
都倉俊一文化庁長官「実力がある芸術家は稼げてるはず。金が稼げない奴は無能なだけだし救済する必要はない」

- 1
アメリカ製作の実写ドラマ『賭ケグルイ』、netflixで配信開始1 : 2025/05/15(木) 21:17:42.56 ID:5fb5mlZI0 Netflix、5月ラインナップ発表 人気コミックを新たに英語版実写ドラマ化した『賭ケグルイ Bet』などを独占...
- 2
林官房長官「消費税の減税、適当ではない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/15(木) 19:12:07.90 ID:HcLcgLeZ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a...
- 3
永野芽郁、主演映画「かくかくしかじか」を笑顔でPR「皆さんの心に届く映画ができた」1 : 2025/05/15(木) 20:56:14.42 ID:ElQlHbuE9 映画「かくかくしかじか」の公式X(旧ツイッター)が15日に更新。W主演を務めた、女優・永野芽郁(25)と俳優・大...
- 4
今年の成長見通し1.6%→0.8% 半分に引き下げ…「関税下がらなければさらに低下」 韓国開発研究院1 : 2025/05/15(木) 17:29:47.10 ID:ufu00bl8 韓国開発研究院(KDI)が14日、「2025年上半期経済見通し」で今年の韓国の国内総生産(GDP)増加率が上半期0...
- 5
ガチで「旅行でここ行く奴いるのか…?」って都道府県wywywywyywywywwyywywywywywy1 : 2025/05/15(木) 20:31:58.00 ID:TgRiATjI0 https://5ch.net/ 6 : 2025/05/15(木) 20:36:47.75 ID:ejz10l...
- 6
64歳有名女優・東ちづる「現在の性暴力とは」中居正広氏反論の定義に私見「時代と共に変わっている」1 : 2025/05/15(木) 20:36:31.81 ID:Tz2jYvlg9 ※5/15(木) 7:58 日刊スポーツ 女優東ちづる(64)が15日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。「性...
- 7
【米国】トランプ政権のジャンボ機受領計画に「プーチンも驚くほどの腐敗」批判、本人は「無料で手にできるのになぜ…」1 : 2025/05/15(木) 20:08:08.21 ID:91wXZ70k9 ※2025/05/15 18:52 読売新聞 【アブダビ=池田慶太、ワシントン=淵上隆悠】米国のトランプ政権が...
- 8
【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人が重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷市1 : 2025/05/15(木) 20:11:18.57 ID:91wXZ70k9 【独自】小学生の集団に車突っ込み男児4人が重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は...
- 9
「高校時代から盗撮」「同僚の尻見たい」警察署の女子トイレにカメラ…警察官2人を書類送検 京都1 : 2025/05/15(木) 19:12:11.43 京都府警の警察官の男2人が勤務先の女子トイレで盗撮しようとしたなどとして、京都府警は15日、 2人を書類送検するとともに、「停職3か月」...
- 10
「道路で寝ないで」警察が異例の啓発 大阪で寝そべって車にひかれる事故が多発、死者7人1 : 2025/05/15(木) 19:40:08.66 ID:9MTsjhA70 「道路で寝ないで」警察が異例の啓発 大阪で寝そべって車にひかれる事故が多発、死者7人 https://www.s...
- 11
【謎】実は永野芽郁を叩いてるやつの方が頭おかしいんじゃね?という空気が漂い始めてる理由1 : 2025/05/15(木) 19:59:30.20 ID:LCHz+XoL0 なんでや 3 : 2025/05/15(木) 20:00:01.24 ID:nOF9IO2k0 誤解だしな 4 ...
- 12
梅沢富美男「当時俺を買うのに700万円だったから。それが360日5年続いたから1年で25億円稼いだ」1 : 2025/05/15(木) 19:54:31.88 ID:yJXNX5/G0 5月14日、お笑いコンビ・かまいたちがMCを務めるトークバラエティ番組『これ余談なんですけど・・・』(ABCテレ...
- 13
伊仙町長選挙 新人・伊田氏が初当選 鹿児島1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 21:49:35.31 ID:op8El/Ny9 (KKB鹿児島放送) – Yahoo!ニュース https://news....
- 14
【物議】茨城県那珂市「どうやったら年間95万人も来るのか」30億円『道の駅』新設計画 道の駅ブーム「3割が赤字、経営経験ないと無理」1 : 2025/05/15(木) 19:58:15.04 ID:91wXZ70k9 【物議】「どうやったら年間95万人も来るのか」30億円の『道の駅』新設計画に市民からは賛否の声「建物の前にブラン...
- 15
三権分立が完全に崩壊、韓国に民主政治が根付かないのはなぜなのか?1 : 2025/05/15(木) 19:40:59.80 ID:uulz8b/C0 https://www.dailyshincho.jp/article/2025/05151700/ 2 : 2...
- 16
佐々木朗希が津波で親を失ってどん底から立ち直ったヒーローにならなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 19:34:43.43 ID:hxazdFOQ0 佐々木朗希投手「離脱してしまって申し訳ない」 負傷者リスト入り https://new...
- 1 : 2021/05/19(水) 20:06:33.67 ID:POgqN/ZGa
都倉俊一文化庁長官に聞く 実力ある人が困窮 フェアな状況作りたい : エンタメ・文化 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210518-OYT8T50108/- 2 : 2021/05/19(水) 20:06:44.93 ID:POgqN/ZGa
- 32 : 2021/05/19(水) 20:19:36.27 ID:/C+aumXTd
- >>2
ほう - 3 : 2021/05/19(水) 20:07:35.19 ID:UyBnL3Rh0
- あらゆる業種それでいけ
- 4 : 2021/05/19(水) 20:07:51.51 ID:Wv/xpcAf0
- 題名からして逆じゃねーか
- 38 : 2021/05/19(水) 20:22:50.97 ID:POgqN/ZGa
- >>4
>>26,28
本文くらい読めよ> 平時にあまり稼げていない人が給付金で突然稼げるのはまずい。文化芸術は、やはり実力が基本。実力のある人たちが困窮していることが問題であり、フェアな状況を作ってあげたいと思う。ちゃんと表現の場があっても、「あいつつまんないから、行かない」ってガラガラだったらそれは仕方がない。
- 5 : 2021/05/19(水) 20:08:13.05 ID:tHenrJjA0
- ゴッホ「…」
- 6 : 2021/05/19(水) 20:08:15.64 ID:e0nAOlbJ0
- 自民関係なく政治家みんなこの考えだろうな言わないだけで
- 7 : 2021/05/19(水) 20:08:34.49 ID:Z5oCqA/z0
- 芸術家ってのはパトロンがいるもんだろ?
- 8 : 2021/05/19(水) 20:08:41.24 ID:k/2gmzQaM
- ゴッホすら知らなさそう
- 9 : 2021/05/19(水) 20:09:23.91 ID:37Q8uKRZ0
- 売り上げ厨かよ
このバカ - 10 : 2021/05/19(水) 20:09:38.51 ID:1m7KQfI20
- 税金にたかるだけの政治家や文化庁もいらないな
- 11 : 2021/05/19(水) 20:10:05.15 ID:PLXcJCdlr
- こういうときに商業芸術あがりに任せちゃ駄目だわ
- 12 : 2021/05/19(水) 20:11:12.37 ID:TuxXVu1ia
- 正論
ベートーヴェンもモーツァルトもパトロンいなければかの名曲残せてないし
- 13 : 2021/05/19(水) 20:11:46.57 ID:361rBhQh0
- 「表現の場を提供し、フェアな状況を用意したい。それで稼げない奴は無能なだけだし、給付金では不公平」
- 14 : 2021/05/19(水) 20:11:49.81 ID:90rOTA8k0
- 村上隆「あんなこといいな」
こんなことだろお前が間違えてどうすんだよ
おわりだよこの星 - 15 : 2021/05/19(水) 20:12:24.79 ID:AVmR4mt50
- 南野陽子にちゃんと給料払ってから言え
- 16 : 2021/05/19(水) 20:12:26.18 ID:tR9nEIhOd
- 都倉俊一文化庁長官「電通芸術家は稼げてるはず。金が稼げない奴は電通じゃないだけだし救済する必要はない」
- 17 : 2021/05/19(水) 20:12:56.98 ID:jyTYgrZ60
- 没後に世界的に評価されてる芸術家は総じてゴミってことか、切ねえなあ
- 18 : 2021/05/19(水) 20:12:58.54 ID:3N0tBp7Q0
- こういう国に芸術は根付かんなあ
- 19 : 2021/05/19(水) 20:13:01.35 ID:1zEl9wW50
- 芸術ってマネタイズとは遠いところにあるから芸術なんじゃないの
だから大会とか開いてせめて優秀な奴は保護してやるっていうのが文化保護でしょ - 20 : 2021/05/19(水) 20:13:07.33 ID:AVmR4mt50
- 芸能事務所つぶしてるのに有能なつもりなのかw
- 21 : 2021/05/19(水) 20:13:16.49 ID:CINc+Dqw0
- ファシズムの初期症状にもこういうのあったような
- 22 : 2021/05/19(水) 20:14:05.87 ID:D+kEVWgu0
- 政治家は無能でも常に救済されるからわからないんだろうな
- 23 : 2021/05/19(水) 20:15:47.49 ID:GBDWc/Jl0
- 文系をつぶせとかと同じで多様性の否定だよな
- 24 : 2021/05/19(水) 20:16:21.75 ID:Y2HUOmam0
- いや、この人なんか間違ってる?
金がないゴミなんか救ってもただ無駄になるだけだけど金持ちに回せば金持ちがもっと金持ちになれるだろ - 25 : 2021/05/19(水) 20:16:39.35 ID:FPJPfCLPM
- 雑だけどそこまで間違った理屈ではない
- 27 : 2021/05/19(水) 20:16:40.92 ID:IzoRNZci0
- この国では中抜きする側にいないと稼げないぞ
- 28 : 2021/05/19(水) 20:16:42.81 ID:NzDk9byiM
- スレタイと>>1とで逆のこと書いてあるんだけど…
- 29 : 2021/05/19(水) 20:16:57.61 ID:fkY+L6N6p
- そして肥える上級ご子息
関係の仕事してるが芸術・工芸はどの分野も親の名前だけが売りって奴が上に巣食ってるよ
当然文化庁に入り浸ってるから支援も全てこいつらに渡る - 30 : 2021/05/19(水) 20:19:07.08 ID:NNrinKTEd
- なら優れた芸術作品は文化庁が保護しなくてもみんなが大切にして保護する必要なんかないな
文化庁がする仕事は何もなくなるけどいいの? - 31 : 2021/05/19(水) 20:19:09.70 ID:361rBhQh0
- 不特定多数の者に公開する公演や展示等の活動を行い、チケット収入等を上げることを前提とした積極的な活動を対象とします。
本事業では公演等を実施する団体を支援することにより、そこからフリーランスや個人の方にも支援が届くことを意図しています。 - 33 : 2021/05/19(水) 20:19:50.17 ID:1l2ahV1U0
- ジャップには芸術は早い
- 34 : 2021/05/19(水) 20:20:21.75 ID:Y2HUOmam0
- むしろ全ての支援給付金は金持ちに限定して渡すべき
溜まったゴミは捨ててかないとね - 35 : 2021/05/19(水) 20:21:09.99 ID:8h+p/+Pq0
- さすが後進国ってかんじやな
- 36 : 2021/05/19(水) 20:22:10.36 ID:xqwC5LfJ0
- 分かる
だから文化庁なんて物は不要だから解体しよう - 37 : 2021/05/19(水) 20:22:24.08 ID:ZOoQ/LK4p
- 実力ってのは親が上級かどうかだろ?
腐った種子に都民の税金大量に注ぎ込んだ珍太郎の三男みたいな - 39 : 2021/05/19(水) 20:23:10.49 ID:lGZUo3rh0
- 日本画家のおばあちゃんが先生の絵を買わないと画壇に上がれないって言ってたよ
これ半分マルチ商法だろ - 40 : 2021/05/19(水) 20:23:54.13 ID:Y2HUOmam0
- そもそもこの世は生きていていい人間のためにあるのであって生きられないようなやつが生きていていいわけではない
- 41 : 2021/05/19(水) 20:23:55.66 ID:BUPyh8pk0
- モーツァルトはマリア・テレジアに嫌われて生涯貧乏暮らしだぞ
- 42 : 2021/05/19(水) 20:24:22.40 ID:+LP0Y57u0
- 実力の定義がおかしいから荒れる
こいつの言う実力者に血税回すとどうなるかはさんざん既出 - 44 : 2021/05/19(水) 20:25:48.36 ID:+LP0Y57u0
- まあそうなるわな
- 46 : 2021/05/19(水) 20:26:49.82 ID:VY3kmQP40
- ヒトラーとかゴッホはどうするんだよ
- 53 : 2021/05/19(水) 20:28:57.77 ID:Y2HUOmam0
- >>46
いや、なんでお前とっくに死んだどうでもいいやつの話してんの? - 47 : 2021/05/19(水) 20:27:22.69 ID:PEtTDy8T0
- 芸術ってw
歌謡曲(笑)作家ごときで何イキってんだよw
- 48 : 2021/05/19(水) 20:27:59.43 ID:2xQBRintr
- 常に飢えてないと
いいものなんて出来ないだろうからなw - 49 : 2021/05/19(水) 20:28:02.92 ID:YNA1z4f90
- 裾野が広くないと良い文化は育たないぞ
- 50 : 2021/05/19(水) 20:28:09.86 ID:HclQJl2X0
- このネットの発達した時代に
自分でパトロン見つけろよ - 51 : 2021/05/19(水) 20:28:43.04 ID:TuxXVu1ia
- 芸術家とは本人貧乏のどん底で死んでも後世の残る作品を残せるもんなんだよ
- 52 : 2021/05/19(水) 20:28:55.11 ID:+LP0Y57u0
- こいつの言う実力はPR
- 54 : 2021/05/19(水) 20:29:13.17 ID:gFa8R7M00
- 芸術はエスタブリッシュメントどもの心を潤すけれど
困窮した人々の手にパンをもたらすものではないからな - 55 : 2021/05/19(水) 20:32:05.39 ID:OrNj6P5pd
- 筒美も阿久も同世代みんな死んだのに都倉だけ生き残ってこんな政府の犬に成り下がるなんて、晩節汚しすぎだろ
コメント