
里崎「今のスピードガンは昔より5キロ速く表示されてる」

- 1
【サッカー】代表選出の佐野海舟がコメント発表「大変申し訳ございませんでした」 社会貢献活動も実施… 昨年7月に不同意性交容疑で逮捕1 : 2025/05/23(金) 20:47:30.29 ID:9qB4TA/G9 https://news.yahoo.co.jp/articles/22af12c254b9a628954698...
- 2
日鉄のUSスチール買収、「安保リスク対処可能」 通信社報道1 : 2025/05/23(金) 19:38:26.36 ID:Jsgto1dc9 【ワシントン=八十島綾平】ロイター通信は22日、日本製鉄によるUSスチール買収計画の再審査に関与した米政府機関の...
- 3
【動画】どっちが悪いかで意見が分かれる動画がこれ1 : 2025/05/23(金) 20:25:52.74 ID:DeR9PXAO0 https://5ch.net 2 : 2025/05/23(金) 20:27:19.33 ID:21XeixV...
- 4
政府は備蓄米の店頭価格5Kg2000円台前半想定し30万トン放出方針固めた1 : 2025/05/23(金) 20:32:39.35 ID:Jsgto1dc9 時事通信 2025年05月23日20時23分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 5
【動物愛護団体】『イルカショーは可哀想!』と廃園に追い込んだうえ、日本への輸送計画も捕鯨してるからと反対し、結果シャチたちは劣悪な環境のプールに置き去りにされた フランス1 : 2025/05/23 19:01:03 ??? 2025年1月、フランス南部カンヌ近郊にあった水族館のある海洋テーマパーク、「マリンランド・アンティーブ」が閉鎖された。 その後廃墟となった施...
- 6
中国製太陽光発電に不審な通信機器 「必要に応じ立ち入り検査」経産省が確認方針1 : 2025/05/23(金) 18:07:48.88 ID:0ErcGcUO0 経済産業省は23日の衆院内閣委員会で、中国製の太陽光発電システムの一部に不審な通信機器が搭載されていたというロイ...
- 7
「不法滞在者ゼロプラン」で「アバレルヨー」送還拒否5年で半減へ クルド人ら重点1 : 2025/05/23(金) 17:47:41.68 ID:0ErcGcUO0 出入国在留管理庁が23日公表した新たな計画「不法滞在者ゼロプラン」は、約7万人にのぼる不法滞在者の中でも強制送還...
- 8
中居氏代理人 第三者委員会の回答に強く反発「到底承服いたしかねます」 さらなる説明要求も1 : 2025/05/23(金) 20:02:47.38 ID:Famt/BQb9 1月に芸能界を引退した元タレント・中居正広氏(52)の代理人弁護士が23日、フジテレビなどが設置した第三者委員会...
- 9
日産、横浜市の本社売却を検討 リストラ費用に充てる1 : 2025/05/23 18:40:25 ??? 日産自動車が、横浜市西区にある本社の売却を検討していることが23日、分かった。国内外の7工場の閉鎖などにかかるリストラ費用に充てる。売却先から...
- 10
韓国検察が統一教会・韓鶴子総裁を出国禁止1 : 2025/05/23(金) 11:10:57.26 ID:dw4yTNwH TBSテレビ 2025年5月23日(金) 00:49 韓国の尹錫悦前大統領の夫人が旧統一教会の元幹部から贈り物を受...
- 11
社会保障改革・保険料負担軽減へ“11万床減で医療費1兆円削減” 自公維が共有1 : 2025/05/23(金) 19:28:17.35 ID:QEIcBomG9 保険料負担軽減へ“11万床減で医療費1兆円削減”自公維が共有 | NHK | 医療・健康 https://www...
- 12
「また転売ヤーの仕業か…」「企業も対策してよ」嫌われ物“転売ヤー”なぜ日本で爆増したのか?1 : 2025/05/23(金) 19:25:17.67 ID:Lq86hnQH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5e8089e437484e7e2d00...
- 13
トランプさん、南アの白人迫害「証拠」映像、コンゴで撮影の無関係動画と判明1 : 2025/05/23(金) 19:08:45.25 ID:dOsoV88E0 https://jp.reuters.com/world/us/KV5K5GWVXBIQHK7OPI72MIUT...
- 14
日本人「台湾でおにぎり屋やるか」→行列人気店に→大家さん「(この場所は客がくるのか。自分で商売やれば儲かるな)出てけ!」嫌がらせ1 : 2025/05/23(金) 19:53:05.73 ID:gKIoRVQR0 メディア殺到…大騒ぎに 人気おにぎり店大家が“破壊” 台湾・高雄(テレビ朝日系(ANN)) https://ne...
- 15
【TRF】DJ KOO(63)、体調不良で番組&イベント出演キャンセル「しばらくの安静が必要と診断」1 : 2025/05/23(金) 19:30:11.37 ID:0ZqxweGF9 2025年5月23日19時13分 TRFのDJ KOO(63)が、体調不良のため出演を予定していた番組やイベント...
- 16
在韓米軍約4500人撤収検討と米紙報道1 : 2025/05/23 07:24:32 ??? 米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は22日、トランプ政権が在韓米軍のうち約4500人を撤収させ、米領グアムなどインド太平洋地域の別の拠点...

- 1 : 2024/02/16(金) 10:19:17.76 ID:88NvxYu00
- つまり野手のレベルが下がりまくってるってこと
- 2 : 2024/02/16(金) 10:22:22.65 ID:88NvxYu00
- 確かに
- 3 : 2024/02/16(金) 10:23:46.88 ID:tCA8cJui0
- 測り方変わったというかMLBと同じになったんだろ?
- 5 : 2024/02/16(金) 10:26:06.26 ID:Kof7I3c+0
- >>3
それなら変わる前はNPBからMLBに移籍した投手は平均球速5km/h速くなってたん? - 34 : 2024/02/16(金) 11:04:29.13 ID:qXa6A3uhd
- >>5
平均はわからんけど黒田が160近く出してたからな - 38 : 2024/02/16(金) 11:06:07.70 ID:JHQfxVWC0
- >>34
斎藤隆も100マイル出してたな
本人曰くマウンドが硬くてあってたらしいが - 36 : 2024/02/16(金) 11:05:32.51 ID:ZrV4IpbT0
- >>5
横浜で150前後だった斎藤隆が159とか出してたで - 4 : 2024/02/16(金) 10:25:12.72 ID:Ht2OF/hi0
- で?
- 6 : 2024/02/16(金) 10:26:24.86 ID:n7ljYyPn0
- 使える機材とか環境が今の方が良すぎるわな
そら速くもなるわ昔のがレベル低くて当然やろ
昔の方がダメだったとかいう比較自体やめた方がいい - 7 : 2024/02/16(金) 10:27:06.08 ID:xUcyGnGEp
- ダルビッシュや田中が渡米した時は平均球速変わらなかったんだよなあ
- 8 : 2024/02/16(金) 10:27:43.84 ID:J/OHER470
- 中6日100球でOKのぬるま湯ローテーションだから初回から出力マシマシになってるってのも
- 9 : 2024/02/16(金) 10:28:28.08 ID:meikKA3a0
- 投手のレベルだけが上がってる説はDeltaもデータ出して否定してたからな
- 10 : 2024/02/16(金) 10:28:54.80 ID:ZxO3jS7r0
- 昔っていつを基準にしとるんや
90年代ならそらそうやろとしか - 11 : 2024/02/16(金) 10:29:13.68 ID:n7ljYyPn0
- 昔の選手に今の環境でやらせたらすごいものが出来かねないのは確実
- 12 : 2024/02/16(金) 10:30:40.09 ID:j0626X1t0
- 里崎も昔を美化するタイプ側だったのか…なんかショック
- 13 : 2024/02/16(金) 10:31:27.71 ID:DNALjHhi0
- 実際当時絶頂期の松井秀喜連れてきたら今のNPBの投手からバコバコ打てるんかね
- 28 : 2024/02/16(金) 11:01:57.03 ID:YlHlAN9U0
- >>13
今のストレートとフォークに対応できるんかね - 54 : 2024/02/16(金) 11:15:30.91 ID:iNRpSGBs0
- >>28
松井はカーブとまっすぐ打つのがクソ上手いタイプやぞ - 55 : 2024/02/16(金) 11:17:56.12 ID:YlHlAN9U0
- >>54
今の対応力ってゾーン内に来てるストレートのように見えるフォークをカウントやスコア見て我慢できるか否かやと思う
もしくは脇腹痛めてでもスイング止めるか - 14 : 2024/02/16(金) 10:31:41.89 ID:n7ljYyPn0
- 昔のがレベル低いとかを安易に言うやつが増えすぎなんだよ
- 18 : 2024/02/16(金) 10:41:34.06 ID:T+SVtOCx0
- >>14
レベルが低いのはガチ
2000年代のMLBとか平均球速145キロや - 15 : 2024/02/16(金) 10:37:48.17 ID:vVy7/QfC0
- さすがにこれはそうやな
昔は150投げれたら速球派だったのに今は155当たり前
トラックマンになったのもあるな - 20 : 2024/02/16(金) 10:45:52.75 ID:VjNM49Bb0
- >>15
80年代は記録として150出したの小松とか郭泰源とか数えるほどしかおらんよ - 16 : 2024/02/16(金) 10:39:41.59 ID:wZwYzkzEa
- 何でそんな事しってるんや
- 25 : 2024/02/16(金) 10:57:23.45 ID:0D6CaFk00
- >>16
トラックマンは初速を計測してるから速く出る
甲子園で同時に計測したらスピードガンより平均3キロくらい速く出たらしい - 26 : 2024/02/16(金) 10:57:32.60 ID:88NvxYu00
- >>16
>>23
里崎は技術者の人に言われたって言ってたで
そもそも今の回転数までわかる者と昔のじゃ全然違うやろそりゃ - 30 : 2024/02/16(金) 11:03:19.87 ID:T+SVtOCx0
- >>26
アメリカの実験でスピードガンからトラッキングシステムに変えた時の上昇幅は2~3キロくらいとされてるんよ
球場によっても変わるけど、昔球速が出やすいとされてた札幌ドームからMLBに行ったダルビッシュや大谷はMLBでも球速が変わらなかったりする - 17 : 2024/02/16(金) 10:40:23.77 ID:IVOHn5350
- じゃあ昔158とか投げてた伊良部とかやべーやん
- 19 : 2024/02/16(金) 10:42:31.57 ID:j0626X1t0
- >>17
今のガンで測ったら163出てるって事か?
絶対無いやろ - 39 : 2024/02/16(金) 11:06:58.69 ID:8vji8IQl0
- >>19
ありえるだろw - 21 : 2024/02/16(金) 10:49:45.94 ID:pwS1ZDwz0
- 老害に片足突っ込んでるな
- 22 : 2024/02/16(金) 10:52:58.99 ID:/D5ZfhVR0
- かねやんが180キロ投げてたとかファンタジーなのかよ
- 23 : 2024/02/16(金) 10:53:04.99 ID:j0626X1t0
- 里崎って現代野球分かってます、系だと思ってたからこの発言はちょっと…
結局昭和生まれは俺達の時代が上やりたいんだな - 24 : 2024/02/16(金) 10:56:17.16 ID:jx1rv3E+0
- 初速と終速定期
- 29 : 2024/02/16(金) 11:03:18.04 ID:Qn03rVV8d
- スピードガンで正確に計測するならキャッチャーの真後ろに置かないとダメ
実際には置けないから球場ごとに誤差が出てた
トラックマンになって正確に計測できるようになったって聞いた - 31 : 2024/02/16(金) 11:03:30.90 ID:up7qFVBP0
- 山本昌が晩年に140キロ出た時点でお察しだろ
- 32 : 2024/02/16(金) 11:04:13.43 ID:YlHlAN9U0
- 野手のレベルが上がってるんじゃなくて投手とスコアラーのレベルが高すぎるんやで
里崎は多分その辺り分かってるやろ - 33 : 2024/02/16(金) 11:04:27.00 ID:FZdQ95Bqr
- 今と昔の球速差が初速と終速の差だと昔の投手が化け物になるんですが
初速148キロのストレートって終速は平均136キロくらいにまで落ちるぞ
これは藤川球児とかでも変わらない
伊良部は170キロくらい投げてたの? - 35 : 2024/02/16(金) 11:05:10.77 ID:UnA0Jz45M
- 斎藤隆はメジャー行ってからのほうがストレート速かったような気がする
- 37 : 2024/02/16(金) 11:05:41.74 ID:YlHlAN9U0
- 5km/h上がってても当然のように150代はみんな超えてるという
- 40 : 2024/02/16(金) 11:08:29.20 ID:YlHlAN9U0
- 松井は対応力あるけど今のMLBはもちろんNPBでも長持ちしないで
- 41 : 2024/02/16(金) 11:10:08.21 ID:u1oh++UF0
- 昔の球場表示のやつは適当やからなそらいまの機械とは比較できんわ
- 42 : 2024/02/16(金) 11:10:50.10 ID:MseI2BpE0
- いうて平均急速上がってるのは間違いないやろ
今の150後半〜160マイルなんて昭和じゃ絶対見たことない軌道しとる - 43 : 2024/02/16(金) 11:12:07.76 ID:8vji8IQl0
- >>42
プロ野球て昔からやってて急に球速あがるわけないやん 昔からちょっとずつ上がってないとおかしいやろ - 44 : 2024/02/16(金) 11:12:09.51 ID:HQiKZRybM
- そんな速球は見たことがないw
- 45 : 2024/02/16(金) 11:12:45.59 ID:fkAvuyvl0
- 昔過ぎて終速って話やけど江川のストレートが135とかの時代もあったしな
今のトラックマンで全盛期の計測してみたいわ - 46 : 2024/02/16(金) 11:12:54.82 ID:jxTE84sY0
- 投手レベルは確かに上がってるんだろうけどおかわりが未だに一線張ってるの見るとな
もしかしておかわりがほんとはメジャー行けるレベルの打者だったのか - 52 : 2024/02/16(金) 11:14:50.09 ID:YlHlAN9U0
- >>46
あれは例外中の例外や
毎年フォルムチェンジしてる臭いし - 47 : 2024/02/16(金) 11:13:00.76 ID:qXa6A3uhd
- ガンは出やすくなってるけど投手のレベルも上がってはいる
山本みたいな体格の奴が150キロ出すからな - 50 : 2024/02/16(金) 11:14:08.08 ID:fkAvuyvl0
- >>47
ピッチャーは筋トレや!って流れから山本みたいなのが現れると現場混乱しそうやな - 48 : 2024/02/16(金) 11:13:18.40 ID:gvVs/EPs0
- 里崎 選別はもう始まってるんだよね
- 49 : 2024/02/16(金) 11:13:39.34 ID:jS56Bh2hd
- そらそうやろ
ちょっと前までメジャーに行ったピッチャーほぼ全員が最高球速更新してたからな - 51 : 2024/02/16(金) 11:14:14.31 ID:8vji8IQl0
- MLBの同じやろ
- 53 : 2024/02/16(金) 11:15:12.36 ID:qXa6A3uhd
- 昔の野球中継の初速と終速表示されるやつ今やったら面白いやろ
- 56 : 2024/02/16(金) 11:19:11.93 ID:/XPuGORzr
- いうて元の球速が嘘ついてただけやろ
- 58 : 2024/02/16(金) 11:23:27.69 ID:W5Zef5Pw0
- その昔ってのはどのくらい昔なんだよ
コメント