
邪馬台国が畿内にあったとかいうアホ共wwwwww

- 1
広末涼子容疑者 昨夏に目撃された中華料理店での「超ハイテンション姿」1 : 2025/04/09(水) 09:00:53.97 ID:rIw/MPN/9 女優の広末涼子容疑者(44)が8日、静岡・島田市の病院で女性看護師を蹴るなどしてケガを負わせたとして、傷害容疑で...
- 2
TV「トランプ関税でガソリンと電気代が下がります」いつ下がるんだよ!?1 : 2025/04/09(水) 08:37:28.28 ID:BEb1NdiR0 ニュースでこれ言ったけど いつ下がるのか https://greta.5ch.net/poverty/ 49 :...
- 3
ウクライナ軍が戦場で中国籍の兵士2人を拘束、動画を公開1 : 2025/04/09(水) 07:42:47.79 ID:lmyf79Fu0 ウクライナのゼレンスキー大統領は4月8日、東部の前線で中国人国籍の兵士を拘束したと発表した。 ゼレンスキー大統領...
- 4
【プロレス】ケンドー・カシン 早大の後輩・広末涼子への〝心残り〟告白「軽く会釈しただけだけど…」1 : 2025/04/09(水) 07:38:34.16 ID:Ju/IkVDe9 〝悪魔仮面〟ことケンドー・カシンが、早稲田大の後輩・広末涼子への〝心残り〟を口にした。 カシンは8日、都内のジ...
- 5
安住紳一郎アナ、広末涼子容疑者の行動「違和感を覚えます」 奈良から東京まで「車」に疑問符1 : 2025/04/09(水) 08:23:14.92 ID:YVuTbIwn9 TBS安住紳一郎アナウンサー(51)が9日、同局系「THE TIME,」(月~金曜午前5時20分)に総合司会とし...
- 6
ジャガー横田の夫の木下博勝「中居問題の報道で公平なのはミスターサンデーだけ」「今のテレビは左一色に感じる。異常」1 : 2025/04/09(水) 08:27:11.42 ID:1gSgRayH0 女子プロレスラーでタレントのジャガー横田(63)の夫で医師、木下博勝氏(57)が8日、インスタグラムを更新。テレ...
- 7
朝のNHKみたらあんパン作っててほっこりした☺1 : 2025/04/09(水) 08:17:34.38 ID:qexaJWGl0 「あんぱんの日」!あんぱんが愛される理由がよく分かる記事4選 https://news.yahoo.co.jp/...
- 8
【台湾】 日本から輸入の3品目が水際検査で不合格 ヒジキやグレープシードオイルなど1 : 2025/04/09(水) 06:28:05.16 ID:mSjyNWDE 台湾の基準値を超えるグリシジル脂肪酸エステルが検出され、水際検査で不合格となった日本産のグレープシードオイル(食薬...
- 9
【もう韓国行きたくない】…尹錫悦氏罷免後も続くデモ、外国人観光客に“敬遠ムード”1 : 2025/04/09(水) 07:14:34.78 ID:mSjyNWDE 7日午前9時ごろのソウル市鍾路区にある憲法裁判所の向かい側の歩道の様子。観光客は多くなかった(c)MONEYTOD...
- 10
地下鉄7号線 延伸 さいたま市と埼玉県が連名で年度内に事業要請1 : 2025/04/09(水) 07:59:19.52 ID:l3VhnAy59 埼玉高速鉄道(SR)の浦和美園駅-東武野田線の岩槻駅間を結ぶ地下鉄7号線の延伸事業について、さいたま市と県は8日...
- 11
【「東京」の人口は、日本の全人口の何%?】知らない人は数字に弱い“二流”。一流はどう考える?1 : 2025/04/09(水) 04:40:52.10 ID:hyAgSYPT0 【「東京」の人口は、日本の全人口の何%?】知らない人は数字に弱い“二流”。一流はどう考える? そう、何とくらべる...
- 12
資さんに続き「因幡うどん」も東京へ…21日原宿に開業 ここ美味いの?1 : 2025/04/09(水) 08:03:28.61 ID:su6NkELu0 資さんに続き「因幡うどん」も東京へ…21日原宿に開業、一部店舗限定メニューも販売 博多ラーメン店「一風堂」を運営...
- 13
【推し活】ファンとの距離感に苦悩するアイドル 「過剰な要求を押し付けるファンは40~50代の独身男性が多い」1 : 2025/04/09 07:47:20 ??? 「さまざまな要求を押し付けられることがあった」 アイドルグループ「にっぽんワチャチャ」の元メンバーで、ツインテールと笑顔が売りの鈴木Mob.さ...
- 14
旧姓に法的効力の付与、国民民主・玉木代表「党内で議論」 「筆頭戸籍者の姓」を原則に1 : 2025/04/09(水) 07:17:19.70 ID:l3VhnAy59 国民民主党の玉木雄一郎代表は8日の記者会見で、夫婦の姓の在り方を巡り、結婚前の旧姓の使用を広く認めるため、法的効...
- 15
【 】「農家をなめるな」空前の米高騰、減反廃止後の産地で噴き出した不満1 : 2025/04/09(水) 07:54:15.58 ID:fbbhEh1q9 ※2025/4/9 05:00 毎日新聞 「減反政策」が終わったはずの農村で、農業の再生支援として転作を推し進...
- 16
石破首相、トランプにとんでもないことを言ってた「ドイツ車は日本で売れてますよ」1 : 2025/04/09(水) 07:48:37.86 ID:J4CAOEDt0 トランプ米大統領が「日本は米国の自動車を受け入れない」などとして相互関税を決めたことに対し「(日本で)ドイツの車...

- 1 : 2023/05/01(月) 01:32:31.42 ID:AmjpO0Nu0
- 死んだ方がいい
- 2 : 2023/05/01(月) 01:33:16.36 ID:A90PsVgiM
- じゃあ死ぬわ
ほな - 3 : 2023/05/01(月) 01:33:18.33 ID:2k/Pvrl40
- 九州説はオカルトやん学会は畿内説でほぼ決着よ
- 6 : 2023/05/01(月) 01:35:22.86 ID:9gmd9QSv0
- >>3
そこまで確度高くなってるんか - 8 : 2023/05/01(月) 01:36:47.84 ID:6oMWvUMx0
- >>6
そもそももう研究者で邪馬台国論争なんてしてるやついないんちゃう?どうせ答え出ない分野やろ - 10 : 2023/05/01(月) 01:37:43.91 ID:0Eva+U47a
- >>8
新証拠が出ないからな - 14 : 2023/05/01(月) 01:40:01.24 ID:n7SV1Y8lM
- >>3
この前吉野ヶ里遺跡付近の丘掘ってて話題になっとったやんけ - 4 : 2023/05/01(月) 01:33:32.84 ID:0Eva+U47a
- 今はどうなってるんやっけ?
ヤマト国が点在してた感じ? - 5 : 2023/05/01(月) 01:33:51.67 ID:Kysy5DN10
- そもそも邪馬台国なんて存在せん
でっち上げやろ - 7 : 2023/05/01(月) 01:35:50.28 ID:6oMWvUMx0
- 箸墓が卑弥呼の墓でいい
後円部径100余歩なんでね。前方部は墓じゃなくて祭壇だから - 9 : 2023/05/01(月) 01:37:03.32 ID:H+KUjwbX0
- 纒向遺跡やからな
って前言ったら決まってもないことを断言するお前の人間性はどうたら~とかでグチグチ攻撃されたわ - 11 : 2023/05/01(月) 01:39:15.98 ID:HjL+aaFv0
- 福岡の山門や
- 12 : 2023/05/01(月) 01:39:17.48 ID:9gmd9QSv0
- 箸墓古墳ってマ●コに箸がぶっ刺さって死んだとかいう本当にしょうもない由来あるから
なんか注目されればされるほど扱い辛いよな - 21 : 2023/05/01(月) 01:43:42.06 ID:VqjpTmwda
- >>12
妖怪ハンターであったわ
魔障ケ岳 - 13 : 2023/05/01(月) 01:39:51.39 ID:Ms1svWwm0
- 近畿じゃ大陸から遠すぎる
- 15 : 2023/05/01(月) 01:40:36.57 ID:6oMWvUMx0
- ちなみに一般世論は九州説が優勢らしいな
- 16 : 2023/05/01(月) 01:40:43.19 ID:1dSFUWFA0
- なぞ
- 17 : 2023/05/01(月) 01:41:25.97 ID:9irALL/50
- なんか学閥でどっちの説に着くか決めなきゃいけないって聞いた
- 18 : 2023/05/01(月) 01:41:28.00 ID:Et+pYQza0
- 「天皇家初代が大分県から出発した」って記述で一生シコるから良いよ
- 19 : 2023/05/01(月) 01:41:30.77 ID:MtfjWuCh0
- 死んだ方がいいは言い過ぎ
- 20 : 2023/05/01(月) 01:41:44.00 ID:vaOnQU/Hr
- 魏(or晋)から下賜された金印でも見つからない限りは決着が付かないだろうし多分この先も謎のままやろ
- 23 : 2023/05/01(月) 01:44:35.31 ID:6oMWvUMx0
- >>20
倭は他にも魏から色々貰ってるから
例えば銀印とか封泥とかでも証拠になるかな - 22 : 2023/05/01(月) 01:44:22.84 ID:1dSFUWFA0
- 邪馬台国は壱岐島にありました←これ壱岐島しか言ってないの本当見苦しいよな
- 24 : 2023/05/01(月) 01:45:14.11 ID:0skAAScSM
- 歴史学者が奈良県言うてたが
その後ボロクソにどうでもいい
場所になんの価値もない勝手にやってろってぶった切ってた - 25 : 2023/05/01(月) 01:46:24.38 ID:EzU50xL/x
- 近畿と九州の間を取って中国地方にあったということでええやん
- 26 : 2023/05/01(月) 01:47:50.58 ID:vwjQ0baT0
- 中国人が適当に書いただけで邪馬台国なんてなかったんやろ
- 27 : 2023/05/01(月) 01:48:50.49 ID:cV/b74IT0
- ワイはどこにあってもええわ
邪馬台国は日本治めてますって見栄はってただけ派やねん - 28 : 2023/05/01(月) 01:50:45.54 ID:0skAAScSM
- >>27
ありそうで草 - 29 : 2023/05/01(月) 01:50:58.16 ID:6oMWvUMx0
- 魏志倭人伝読む限り当時の中国人は卑弥呼と直接会ってるっぽいから記述の正確性も結構あるやろ
- 30 : 2023/05/01(月) 01:51:35.59 ID:aMwFx+9Bd
- 結局、倭だの邪馬台国だの大和朝廷だのは何が何なんだよ
全部滅ぼされて百済王室分家ってことじゃ駄目なの? - 31 : 2023/05/01(月) 01:52:11.07 ID:SgMI5IOx0
- 邪馬台国は大分県と佐賀県あたり
大和の国は奈良県 - 32 : 2023/05/01(月) 01:53:05.58 ID:UHp0HnGN0
- 本当は邪馬壱国なんやろ?
- 33 : 2023/05/01(月) 01:54:52.06 ID:D8cMgp9q0
- 卑弥呼より前の時代の金印は福岡で出て来たんだよな。
そう考えると卑弥呼自体はいたんじゃないのかな。 - 36 : 2023/05/01(月) 01:58:37.48 ID:0Eva+U47a
- >>33
卑弥呼は特定の人物じゃなくて王女みたいな意味に過ぎないんやろ - 34 : 2023/05/01(月) 01:57:14.48 ID:/0I6alfI0
- 邪馬台国が九州のどっかで大和王朝は日向から神武東征で畿内に移った
邪馬台国と大和はおそらく別物くらいに解釈しとるわ。正直新たな証拠でも出ない限りどれも空想の域を出ないから現状深堀りしても無意味やとも思っとる
- 35 : 2023/05/01(月) 01:58:13.28 ID:ECzrCdur0
- これ決着付きましたーとかやらないやろな
有耶無耶にしとかないと不利益被る人おるから - 37 : 2023/05/01(月) 02:00:45.27 ID:D8cMgp9q0
- 今のとこ
卑弥呼のあとも小国乱立してて
そんなかで天皇家が天下取ったって感じが正しそうやな
コメント