
開国当時江戸幕府「Empire of Japanでございます」←帝国要素あるか?

- 1
ロシア派兵を承認しておきながら…金正恩委員長、遺体の前でひざをついて涙ぐむ1 : 2025/07/02(水) 08:28:13.53 ID:O9MHhp8m 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が北朝鮮の国旗で覆われたロシア派兵北朝鮮軍戦死者の遺体の前でひざをつき...
- 2
キリスト教ってなんで日本に溶け込む努力怠ったんや?1 : 2025/07/03(木) 14:08:57.59 ID:cm2DNVaWd テキトーにやってるだけで日本人が勝手に宝船に乗せて八福神とかやってくれてたやろうに 2 : 2025/07/03...
- 3
【アイドル】FRUITS ZIPPER・月足天音 体調不良でイベント欠席を発表 相次ぐ出演辞退に心配の声続々1 : 2025/07/03(木) 13:41:50.76 ID:lTrLzQyj9 人気アイドルグループ「FRUITS ZIPPER」は2日、公式Xを更新。メンバーの月足天音が体調不良により、3日...
- 4
冨永愛 釧路湿原のメガソーラー建設を憂う「なんで貴重な生態系のある釧路湿原に…」1 : 2025/07/03(木) 13:54:34.82 ID:BYpBJ9+P9 https://news.yahoo.co.jp/articles/42f02bb5eea9305ed59e5d...
- 5
日本との貿易交渉は「進展」 近日中に経過発表―米高官1 : 2025/07/03(木) 13:17:58.28 ID:ahYboycJ9 【ワシントン時事】フォルケンダー米財務副長官は2日放映の米CNBCテレビで、日本との貿易交渉について「進展してい...
- 6
【広島】保育所で食事中に園児がリンゴなどを喉に詰まらせ意識不明 賠償金2億7千万円で家族と福山市が和解1 : 2025/07/03(木) 13:41:01.18 ID:WaHuXWzs9 ※7/3(木) 10:32 広島ニュースTSS 7年前、福山市の保育所で食事中に園児が喉を詰まらせ窒息した事故で...
- 7
1.8兆円の税収上振れ 与党、2万円給付の財源か?1 : 2025/07/03(木) 12:05:54.55 ID:d9/zEWkN0 財務省が2日発表した2024年度の一般会計税収は、昨年11月の補正予算編成時から約1.8兆円上振れた。 【ひと目...
- 8
インドネシア・バリ島沖でフェリーが沈没 2人死亡40人以上行方不明1 : 2025/07/03(木) 12:09:05.11 ID:FtLOoaG00 バリ島沖でフェリー沈没 2人死亡、40人以上が行方不明 インドネシアの人気観光地バリ島の沖合で2日夜、乗客乗員...
- 9
「だってたくさん再生されていたから…」新聞、テレビの選挙報道を信じない老女が「SNS情報」にのめり込んだ末路1 : 2025/07/03(木) 13:38:24.73 ID:7uFNE9Cu9 「だってたくさん再生されていたから…」新聞、テレビの選挙報道を信じない老女が「SNS情報」にのめり込んだ末路 オ...
- 10
韓国の李在明大統領、早期の訪日を打診「私に対する誤解を減らしたい!」1 : 2025/07/03(木) 12:59:42.31 ID:ufDnQzvo0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3bdb3cce05ed7aed4dd3...
- 11
「望まない妊娠」罰を受けるのは女性だけという絶望的な現実、なぜ『自己責任』と言われるのか1 : 2025/07/03(木) 13:24:56.62 ID:iA9e1ZMbM 罰を受けるのは女性だけという絶望的な現実「悪いのは未熟なせい?」 妊娠・出産を巡る日本の課題、制度的欠陥なのに「...
- 12
【動画】元メンバー山口達也さん、キレキレの動き披露wwwwwwwwwww1 : 2025/07/03(木) 13:17:58.37 ID:PLXCN2m50 https://video.twimg.com/amplify_video/194040520854831104...
- 13
【不動産】住み続けられるはずが… 住宅のリースバックでトラブル相次ぐ【不動産】住み続けられるはずが… 住宅のリースバックでトラブル相次ぐ みそパンNEWS
- 14
【中国】「先生、助けて!ウナギがぴょんぴょん跳ねながらお尻に突き刺さったんです!」 体長30センチのウナギが腸壁を破り腹腔内を泳ぎ回る 手術した医師「好奇心で肛門に異物を挿入する行為は極めて危険です」【中国】「先生、助けて!ウナギがぴょんぴょん跳ねながらお尻に突き刺さったんです!」 体長30センチのウナギが腸壁を破り腹腔内を泳ぎ回る 手術した医師「好奇心で肛門に異物を挿入する行為は極めて危険です...
- 15
トランプ、日本に対して「タフだ。非常に甘やかされている」と発言トランプ、日本に対して「タフだ。非常に甘やかされている」と発言 ゴールデンタイムズ
- 16
マイクロソフト AIのおかげでさらに9000人規模の従業員 削減の方針1 : 2025/07/03 11:25:50 ??? アメリカのIT大手、マイクロソフトは2日、2025年5月に発表したおよそ6000人の人員削減に加えて、さらに9000人規模の削減に踏み切る方針...
- 1 : 2024/01/20(土) 14:26:34.620 ID:u3vBE/0XX
- 当時は多民族国家でもないし皇帝の国でもなかったやん
- 2 : 2024/01/20(土) 14:27:03.405 ID:wSNz/ZOrI
- まあいいじゃんそういうの
- 3 : 2024/01/20(土) 14:27:31.395 ID:zXOT0DlCq
- まあいいじゃないそれくらい
- 4 : 2024/01/20(土) 14:27:38.215 ID:4DSgi6R8z
- 幕府ってエンパイア名乗ってたんか?
- 5 : 2024/01/20(土) 14:28:01.954 ID:vHY/jVcvp
- 琉球とアイヌぐらいしかおらんな
- 6 : 2024/01/20(土) 14:28:36.203 ID:dr4b.XUfC
- Empireってなんかかっちょええやん?
- 8 : 2024/01/20(土) 14:29:01.803 ID:Bv2JpZAd9
- United Emirates of JAPAN
かな?正しいのは - 11 : 2024/01/20(土) 14:29:31.553 ID:.b0dpgrtR
- まあ当時は名乗ったもの勝ちの雰囲気だったし…
- 12 : 2024/01/20(土) 14:30:15.361 ID:dr4b.XUfC
- 68国を束ねる帝やぞ
- 13 : 2024/01/20(土) 14:30:15.514 ID:Bv2JpZAd9
- 藩は英語でDomainやったから
United Domain of JAPANやな
- 14 : 2024/01/20(土) 14:31:12.800 ID:321MbgSSj
- カリフに任命されたスルタンが統治してる国みたいなもんやから日本将軍国なんて風に言えるかもしれない
- 16 : 2024/01/20(土) 14:31:36.155 ID:4DSgi6R8z
- 日本「ちょっとまって!emperorとkingという言葉があるならemperorにしないと中華皇帝と天皇の序列化につながってまうやん!」
- 17 : 2024/01/20(土) 14:31:42.881 ID:Ff3732aBl
- 欧州の帝国は厳密な定義あるけど非欧州だとちょっとデカければ帝国扱いやろ
- 27 : 2024/01/20(土) 14:36:17.806 ID:TEGKQE3XT
- >>17
Imperiumのローマ法の定義は厳密だけどロシア人がカエサル名乗るのが厳密な定義に沿ってるわきゃない - 18 : 2024/01/20(土) 14:32:28.295 ID:24BbHeh44
- 全国という言葉からも分かる通り藩が国やから…
- 19 : 2024/01/20(土) 14:32:35.071 ID:DSlYxBiKa
- 国名の変遷史の新書読んだことあるけど、日本が帝国を名乗ったのは真面目に考えたわけじゃなくて
「欧米はエンパイアを名乗っているらしい。真似しなければ。ところでエンパイアってなんだ?細かいこといいんだよ」
こういうノリやで
- 22 : 2024/01/20(土) 14:33:49.516 ID:4DSgi6R8z
- >>19
ノリがまあいいじゃんそういうので草 - 20 : 2024/01/20(土) 14:32:58.700 ID:JlvxiErbZ
- 連邦が一番近いと思ってるんやがどうや
- 21 : 2024/01/20(土) 14:33:39.790 ID:dr4b.XUfC
- 朝鮮に大韓帝国名乗らせてるしあんま考えてないやろ
- 24 : 2024/01/20(土) 14:35:04.983 ID:4DSgi6R8z
- >>21
あれは大清帝国と同等だと宣言するためやろ - 23 : 2024/01/20(土) 14:34:30.119 ID:SyxHa5oje
- 各藩を国と見て藩主を国王と見るならそれを奉じるのは皇帝なんちゃうんか
- 25 : 2024/01/20(土) 14:35:26.309 ID:ZVn1d37d1
- 軍事政権で分権やからええんちゃうの
- 29 : 2024/01/20(土) 14:37:56.001 ID:4DSgi6R8z
- そもそも近代帝国主義の概念なかったやろうしな
- 30 : 2024/01/20(土) 14:37:56.761 ID:cHnzM44fv
- そもそも民族なんてものが幻想やし
- 31 : 2024/01/20(土) 14:38:27.926 ID:SqDf2/VSM
- 台湾韓国併合したころはちゃんと帝国かな
- 32 : 2024/01/20(土) 14:39:57.893 ID:LTTVdafoK
- 明治政府「うちの元首はMikadoな」
西洋のアホども「ほーん(まあEmperor辺りの表記でええか)」 - 37 : 2024/01/20(土) 14:43:29.458 ID:DSlYxBiKa
- >>32
大陸国家ならともかく、キョロ充国家の日本「ヨーロッパではこんな感じ」という雑なノリで全部決めてたから自国の名称を押し通すとかいう発想すらなかったなんなら、明治の外交文書には「日本国皇帝」と名乗っているものが数多い。これは国内向けにさえ、天皇という名称が理解されず、中国皇帝のイメージで理解していたことを示してるんや
皇帝の定義とは〜とか言い出したのはもっとあとの時代で、当時の人間は「名称なんてなんでもいいよ」という雑な感じで生きてるんや
- 40 : 2024/01/20(土) 14:45:30.414 ID:zmtSJooUE
- >>37
はえー
君詳しいねもっと講義してくれ - 43 : 2024/01/20(土) 14:48:40.322 ID:3gO3wGM7q
- >>37
あと、外交文書では他国の君主も全部「皇帝」で統一してた時代があったらしいな
タイ国皇帝とか
国民国家の元首は皆同格って建前だからなんだろうけど - 33 : 2024/01/20(土) 14:40:14.176 ID:nHHVr2TMm
- キングは血筋だけどエンペラーは神やその他による推戴やからエンペラーの方が納得されやすいんよな
- 34 : 2024/01/20(土) 14:41:43.393 ID:HDAsbWSCn
- 大工の棟梁で大統領とか訳す江戸幕府やからそこらへんガバガバやで
- 35 : 2024/01/20(土) 14:42:32.243 ID:4DSgi6R8z
- 自分で言っといてなんやが王がkingってゲルマン語で皇帝がemperorってラテン語で説明されてんのモヤっとするな
rexって言いな - 36 : 2024/01/20(土) 14:42:51.863 ID:3gO3wGM7q
- 実際どちらかといえば天皇より将軍のほうがエンペラーだよな
軍事を掌握して宗教的権威から俗世の統治を認められてるって - 38 : 2024/01/20(土) 14:43:38.394 ID:4DSgi6R8z
- >>36
ローマ教皇と神聖ローマ皇帝みたいやな - 39 : 2024/01/20(土) 14:45:04.542 ID:QFuzREQcQ
- ここでColony of Americaは日出る国という意味ですよとか教えられてたらどうなるんやろ
- 41 : 2024/01/20(土) 14:46:30.655 ID:xDw.pse6o
- 当時の徳川幕府は世界で見れば小国やったのに過大評価されすぎや
- 45 : 2024/01/20(土) 14:51:45.909 ID:24BbHeh44
- >>41
そうでもなくない?
江戸って当時の都市人口ランキング4位やし鉄砲保有数もトップやしなんかやばい髪型のやつがみんな帯刀しとるし
南米とか侵略するノリでいくにはかなりやばそうやん - 46 : 2024/01/20(土) 14:54:21.960 ID:4DSgi6R8z
- >>45
鉄砲は頭数あれどマスケットやからだいぶ遅れとってたやろ - 42 : 2024/01/20(土) 14:48:30.079 ID:4DSgi6R8z
- 欧米側もmikadoを宗教的王でshogunを世俗的王って説明してたし欧米の概念がそのままあてはまるとは思ってないやろ
- 44 : 2024/01/20(土) 14:50:12.462 ID:igfYFcL0t
- 将軍って海外じゃワラワラいるのに日本じゃ基本1人でしかも支配者だったのは面白い
- 47 : 2024/01/20(土) 14:55:23.586 ID:dr4b.XUfC
- >>44
大佐が国のトップだったリビアみたいなもんや - 48 : 2024/01/20(土) 14:55:47.091 ID:kJ64DXPLk
- 征夷大将軍と源氏長者を兼任して何とか日本国王なのが現実やね
コメント