
静岡県「最近、お茶があまり売れない…」 鹿児島県が日本一を奪う勢いで成長

- 1
中国でヒト型ロボットが人間を攻撃?暴れまわる様子が怖すぎる【動画】1 : 2025/05/08(木) 08:28:05.28 ID:QtlvEHSZ0 中国で突然、ロボットが暴れ出し、その恐ろしい瞬間をとらえた動画が注目を集めている。 その出来事が起きたのは5月1...
- 2
韓国経済に赤信号…成長率0.8%、停滞局面入りと専門機関が警告1 : 2025/05/08(木) 08:12:42.80 ID:/z8TB/UC 【05月08日 KOREA WAVE】韓国金融研究院が2025年の韓国経済の成長率見通しを大幅に下方修正し、事実上...
- 3
最大野党の李在明候補の破棄差し戻し審、大統領選後に延期=韓国1 : 2025/05/08(木) 08:19:23.03 ID:TQsyT8q9 15日に予定されていた共に民主党のイ・ジェミョン大統領選候補の公職選挙法違反事件破棄差し戻し審の初公判が、大統領選...
- 4
【八重山日報】中国ヘリ発艦で引き返す 尖閣周辺で飛行の民間機 機長、当時の状況証言1 : 2025/05/08(木) 01:21:06.65 ID:o0zz0zU9 3日に民間機で尖閣諸島(石垣市)上空に向かったとされるパイロットの男性が6日までに、八重山日報の取材に応じ、当時の...
- 5
トランプ「我々はナチスに5月8日に勝った。だからWWⅡの戦勝記念日を5月8日とする。」1 : 2025/05/08(木) 08:53:09.07 ID:W5eoeRnT0 アメリカのトランプ大統領は、5月8日を第2次世界大戦の戦勝記念日とする布告に署名しました。 トランプ大統領 「8...
- 6
【中国】インドの軍事行動「遺憾」1 : 2025/05/07(水) 22:33:24.10 ID:TbTJPZ+7 【北京時事】中国外務省は7日に発表した報道官談話で、インドのパキスタンに対する軍事行動について「遺憾であり、事態の...
- 7
【動画】北海道の社長、従業員に馬乗りになって殴りまくってしまう…1 : 2025/05/08(木) 08:14:20.18 ID:twnpBoaE0 動画は>>2 http://5ch.net 2 : 2025/05/08(木) 08:14:29.5...
- 8
NHK「カーナビ付公用車の受信料払えよ 」1 : 2025/05/08(木) 07:59:17.64 ID:nu59cdPn0 カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 https://news.y...
- 9
元ジャンポケ斎藤、480円のバームクーヘンを700円で転売していた1 : 2025/05/08(木) 08:29:21.27 ID:BPyCwTjtd 差額はシール代ってことっすね 「『週刊女性PRIME』によると、斉藤さんが販売していたバームクーヘンが、群馬県の...
- 10
田中圭「離婚になるかも」と焦燥⇐永野芽郁と相思相愛なんだから再婚すればよくね?1 : 2025/05/08(木) 08:18:01.23 ID:LK0f1Fkmd http://kenmo.com 2 : 2025/05/08(木) 08:18:38.79 ID:LK0f1F...
- 11
【兵庫】「斎藤知事は辞職勧告を突き付けられることに」ガサ入れで最後のピースが埋まった1 : 2025/05/08(木) 07:16:35.70 ID:NDXz83Xm9 デイリー新潮2025年05月08日 「斎藤知事は辞職勧告を突き付けられることに」 ガサ入れで“最後のピース”が埋...
- 12
【台湾】人気インフルエンサーたちが「五星紅旗」を広げて「中台統一」アピール→中国メディアが好意的に取り上げ注目を集めた翌日に「反中」であることを種明かし【台湾】人気インフルエンサーたちが「五星紅旗」を広げて「中台統一」アピール→中国メディアが好意的に取り上げ注目を集めた翌日に「反中」であることを種明かし モナニュース
- 13
【東スポ】インドとパキスタン核戦争なら「死者1億2500万人」「世界の3分の1が飢餓」の衝撃データ【東スポ】インドとパキスタン核戦争なら「死者1億2500万人」「世界の3分の1が飢餓」の衝撃データ 顔面キムチレッド速報
- 14
あのちゃん、“普通”の押し付けに苦言「お前が言ってるその普通も僕からしたら普通じゃない」あのちゃん、“普通”の押し付けに苦言「お前が言ってるその普通も僕からしたら普通じゃない」 哲学の徒…乱世を斬る
- 15
【速報】竹中平蔵さん、毎年年末に住所を海外に移した直後、年明け1月2日以降に住所を日本に戻して住民税を逃れていた事が暴露される → ………【速報】竹中平蔵さん、毎年年末に住所を海外に移した直後、年明け1月2日以降に住所を日本に戻して住民税を逃れていた事が暴露される → ……… 政経ワロスまとめニュース♪
- 16
トランプ大統領、近く「地球を揺るがす」重大発表を予告1 : 2025/05/08(木) 07:52:20.42 ID:u5IsYUM30 トランプ米大統領が中東歴訪を控え「8日か9日、あるいは12日にとても重要な主題についてとても大きな発表をするだろ...
- 1 : 2021/02/20(土) 13:36:01.21 ID:Cdab+WuZ0
農林水産省が19日発表した2020年茶の生産統計で静岡県は日本一を守ったものの、猛追する2位鹿児島県に1300トン差まで迫られた。
「このままでは、茶どころ日本一の座を奪われるのは時間の問題」と、茶業関係者は危機感を募らせる。リーフ茶の需要拡大とともに、
茶園の基盤整備推進など持続可能な茶業への構造転換が急務になっている。「お茶が好き。良い茶を作る自信もあるけど、体がしんどくて採算も合わなくなった」。静岡市葵区郷島で60年以上茶づくりに励んだ
岩崎堅一さん(81)は20年のシーズンで茶の生産をやめた。5年ほど前までは一番荒茶の1キロ当たりの平均単価は3千円以上だったが、リーフ茶需要の減退に伴って下降線をたどり20年は2千円程度に下落。
年金をつぎ込んで茶園管理をしていた。県内の一番茶相場は1999年の3781円をピークに、20年は1760円まで下落した。リーフ茶は、ペットボトルのドリンク茶と交代するかのように市場の縮小が続く。
岩崎さんは「平地で早く採れたお茶の方が高く、売れやすい」と上級茶が売れなくなったことを嘆く。
茶園の基盤整備の遅れも生産量が伸び悩む要因となっている。
山の斜面や肥沃(ひよく)な台地での茶づくりが本県茶業の魅力の一つだが、機械化や大規模経営などが難しい。茶栽培面積はこの5年間で4100ヘクタールも減少した。
同区俵峰で50年以上前から生産してきた浅野継夫さん(78)も一昨年、引退した。「乗用型摘採機が使えない山間部では、負担が大きすぎる。息子に継がせられない」
鹿児島県では「儲かる茶業経営」を掲げ、官民一体で効率的生産体制の整備やスマート農業の実用化、伸長する輸出への取り組みを数値を具体化して臨んでいるという。
本県も本年度、静岡茶の新たな価値創造をうたった活性化策「ChaOIプロジェクト」に着手した。民間の知見を取り入れながら静岡茶の消費、生産拡大を模索するが、
「一刻も早く成果を示し、担い手を育てないと、茶園面積は減っていく一方」(県中部の茶工場幹部)との声が上がる。https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/863289.html
- 2 : 2021/02/20(土) 13:37:10.74 ID:GmeTb3yN0
- 日本はコーヒーの国なんだからコーヒー作れよ😡
- 6 : 2021/02/20(土) 13:38:29.14 ID:8pw6v9SH0
- >>2
小笠原とか沖縄くらいしか作れないしなぁ - 3 : 2021/02/20(土) 13:37:24.42 ID:gc5VQdOT0
- 島津野郎が!
- 4 : 2021/02/20(土) 13:37:27.85 ID:7W8whYu00
- 安いお茶でいいら
- 5 : 2021/02/20(土) 13:38:03.84 ID:7r0BEJ890
- 大麻茎茶でもやらんと飲料業界にシェア取られるで
ちなみに日本ではCBDオイルという大麻成分はガチで売ってるんで本当に合法。
茎から取った大麻成分でお茶などにも使われる - 22 : 2021/02/20(土) 13:41:21.61 ID:Ob2uNHw00
- >>5
THC入ってねえから馬鹿ニワカは黙っとけアホ - 28 : 2021/02/20(土) 13:42:07.52 ID:7r0BEJ890
- >>22
解禁すれば密売人もいなくなって一石二鳥 - 7 : 2021/02/20(土) 13:38:50.66 ID:CaRDqjrB0
- 原発事故のときの驕り高ぶりが尾を引いてンじゃね~の?
- 8 : 2021/02/20(土) 13:38:54.39 ID:tZCsWd4p0
- 知覧茶は美味いからなあ
- 10 : 2021/02/20(土) 13:39:13.16 ID:REcgBlEK0
- 静岡は水だけ生産しなよ
- 11 : 2021/02/20(土) 13:39:18.67 ID:3ise8GK/0
- うなぎに続いてお茶まで盗むのか
- 12 : 2021/02/20(土) 13:39:21.17 ID:ZbLwaRfZ0
- 最近はペットボトルのお茶でも十分美味いもんな
- 13 : 2021/02/20(土) 13:39:32.04 ID:K+rODcEr0
- ぼくのおちんちんも急成長!!
- 14 : 2021/02/20(土) 13:39:32.77 ID:pkHZwGjg0
- ペットボトルのお茶なんていうただの苦い水が売れてるのになぁ
- 15 : 2021/02/20(土) 13:39:56.82 ID:ID4RLOUE0
- 静岡県人はお茶は買うものではなく、貰うものらしい。ソースは八十亀
- 16 : 2021/02/20(土) 13:39:57.14 ID:1VmjfK+U0
- セシウム茶のイメージがなぁ
- 17 : 2021/02/20(土) 13:40:04.70 ID:qA5G6zD+0
- 静岡ピカってるなからな
震災から鹿児島に変えたわ - 18 : 2021/02/20(土) 13:40:15.92 ID:OwTnoBqj0
- 4大美味しいお茶
知覧茶
八女茶
都城茶 - 27 : 2021/02/20(土) 13:42:03.36 ID:slbwbb9d0
- >>18
台湾の高山茶 - 19 : 2021/02/20(土) 13:40:38.53 ID:f716Cjbw0
- 静岡も鹿児島のお茶持って行って売ってるんでしょ
フジドリームエアラインズが運行されるとき言ってた - 20 : 2021/02/20(土) 13:41:13.16 ID:Rw6fUtqy0
- ジャスミンばかり買ってる
- 21 : 2021/02/20(土) 13:41:21.11 ID:U05Rk8Fs0
- 茶の木は椿の仲間
これ豆な - 23 : 2021/02/20(土) 13:41:26.00 ID:7r0BEJ890
- 温泉のお湯をお茶にして飲むのもうまい
- 24 : 2021/02/20(土) 13:41:27.31 ID:slbwbb9d0
- 伊藤園の濃いお茶しか飲まん(´・ω・`)
- 25 : 2021/02/20(土) 13:41:42.37 ID:TfMhmxG40
- むしろ鹿児島にうなぎ圧倒的大差で負けてるんだから返上しろよオラァ
- 26 : 2021/02/20(土) 13:41:44.63 ID:2gWbBHDN0
- 静岡のお茶買ってるよ
- 29 : 2021/02/20(土) 13:42:48.58 ID:Hh+6Lsc40
- 個人的感想だけど静岡茶より鹿児島の知覧茶のほうが美味い
- 30 : 2021/02/20(土) 13:43:01.78 ID:jJx9+Mb90
- 放射能関係あるかね
- 31 : 2021/02/20(土) 13:43:28.80 ID:qpdDazqk0
- あの知事のせいじゃない?
- 32 : 2021/02/20(土) 13:44:28.23 ID:FinIaBLL0
- 狭山茶は勝てん
他の産地より寒く年に二回しか獲れないから - 33 : 2021/02/20(土) 13:44:31.45 ID:O/diUi7k0
- 鹿児島のお茶は平均的に美味い。
静岡のお茶は玉石混交で、いまいちなのも多くてなんか敬遠しちゃう。 - 34 : 2021/02/20(土) 13:44:36.24 ID:MrBjHmRu0
- 宇治茶でチャッチャッチャ
コメント