
鉄柱倒壊のゴルフ練習場、全被害住民と和解合意

- 1
広瀬アリス「過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が幸せだよ」1 : 2025/04/01(火) 02:47:05.97 ID:063u8aeD9 過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が一週間後幸せだよ、 呟きでも意見でもないから。もう...
- 2
永野芽郁「江頭さんに襲われた時に涙出たのは生理現象だから心配しないで!」1 : 2025/04/01(火) 01:01:14.29 ID:C0E7VXjN0USO 永野芽郁「普通に生理現象として、びっくりして涙が出ただけ」エガちゃんの感謝祭“大暴れ騒動”に言及(スポニチ...
- 3
櫻井翔「声なき声に…」1 : 2025/04/01(火) 01:01:41.32 ID:IqMlNQiS0USO https://news.yahoo.co.jp/articles/746010380b048b0576a...
- 4
ようつべでダウンタウンが漫才とかしてる動画見たけど全然おもんない、、、昭和のおじさんはこれ絶賛してたの?1 : 2025/04/01(火) 02:01:32.82 ID:A5M+Pgo10USO 産ませてよー https://news.yahoo.co.jp/articles/3eff465bd7cb...
- 5
ダウンタウン松本人志さん、大阪万博アンバサダーを正式に退任1 : 2025/04/01(火) 01:24:23.29 ID:+Y03dQwv0USO 博覧会協会は31日、ダウンタウンの2人が大阪・関西万博のアンバサダーを退任すると発表した。 https:/...
- 6
ミネラルウォーターの生産量が5年連続で過去最高、初の500万キロリットル突破で2010年比2倍に1 : 2025/03/31 20:03:28 ??? 2024年(1~12月)のミネラルウォーターの生産数量は、国産品が前年を上回り、5年連続で過去最高となった。一般社団法人日本ミネラルウォーター...
- 7
フジテレビ、被害女性にインスタの投稿を控えるよう要請していたことが判明…被害女性は「社会とのつながりを奪うのか」と拒否 | 佐々木さんはやっぱりいい人だったフジテレビ、被害女性にインスタの投稿を控えるよう要請していたことが判明…被害女性は「社会とのつながりを奪うのか」と拒否 | 佐々木さんはやっぱりいい人だった 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
【ラジオ】永野芽郁 オールスター感謝祭に言及「びっくりして涙が出てしまった。涙を見せると誤解を招くと思ったから、顔を隠して…」1 : 2025/04/01(火) 00:58:40.38 ID:fUxmrzyW9 2025-04-01 00:37 俳優の永野芽郁が、3月31日深夜放送のニッポン放送『永野芽郁のオールナイトニ...
- 9
松本人志さんがここから復帰する方法w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w1 : 2025/04/01(火) 01:05:14.93 ID:kICQpVg/0USO なに 2 : 2025/04/01(火) 01:05:26.58 ID:JDnhAn050USO 全裸手招...
- 10
立川志らく「フジは上納していなかった可能性が浮上。文春、10時間の記者会見やりなさい。」1 : 2025/04/01(火) 00:07:11.81 ID:tmVMrOg/0USO https://news.yahoo.co.jp/articles/35d8fa66647bc063027...
- 11
フジテレビが中居正広を降板させなかった理由「渡邊渚が自責の念でジサツするかもしれないから」1 : 2025/04/01(火) 00:52:13.90 元タレントの中居正広さんとフジ元社員の女性とのトラブルを発端とするフジテレビを巡る問題で、第三者委員会による調査報告書が31日発表され、中...
- 12
男と女の 性欲ピーク判明(画像あり)男と女の 性欲ピーク判明(画像あり) パヨク速報
- 13
【速報】佐々木朗希の行動を米メディアが疑問視【速報】佐々木朗希の行動を米メディアが疑問視 なんJ PRIDE
- 14
【社会】「始業1時間前に出社」「メモを食べて覚えます」昭和の“モーレツ社員ノリ”を引きずるシニア社員の危うさ【社会】「始業1時間前に出社」「メモを食べて覚えます」昭和の“モーレツ社員ノリ”を引きずるシニア社員の危うさ 令和の社会・ニュース通信所
- 15
トランプついにブチギレ、ロシア経済崩壊へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 00:42:16.68 ID:5PROhAWN0USO トランプ氏“停戦不成立で露の責任の場合 露産石油に2次関税” https://www3.nhk.or.jp...
- 16
TBS謝罪www1 : 2025/04/01(火) 00:06:31.89 ID:YHoZhFWB0USO 2 : 2025/04/01(火) 00:09:19.07 ID:LOpA9qYZ0USO 弁護士一家殺害...
- 1 : 2020/12/27(日) 21:04:36.23 ID:gE0oruD79
昨年9月、千葉県を襲った台風15号で市原市のゴルフ練習場の鉄柱が倒壊、周辺住宅約20棟が被害を受けた問題で、練習場側の代理人が27日、全ての被害住民と和解合意したと明らかにした。練習場の土地の一部を売却して得られた資金を補償に充てる見通し。
代理人の弁護士によると年内の補償支払いに向け、練習場の土地の一部が今月25日に売却された。今後、住民を含む債権者への返済が終わり次第、廃業する予定という。和解の金額や内容は明らかにされていない。
住民への補償を巡っては当初、具体的な方針が示されなかったが、新たに就任した代理人弁護士が裁判外紛争解決手続き(ADR)による和解を進める方針を示し、昨年11月から被害程度に応じて交渉https://www.sankei.com/affairs/amp/201227/afr2012270009-a.html
- 2 : 2020/12/27(日) 21:05:04.29 ID:1CScM8lW0
- とりあえずお疲れ~
- 3 : 2020/12/27(日) 21:05:15.09 ID:X7SzS17z0
- 千葉県市原市民のみなさんは法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
- 4 : 2020/12/27(日) 21:06:20.80 ID:uoVZE+DJ0
- 長かった
- 5 : 2020/12/27(日) 21:06:50.28 ID:OMgDMHZo0
- 近隣の他のゴルフ練習場の中には、台風対策でネットを畳んでいたところもあるからなあ。
なんにせよ、和解できたことで1つの区切りにはなるかな - 6 : 2020/12/27(日) 21:06:57.00 ID:nDksgsEp0
- 敏腕弁護士😁
- 7 : 2020/12/27(日) 21:07:00.07 ID:Z5k9IsIN0
- これゴルフ場も被害者だから悪者にされたのは気の毒な気もしたが、最初他人事のように言ったのが不味かったな
- 15 : 2020/12/27(日) 21:09:26.24 ID:uoVZE+DJ0
- >>7
いや最初は全て弁済するって言ってたのに天災だから云々と言い出して混乱 - 20 : 2020/12/27(日) 21:15:10.80 ID:f5dAuwhx0
- >>7
地震とかならともかく台風で来るのがわかってる状態でちゃんとネット下げてなかったんだから
それ相応の問題があった訳だからしょうがねえよ
下げた上でそれでもポールごと倒れてたならかわいそうにってなもんだけど - 27 : 2020/12/27(日) 21:19:01.30 ID:xAU4Ge4M0
- >>20
ネットを巻き上げれるタイプじゃなかったらしいよ
ゴルフ場の協会とかでも巻き上げできるタイプにかえるように呼び掛けてたけど
費用の問題もあるからな、ガソリンスタンドの地下タンクの問題と同じで改修できなければ廃業のパターン - 8 : 2020/12/27(日) 21:07:15.95 ID:sqj6V+4z0
- 良かったね!
- 9 : 2020/12/27(日) 21:07:51.52 ID:0RKF/IVK0
- 保険屋が死亡?
- 10 : 2020/12/27(日) 21:08:02.15 ID:28NMcoV00
- やっとか、長かったな
- 11 : 2020/12/27(日) 21:08:15.40 ID:A1TUn3RB0
- 保険なしかー大変だな
- 12 : 2020/12/27(日) 21:08:28.12 ID:erUCkD+E0
- これはよかったな
土地持ちで運があった - 13 : 2020/12/27(日) 21:08:28.71 ID:9hpx/+m00
- あれだけ広い土地を切り売りするのもったいないな
- 14 : 2020/12/27(日) 21:08:56.80 ID:o6Vw0Snu0
- なんか、練習場可哀想(涙)
- 16 : 2020/12/27(日) 21:09:39.00 ID:vc43fizt0
- 一部売却だけで補償費用すべて賄えたのかな?
- 17 : 2020/12/27(日) 21:10:25.10 ID:og5QWBBA0
- まだ同じ場所で営業しようとしてんのかよ
- 18 : 2020/12/27(日) 21:11:23.52 ID:hTsrCYa50
- 後から引っ越してきたんだろ
- 19 : 2020/12/27(日) 21:12:18.48 ID:Sgyiim9E0
- 家が破壊されるって地獄よな…ひと段落してよかったな
- 21 : 2020/12/27(日) 21:15:20.48 ID:1qe0jZg+0
- ゴルフ練習場は悪くない
- 22 : 2020/12/27(日) 21:15:54.15 ID:xAU4Ge4M0
- まあ、何もないところにゴルフ場練習場つくってて後から次々と家が回りに建ったからな
「昔の航空写真地図」ってスマホアプリで見れば分かるよ
フェンスの下敷きになった方々を批難するわけじゃないけど
私ならあんなフェンスあるところの回りに家なんか建てないけどな怖すぎるから - 23 : 2020/12/27(日) 21:16:49.02 ID:N4RUU0y/0
- ゴルフ練習場は土地の所有権あったなら何故、早期売却しなかったのかね?訳分からん。
- 31 : 2020/12/27(日) 21:21:49.33 ID:xAU4Ge4M0
- >>23
私物であるフェンス鉄塔撤去の義務はあるけど
損壊した建物などの賠償責任があるかの問題
倒壊した当時の風速によっては賠償責任はなくなる - 35 : 2020/12/27(日) 21:35:09.32 ID:N4RUU0y/0
- >>31
この練習場の場合、所有者と占有者が同一でしょ。ネットが二重になっていたというから、要は壁に等しい。
風速云々の前に、災害の危険性を予見できる案件と思うけどなー。まぁ、県が検査結果にOK出したのかも知れんけど。
所有者及び占有者の責任は、避けられない案件かと思ったんだよね。 - 24 : 2020/12/27(日) 21:17:04.54 ID:BWfEx7Uj0
- あの頃はコロナ前で平和だったな
うん小杉とか言って笑い飛ばせる余裕がまだあった
まさか、数ヶ月後にあんな事になるとは・・・ - 25 : 2020/12/27(日) 21:17:10.08 ID:Em4xFels0
- うまく収まったのか、よかったな変にゴネまくる奴いなくてw
- 26 : 2020/12/27(日) 21:17:44.48 ID:rKFovhqO0
- やっとか、結構時間がかかったね
- 28 : 2020/12/27(日) 21:20:10.44 ID:lKysAeZc0
- 土地売却の目処たったのかね
- 29 : 2020/12/27(日) 21:20:17.78 ID:KI94JXz80
- 街中の打ちっぱなしゴルフ練習場は、この件で一気に地域の迷惑施設へとのし上がった
常識のなさを晒したのは、地域にとって良かったかもな
ゴルフ場で問題が起きても連中は、けつまくって逃げるぞ、と - 30 : 2020/12/27(日) 21:21:36.50 ID:/2h6gdPn0
- 経営者も適当にペラペラ喋らないで弁護士に任せとけば良かったな
- 33 : 2020/12/27(日) 21:33:53.52 ID:FZ3oHUh/0
- >>1
災害なのにピラニアみたいな連中だ - 34 : 2020/12/27(日) 21:34:02.62 ID:kZPPKHSd0
- あー、良かったね(´・ω・`)
- 36 : 2020/12/27(日) 21:36:56.47 ID:QI3TJCi50
- 練習場のオーナーが常識人だから奇跡的に和解できたんだろうな
自然災害で逃げ切る手もあったろうに - 37 : 2020/12/27(日) 21:37:52.80 ID:VppQoEer0
- 無償で鉄柱を撤去した会社もお疲れ様
- 38 : 2020/12/27(日) 21:39:48.87 ID:1EsGxGuN0
- みんな救われるならそれでいいが
コメント