
雇用助成申請で個人情報漏れ 厚労省、オンライン運用停止

- 1
【スマホ】アップル、秋のiPhone値上げを検討 WSJ報道1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/14(水) 18:31:07.97 ID:dNfG9zUx [12日 ロイター] – ウォール・ストリート・ジャーナル紙が12日、関係者...
- 2
韓国慰安婦訴訟で日本に賠償命令、3件目の敗訴確定 政府は支払いに応じない意向1 : 2025/05/15(木) 12:03:49.87 ID:W77KEmOY 韓国中部の清州地裁は15日、旧日本軍の元従軍慰安婦の遺族に対する損害賠償支払いを日本政府に命じた先月の判決が同日確...
- 3
2025年7月に、日本で大災害が起きる――漫画の災害予言→旅行中止相次ぐ 作者たつき諒さん 1 : 2025/05/15(木) 11:27:10.95 ID:HWOip5aB0 情報源の一つとなっているのが、21年に出版された漫画家・たつき諒さんの作品「私が見た未来 完全版」(飛鳥新社)...
- 4
【Money1】 チャイナ・西安に雹の嵐「全財産失ったー」の絶叫。1 : 2025/05/15(木) 06:37:15.91 ID:qSelqcT9 地球温暖化のためでしょうが、世界的に異常気象です。特に中国は面積が広いため、あっちでは干害、こっちでは水害という ...
- 5
李在明氏の壮絶人生、小卒の少年工から韓国の最有力大統領候補へと大逆転1 : 2025/05/15(木) 10:45:00.79 ID:7E9Zo2Ft (抜粋) 半端ではない成り上がり人生の凄み 「世の中を憎悪しながら育った」 保守政党・国民の力の大統領候補選びに...
- 6
【共同通信】 J―POPに第2の波 SNS活用、海外で1 : 2025/05/15(木) 07:11:59.24 ID:qSelqcT9 日本で制作された楽曲「J―POP」が海外で好評だ。新型コロナウイルス禍後に交流サイト(SNS)で話題を呼び、ファン...
- 7
ロシアで北朝鮮製の「謎の多連装ロケット」初撃破される! 閃光を放ち炎上する様子をウクライナが映像公開1 : 2025/05/14(水) 23:20:07.97 ID:aOAqNYTJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/82d1eda9d09d3652d8345e...
- 8
沖縄の本土復帰から53年 玉城デニー知事、辺野古「県民の理解得られぬまま工事強行」1 : 2025/05/15(木) 10:41:46.93 ID:r3648WbN9 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250515-XWE2IZ64J...
- 9
JDIジャパンディスプレイ、1000人超人員削減報道に「検討は事実」1 : 2025/05/15(木) 10:59:29.15 ID:r3648WbN9 ジャパンディスプレイ、1000人超人員削減報道に「検討は事実」 – ITmedia NEWS https://w...
- 10
ニセコの路上で何者かに刺され重傷→救急搬送され不法残留バレる ベトナム人逮捕「お金稼ぎたかった」1 : 2025/05/15(木) 10:11:40.42 ID:PrYtYHJK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5c05ce7d8d221e79b73cf8...
- 11
女の人権がある限り少子化は止まらない件1 : 2025/05/15(木) 10:12:01.05 ID:dCOw3o/F0 産む機械の立場を思いださせろ 2 : 2025/05/15(木) 10:13:14.82 ID:dCOw3o/F...
- 12
台湾のホモガキ、郵便番号114-514に集結してしまう1 : 2025/05/15(木) 10:03:42.83 ID:UhQLB+0p0 https://x.com/yume_krs/status/1922527173350719659?s=46&t...
- 13
乙武洋匡 「障碍者を優遇しすぎといった意見があふれているのに、『次の人生は障碍者として生きてみたい』という声はほとんどない」1 : 2025/05/15(木) 10:57:29.34 ID:8BPL5EkV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/37e63275184c1067c7e57d...
- 14
【事故】640kgの配電盤の下敷きになり49歳女性が死亡 台車載せようとしてバランス崩れる 兵庫・たつの市「ヒガシマル醤油 第一工場」1 : 2025/05/15 07:13:47 ??? 14日午後、兵庫県たつの市にある「ヒガシマル醤油」の工場で、配電盤を運び込む作業をしていた40代女性が、重さ約640kgの配電盤の下敷きになり...
- 15
【事故直後映像】小学生の列に車が突っ込み4人ケガ 笑って「ごめんね」 男2人乗る川口ナンバーの車は現場から逃走1 : 2025/05/15 10:36:31 ??? 14日午後、埼玉県三郷市で下校中の小学生の列に車が突っ込み、4人がケガをしました。車は現場から逃走しています。 ※詳しくは動画をご覧ください ...
- 16
チャンス大城、運転免許証を27回再発行 「東京で3番目に免許証なくしてた」「1番が81回」1 : 2025/05/15(木) 10:39:14.54 ID:8BPL5EkV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f8e8a52f542717b7832e3...
- 1 : 2020/05/20(水) 18:12:03.23 ID:KjioDxBB9
5/20(水) 18:08
共同通信
厚生労働省は20日、「雇用調整助成金」のオンライン申請で、メールアドレスや電話番号など他者の個人情報が閲覧できる情報漏れが起きたと発表した。原因を調べるため、システムの運用を停止、復旧のめどは立っていない。同省の担当者は「ご迷惑をお掛けして申し訳ない」と陳謝した。オンライン申請は、メールアドレスと携帯電話番号を登録した上で申請書類を読み込ませる仕組み。20日午前9時45分ごろから入力できるようにした。
ところが、申請者が個人情報を入力する画面に、別の人の名前や携帯電話番号、メールアドレスなどが表示される事例が複数あった。この状態が1時間程度続いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000171-kyodonews-soci
- 2 : 2020/05/20(水) 18:13:42.35 ID:xEGg0lzX0
- こんなのばっか(´・ω・`)
- 3 : 2020/05/20(水) 18:14:27.60 ID:WTaqHyXY0
- そして誰も責任を取らないまでがデフォルト
- 4 : 2020/05/20(水) 18:14:45.02 ID:Sxbolq1v0
- 厚労省てなんでこんなガバガバなの?
- 5 : 2020/05/20(水) 18:16:54.00 ID:kmam6rk70
- スーパーシティーなんてどだい無理じゃん。
のう?竹中平蔵
- 6 : 2020/05/20(水) 18:18:26.87 ID:tVtmv/6q0
- サーバのメモリが足りないんじゃないの?
SSDにスワップした情報が更新されないまま表示された。 - 7 : 2020/05/20(水) 18:19:00.33 ID:jgfWfERd0
- ほらマイナンバーカードなんて100年早いって。お役人様のセキュリティ意識なんてスッカスカだから。
- 8 : 2020/05/20(水) 18:20:42.55 ID:8Xp3QzcV0
- >>7
ホントこれ
みんなわかってたこと - 9 : 2020/05/20(水) 18:21:04.53 ID:E15xaL9g0
- >>7
みたいだねぇw - 10 : 2020/05/20(水) 18:21:23.57 ID:oDV5KPFR0
- 永遠に使えないポンコツのマイナンバーと厚労省と政府
- 11 : 2020/05/20(水) 18:21:28.05 ID:ftRet20l0
- 銀行口座紐付けにも影響でそうな話やね
- 12 : 2020/05/20(水) 18:21:40.79 ID:eWpL/xLS0
- 日本セイフにはIT化なんて10年も20年も早いわ
- 13 : 2020/05/20(水) 18:23:07.97 ID:5xu3/9s80
- 無能過ぎ
即刻省庁解体の上サツ処分にしろや - 14 : 2020/05/20(水) 18:25:18.90 ID:kVldIeMQ0
- どこに発注したシステムか公表しろよ。
税金と納税者の時間を無駄使いしてんだから当然だよね?
どうせ名前だけで中身スカスカの大手メーカーに発注して、実態は三重四重の下請けが安い金額で充分な時間も与えられずに突貫で作ったんだろ?
てかそもそもこんなセキュリティインシデント引き起こす企業なんか名前晒されて当然だろ。
まだ零細ベンチャーに発注したほうがマシなんじゃないの?
支払いサイト長すぎて零細じゃ参入できないけどな。 - 15 : 2020/05/20(水) 18:25:33.30 ID:oDV5KPFR0
- 台湾や韓国の技術者連れて来い
ただしLINEを使うのはやめとけ - 23 : 2020/05/20(水) 18:30:19.19 ID:7uliZ4UY0
- >>15
韓国の技術者は高度な教育を受けている人が多いよな。日本人の技術者も悪くはないが、製品の質は格段に韓国の方がいい。 - 16 : 2020/05/20(水) 18:26:36.04 ID:JApzvftM0
- 無能集団
- 17 : 2020/05/20(水) 18:26:54.36 ID:34C1hvrH0
- 厚労省はLINEともう紐付けてるwオワタw
- 18 : 2020/05/20(水) 18:27:13.42 ID:91e/r/ZT0
- 国のやる事だから、驚かないけどズタズタだな
- 19 : 2020/05/20(水) 18:27:22.22 ID:3rZBQSTf0
- 何千億も注ぎ込んでこの体たらく
政治家 官僚はしっかり責任とれよ。
ちゃんと金返せよ - 20 : 2020/05/20(水) 18:27:23.37 ID:pT82freP0
- 甘やかせ過ぎだな緊張感が足りんよこいつら
モタモタしてるうちにドンドン店が潰れるお前ら責任取れるのか - 21 : 2020/05/20(水) 18:28:47.08 ID:7uliZ4UY0
- >>1
こういうのは韓国のベンダに発注した方がいい。看護下のベンダはセキュリティの意識も技術も高度だし、実績もあって信頼できる。 - 22 : 2020/05/20(水) 18:29:42.97 ID:ggJTEhBP0
- なんかこうなるとまずいだろうなって思うことが全部起こるな
さすが令和パワー - 24 : 2020/05/20(水) 18:30:52.82 ID:+DAfosIY0
- わざと見える設定にしたんだろ
- 25 : 2020/05/20(水) 18:31:13.02 ID:8+3B7Vvs0
- 年金問題で、厚生労働省が個人情報を扱う
能力がないことは証明済みだろ。
政府は学習せんのかw - 26 : 2020/05/20(水) 18:33:40.69 ID:mMKo17+J0
- LINEでコロナの全国調査してたのどこの省庁だっけ
- 27 : 2020/05/20(水) 18:37:33.83 ID:BLkzzkE70
- >>1
作業用のデータークリアもして無いのかw - 29 : 2020/05/20(水) 18:43:19.05 ID:17XOqKka0
- IT立国とはなんだったのか…
- 30 : 2020/05/20(水) 18:44:55.92 ID:nuCQQT330
- 無能安倍内閣は台湾政府に弟子入りしてITのいろはから教えて貰え!
- 31 : 2020/05/20(水) 18:46:29.19 ID:feIJZ7j/0
- どこの無能会社がやったか教えて
- 32 : 2020/05/20(水) 18:50:58.53 ID:ZrnIU6Q90
- 何をやらしてもポンコツですねw
- 33 : 2020/05/20(水) 18:58:55.77 ID:7VuiBRuA0
- こんなんだからマイナンバーの生体認証化が遥か未来の話になるんだよ…
コメント