
金持ちな観光客を相手にぼったくり商売で稼ぐとか、いつの間にか日中の立場逆転してるよな

- 1
自民「政治が漂流する」「政権倒した後どうするの」 ← 逆に聞くけど何がしたいの?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 18:36:36.83 ID:MTVLE33q0 自民党の岸田文雄前首相、麻生太郎最高顧問の2人は17日、参院選(20日投開...
- 2
参政神谷代表「維新に2議席はいらない。1つ譲って」 2度目の参院大阪入りで訴え1 : 2025/07/17(木) 18:38:34.21 ID:m17zaUsb9 参政党の神谷宗幣代表は17日、大阪市中央区で参院選大阪選挙区(改選数4)の公認候補の応援演説に臨み、党が選挙戦で...
- 3
【参院選】蓮舫「外国人が争点ではない」1 : 2025/07/17(木) 18:52:58.68 ID:GQsKoP+w0 参院選(20日投開票)比例代表に立憲民主党から立候補している元参院議員の蓮舫氏(57)は17日、自身のX(旧ツイ...
- 4
【東京23区の新築マンション平均価格】過去最高を更新 1億3064万円1 : 2025/07/17 17:44:42 ??? 不動産経済研究所が17日発表した2025年上半期(1~6月)の東京23区のマンション1戸当たりの平均価格は、1億3064万円と過去最高を更新し...
- 5
昭和生まれが知ってる事は何?(画像あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 18:19:10.38 ID:yJQsmKsg0 中村さんちのマックロード 画像 価格.com - パナソニック、「Wおどり...
- 6
【時事世論調査】内閣支持20.8%、発足後最低 不支持55.0%1 : 2025/07/17(木) 18:29:29.27 ID:m17zaUsb9 時事通信が11〜14日に実施した7月の世論調査によると、石破内閣の支持率は前月比6.2ポイント減の20.8%で、...
- 7
【サッカー】北中米W杯アジア予選・プレーオフの組み合わせ決定! カタール&サウジで集中開催1 : 2025/07/17(木) 18:19:21.11 ID:mp/iViTX9 AFC(アジアサッカー連盟)は17日、FIFAワールドカップ26アジア4次予選(プレーオフ)の組み合わせ抽選会を...
- 8
岸田「自民が負ければ、日本はますます物事が決められなくなる。政治が漂流してしまう」1 : 2025/07/17(木) 18:33:55.73 ID:Rix79lgc0 岸田氏「政治が漂流する」麻生氏「政権倒した後どうするの」、そろい踏みで参院選に危機感 自民党の岸田文雄前首相、麻...
- 9
高岡蒼佑、日本誠真会に投票を表明に批判コメ 嫌韓デモの発端で家庭と仕事を失った過去も それでも失言は繰り返される1 : 2025/07/17(木) 18:07:33.90 ID:2AFaGa6l9 芸能 2025年07月17日 15時40分 俳優の高岡蒼佑が15日までに自身のX(旧Twitter)を更新し、2...
- 10
参政党さや、14年前にフジテレビキムチ鍋事件を取り上げたチャンネル桜の番組MCだった 1 : 2025/07/17(木) 17:55:23.38 ID:SRw/m6zX0 2011年3月7日 http://www.ch-sakura.jp/hodo/election.html?id=...
- 11
「参政党はストレスのはけ口」…東京選挙区・最後の”7枠目”をめぐる土俵際 下げ止まりたい「立憲・塩村」に当落線上の「自民・武見」1 : 2025/07/17(木) 18:20:08.47 ID:Hv4F6BnT9 ※7/17(木) 10:36配信AERA DIGITAL 参院選の選挙戦も終盤に入るなか、東京選挙区の情勢が風雲...
- 12
池田信夫『外国人は増えたが外国人犯罪は減った。 特殊な問題を参政党やネトウヨが騒ぎ回っている』1 : 2025/07/17(木) 18:18:46.96 ID:iAf/djgI0 https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1945603...
- 13
おまえらが「ONE PIECE」嫌いな理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/17(木) 18:22:34.21 ID:kwVoRb8a0 幼稚園児のころから正直好きじゃなかった 世代じゃないはずのドラゴンボールはハマったのに...
- 14
東京都の一戸建てと秋田県の一戸建て1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:31:44.88 ID:gCMTW0L/0 不動産経済研究所が17日発表した2025年上半期(1〜6月)の東京23区の...
- 15
【日本の世帯構造】主流は「おひとりさま」 “単独世帯”が過去最高の34.6%に “三世代同居”はわずか3.4%の時代1 : 2025/07/17 13:57:01 ??? ■日本の“家族のかたち”が激変 全世帯の3分の1以上が「一人暮らし」に 厚生労働省が7月4日に発表した「2024年国民生活基礎調査」で、日本の...
- 16
【インド】エア・インディア機墜落事故調査、機長の行動が焦点「機長がエンジンへの燃料供給を止めた」1 : 2025/07/17 15:54:46 ??? [17日 ロイター] – 先月墜落したエア・インディア機の操縦士2人の会話を録音したコックピットの記録から、機長がエンジンへの燃料供給を止めた...
- 1 : 2020/12/29(火) 10:13:44.70
■黒門市場も閑古鳥
スーツケースを引く外国人観光客で混み合っていた大阪の繁華街・ミナミ。鮮魚店や精肉店などが並び、食べ歩きを楽しむ外国人観光客でにぎわっていた黒門市場では、人通りが激減。シャッターが閉められた店も目立つ。黒門市場商店街振興組合によると、人通りは昨年に比べて9割減。今年の3月末~12月中旬までで、飲食店など16店が閉店した。地元住民を呼び込もうと、加盟店約70店が100円、500円で生鮮食品などを提供する「ワンコイン市」を開催。一時は客足が回復したが、12月に入って感染者が増加した影響で商店街を訪れる人は再び減っている。
「去年の売れゆきが夢だったかのよう」。黒門市場で90年近く営業する鮮魚店「ふな定(さだ)」の従業員の中村年孝(としたか)さん(49)は苦笑いした。12月の売り上げは去年の3分の1ほど。例年なら年末はカニなどの高額商品が売れるのだが、「今年は壊滅状態。来年の状況は全く見えないが、店は続けるしかない」と話した。- 2 : 2020/12/29(火) 10:14:31.11 ID:Ai9PTcED0
- 言われてみたら、、、、
悲しいな - 14 : 2020/12/29(火) 10:23:57.16 ID:Rf9m/iq90
- >>2
つか観光地価格なんて言葉があるように、観光地の奴等は、もともとそういう連中じゃん - 3 : 2020/12/29(火) 10:15:31.84 ID:Rzv6doa+0
- 日本は負け犬国家だからしゃーない
- 4 : 2020/12/29(火) 10:16:27.82 ID:tVNkCUGr0
- 去年、黒門市場行ったら死ぬほどぼったくりで驚いた
カニが相場の3倍くらいの値段だったからな
誰が買うんだって思ってたが、あれは中国人向けの価格だったんだな - 5 : 2020/12/29(火) 10:17:21.60 ID:ulnbIh+j0
- というか、中国人民が勝手に海外で散財するから
持ち出された資産が中国内の経済に還流しないんだよねつまり中国は延々やせ衰えるだけの行為を10年来づっと続けてきたんだから
そりゃ今経済破綻してんのも当然の結果よな - 6 : 2020/12/29(火) 10:19:28.64 ID:DC66vV5l0
- >>5
バブル期の日本人もそうだったが、経済破綻とは関係ないだろ - 9 : 2020/12/29(火) 10:20:44.27 ID:DCVEZSg40
- >>5
経済破綻して欲しい願望は分かるけど、まだまだ破綻しないだろ
中国経済は規模がデカすぎる - 7 : 2020/12/29(火) 10:19:32.95 ID:HZdTy9H00
- そのうちインドもな
- 22 : 2020/12/29(火) 10:29:03.38 ID:zcAYx42Q0
- >>7
日本がインドより衰退するとか…
21世紀の中頃には現実になるんだろうな - 10 : 2020/12/29(火) 10:21:35.00 ID:At9y8RNg0
- 30年で10倍差がついたからな
天安門事件の頃なんて貧乏な国だったのに - 12 : 2020/12/29(火) 10:22:10.30 ID:R5kBnugt0
- 銀座の店がばったばたつぶれて笑える
- 13 : 2020/12/29(火) 10:22:19.59 ID:ulnbIh+j0
- いや、もう破綻はしてるだろ
表面化し始めてる段階まあ、仮に億単位で餓死凍死しても中国は中国だ
そういう意味では中国は未来永劫滅ばない
それを是とする人民ではないと思うけどね - 15 : 2020/12/29(火) 10:24:12.70 ID:fIH7gGT30
- 戦争にも経済も負けて、日本は沈んだねぇ
- 16 : 2020/12/29(火) 10:24:50.91 ID:XlHMwQAH0
- >>15
文化も - 17 : 2020/12/29(火) 10:25:29.97 ID:6fAI79Vh0
- >>1
数日前にも同記事でスレ建ってたけど
なんで? - 18 : 2020/12/29(火) 10:26:21.20 ID:ulnbIh+j0
- 北京オリンピックの頃は「もはや日本を抜いた。これからは対アメリカ」
それが「10年後には」「20年後には」とどんどんトーンダウンして
今や「まだ負けてない」だものこんな所で吠えたってリアルの中国経済には一銭の足しにもならんだろうに
それでもアーアー聞こえないに走るあたり 根本原因は現実を認められない中国人民のほうかね - 23 : 2020/12/29(火) 10:29:13.42 ID:UF8FIw1H0
- >>18
自己紹介かな - 30 : 2020/12/29(火) 10:35:01.11 ID:TOO2g+Kk0
- >>18
日本のライバルは今は韓国だぞ
ニュー速を見ても「韓国よりはマシ!」「韓国には勝ってる!」ってレスを毎日見かける - 19 : 2020/12/29(火) 10:26:22.97 ID:spOePXBa0
- また朝日かよ
- 20 : 2020/12/29(火) 10:26:26.76 ID:02w6ibNH0
- >>1
じゃあ、観光業が盛んなフランスは貧しいとなるのか?
ならねえな
アジアから日本に来て金を使ってる連中は、小金を持って豊かな日本で遊びたいだけだ
金のないバックパッカーが極貧国を旅するのとは違う
頭の弱い弓庭には分からんかな - 21 : 2020/12/29(火) 10:27:45.76 ID:ulnbIh+j0
- 5chで「中国はまだまけてない!これからは中国の時代!」って言い続ければ現実もそうなると思い込んでるんだろうね
だからなんど現実を突きつけられても間を開けて同じ事をもう一度言う - 25 : 2020/12/29(火) 10:30:34.05 ID:ulnbIh+j0
- 中国の威 とか言うけどさ
実際の所もうタイムリミットは目の前
来春までには開戦しないと打つ手なし投了だってのになんも行動できてないじゃん中国政府
もう間に合わないんだよ実際 - 36 : 2020/12/29(火) 10:38:27.12 ID:t9axDDuH0
- >>25
開戦しないと間に合わないって?なにが? - 26 : 2020/12/29(火) 10:31:33.91 ID:I+H8GmaZ0
- なんか大坂の商店街みたいなところ行ったら中国語や英語で話しかけられる。
うなぎの串焼きとか1本5000円で売ってる。
それをめちゃくちゃ背が高い中国人達が歩きながら みたらし団子でも食べるようなノリで食べてた。 - 29 : 2020/12/29(火) 10:34:48.43 ID:3bwWHEMc0
- >>26
俺たちがアイスクリーム買うようなもんだろ軽食に5,000円出せる連中に5,000円で売って何が悪いんだっけ?
経済的に正しい
- 27 : 2020/12/29(火) 10:31:57.43 ID:glVE2j5S0
- ボッタクリ観光国と違ってきちんと価格表示してるから
来日して安心して買い物できるんじゃないのかよ
口先三寸で価格が変わるような場所なんてほぼないだろ - 32 : 2020/12/29(火) 10:36:40.29 ID:QI0sHVHb0
- 観光地はぼられるもの
- 34 : 2020/12/29(火) 10:37:04.80 ID:hP4nWOVL0
- 日本は現状維持ってのを理解しろよ
- 35 : 2020/12/29(火) 10:37:26.21 ID:ulnbIh+j0
- 中国の財を沿岸都市部に集めてインスタント富裕層を作ろうって発想自体は良かったんだと思うよ
だが中国人民はその意図を正しく理解できずに海外にバラ撒いちゃったし
それを止めて共同する能力も習近平にはなかった
で
馬鹿な中国人から金を巻き上げるだけの商売がそこら中で蔓延したと
日本からしてみれば、中国人の金が尽きたところで通常営業に戻すだけ。全くのノーリスクだしな - 37 : 2020/12/29(火) 10:39:25.05 ID:kbCiXNfl0
- 日本で中国人相手に恨国人がボッタクリです
コメント