長男「葬式の喪主させられます」←損やん

1 : 2025/06/27(金) 13:47:49.705 ID:Dx.anb8To
逃げたい
2 : 2025/06/27(金) 13:48:23.707 ID:SjLgPlaaH
ご愁傷さまでした
3 : 2025/06/27(金) 13:48:29.232 ID:EirvhDz71
段取りとか全部葬式会社がやってくれるから余裕やぞ
4 : 2025/06/27(金) 13:48:33.515 ID:hrtxqDrDY
先に死んだらええやん
5 : 2025/06/27(金) 13:48:37.699 ID:bPGz4pSEH
台本全部用意してくれるやん
6 : 2025/06/27(金) 13:48:53.422 ID:xz1/Uy9Sf
姉2人おるけどワイが喪主せなあかんのか
44 : 2025/06/27(金) 14:13:30.031 ID:OvFu.p6/I
>>6
はい
7 : 2025/06/27(金) 13:48:54.335 ID:6BUFCRjMj
嫁と長男ならどっちがやるんや?
8 : 2025/06/27(金) 13:50:05.556 ID:SewXVygKr
ワイのおっちゃんが多分発達障害なんやろけど爺さんの葬式の喪主やるのほんま無理言うて妹のワイのオカンがやってたで
9 : 2025/06/27(金) 13:50:06.742 ID:b8/455DST
か◯しげ「それは嘘だ」
10 : 2025/06/27(金) 13:50:46.102 ID:/7i/9Purx
挨拶緊張したわ
11 : 2025/06/27(金) 13:50:54.445 ID:jD/hI83zp
家族葬なら楽やで
12 : 2025/06/27(金) 13:51:01.532 ID:dqnJhQIAO
先に死んだら逃げられるぞ
13 : 2025/06/27(金) 13:51:37.766 ID:7uIjH4Xuo
しなきゃいいやん
14 : 2025/06/27(金) 13:51:47.811 ID:GRP6.EDuz
他にやる事ないしええわ
15 : 2025/06/27(金) 13:51:55.335 ID:uhEyB55Sc
義兄迎えて回避したで
16 : 2025/06/27(金) 13:52:11.933 ID:EGmxKrab5
でも親の介護させてもらえるんやろ
17 : 2025/06/27(金) 13:52:20.648 ID:4Q9Cd2s7V
長嶋一茂は喪主してない
18 : 2025/06/27(金) 13:52:33.058 ID:LyQg4Fdnz
姉いるけど多分ワイがやるんやろなぁ
19 : 2025/06/27(金) 13:54:32.286 ID:cYiuaF.QB
ワイは末っ子やけど他の男共は不器用で疎遠やしワイがやるんやろな
20 : 2025/06/27(金) 13:55:38.323 ID:b3DNAcovn
普通に直葬だよね
21 : 2025/06/27(金) 13:55:53.867 ID:Tnf/TTZ.i
冠婚葬祭全部回避するんか?
23 : 2025/06/27(金) 13:57:58.411 ID:bil/7/Fbt
生まれてこなければよかったのになw
24 : 2025/06/27(金) 13:58:11.842 ID:QTyzfaWUt
サンキュー常識人嫁
25 : 2025/06/27(金) 13:59:31.993 ID:nnpt74e7r
妹弟に任すで
長男ワイだけ関西、その他みんな関東やし
26 : 2025/06/27(金) 14:00:00.280 ID:BS3SslEBK
最後の挨拶以外はたいした事ない
27 : 2025/06/27(金) 14:00:03.196 ID:Y/z/uhGYd
学校の本読みでもド緊張するくらいやのに無理や
28 : 2025/06/27(金) 14:00:24.764 ID:RSWHaqymj
最近スピーチもしなくなってきてるぞ
大まかな流れ決めたら椅子に座ってしんみりしとけば終わる
29 : 2025/06/27(金) 14:02:05.681 ID:OAKAy7UCr
遺産も気持ち多めに貰え
30 : 2025/06/27(金) 14:02:25.721 ID:pDNcRX5Jw
弟に丸投げするンゴ
31 : 2025/06/27(金) 14:02:39.378 ID:rVRvBnkq6
葬式?しなくていいだろ
33 : 2025/06/27(金) 14:03:20.012 ID:tRDycd3gA
そのへんの海とか川とかに捨てちゃいかんのか、もしくは家庭ゴミか
ダルすぎるわ
34 : 2025/06/27(金) 14:03:31.842 ID:eqi51itFd
お前らがこの世に生を受けたときから
お前らの親は損してたんやなぁ
ニートぉ南無ぅー♪
35 : 2025/06/27(金) 14:03:56.499 ID:CkUg6EMga
家族葬ならスピーチもないし粛々とやって終わりやろ
それでも喪主なら会社から割増の金額の見舞金貰えてお得や
41 : 2025/06/27(金) 14:08:17.620 ID:LyQg4Fdnz
>>35
自営には誰がお金をくれるんだい?
36 : 2025/06/27(金) 14:04:27.716 ID:VjrrKfi6u
言うほどニートがやることあるか?
37 : 2025/06/27(金) 14:05:12.909 ID:e3lxCrHkn
まぁでも変なことすると笑われるから常識は覚えておかないといけないけどニートにその機会はないからな
38 : 2025/06/27(金) 14:06:14.257 ID:nzVnY4pga
家族葬にさせて欲しい
39 : 2025/06/27(金) 14:06:39.929 ID:ONRiQrqdZ
いうて場所決めて契約して座って泣くだけやろ
晩飯食う店決めるのと同じ
40 : 2025/06/27(金) 14:07:48.139 ID:9DNSgrcji
やらなくていいぞ
42 : 2025/06/27(金) 14:11:03.557 ID:p0eRm9wcX
一茂「ん?」
43 : 2025/06/27(金) 14:12:59.304 ID:BSUdlU5pG
直送でええやん
45 : 2025/06/27(金) 14:19:09.633 ID:bnoxn6BNr
霊柩車の運ちゃんに業界話聞きながら焼き場に向かうのおもしろかったで
長男の特権や
46 : 2025/06/27(金) 14:19:32.905 ID:O5RmQV.Vd
ワイは受け付けやるだけやわ
47 : 2025/06/27(金) 14:29:42.917 ID:LZTUOhGpP
無職一人っ子の末路は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました