 金の無駄」と持論 マイナンバー活用すればいいと1 : 2025/05/08(木) 22:45:25.66 ID:LnlKWu2o9 ホリエモン「戸籍なんか廃止でいいだろ笑 金の無駄」と持論 マイナンバー活用すればいいと 実業家・堀江貴文氏(52...
- 5
外人中國韓国「旅館の懐石料理が不味い 明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々1 : 2025/05/08(木) 21:30:15.86 ID:cRnN3WUw0 京都で"1泊2食付き"やめる旅館が続出の理由 「想像していた日本食と違う」 今回、匿名を条件に京都市内の4軒の旅...
- 6
父、ネトウヨになる1 : 2025/05/08(木) 21:43:42.27 ID:JJk/kvs+0 https://courrier.jp/news/archives/399852/ 2 : 2025/05/08...
- 7
中国「パンダたくさんいるし友好都市結ばない?」白浜町「ン…拒否するぅ!」中国「じゃ全頭返して」中国「パンダたくさんいるし友好都市結ばない?」白浜町「ン…拒否するぅ!」中国「じゃ全頭返して」 みそパンNEWS
- 8
【時代の波に乗れず…】わいせつDVD焼き続けた69歳、哀愁の逮捕劇【時代の波に乗れず…】わいせつDVD焼き続けた69歳、哀愁の逮捕劇 モッコスヌ〜ン
- 9
【大阪】「車内放送大きく本読めない」駅で何度も非常停止ボタン押したか 警備員の50歳男を逮捕1 : 2025/05/08(木) 22:06:54.56 ID:NDXz83Xm9 「車内放送大きく本読めない」「車掌が注意喚起放送せずドア閉めた」駅で何度も“非常停止ボタン”押したか 警備員の5...
- 10
【画像】川崎ストーカー20歳女性殺害事件の犯人、見た目からしていかにもすぎるwww【画像】川崎ストーカー20歳女性殺害事件の犯人、見た目からしていかにもすぎるwww いろんなネットニュース速報
- 11
東京都民「ブルーカラーは底辺w工場w運送www」 →東京都の豊かさ全国最下位、日本一の工業都市名古屋は日本で一番豊か…1 : 2025/05/08(木) 22:01:05.94 ID:Y+DcOxqP0 AIにも仕事奪われる模様 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/05/08(木) 22...
- 12
インド・パキスタンの国際情勢、猛烈に悪化するインド・パキスタンの国際情勢、猛烈に悪化する ハンJ速報
- 13
トランプ関税の交渉、初の合意はイギリストランプ関税の交渉、初の合意はイギリス 理想ちゃんねる
- 14
【熱狂】政治で「バズる」をもう一度 4月の兵庫・伊丹市長選 投稿続けた斎藤知事支持者…「斎藤」の名を掲げる動きは繰り返されるのか【熱狂】政治で「バズる」をもう一度 4月の兵庫・伊丹市長選 投稿続けた斎藤知事支持者…「斎藤」の名を掲げる動きは繰り返されるのか 大東亜速報
- 15
永野芽郁の降板ドミノ、開始1 : 2025/05/08(木) 21:24:35.72 ID:qpP0VvJA0 コンタクトレンズのアイシティCM取り下げ モスバーガーCM差し替え ↓ 本日 JCBデビットのHP&YouTub...
- 1 : 2020/10/23(金) 05:53:21.12 ID:vUVPKgwx9
「GoToトラベル事務局」の事務経費を巡って、国から事務局に高額の日当が支払われていた問題が波紋を広げるなか、同事務局がスタッフに対し、「情報統制」を求める指示を出していたことが、「週刊文春」が入手した内部文書でわかった。
内部文書は、10月14日付で、GoToトラベル事務局長からコンソーシャム4社の担当者宛てに出された〈コンソーシャム4社におけるマスコミ(『週刊文春』)対応について〉というもの。
コンソーシャム4社とは、業界最大手のJTBを筆頭に、近畿日本ツーリストを傘下に置くKNT-CTホールディングス、日本旅行、東武トップツアーズという大手旅行代理店4社を指している。この4社の社員が、東京の統括事務局をはじめ、各都道府県の地方事務局に出向している形だ。
「週刊文春」は10月14日夕方、各社約4万円の日当を受け取っていながら、事務局の業務をほぼしていない出向社員が多いことなどを「スクープ速報」で報じた。
大手旅行代理店社員のAさんが明かす。
「週刊文春の報道を受け、11月から人員が半減されることが急遽発表されました。また、スタッフにはメディアの取材を受けないよう箝口令を敷く文書が回ったのです」
文書には、〈各社への要望事項〉として、以下のようなことが記されている。
〈情報統制 各社本社・支店並びに地方事務局社員に対してマスコミからの取材についてはノーコメントとし、今後のGoToトラベル及び事務局に対する取材については広報室が対応いたします。〉
GoToトラベル事務局に「情報統制」文書の存在について確認を求めたところ、以下のように回答した。
「組織内部の文書に関する質問への回答は差し控えます」
元会計検査院局長で日本大学客員教授の有川博氏はこう指摘する。
「事務局の実態について情報開示せず箝口令を敷くことは、委託費用とは名ばかりの“ヤミ雇用調整助成金”であることを行動で示すに等しい。口をつぐむほど疑念は深まり、会計検査の必要性が高まります。内部統制を語るなら、まず国交省が説明責任を果たすべきです」
高額日当問題に続いて明るみに出た、GoToトラベル事務局の「情報統制」。巨額の税金が投入されている事業なだけに、透明性と説明責任を求める声が一層高まりそうだ。
10月22日(木)発売の「週刊文春」では、「情報統制」文書が出された経緯のほか、GoToトラベル事務局の杜撰な運営ぶり、JTBからの出向社員が要職を占める組織体制図、JTBが約26億円分受注した「GoToイート事業」などについて、詳報している。
2020/10/21
週刊文春 2020年10月29日号
https://bunshun.jp/articles/-/40999※参考スレ
GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 ★6
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603297419出向社員の人件費(日額)
システムプロジェクトマネージャー:69,800円(5人)
事務局長・事務所長:69,800円(59人)
部長級:55,300円(213人)
課長級:48,700円(2,315人)
係長級:40,600円(2,522人)
係員級:32,700円(1,251人)
派遣・契約社員:27,900円(572人)- 2 : 2020/10/23(金) 05:55:14.19 ID:XbJgWPQP0
- なんだこれw
菅の強盗トラベルに比べたら学術会議なんてまったく問題ないなw - 3 : 2020/10/23(金) 05:57:03.20 ID:/7TkZ0W10
- 個人が貰ってる訳ではないだろ?
- 4 : 2020/10/23(金) 05:57:20.62 ID:J+Z6OfLE0
- 貧乏人の嫉妬
- 13 : 2020/10/23(金) 05:59:56.53 ID:XIAGccNY0
- >>4
こいつみたいな工作員な - 5 : 2020/10/23(金) 05:58:00.18 ID:2sLxgRO90
- 何が問題なのかさっぱり分からない
- 24 : 2020/10/23(金) 06:06:56.31 ID:JfF9ZLQb0
- >>5
税金払ってないのか? - 6 : 2020/10/23(金) 05:58:03.43 ID:RksCG1sq0
- 観光庁どうすんのこれ
- 7 : 2020/10/23(金) 05:58:06.95 ID:cGJFUKSC0
- 「国民の血税、美味しいです!」
ほんと4ねよマジで - 8 : 2020/10/23(金) 05:58:26.66 ID:Kkv5L/Xk0
- 異常な高給に必要のない無駄な人員
持続化給付金詐欺してる連中と同じ税金詐欺じゃん - 9 : 2020/10/23(金) 05:58:27.83 ID:Jd97NyQU0
- もう、デタラメ800だな
と言われないよ - 10 : 2020/10/23(金) 05:58:55.67 ID:XIAGccNY0
- 工作員が必死だったけど
エア出向だらけなんだから暇はあったんだろな - 11 : 2020/10/23(金) 05:58:56.54 ID:FCfXZKz+0
- 代理店の中抜き
- 14 : 2020/10/23(金) 06:00:03.59 ID:I6A5I4ce0
- ご批判は当たらない。
- 15 : 2020/10/23(金) 06:02:16.27 ID:gt/Vrmc00
- 公務員の中高年の正規職員の給料はこれより高いのだが。
野党はなぜこちらを問題にしないのか。
短期雇用の専門家の日当が高いのは世界ではあたりまえだが
日本では転職せず長く務めるだけで給料が上がる。 - 17 : 2020/10/23(金) 06:02:50.11 ID:XIAGccNY0
- >>15
論点をすり替えるクズ - 20 : 2020/10/23(金) 06:04:46.92 ID:I6A5I4ce0
- >>17
すり替えとのご批判は当たらない。 - 19 : 2020/10/23(金) 06:03:17.88 ID:I6A5I4ce0
- >>15
より大きな既得権益の構図が浮かび上がった。学術会議と同じ構造ですね。 - 36 : 2020/10/23(金) 06:12:09.78 ID:vMpvbyba0
- >>15
そもそも日当だす意味がないってことだろ
束縛できてないんだから - 16 : 2020/10/23(金) 06:02:19.82 ID:xpFnnx4U0
- 使えないポンコツジジイを出向させてるんだろ?
役所に居るよね、あの人仕事してないとわかるやつ
それは問題なくてGOTOトラベルの出向は問題なのか? - 18 : 2020/10/23(金) 06:03:03.62 ID:pAZzw0rp0
- 一部企業への税金の垂れ流し
キックバックはおいくら万円? - 21 : 2020/10/23(金) 06:05:42.14 ID:qDRJGnNh0
- 真の税金泥棒
- 23 : 2020/10/23(金) 06:06:50.18 ID:eSqznZfY0
- >>1
何が問題なのかはっきりしろ
人件費の単価は妥当だし安いくらい
金払ってるのに仕事してないって事なのか? - 25 : 2020/10/23(金) 06:06:58.12 ID:z3U7ZDpG0
- 不公平な政策だな
問題だらけ - 27 : 2020/10/23(金) 06:08:20.96 ID:V4JGeCCd0
- >>1
すげーな、コイツラの日当として一日あたり3億円弱
税金から掠め取られてるんだ - 28 : 2020/10/23(金) 06:08:20.96 ID:/E0rzJBX0
- コレ実際は企業側がピンハネして
個人は普通のサラリーなんだろ? - 29 : 2020/10/23(金) 06:09:23.44 ID:sEcmPKBu0
- 短期的な天下りだろ
- 30 : 2020/10/23(金) 06:10:08.56 ID:fpmyIVJ20
- そりゃ無理だよ 国会議員の皆さんの報酬よりは少ないんだから
- 31 : 2020/10/23(金) 06:10:09.26 ID:XjaRcyub0
払ってないとかまた嘘ついてやがったのかよ菅政権
- 32 : 2020/10/23(金) 06:11:21.48 ID:oQhAnNqx0
- 出向が何かわかってない奴を対象にした記事
- 33 : 2020/10/23(金) 06:11:31.97 ID:FbZHSQXo0
- さすかまクソ日本らしいや
- 34 : 2020/10/23(金) 06:11:43.82 ID:/E0rzJBX0
- 自民党支持者だが、初めからgoには懐疑的だった
そもそも一部の業界、暇と金があると言う限定的な人間だけが得をする
偏った施策に税金突入するのはおかしい - 35 : 2020/10/23(金) 06:11:51.17 ID:ONrWEO1h0
- ほんと搾取とばら撒きのバランス悪いな
- 37 : 2020/10/23(金) 06:12:30.91 ID:gIlSN7FC0
- そもそもアベノミクスと称して実態は中国人韓国人にビザ免除してインバウンド投資しただけ
儲けたら儲けただけまた観光に再投資して、危ないと言われてたのにコロナ見てみぬふりして春節にウェルカムしたその戦略が破綻しそうになったら、税金突っ込んで穴塞ぐって
やってることは典型的なダメギャンブラーじゃないか
FXで失敗する奴そのもの - 38 : 2020/10/23(金) 06:13:03.29 ID:/E0rzJBX0
- 企業側が金貰えるから勝手に名簿作成して
従事してた事にしてたんだろ - 39 : 2020/10/23(金) 06:13:17.61 ID:/Hemff4d0
- これは…学術会議の10億円を批判している国士様が黙っていないな
- 42 : 2020/10/23(金) 06:14:06.25 ID:/E0rzJBX0
- >>39
当然だ - 46 : 2020/10/23(金) 06:15:19.41 ID:Shw+Y/gx0
- >>39
皮肉が効いてるね
国士さまは今政権擁護に忙しい - 40 : 2020/10/23(金) 06:13:26.02 ID:T9zZQD+60
- 税金をネコババすることしか考えてないんだろうな
- 41 : 2020/10/23(金) 06:13:53.59 ID:0Z0VfxtY0
- 有事の際に迅速的確に行動するのが管理の仕事
社長や専務が仕事がない時普段何もしないのは普通 - 44 : 2020/10/23(金) 06:14:42.52 ID:hv3WaeXG0
- >>41
社長や専務が何人いるんだよ - 43 : 2020/10/23(金) 06:14:27.56 ID:7oKqVvXr0
- 一部の会社だけ優遇しても景気回復には意味ない
金額的にはやや高い程度だとは思うけど出勤状態の実態は解明が必要
でも原口は糞
- 45 : 2020/10/23(金) 06:15:16.34 ID:PILhduqz0
- ・業務量と人員の見積りは難しい
・足りなくなるくらいなら多めに出向をお願いする
・霞ヶ関出向の民間人の給与と元の会社の給与の差額を元の会社が穴埋めする それに対して批判もあった
・高額か適正価格かの基準が分からない 最低賃金を考えると高いが元の給与と賞与や出向である事を考えるとそんなに高いと思わない - 47 : 2020/10/23(金) 06:15:39.74 ID:bUiGmLU80
- 文春みたいなくずが蝿みたい飛んでいたら
緘口令が出るのは普通ただの作文だよ
- 48 : 2020/10/23(金) 06:15:46.48 ID:n2MaQmJA0
- ジャップ伝統の中抜きだな
- 49 : 2020/10/23(金) 06:15:56.29 ID:T9zZQD+60
- リーマン頃にあったエコポイントとかそうゆうので味をしめたんだろうな
あれから経済対策と称しては商品券だの何だの頻発するようになったけど税金の中抜きが美味しくてやめられないんだろうな - 50 : 2020/10/23(金) 06:16:11.16 ID:4/9BB/Tl0
- 日当6万高い奴ってどんだけ底辺
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。 - 54 : 2020/10/23(金) 06:17:16.30 ID:R4dnNZ7E0
- >>50
なんかいろいろ論理破綻してるけど大丈夫? - 55 : 2020/10/23(金) 06:18:09.99 ID:/E0rzJBX0
- >>50
コピペにマジレスすんのもアレだが
日当60,000だとお前の年収超えるからな? - 51 : 2020/10/23(金) 06:16:43.69 ID:R4dnNZ7E0
- 公開されて困るようなことは国がしてはいけないと思う
- 52 : 2020/10/23(金) 06:16:56.50 ID:FctDhb/40
- いかにしてお金を騙しとってやろうかとしか考えてないよな
納税アホらしいわ - 53 : 2020/10/23(金) 06:17:10.36 ID:UWeajEUl0
- うちも会社の犯罪は隠蔽して、情報統制してるよ
- 56 : 2020/10/23(金) 06:18:34.34 ID:jaXzoW1Y0
- なんで日当そんな高いんだよ
ほぼ俺の年収じゃねーか - 57 : 2020/10/23(金) 06:18:53.82 ID:uOBS8ErH0
- 日当に見合った仕事をしているならその程度の額自体は許容範囲であるとは思うけど
仕事をしていない(そもそも人員に見合った量のやるべき仕事がない)んじゃ話にならない。
かん口令を敷くより当事者が声を上げて、やるべき仕事をあてがわせるか
人員削減>経費節減を速やかにできるようにするべき。まあ、民間と仕事をした経験が少ない官僚に制度設計をさせちゃいけない仕事だったんだろうね。
コメント