
鎌倉←これ観光地として微妙じゃね…?

- 1
万博協会「警備員は自発的に土下座したので、強要に当たらず」 えぇ… 1 : 2025/04/22(火) 20:53:16.36 ID:bC2fgw0Q0 動画拡散で波紋、万博で警備員はなぜ土下座したのか 万博協会が明かした意外な経緯 https://news.liv...
- 2
【沖縄・浦添市】88歳の男が70代の女性につきまとい ストーカー規制法違反容疑で現行犯逮捕 「相手の女性に会いたくて来ました」と容疑を認める1 : 2025/04/22 11:23:06 ??? つきまといなどの行為を禁止する「禁止命令」が出ているにもかかわらず、70代の知人女性のもとに押しかけたとして、88歳の男がストーカー規制法違反...
- 3
【ありがたや】石破総理、5/22からガソリン1L10円引き下げ表明へ1 : 2025/04/22(火) 20:03:30.27 ID:D0/cIqsu0 石破総理は物価高対策として、5月22日からガソリンや軽油について1リットル当たり10円引き下げると発表しました。...
- 4
中国製品の「韓国産」偽装輸出が急増 米国向け、高関税の回避狙いか1 : 2025/04/22(火) 17:41:48.61 ID:AtChplC3 [会員限定記事] 【ソウル=小林恵理香】韓国関税庁は21日、原産地を韓国産と偽って輸出した外国製品が急増していると...
- 5
【TVer】村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」1 : 2025/04/22(火) 20:13:34.69 ID:ZRJDeKgT9 村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」― スポニチ https://w...
- 6
【大阪万博】21日入場者数は9万6000人 うち関係者1万7000人・一般7万9000人 開幕1週間で約52万5000人1 : 2025/04/22 19:15:03 ??? 大阪・関西万博を運営する博覧会協会は22日、前日21日の入場者数が9万6000人で、そのうち関係者が1万7000人だと発表した。一般の入場者は...
- 7
円相場が一時1ドル139円台 「年末には135円台まで円高進む可能性」専門家が解説1 : 2025/04/22 19:47:42 ??? 今年初め1ドル158円台だった円相場が22日、一時1ドル139円台をつけました。約7カ月ぶりの円高ドル安水準です。円高の進行は日本にとっていい...
- 8
【山梨】「電気止められ腹が立った」スリランカ人の男が放火認める供述 東電の事務所火災1 : 2025/04/22 19:43:58 ??? 東京電力の事務所を焼いた放火とみられる火事で22日、別の容疑で逮捕された男が「電気を止められ、腹が立ち火をつけた」という趣旨の供述をしているこ...
- 9
共産党、36協定締結へ もうワンコインステーキ無理そうだな1 : 2025/04/22(火) 19:03:38.73 ID:XBadrx8A0 <独自>███福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け 2025/4/21 20:...
- 10
石破首相は、夏の電気・ガス代支援を実施すると述べた1 : 2025/04/22(火) 19:45:09.36 ID:bTMwImMl9 時事通信 2025年04月22日19時32分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 11
米国産コメ輸入増6万トン軸 政府、関税交渉で譲歩検討1 : 2025/04/22(火) 20:00:00.15 ID:bTMwImMl9 日米関税交渉で、政府が米国産のコメ輸入の拡大を検討していることが22日、分かった。政府が関税をかけず輸入するミニ...
- 12
【国際】日本の枢機卿2人も次期教皇を選ぶコンクラーベ参加へ 菊地功、前田万葉大司教1 : 2025/04/22(火) 20:01:46.60 ID:zcWsIc5D9 ※2025/4/22 12:32 産経新聞 ローマ教皇フランシスコが死去したことを受け、教皇に次ぐ高位聖職者の枢...
- 13
【石破】江藤農水相、コメ輸入拡大に懸念 ただし韓国産は気にしない模様1 : 2025/04/22(火) 18:43:15.06 ID:DCjaj/ch0 江藤農水相、コメ輸入拡大に懸念 農家の意欲減退で生産減少「国益なのか考えてほしい」 https://www.sa...
- 14
中国への修学旅行に注意喚起した日本外務省に対し中国が抗議「中国は開放的で安全だ。誤りを改めよ」1 : 2025/04/22(火) 19:52:01.25 ID:hyZpZ6tm0 https://news.yahoo.co.jp/articles/50e34caf6250fdbfc2d81d...
- 15
「これが北川景子!?」「ガチすっぴん!」オフショットに驚きや称賛の声1 : 2025/04/22(火) 19:29:54.80 ID:kcTkx5+v9 女優の北川景子(38)が22日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。主演するフジテレビ系ドラマ「あなたを奪ったそ...
- 16
【広島】船の上に車”突っ込む” 78歳死亡 新聞配達員の男逮捕1 : 2025/04/22 17:57:48 ??? 船に軽自動車が突っ込み、男性が死亡しました。 22日午前1時ごろ、広島県竹原市の桟橋に係留中の船に新聞配達中の軽自動車が突っ込み、船で作業をし...
- 1 : 2021/05/28(金) 09:47:59.747 ID:BZK4Vd720
- テレビでよく取り上げられるから行ってみたけど大仏だけの街だったわ…
- 2 : 2021/05/28(金) 09:48:47.889 ID:BZK4Vd720
- もしかしたら鎌倉って観光地じゃないのか?
カフェばっかあったし引退後の老人が住む街? - 3 : 2021/05/28(金) 09:48:53.810 ID:R0dJ6RxG0
- バンブーテンポー!
ビッグブッダ!! - 4 : 2021/05/28(金) 09:49:33.309 ID:+vipm2Ty0
- 大仏が生活してる街っていいじゃない
- 5 : 2021/05/28(金) 09:49:42.721 ID:qkP3Vz2v0
- カフェの客は老人ばかりだったの?それとも観光客?www
- 6 : 2021/05/28(金) 09:49:45.159 ID:zv+7j11P0
- 銭洗弁天もあるから
- 7 : 2021/05/28(金) 09:49:48.099 ID:T7yn9rsx0
- 大仏も他県の大仏に比べたら小さいしたいしたことない
正直あの商店街も他より劣ってる - 9 : 2021/05/28(金) 09:50:52.257 ID:R0dJ6RxG0
- >>7
やっぱり牛久大仏だよな - 8 : 2021/05/28(金) 09:50:15.969 ID:nLFGwkMC0
- 好きでよく行くけど汚い海と神社仏閣と文学館みたいな資料館くらいしか無いのは確か
- 12 : 2021/05/28(金) 09:51:39.552 ID:BZK4Vd720
- >>8
濃い歴史オタには見どころあるのかもしれないけど
ライトな観光客にはあんまり見るところなかったわ…
地方の寂れた観光地と同じなのにひとだけたくさん歩いてる感じというか - 22 : 2021/05/28(金) 09:57:54.453 ID:nLFGwkMC0
- >>12
俺は歴史とか文学好きだから好きでたまらないけど
興味ない人が行っておもしろい所ではないな
圧倒的に横浜のほうが楽しめる - 10 : 2021/05/28(金) 09:51:26.185 ID://V7PJi/0
- 御朱印集めに回る街です
- 11 : 2021/05/28(金) 09:51:38.903 ID:SRYLb9RY0
- 買い物するとこだぞ
- 13 : 2021/05/28(金) 09:52:16.112 ID:BZK4Vd720
- >>11
鎌倉でしか買えないものとかあるの - 14 : 2021/05/28(金) 09:54:09.516 ID:SRYLb9RY0
- >>13
それ日本のたいていの観光地で無くね? - 16 : 2021/05/28(金) 09:54:27.486 ID://V7PJi/0
- >>13
思い出…かな - 65 : 2021/05/28(金) 10:16:53.567 ID:Gyafwo7n0
- >>13
ツヴァイヘンダーなんて鎌倉じゃないと買えないだろ
アキバにもあるかな? - 15 : 2021/05/28(金) 09:54:23.692 ID:3xeLErb+d
- 東京近郊の人が多い地域から行きやすいからってだけでそうなってる
- 17 : 2021/05/28(金) 09:55:33.920 ID:BZK4Vd720
- ああ買い物ってお土産品とかの買い物か
なぜか生活必需品の意味の買い物と捉えてしまってた - 18 : 2021/05/28(金) 09:55:42.328 ID:RIXbtxYgd
- 東京から電車一本で行けるという立地がいいんだよ
- 19 : 2021/05/28(金) 09:56:17.258 ID:zv+7j11P0
- 歴史や神社仏閣興味無かったら京都ですら見るとこないだろ
- 21 : 2021/05/28(金) 09:57:43.916 ID:BZK4Vd720
- >>19
京都はライトな観光客も楽しめるくね
伏目稲荷の鳥居とか歴史背景知らなくても楽しめるし - 20 : 2021/05/28(金) 09:56:59.839 ID:BQOTFE8ta
- 実際微妙だけど立地がいいからな
場所悪ければ岩手県平泉町みたいな扱いよ - 23 : 2021/05/28(金) 09:58:01.219 ID:6qYdY3XIa
- 幕府としてはいい立地
- 24 : 2021/05/28(金) 09:58:05.623 ID:2DwjgFDh0
- 鎌倉街道
- 26 : 2021/05/28(金) 10:01:52.447 ID:BZK4Vd720
- ざっと歩いた感じだと狭い道ぞいにカフェばっかりあって無駄に人が歩いててなんだこれって感じだった
普通の観光地は郷土偉人や歴史を2〜3こ抑えとけば楽しめるもんだけど鎌倉の場合鎌倉幕府丸ごと勉強しとかないと楽しめないのかな
- 28 : 2021/05/28(金) 10:02:52.507 ID:SRYLb9RY0
- なんか銀細工の店がえらい並んでた気がする
- 29 : 2021/05/28(金) 10:04:04.006 ID:AwhaieES0
- 俺まだお土産の鳩サブレもらってないんだけど
- 30 : 2021/05/28(金) 10:04:18.582 ID:5YEPyxzn0
- 鎌倉幕府を勉強してから行くといい
- 31 : 2021/05/28(金) 10:04:33.492 ID:SRYLb9RY0
- あとクルミっ子は美味い
- 33 : 2021/05/28(金) 10:05:08.544 ID:zqQARZova
- 街並みも楽しいんだがお前が観光の仕方知らないだけじゃね
- 40 : 2021/05/28(金) 10:07:22.139 ID:BZK4Vd720
- >>33
街並み楽しいか…?よくある田舎の観光地にありがちな風景だったような - 53 : 2021/05/28(金) 10:12:20.687 ID:g4AmspQi0
- >>33
まだ川越の方が町並みとしてはいいだろ - 34 : 2021/05/28(金) 10:05:10.741 ID:BZK4Vd720
- 都内からの立地はいいんだよな…立地は
まだ行ったことないけどもしかして熱海とかも都内からちょうどいい位置にあるから栄えてるだけの温泉街だったりする?さすがに有名だし温泉街のなかではナンバーワンか?
- 36 : 2021/05/28(金) 10:06:12.657 ID:SRYLb9RY0
- >>34
熱海を知っててディスるのはやめろ - 35 : 2021/05/28(金) 10:05:59.619 ID:nLFGwkMC0
- 源氏三代はもちろん時の執権もある程度知らないと楽しめないな
文学史にしたって川端康成の名前知ってるってくらいじゃ行っても何も楽しくない
季節によっちゃバラとアジサイが映えるもんだがいかんせん今年は発育が悪すぎる
あとシラスもあんまり美味しくない - 37 : 2021/05/28(金) 10:06:13.144 ID:xCSiaUera
- そもそも観光地に何を求めてるんだ
- 38 : 2021/05/28(金) 10:06:37.646 ID:/TSOeajF0
- 関西人とか田舎者が行くとこじゃないよ、期待はずれ
- 39 : 2021/05/28(金) 10:07:08.794 ID:zhQXZi4Fa
- 小町通の漬け物屋で死ぬほど試食しまくってなにも買わずに帰るのが鎌倉の醍醐味
- 41 : 2021/05/28(金) 10:07:49.149 ID://V7PJi/0
- 鎌倉より行って楽しいところってどこあるよ?
京都奈良辺りは上位互換ぽいけどそんななくね? - 46 : 2021/05/28(金) 10:09:25.403 ID:/TSOeajF0
- >>41
高尾山 - 42 : 2021/05/28(金) 10:08:28.215 ID:BZK4Vd720
- あ、明月院はよかったな
あそこは気に入った - 43 : 2021/05/28(金) 10:08:53.595 ID:mseljlTDd
- 大仏もなんかしょぼいしな 大仏以外の物ないし
- 49 : 2021/05/28(金) 10:10:43.500 ID:/TSOeajF0
- >>43
大仏なら鎌倉でも牛久でも無く鎌ヶ谷大仏! - 55 : 2021/05/28(金) 10:12:44.588 ID:mseljlTDd
- >>49
ググったらゴミじゃねーか - 66 : 2021/05/28(金) 10:18:24.552 ID:/TSOeajF0
- >>55
鎌ヶ谷は大仏と名の付く唯一の駅、 凄いだろ!
遠くからわざわざ参拝に来た人も腰を抜かす凄さ、大仏の前で「大仏どこですか? えーーー!これが???」と怒り狂う凄さ - 44 : 2021/05/28(金) 10:09:15.152 ID:S1Nf6kyo0
- Tokyoの人が天然のBeachを楽しみに往くところだろう
大仏はついでだ
- 45 : 2021/05/28(金) 10:09:24.714 ID:zhQXZi4Fa
- あとウサギ饅頭
- 47 : 2021/05/28(金) 10:10:19.317 ID:mseljlTDd
- 高崎観音の方が楽しめたわ
- 48 : 2021/05/28(金) 10:10:31.150 ID:nLFGwkMC0
- 明月院楽しめるなら円覚寺とか建長寺とか長谷寺も楽しめそう
円覚寺は広くて抹茶も飲めるし景色も良い
長谷寺は洞窟が楽しいし花も綺麗で歴史的に価値があるものが多い - 61 : 2021/05/28(金) 10:14:51.777 ID:BZK4Vd720
- >>48
円覚寺も行った!あそこもよかったな〜 - 50 : 2021/05/28(金) 10:11:20.426 ID:g4AmspQi0
- 古民家系の飲食店は高いだけでぜんぜん美味しくない
- 51 : 2021/05/28(金) 10:11:23.892 ID:efWS5wQF0
- 鎌倉「バレてしまったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
- 52 : 2021/05/28(金) 10:12:08.097 ID:iwmPSJ9G0
- むしろ鎌倉で大仏ってトップレベルにつまんねーだろ
- 54 : 2021/05/28(金) 10:12:34.451 ID:Pt71BnJ40
- 歴史学ぶと面白い系の都市
- 56 : 2021/05/28(金) 10:13:15.359 ID:56AOHr/bd
- 鎌倉の神奈川感0なとこは好き
- 57 : 2021/05/28(金) 10:13:19.679 ID:/TSOeajF0
- 歴史で川越が出てくる?
- 58 : 2021/05/28(金) 10:13:55.675 ID:nLFGwkMC0
- 神奈川だと小田原城は歴史ニワカでも
というかクソガキでも楽しめるように作ってるぞ - 59 : 2021/05/28(金) 10:14:22.521 ID:VgGaRNzP0
- 結構鎌倉の中心地に住みたがるやついるけど止めた方がいいぞ
車は動かんし - 62 : 2021/05/28(金) 10:15:37.272 ID:Pt71BnJ40
- 歴史的に考えると川越は逆につまらんだろうなあ…
- 63 : 2021/05/28(金) 10:15:47.309 ID:A39s+R8Cd
- スラムダンクの聖地の鎌倉高校前駅も鎌倉市内
- 64 : 2021/05/28(金) 10:16:42.671 ID:R0dJ6RxG0
- >>63
結構中国人観光客が行くんだよな - 67 : 2021/05/28(金) 10:18:26.671 ID:apDCkIKIa
- むしろ、鎌倉なら鶴岡八幡宮しか無いが正解では?
大仏より - 68 : 2021/05/28(金) 10:18:59.744 ID:4mnSk5uG0
- 円覚寺 長谷寺 明月院 いいところ多かったが何が微妙なんだ
しぃちゃんて猫まだいるのかな - 70 : 2021/05/28(金) 10:19:57.500 ID:BZK4Vd720
- >>68
しいちゃんはわかんないけど人懐っこい猫とツーショット撮ったよ
何匹かいるみたいだったね - 69 : 2021/05/28(金) 10:19:47.936 ID:EUbVw3Tn0
- 鎌倉と江ノ島セットでかなりの観光地だな
- 71 : 2021/05/28(金) 10:29:21.014 ID:E3fCO92s0
- 寿司食え
コメント