
雇用調整助成金、オンライン申請トラブルで個人情報流出か…厚労省「重ねておわび申し上げる」

- 1
日本が殖民地にされなかった理由は 3つあるが、お前ら1つしか分からないらしーな 1 : 2025/05/13(火) 00:52:04.39 ID:Xc2Yjudq0 http://5ch.net ワロタw 3 : 2025/05/13(火) 00:52:58.71 ID:/D4...
- 2
【酒】酒気を帯びた状態で車を運転し正面衝突事故 現行犯逮捕の医師の女(45)は容疑を否認 秋田市1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 21:02:50.39 ID:gIWGZWDF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/45c18ef32...
- 3
河野太郎氏 “埼玉県川口市のクルド人の集住が問題視されるようになった地域を視察に行きました”河野太郎氏 “埼玉県川口市のクルド人の集住が問題視されるようになった地域を視察に行きました” 大東亜速報
- 4
【画】PS2のメモリーカードの容量www【画】PS2のメモリーカードの容量www まとめたニュース
- 5
【北陸新幹線】石川県知事「米原ルート」検討要望も…西田昌司委員長「コースどうのという話はあり得ない」と一蹴「小浜ルート」再確認1 : 2025/05/13(火) 01:13:50.66 ID:fvaYN/tb9 北陸新幹線敦賀―新大阪の早期開業を求める要望書を与党に提出する、建設促進同盟会会長の杉本達治福井県知事(中央左)...
- 6
粗品、フワちゃんの復帰「遅ない?」「これ以上休んでたらやす子がヤバいやつみたいになる」1人賛否で言及 #芸能粗品、フワちゃんの復帰「遅ない?」「これ以上休んでたらやす子がヤバいやつみたいになる」1人賛否で言及 #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 7
性犯罪再犯クルド人男公判、被害少女が証言 さいたま地裁1 : 2025/05/13(火) 01:38:02.51 ID:+kVLZdfZ9 「レイプされました」性犯罪再犯クルド人男公判、被害少女が証言「怖くて眠れなかった」 「移民」と日本人 – 産経ニ...
- 8
【NHK】「あさイチ」で超能力特集 ココリコ田中が視聴者に「食べたい料理」のテレパシーを送った結果、正解者191名にスタジオどよめき【NHK】「あさイチ」で超能力特集 ココリコ田中が視聴者に「食べたい料理」のテレパシーを送った結果、正解者191名にスタジオどよめき 芸能野次馬ヤロウ
- 9
【悲報】日本万博協会「あのさ、目標の来場者数2820万人ってのは関係者も含んだ数だから」万博担当大臣「えっ?チケット購入者が2820万人って意味じゃなかったの?」【悲報】日本万博協会「あのさ、目標の来場者数2820万人ってのは関係者も含んだ数だから」万博担当大臣「えっ?チケット購入者が2820万人って意味じゃなかったの?」 なんJ政治ネタまとめ
- 10
河野太郎氏 “埼玉県川口市のクルド人の集住が問題視されるようになった地域を視察に行きました”2 : 2025/05/12(月) 16:52:16.86 ID:g9RN75uT9 >>1 >>1の続き 難民申請している川口市在住トルコ人の多くは出身がトルコ東南部のいく...
- 11
無水カレー「トマトの水分でカレーが出来ます!」←これ無水カレー「トマトの水分でカレーが出来ます!」←これ まとめたニュース
- 12
政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 常識的に考えた
- 13
【画像】ドスケベ愛人、シャブS○Xで逮捕される【画像】ドスケベ愛人、シャブS○Xで逮捕される mashlife通信
- 14
古市憲寿氏、中居正広氏側の反論に私見 守秘義務解除への”態度”めぐり「これが事実だとしたら、本当にひどい」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:55:56.35 ID:Lb/Ehw0E9 古市憲寿氏、中居正広氏側の反論に私見 守秘義務解除への”態度”めぐり「これが事実だとし...
- 15
大阪の飲食店が中国人お断り? 中国ネットでは「店の自由」「反論の余地ない」の声も1 : 2025/05/12(月) 23:06:25.90 ID:8JqYvoRg 日本の飲食店が中国人の入店を禁止しているとの話題が、SNS上で物議を醸している。 TVBS新聞網や太報など、複数の...
- 1 : 2020/06/06(土) 07:48:17.07 ID:vHVh/fF69
システムトラブルで運用を中止していた「雇用調整助成金」のオンライン申請を、5日再開直後に再びトラブルで中止した問題で、厚生労働省は個人情報が流出した可能性があることを明らかにしました。
雇用を維持するための「雇用調整助成金」について、厚生労働省は新型コロナウイルスの影響で休業を余儀なくされる企業が増えたことを踏まえて制度を拡充するとともに、手続きを簡素化するため、先月20日からオンライン申請の受け付けを始めました。
ところが初日からシステムトラブルが発生し、運用をいったん中止してシステムを改修したうえで2週間たった5日、正午からオンラインによる受け付けを再開していました。
しかし5日午後2時半ごろ、申請した企業から「他社の情報が見られる」という連絡があり、再開から3時間もたたずに再び受け付けを中止する事態となりました。
厚生労働省によりますと5日、オンラインシステムに登録した企業は2000件で、申請手続きを終えたのは200件に上りましたが、このうち、少なくとも1社の申請書類を別の企業3社が見られる状態だったことが分かったということです。厚生労働省はどの程度の個人情報が見られる状態だったのかなど詳しい状況を調べています。
厚生労働省は「不具合が再び発生し、利用者には大変なご迷惑をおかけしており、重ねておわび申し上げる。関係する企業に早急に連絡先を把握して説明とおわびをしたい」としています。
2020年6月6日 7時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200606/k10012460571000.html- 2 : 2020/06/06(土) 07:49:07.18 ID:gq6VQVJP0
- 日本ってIT後進国だよね
どうしてこうなった? - 4 : 2020/06/06(土) 07:49:54.68 ID:bdJ0WyCO0
- ジャップ
のItは20年遅れてる - 5 : 2020/06/06(土) 07:50:09.82 ID:Hdkc7Qxz0
- なんでそんな器用な情報漏洩ができるんだよ
わざとか? - 6 : 2020/06/06(土) 07:50:32.13 ID:x28PY8Fg0
- 厚顔無恥省
- 7 : 2020/06/06(土) 07:51:02.49 ID:iPN153xT0
- お詫びだけで誰も責任をとらない
- 8 : 2020/06/06(土) 07:51:26.56 ID:I3ZPAAGC0
- 富士通だってさ
- 9 : 2020/06/06(土) 07:51:56.43 ID:AMd9oBQ90
- まともな省庁…なくね
- 10 : 2020/06/06(土) 07:52:08.76 ID:jClal0uk0
- こんなグダグダなのにマイナンバー口座と紐付けを焦ってるとか
やっぱり預金封鎖する気だぞ - 11 : 2020/06/06(土) 07:52:11.13 ID:7YBOiljb0
- ほんと安倍はまったくどうしょうもねえな
- 12 : 2020/06/06(土) 07:52:38.55 ID:O2Qgs1CT0
- ね?言ったでしょ?給付金もダダ漏れだよ
- 13 : 2020/06/06(土) 07:53:08.55 ID:+Sq5TWz/0
- 平成の30年でITをないがしろにしたツケが令和になって一気に噴出してきたな
もはや手の打ちようがない
(´・ω・`) - 14 : 2020/06/06(土) 07:53:13.94 ID:8RhYsC1e0
- 日本のITと公務員のレベル凄すぎ
責任も取らないし特権階級だぜ - 15 : 2020/06/06(土) 07:54:05.71 ID:3vCeaszo0
- >>19
だからマイナンバーと口座紐付けとか言って安全性がまったく信用できないんだよ
さらにカルテとかも載せたいんだろ? - 16 : 2020/06/06(土) 07:54:09.79 ID:q55MHNJH0
- 無能
- 17 : 2020/06/06(土) 07:54:10.15 ID:TSwZ9umm0
- チンペーちゃんの背中が遠くなって行くw
- 18 : 2020/06/06(土) 07:54:46.59 ID:IhM9lrBS0
- 日本の板はアフリカ以下だもん
- 19 : 2020/06/06(土) 07:55:09.66 ID:QZArAmMq0
- そら一月程度ででっち上げたシステムがまともに動く方がおかしい
- 20 : 2020/06/06(土) 07:55:13.77 ID:gLS79U1B0
- こんな国でオンライン申請なんて恐ろしくてできんよ
- 22 : 2020/06/06(土) 07:55:42.09 ID:trxbChvK0
- >>20
どんな国なら出来るの? - 21 : 2020/06/06(土) 07:55:14.17 ID:trxbChvK0
- 国内メーカー系のシステム開発技術なんて50年前から進歩してない
使うハード、ソフトがごっそり外国製になっただけ - 23 : 2020/06/06(土) 07:56:19.62 ID:FM6VHgaq0
- 国の体は成してるが
いざというとき機能しない
何のための高給
事務仕事ならロボ子でもいいよね
給与半減させてもいいよね - 24 : 2020/06/06(土) 07:56:35.01 ID:aR/l4L3c0
- もう先進国じゃねえわ
取り残された国 - 25 : 2020/06/06(土) 07:57:50.54 ID:bZObXUAf0
- 公務員だからな わざとだろ
政治家に責任取らせりゃいいとしか思ってない - 26 : 2020/06/06(土) 07:58:07.91 ID:8m6bROWI0
- ネット情弱役人
- 27 : 2020/06/06(土) 07:58:39.49 ID:/9OTCKXx0
- 無能底無し
- 28 : 2020/06/06(土) 07:58:42.06 ID:pMgIBNgo0
- お詫びだけなの?
- 29 : 2020/06/06(土) 07:58:54.76 ID:KjP3M5OO0
- また流出かよ。
こんなことがあるからマイナンバーに不信感が出て登録しないんだよ。
銀行口座にの紐づけなんて無理。 - 30 : 2020/06/06(土) 07:58:55.10 ID:EeQw6hVO0
- >2
発展途上でお金儲けだけ発達したから、残りは現状で満足しちゃったんだよ。
そしたらバブル弾けてデフレ突入。
名ばかりアベノミクスで衰退国へ。 - 31 : 2020/06/06(土) 07:59:08.47 ID:KaYoWAup0
- こんなお漏らししまくりの政府に個人情報が管理出来るのか、不安しかない
- 32 : 2020/06/06(土) 07:59:19.88 ID:KC6s8QFG0
- 年金記録すらまともに管理出来ない超絶無能官庁。
そして誰も責任取らない国民の敵。
さっさと解体しろ。。 - 33 : 2020/06/06(土) 07:59:53.96 ID:NYaj8gVE0
- システム開発をSierが下請け孫請に投げるからこうなる
実際作ってるのは無能な派遣社員だからな - 34 : 2020/06/06(土) 08:00:20.64 ID:+Sq5TWz/0
- 叩かれたUSB桜田大臣だが
実はかれこそがこのIT後進国のIT大臣に相応しい人材であったということだな
適材適所
(´・ω・`) - 35 : 2020/06/06(土) 08:00:29.68 ID:KaYoWAup0
- まあ、未だに役所内でも通知とかは紙ベースでやってるから、出来るわけないんだよな
コメント