
鎌倉市のゴミ袋、高すぎるwwwwwww

- 1
解散発表の嵐・櫻井翔が『news zero』に思い寄せる 「嵐ですと全員で声を揃えた瞬間、停泊中の船に再び大きな帆を張ったような」1 : 2025/05/07(水) 01:39:35.02 ID:H864xyVQ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/88bb0d8f75c7d9f3ea6bf0...
- 2
ジャニオタ・マスコミ「嵐は国民的アイドル!」 一般人「嵐の曲って知ってる?」「知らない…」1 : 2025/05/07(水) 01:01:02.32 ID:wW6146V70 「嵐」が来年活動終了へ 公式のSNSなどで発表 グループとしての活動を休止していた国民的な人気アイドルグループの...
- 3
【フィルタリング】ネット上の性的広告、規制に賛否 「子ども保護」VS「表現の自由」1 : 2025/05/06 20:55:03 ??? インターネット上にあふれる性的コンテンツなどの広告を巡り、子ども保護の観点から規制を求める声が強まっている。 事態を重く見た政府は対応に乗り出...
- 4
【BBQ】使用した炭が原因か バーベキュー後の火災あいつぐ 住宅敷地内の倉庫や納屋が焼け 男性1人けが1 : 2025/05/06 20:58:45 ??? ゴールデンウイーク最終日、バーベキューに使用した炭が原因とみられる火災が相次いでいます。 6日午後、福岡県粕屋町の住宅では敷地内の倉庫から火が...
- 5
オードリー若林、ChatGPTに月3万円課金で1000回くらい質問…会話は1日2時間「オレの親友」1 : 2025/05/07(水) 00:02:05.02 ID:FbKhKyAl9 お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が3日深夜に放送されたニッポン放送「オードリーのオールナイトニッポン」に出演し...
- 6
海外製作映画に100%関税、トランプ氏表明 ハリウッド衰退阻止へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/06(火) 00:49:40.46 ID:RQOqyvwv トランプ米大統領は4日、米国外で製作される全ての映画に100%の関税を課す方...
- 7
【画像】軽トラックで小学生の列に突っ込み8歳女児死亡 78歳運転手 「一生かけて償う」と謝罪【画像】軽トラックで小学生の列に突っ込み8歳女児死亡 78歳運転手 「一生かけて償う」と謝罪 コノユビニュース
- 8
【大阪】キタとミナミで毎夜の根こそぎ自転車撤去 対策年3.3億円「放置地獄」最終作戦1 : 2025/05/06 20:24:52 ??? 大阪の街は自転車が多い-。 そう感じる人は多いのではないだろうか。 大阪市内は坂が少なく、街がコンパクトなため、自転車で移動するのに適している...
- 9
【課金】子どものゲーム課金相談件数が増加 小学生が支払った平均金額10万5741円 保護者ができる対策は1 : 2025/05/06 19:24:16 ??? 出水キャスター: ゲーム機を楽しむ小中高生が増えるなか、ゲームの課金相談も増えています。国民生活センターによりますと小中高生のインターネットゲ...
- 10
【川崎女性遺棄事件】容疑者の親族「白井容疑者が事件に関与したかもしれない!殺してしまったかもしれない」神奈川県警「・・・セーフ!」【川崎女性遺棄事件】容疑者の親族「白井容疑者が事件に関与したかもしれない!殺してしまったかもしれない」神奈川県警「・・・セーフ!」 ハムスター速報
- 11
【日本肥満学会】155センチ60キロの女性は?日本人女性の2割は痩せすぎ?医師に聞く本当の「適正体重」【日本肥満学会】155センチ60キロの女性は?日本人女性の2割は痩せすぎ?医師に聞く本当の「適正体重」 速刊ニュースまるっと
- 12
代ゼミ寮にX衝撃、タワマン級で「無限に勉強できるなw」 食事付きの充実ぶり、その狙いは代ゼミ寮にX衝撃、タワマン級で「無限に勉強できるなw」 食事付きの充実ぶり、その狙いは がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 13
宮迫 オムライス店の閉店を報告1 : 2025/05/06(火) 21:32:04.17 ID:TPvp41pw0 元雨上がり決死隊の宮迫博之が6日、自身のYouTubeチャンネルを更新。 自身が監修していたオムライス専門店の閉...
- 14
16歳未満のSNS禁止へ法案 違反企業に罰金、豪に続く NZ16歳未満のSNS禁止へ法案 違反企業に罰金、豪に続く NZ 大東亜速報
- 15
トランプ大統領の「外国映画に関税100%」発言、松尾論が指摘「ちょっと安直な気がする」トランプ大統領の「外国映画に関税100%」発言、松尾論が指摘「ちょっと安直な気がする」 大東亜速報
- 1 : 2025/03/21(金) 22:17:37.97 ID:8Jm95iIg0
- 2 : 2025/03/21(金) 22:18:04.58 ID:8Jm95iIg0
- 高い
- 3 : 2025/03/21(金) 22:18:18.15 ID:y+eCjYQe0
- 鎌倉は金持ちの街だもんな
- 4 : 2025/03/21(金) 22:18:18.44 ID:8Jm95iIg0
- ( т т )
- 5 : 2025/03/21(金) 22:18:23.02 ID:sqnRGEX3M
- いざキャバクラ!
- 6 : 2025/03/21(金) 22:18:26.85 ID:8Jm95iIg0
- 🥺
- 7 : 2025/03/21(金) 22:18:50.99 ID:8Jm95iIg0
- 高すぎるっぴ
- 8 : 2025/03/21(金) 22:19:01.21 ID:1R/wQDG60
- 文句があるなら投票にいけ
- 9 : 2025/03/21(金) 22:19:18.57 ID:ISALnImK0
- 不法投棄100倍になるぞ
- 10 : 2025/03/21(金) 22:19:31.08 ID:MfEYkwpf0
- 無料のトンキン
- 18 : 2025/03/21(金) 22:21:26.58 ID:jR6TyZWs0
- >>10
23区外は有料らしいぞ - 11 : 2025/03/21(金) 22:19:38.54 ID:75rF3gLU0
- 大げさだよ
多摩地区では普通だよ - 13 : 2025/03/21(金) 22:20:13.70 ID:L/mQPMPa0
- どんだけボッタくるんだよ
- 14 : 2025/03/21(金) 22:20:28.95 ID:JlAhcSy20
- たけえと思ったけどうちの市も40L5枚400円だから変わらんな
- 16 : 2025/03/21(金) 22:21:11.37 ID:z80k+W3a0
- 鎌倉って金持ちいっぱい住んでるから税収多そうなのに
- 17 : 2025/03/21(金) 22:21:22.15 ID:52lI5Ngv0
- 本来、ごみ処理って住民税等でやるんじゃないのかな
税金とって更には高いゴミ袋代まで取りますって何に税金使ってるのよ - 40 : 2025/03/21(金) 22:25:55.00 ID:PC5LSopp0
- >>17
観光客が捨てるゴミと戦ってんじゃないか? - 47 : 2025/03/21(金) 22:27:28.79 ID:Cem4SQrf0
- >>17
公務員の給料だけど?
悔しかったら努力して公務員になればよかったのにw - 96 : 2025/03/21(金) 22:43:57.69 ID:tcb3SRbm0
- >>17
ゴミ置き場の清掃などの管理も本来は自治体がやるべきなのに町内会がやってるのが現状
最近は町内外に入らない人が多いから新築戸建の場合近隣住民でゴミ置き場を区分所有して、住民で共同で使うケースも多い
私有地内なのに赤の他人が勝手にゴミ置き場に捨てたりするからカオスになってる - 19 : 2025/03/21(金) 22:21:37.55 ID:WFg1nj+p0
- ゴミ袋って買うものなの?
買い物した時のビニール袋でええやん - 75 : 2025/03/21(金) 22:34:47.69 ID:XfPg420d0
- >>19
透明なゴミ袋で捨ててくれと指定されてる - 88 : 2025/03/21(金) 22:41:06.52 ID:LCY8LzZF0
- >>19
規定されたゴミ袋使わないと収集されない
うちのところは1枚50円だな - 20 : 2025/03/21(金) 22:21:44.05 ID:+LXKWRn10
- あらら…
- 21 : 2025/03/21(金) 22:21:47.58 ID:m+ie3EwiH
- 町田は40リットル10枚で640円やね( ・᷄д・᷅ )まあ鎌倉はしょうがないんじゃないなんとなく
- 22 : 2025/03/21(金) 22:21:53.98 ID:0XgONzc+0
- 川崎市だったらスーパーの袋でも問題ないぞ
- 23 : 2025/03/21(金) 22:22:07.83 ID:Hw9O/m6H0
- 逆に昔ってなんで無料で出し放題だったんだろうな
- 24 : 2025/03/21(金) 22:22:25.76 ID:21UZsJiQa
- ゴミ処理場がボロとか金ない自治体はひどいな
- 25 : 2025/03/21(金) 22:22:43.88 ID:AH81PJ2pM
- 鎌倉で暮らすのどうなんだ?
うすたみたいにギブアップ? - 26 : 2025/03/21(金) 22:23:09.69 ID:WCNb5SBH0
- 模造品作る義賊のような業者いないの?
- 27 : 2025/03/21(金) 22:23:14.26 ID:YhUB7HdEa
- わが日野市と同じやんけ
- 28 : 2025/03/21(金) 22:23:24.87 ID:PC5LSopp0
- >>1-2
これはゴミ処理料金であってゴミ袋の値段じゃないから - 29 : 2025/03/21(金) 22:23:26.67 ID:JPgmiT6s0
- 市民はお前らのサイフじゃねえぞ
- 30 : 2025/03/21(金) 22:23:36.06 ID:knOAKctid
- LLって書いてあるけどそんなん自分のところには無いわL迄だわ・・・
なんというかビニール袋で何でそんなに高くなるのかよくわからんな。 - 50 : 2025/03/21(金) 22:27:49.17 ID:PC5LSopp0
- >>30
この金額はゴミ処理料であってビニール袋の対価ではな - 31 : 2025/03/21(金) 22:23:36.42 ID:7Ts44sGy0
- レジ袋に入れてコンビニのゴミ箱でこまめに捨てろ
- 56 : 2025/03/21(金) 22:29:15.45 ID:LT5bm2l80
- >>31
そんなことやる奴がいるから街からゴミ箱が消えていく - 32 : 2025/03/21(金) 22:23:42.60 ID:JSbGVM4M0
- 神奈川なら相模原や厚木に引っ越せ、無料回収だぞ
- 33 : 2025/03/21(金) 22:23:43.89 ID:JlAhcSy20
- 40Lなんて滅多に使わないのに10枚入りで売られても困るわな
- 34 : 2025/03/21(金) 22:24:03.15 ID:X6yVoiPG0
- 国立や立川もそのくらいだったな
- 36 : 2025/03/21(金) 22:24:25.15 ID:aAKtJ4Yn0
- LL袋って何リットル?
うちの市は40Lで64円 - 37 : 2025/03/21(金) 22:24:26.73 ID:oT7k8Dn+0
- 別に高くはないな
とはいえ無料の市町村と比べたら地獄 - 52 : 2025/03/21(金) 22:28:29.98 ID:knoydsNw0
- >>37
高いだろ富山の指定ごみ袋の安さを知るとボッタクリレベル
- 38 : 2025/03/21(金) 22:25:08.67 ID:+XsRT+T20
- 指定ごみ袋もっと高くていいよ
ゴミが少ないという基準で買い物するようになるから - 39 : 2025/03/21(金) 22:25:13.15 ID:wQSQGHTj0
- 指定じゃない袋で置いとくとどうなるの?
- 41 : 2025/03/21(金) 22:26:07.40 ID:pe1Z4Obc0
- ゴミ捨てるのにわざわざゴミ袋買うのにびっくり
- 61 : 2025/03/21(金) 22:30:04.88 ID:PC5LSopp0
- >>41
全国でこれが標準だよ - 42 : 2025/03/21(金) 22:26:41.06 ID:KSy3v9EU0
- なんかゴミ袋高いから近くのコンビニに捨てに行くとか言ってた農家のオッサンがいた
お前みたいなのがいるから店内にゴミ箱設置になったんだろうがって思う - 44 : 2025/03/21(金) 22:27:05.21 ID:NPBWJ1E00
- 45L半透明50枚入り350円の袋で出していいとこって恵まれてたんだな…
- 67 : 2025/03/21(金) 22:32:29.56 ID:PC5LSopp0
- >>44
ただの怠慢だ - 45 : 2025/03/21(金) 22:27:19.17 ID:Ve9ooO4i0
- 何故そんなに高いのかね
- 46 : 2025/03/21(金) 22:27:26.70 ID:d7YPVrhX0
- 鎌倉なんて観光でクソほど儲けてそうなのにサービスは悪いんだな
- 48 : 2025/03/21(金) 22:27:33.71 ID:E2T+Sfm50
- 川崎住んでるけど袋も分別も適当だわ
- 49 : 2025/03/21(金) 22:27:38.78 ID:DHxNf5XL0
- 可燃はともかくプラまで有料のところだと
贈答なんかで発泡スチロールの箱に入ったものが送られてきても
その処理を考えると頭が痛くなる - 51 : 2025/03/21(金) 22:28:06.88 ID:ak0yLSHQ0
- 安定な収益になるのに無料なんか廃止しろ
そんな余裕はない - 53 : 2025/03/21(金) 22:28:41.62 ID:OiZNzwSd0
- 田舎だとドラム缶でゴミ燃やしてるよな
- 57 : 2025/03/21(金) 22:29:27.28 ID:JxJXtNpu0
- 横浜とか横須賀は無料なのに
- 59 : 2025/03/21(金) 22:29:52.48 ID:zZzNdG2R0
- ゴミ処理場建て替えられなくて全部外部委託だからな
行政の無能をすべて市民に押しつけるスタイル - 62 : 2025/03/21(金) 22:31:19.11 ID:NPBWJ1E00
- >>59
ごみ処理高いとこって漏れなくみんなしょうがない連呼するけど
市民が市政に興味持って無さそうや - 66 : 2025/03/21(金) 22:31:48.03 ID:wEqrugPN0
- >>59
跨線橋のところって結局ゴミ処理場できなかったんか
確かに反対運動してた人達いたな - 63 : 2025/03/21(金) 22:31:33.13 ID:O9zknmtb0
- 大和も同じだぞ
- 64 : 2025/03/21(金) 22:31:44.57 ID:HojmAnN+0
- 馬鹿みたいだな
しかも管理人かなんかにゴミの内容漁られて監視されてんだろw - 65 : 2025/03/21(金) 22:31:46.44 ID:KwBaz1GE0
- ゴミの削減って名目立てればゴミ有料化で利権でお友達に献金できるからね
ちなみに分別も利権な燃えるゴミとプラごみ分けてるとこは100%利権
焼却場で働いてたけど火力上げるのに燃料使うと高いからってプラごみとペットボトルぶっこんでるの見て愕然としたわ
- 68 : 2025/03/21(金) 22:32:45.81 ID:dpNkRh6PM
- まあ観光で儲けてるもんな
- 69 : 2025/03/21(金) 22:32:47.07 ID:nJt1sgv60
- いつもパンパンにするまで詰めてるンだわ
- 70 : 2025/03/21(金) 22:32:48.93 ID:znabuQ7W0
- うちも同じ値段だが?
- 71 : 2025/03/21(金) 22:33:11.43 ID:XvUKAqg/0
- 調布住んでるけどLL10枚840円だわ
- 72 : 2025/03/21(金) 22:34:00.80 ID:ak0yLSHQ0
- 自治体の金になれば給食無料化できる
- 73 : 2025/03/21(金) 22:34:26.94 ID:Hv4QVsJq0
- 函館も同じ
- 74 : 2025/03/21(金) 22:34:42.60 ID:+Tl/J/Xj0
- 住んでる区が資源の日にリチウムイオン電池回収してくれるようになるから
モバイルバッテリー廃棄問題とは無関係になったわ - 76 : 2025/03/21(金) 22:35:06.61 ID:W/CFC5Jz0
- 福生市は600円
- 77 : 2025/03/21(金) 22:35:16.43 ID:NPBWJ1E00
- こういう料金設定だから庭先でセルフでごみ焼く人が出てくるんだろうな
- 78 : 2025/03/21(金) 22:35:28.33 ID:qPfZkNPe0
- こういうの見ると大阪は緩くて良いなと思う
- 79 : 2025/03/21(金) 22:35:40.62 ID:dpm5Op8U0
- 1週間に1,2枚だろ
気にすんな - 80 : 2025/03/21(金) 22:36:08.82
- わーちば市、45L10枚入り360円で高みの見物
なお市川市は45L10枚入り145円の激安だけど分別がうるさかった - 90 : 2025/03/21(金) 22:41:52.70 ID:fnqRjrGi0
- >>80
市川民だけどそんな厳しいと思ったことないな - 81 : 2025/03/21(金) 22:36:13.18 ID:ejzjdeRs0
- ひでえ
こんな馬鹿みたいな事して人口流出しないの? - 82 : 2025/03/21(金) 22:36:36.02 ID:ak0yLSHQ0
- 不法投棄って重罪なんだよな
- 83 : 2025/03/21(金) 22:37:39.01 ID:SOdEmi9/a
- レジ袋で出すね
- 84 : 2025/03/21(金) 22:37:56.91 ID:peUrMVYgd
- 車で10分のところにゴミ処理施設があるからほぼ何でも10kg単位60円で捨てられるわ
ゴミ収集車もそこで捨ててるだけ - 86 : 2025/03/21(金) 22:39:25.47 ID:WI4yqcDV0
- 神奈川区住みだけどドンキのゴミ袋で捨ててるよ。
- 87 : 2025/03/21(金) 22:39:40.47 ID:8dBzbITE0
- 自前の焼却施設を持たない自治体はこんなもんよ
- 89 : 2025/03/21(金) 22:41:16.26 ID:h7SHmeGb0
- 藤沢市も同じだ40リットル5枚400円
- 91 : 2025/03/21(金) 22:42:13.01 ID:8Y7e3War0
- 普通やん
- 92 : 2025/03/21(金) 22:42:20.53 ID:nJt1sgv60
- 段ボールの捨て方が未だに良く分かってないわ
- 93 : 2025/03/21(金) 22:42:39.77 ID:8Y7e3War0
- 一番高い自治体は200円くらいやろ
- 94 : 2025/03/21(金) 22:43:32.86 ID:8Y7e3War0
- 東京はほとんど分別ないしただやもんな
コメント