静岡県「最近、お茶があまり売れない…」 鹿児島県が日本一を奪う勢いで成長

1 : 2021/02/20(土) 13:36:01.21 ID:Cdab+WuZ0

 農林水産省が19日発表した2020年茶の生産統計で静岡県は日本一を守ったものの、猛追する2位鹿児島県に1300トン差まで迫られた。
「このままでは、茶どころ日本一の座を奪われるのは時間の問題」と、茶業関係者は危機感を募らせる。リーフ茶の需要拡大とともに、
茶園の基盤整備推進など持続可能な茶業への構造転換が急務になっている。

 「お茶が好き。良い茶を作る自信もあるけど、体がしんどくて採算も合わなくなった」。静岡市葵区郷島で60年以上茶づくりに励んだ
岩崎堅一さん(81)は20年のシーズンで茶の生産をやめた。

 5年ほど前までは一番荒茶の1キロ当たりの平均単価は3千円以上だったが、リーフ茶需要の減退に伴って下降線をたどり20年は2千円程度に下落。
年金をつぎ込んで茶園管理をしていた。

 県内の一番茶相場は1999年の3781円をピークに、20年は1760円まで下落した。リーフ茶は、ペットボトルのドリンク茶と交代するかのように市場の縮小が続く。

 岩崎さんは「平地で早く採れたお茶の方が高く、売れやすい」と上級茶が売れなくなったことを嘆く。

 茶園の基盤整備の遅れも生産量が伸び悩む要因となっている。

 山の斜面や肥沃(ひよく)な台地での茶づくりが本県茶業の魅力の一つだが、機械化や大規模経営などが難しい。茶栽培面積はこの5年間で4100ヘクタールも減少した。

 同区俵峰で50年以上前から生産してきた浅野継夫さん(78)も一昨年、引退した。「乗用型摘採機が使えない山間部では、負担が大きすぎる。息子に継がせられない」

 鹿児島県では「儲かる茶業経営」を掲げ、官民一体で効率的生産体制の整備やスマート農業の実用化、伸長する輸出への取り組みを数値を具体化して臨んでいるという。

 本県も本年度、静岡茶の新たな価値創造をうたった活性化策「ChaOIプロジェクト」に着手した。民間の知見を取り入れながら静岡茶の消費、生産拡大を模索するが、
「一刻も早く成果を示し、担い手を育てないと、茶園面積は減っていく一方」(県中部の茶工場幹部)との声が上がる。

https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/863289.html

2 : 2021/02/20(土) 13:37:10.74 ID:GmeTb3yN0
日本はコーヒーの国なんだからコーヒー作れよ😡
6 : 2021/02/20(土) 13:38:29.14 ID:8pw6v9SH0
>>2
小笠原とか沖縄くらいしか作れないしなぁ
3 : 2021/02/20(土) 13:37:24.42 ID:gc5VQdOT0
島津野郎が!
4 : 2021/02/20(土) 13:37:27.85 ID:7W8whYu00
安いお茶でいいら
5 : 2021/02/20(土) 13:38:03.84 ID:7r0BEJ890
大麻茎茶でもやらんと飲料業界にシェア取られるで

ちなみに日本ではCBDオイルという大麻成分はガチで売ってるんで本当に合法。
茎から取った大麻成分でお茶などにも使われる

22 : 2021/02/20(土) 13:41:21.61 ID:Ob2uNHw00
>>5
THC入ってねえから馬鹿ニワカは黙っとけアホ
28 : 2021/02/20(土) 13:42:07.52 ID:7r0BEJ890
>>22
解禁すれば密売人もいなくなって一石二鳥
7 : 2021/02/20(土) 13:38:50.66 ID:CaRDqjrB0
原発事故のときの驕り高ぶりが尾を引いてンじゃね~の?
8 : 2021/02/20(土) 13:38:54.39 ID:tZCsWd4p0
知覧茶は美味いからなあ
10 : 2021/02/20(土) 13:39:13.16 ID:REcgBlEK0
静岡は水だけ生産しなよ
11 : 2021/02/20(土) 13:39:18.67 ID:3ise8GK/0
うなぎに続いてお茶まで盗むのか
12 : 2021/02/20(土) 13:39:21.17 ID:ZbLwaRfZ0
最近はペットボトルのお茶でも十分美味いもんな
13 : 2021/02/20(土) 13:39:32.04 ID:K+rODcEr0
ぼくのおちんちんも急成長!!
14 : 2021/02/20(土) 13:39:32.77 ID:pkHZwGjg0
ペットボトルのお茶なんていうただの苦い水が売れてるのになぁ
15 : 2021/02/20(土) 13:39:56.82 ID:ID4RLOUE0
静岡県人はお茶は買うものではなく、貰うものらしい。ソースは八十亀
16 : 2021/02/20(土) 13:39:57.14 ID:1VmjfK+U0
セシウム茶のイメージがなぁ
17 : 2021/02/20(土) 13:40:04.70 ID:qA5G6zD+0
静岡ピカってるなからな
震災から鹿児島に変えたわ
18 : 2021/02/20(土) 13:40:15.92 ID:OwTnoBqj0
4大美味しいお茶
知覧茶
八女茶
都城茶
27 : 2021/02/20(土) 13:42:03.36 ID:slbwbb9d0
>>18
台湾の高山茶
19 : 2021/02/20(土) 13:40:38.53 ID:f716Cjbw0
静岡も鹿児島のお茶持って行って売ってるんでしょ
フジドリームエアラインズが運行されるとき言ってた
20 : 2021/02/20(土) 13:41:13.16 ID:Rw6fUtqy0
ジャスミンばかり買ってる
21 : 2021/02/20(土) 13:41:21.11 ID:U05Rk8Fs0
茶の木は椿の仲間
これ豆な
23 : 2021/02/20(土) 13:41:26.00 ID:7r0BEJ890
温泉のお湯をお茶にして飲むのもうまい
24 : 2021/02/20(土) 13:41:27.31 ID:slbwbb9d0
伊藤園の濃いお茶しか飲まん(´・ω・`)
25 : 2021/02/20(土) 13:41:42.37 ID:TfMhmxG40
むしろ鹿児島にうなぎ圧倒的大差で負けてるんだから返上しろよオラァ
26 : 2021/02/20(土) 13:41:44.63 ID:2gWbBHDN0
静岡のお茶買ってるよ
29 : 2021/02/20(土) 13:42:48.58 ID:Hh+6Lsc40
個人的感想だけど静岡茶より鹿児島の知覧茶のほうが美味い
30 : 2021/02/20(土) 13:43:01.78 ID:jJx9+Mb90
放射能関係あるかね
31 : 2021/02/20(土) 13:43:28.80 ID:qpdDazqk0
あの知事のせいじゃない?
32 : 2021/02/20(土) 13:44:28.23 ID:FinIaBLL0
狭山茶は勝てん
他の産地より寒く年に二回しか獲れないから
33 : 2021/02/20(土) 13:44:31.45 ID:O/diUi7k0
鹿児島のお茶は平均的に美味い。
静岡のお茶は玉石混交で、いまいちなのも多くてなんか敬遠しちゃう。
34 : 2021/02/20(土) 13:44:36.24 ID:MrBjHmRu0
宇治茶でチャッチャッチャ

コメント

タイトルとURLをコピーしました