
長文が嫌われる風潮って明らかに現代人の知能の低下を表してるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

- 1
浜田雅功、地上波復帰回で持病告白「ちょっと坐骨神経痛でさ、疲れてきたら痛いんですよ」1 : 2025/05/24(土) 19:08:05.81 ID:dA/iqZjw9 https://news.livedoor.com/article/detail/28819338/ 2025年...
- 2
Vtuber、完全に飽きられ始める・・・生身のアイドル推しに回帰する動きが加速1 : 2025/05/24(土) 19:54:03.63 ID:tjEEuDSI0 ホロライブとにじさんじの合同ライブ ↓ 一週間前の乃木坂46のライブ 「乃木坂46 真夏の全国ツアー 2025」...
- 3
【名古屋】他人名義のレンタカー、現場に放置か 無免許ひき逃げ疑い ペルー国籍の女逮捕1 : 2025/05/24 13:21:00 ??? 15日、名古屋市瑞穂区で無免許で車を運転したうえバイクに衝突し、そのまま逃走したとして、ペルー国籍の女が逮捕されました。 ひき逃げなどの疑いで...
- 4
「この中にお医者様はいらっしゃいませんか!?」おばたのお兄さん、飛行機内でドラマのような出来事に「こんなことあるのかよ」1 : 2025/05/24(土) 19:17:38.01 ID:dA/iqZjw9 https://news.livedoor.com/article/detail/28818988/ 2025年...
- 5
国産の杉の木が出荷出来ない理由1 : 2025/05/24(土) 18:38:45.71 ID:2qhxtq0I0 「山に木はある。でも、出せないんです」 「木がないんじゃない。山には立派な杉がたくさんあるんです。でも“出せない...
- 6
【JR西日本】京都線の車掌、電車走行中に加熱式たばこ”喫煙”1 : 2025/05/24 15:51:40 ??? JR西日本は、京都線の車掌が電車の走行中に加熱式たばこを吸っていたと発表しました。 JR西日本によりますと、21日の朝、京都線の新大阪駅から茨...
- 7
新宿・都庁の下で毎週700人が配給に行列… 過去最悪の支援状況か1 : 2025/05/24(土) 18:02:21.73 ID:Pb/lQvHyr 新宿・都庁の下で毎週700人の行列ができる理由 過去最悪の支援状況か|ルポルタージュTOKYO | NHK ht...
- 8
野田佳彦「厚生年金と国民年金を一体化して、氷河期世代の年金を確保しろォ!!!やれぇ!!!」。。。実現へ…1 : 2025/05/24(土) 19:19:19.06 ID:JMU6OyAU0 野党「国民年金の受給額を大幅に上げましょうよ」与党「財源は?」野党「厚生年金があるだろ! 」 [20119324...
- 9
亀田和毅のボクシング世界戦に島田紳助氏がリング上にサプライズ登場 場内騒然 亀田興毅氏の涙にもらい泣き1 : 2025/05/24(土) 19:13:03.32 ID:dA/iqZjw9 https://news.livedoor.com/topics/detail/28819291/ 2025年5...
- 10
島田紳助(70)変わり果てた姿でみつかる1 : 2025/05/24(土) 18:47:26.30 ID:p+DyvBWM0 https://news.yahoo.co.jp/articles/696bc530fed6c568592aba...
- 11
【正論】自民党の幹事長「米を安く売れ? 農家の生活とか考えてますか?」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/24(土) 18:38:44.20 ID:uH9FYCTJ0 https://www.asahi.com/articles/AST5S2S63T5S...
- 12
【埼玉】 天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 あす「全国植樹祭」出席 皇后さまは体調不良で全日程取りやめ1 : 2025/05/24 17:07:16 ??? TBSテレビ 2025年5月24日(土) 13:55 天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 あす「全国植...
- 13
「ドラえもん」のひみつ道具10選=半分はすでに現実に―中国メディア1 : 2025/05/24(土) 17:14:42.13 ID:f/WKN42L 2025年5月22日、中国のポータルサイト・捜狐に「ドラえもん」のひみつ道具が現実化していると言及した記事が掲載さ...
- 14
自民・森山氏 コメ価格「安ければいいというものではない」 農家に再生産してもらえる価格を目指すべき1 : 2025/05/24(土) 18:37:44.85 ID:e0j77tSA9 FNN https://www.fnn.jp/articles/-/876797 フジテレビ 2025年5月24...
- 15
韓国が実に「おかしい国」になってしまった「7つの訳」 1 : 2025/05/24(土) 18:21:21.67 ID:sQe7SZWn0 韓国が実に「おかしい国」になってしまった「7つの訳」 日本では考えられないような異常事態が韓国で次々と起きている...
- 16
小泉今日子が衝撃告白、後輩内田有紀から「初めて怒られた」1 : 2025/05/24(土) 17:52:33.29 ID:eZuD7Ru49 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9fa6361afbfae9f4a676b...
- 1 : 2021/01/06(水) 00:05:50.173 ID:lYKgTIEOx
- いや、厳密には現代人は知能が劣っているわけではなく「ネットを閲覧する人間」の知能が下がってると言ったほうが良いな
スマートフォンも普及してネット環境を簡単に手に入れることが出来るようになったこの現代
ネット利用者の平均年齢は下がり若者も気軽にネットを見ることになった今では仕方ないのかもしれないが - 4 : 2021/01/06(水) 00:06:44.860 ID:iwc2q9oPa
- 知能の低下ではなく、反射的な娯楽の氾濫と慣れ
- 5 : 2021/01/06(水) 00:06:55.991 ID:XVhQOU4od
- 賢いと勘違いしてる馬鹿に限って長ったらしい文章書くよね
- 6 : 2021/01/06(水) 00:07:04.145 ID:ELysMf0qd
- マジレスすると苦労して読んでも内容がめちゃくちゃなことが多いから読む気にならない
- 7 : 2021/01/06(水) 00:07:10.943 ID:EHVapCHL0
- どうもでいいことを長々と書く必要ないだろ
- 8 : 2021/01/06(水) 00:07:52.177 ID:Amg4jtCn0
- 20年くらい前からそういう風潮あったろ
- 9 : 2021/01/06(水) 00:07:56.705 ID:ELysMf0qd
- 整然とした文章なら本気度が違うとわかるから読んでみるかという気にもなるけど思いついたまま書きなぐったような文章は読む気にならない
- 10 : 2021/01/06(水) 00:08:00.069 ID:YOMZqB3O0
- 読むのダルいじゃん
- 11 : 2021/01/06(水) 00:08:23.226 ID:+Bb1zvFma
- 今北産業
- 12 : 2021/01/06(水) 00:09:05.204 ID:pEqwIy8h0
- どちらかというと文章の読む価値の期待値が下がってるんじゃない?
- 13 : 2021/01/06(水) 00:09:25.624 ID:arA879JW0
- VIPPERは4行以上の文章読めないって昔から言われてた
- 14 : 2021/01/06(水) 00:09:55.783 ID:Qbzn3tvgp
- 長文読むのが嫌なやつはただのめんどくさがりだろ
まぁ頭悪いと理解力もないから読みたくなくなるんだろうな - 15 : 2021/01/06(水) 00:10:15.587 ID:VKBPIuxF0
- 最初の一行とタイトルでおもろだったらよむ
- 17 : 2021/01/06(水) 00:10:38.540 ID:rS+HpJo20
- 俺が長文書くと高確率で
キモッ
って言われる
- 18 : 2021/01/06(水) 00:11:19.793 ID:ELysMf0qd
- >>1は読める部類だけどVIPだと呪文みたいな文章書くやつ多いからヤバい
- 19 : 2021/01/06(水) 00:11:20.176 ID:jofrnwXjd
- 金払って見に来てるでもあるまいにわざわざ面倒い文章なんて目に入れる必要なくね?
目にとめて欲しかったら簡潔な文章書くことを心掛けろよ - 20 : 2021/01/06(水) 00:11:31.392 ID:iwc2q9oPa
- あと世の中の情報が多すぎて、説明的な長文よりも、キャッチーでわかりやすい短文じゃないと読んでもらえないから、自然と短文の文化が進む
- 21 : 2021/01/06(水) 00:11:35.629 ID:jpNcNr4Er
- 変なやつに絡まれたくないから何か主張するとき例外もちゃんと書くと長文になっちゃう
- 22 : 2021/01/06(水) 00:12:07.598 ID:ddYas3pD0
- 雑談板で長文はちょっと…
- 23 : 2021/01/06(水) 00:12:10.828 ID:3DhxjWIH0
- VIPで長文書く奴って大概アホだろ
何回失望させられたかって話だよ - 24 : 2021/01/06(水) 00:12:30.407 ID:pEqwIy8h0
- 短いバカな文は読んでも失う時間が少ないからスルーされる
長いバカな文は読むと大損だから死ぬほど叩かれる
そういうわけで長文が叩かれてるように見えるんだな - 28 : 2021/01/06(水) 00:13:52.278 ID:xqlxtWxvp
- >>24
だが待ってほしい
時間の価値を理解している人間がVIPになど来るのだろうか───── - 25 : 2021/01/06(水) 00:13:00.036 ID:FmbAazVX0
- VIPでの長文とかたかが知れてるけどな
- 26 : 2021/01/06(水) 00:13:23.067 ID:36xQlZVG0
- >>1
厳密には「ネットを閲覧する人間」の知能が下がってると言ったほうが良い
ネット環境を簡単に手に入れることが出来るようになったこの現代
利用者の平均年齢は下がり若者も気軽にネットを見ることになった今では仕方ないのかもしれないがこれでよく無い?無駄に長い文は読む気になれない
- 27 : 2021/01/06(水) 00:13:47.066 ID:ddYas3pD0
- 長文は読み手が興味を持っていて初めて許されるものなのに専門板ではなく雑談板でやっちゃうアホさよ
- 29 : 2021/01/06(水) 00:13:58.521 ID:iwc2q9oPa
- 短文→スキができる→突っ込まれる→言い返す→盛り上がる
長文→スキがない→レスがつかない→盛り上がらない
後者の方が建設的だけど現代人の娯楽には適さない
- 30 : 2021/01/06(水) 00:15:05.141 ID:sM+VGGaGa
- コンビニバイトとかやってるとよ
支払い方法をお選びくださいの画面で読むのギブアップしてる人もいるし
1行超えたらもう長文読む気しねえって人結構いると思うんよ - 31 : 2021/01/06(水) 00:15:10.284 ID:Xf6UUDsM0
- 読みやすい長文と読みにくい長文を書く人がいる('ω')
- 32 : 2021/01/06(水) 00:15:30.319 ID:lYKgTIEOx
- 理由をつけて長文レスから逃げてる奴が目立ってきたよなガチで
議論中に「長文キモ^^;」的なこと言って煽るだけ煽って逃げてる奴が多い
そりゃ簡略化されていない文章に抵抗あるのは誰でもそうだろうけどそれを逃げる理由にしてるのはダサく感じるよな - 33 : 2021/01/06(水) 00:16:07.328 ID:3DhxjWIH0
- 自分が賢いと思ってる人の長文は苦痛だぞ
- 34 : 2021/01/06(水) 00:16:51.030 ID:Xf6UUDsM0
- ただ現代はネットの発展に伴いスキミング気味の生活が主流になっているのはそうかも('ω')
一度にたくさんの情報が並べられるから一つに集中できないんだよね('ω') - 36 : 2021/01/06(水) 00:17:44.578 ID:+06FfKHW0
- 文字を読むのにさく時間が昔は多かった
今は映像、音、他サイトや多すぎる娯楽に時間がかかるから、その1個1個に特別に時間を当てたいとはならない
現代人の娯楽は忙しいのだ - 38 : 2021/01/06(水) 00:18:19.368 ID:CUwmFZ+r0
- 長文書いてるやつって読んでくれてると思ってるのかな
- 39 : 2021/01/06(水) 00:18:43.071 ID:xP1I0VOm0
- こういうところでは多数の意見を効率よく見たいから長文があると邪魔に感じるのかもしれないね
- 40 : 2021/01/06(水) 00:19:17.323 ID:IX8//CZir
- 長文書くやつは実はアホというレッテルを貼りたい長文読めないマンワラワラ
- 41 : 2021/01/06(水) 00:19:49.968 ID:GiXgUlQ7d
- 普通に面白い文章ならどんだけ長くても読めるから文章の質と相性の問題だよね
まあ俺の場合だけど - 42 : 2021/01/06(水) 00:19:51.784 ID:MEMlnklja
- なんでワイがどっかのカスが書いた長文に時間取られなきゃあかんねん
って感じ - 43 : 2021/01/06(水) 00:20:05.297 ID:xqQsXVnk0
- 読まれる事を考えないでダラダラ書くだけならチラシの裏にでも書いてろって話だろ
バカなの?w
コメント