週刊現代2020年ベスト記事「ドイツに戻って分かった!日本人の衛生観念スゴイ!コロナ少ないのも納得(川口マーン惠美)」

1 : 2020/12/31(木) 12:09:51.92 ID:axQ/pYOb0

ドイツに帰ってやっと分かった「日本のコロナ感染者数が少ない理由」【2020年ベスト記事】
https://news.yahoo.co.jp/articles/20f95ea5555aac093e24b7185b60e36e118df1d8

2 : 2020/12/31(木) 12:10:08.51 ID:nvZ0tNe5M

;
;
20 : 2020/12/31(木) 12:11:08.58 ID:cob62QZFM
ホルホル納め
21 : 2020/12/31(木) 12:11:15.43 ID:0aYELT1R0
はいはい民度が違う民度が違う
23 : 2020/12/31(木) 12:11:51.92 ID:QeZAahBT0
ホルホルま~ん(笑)
24 : 2020/12/31(木) 12:12:11.05 ID:QMch2IW60
こいつこそジャップに帰るべきジャップ
25 : 2020/12/31(木) 12:12:13.91 ID:GIyWsRFU0
それでもドイツには演説があるから。

メルケルの名演説があれば一日1000人死んでも問題ない

26 : 2020/12/31(木) 12:12:24.24 ID:s2BUuzNc0
はいはいドイツすごいね
うん?え!w
27 : 2020/12/31(木) 12:12:27.10 ID:xUF8egES0
ドイツで4ねよ
28 : 2020/12/31(木) 12:12:29.41 ID:pxanNrNW0
口マン爺は関係してるな
29 : 2020/12/31(木) 12:12:36.10 ID:q6DY2Iee0
まーん
30 : 2020/12/31(木) 12:12:36.51 ID:9Aa1ex0S0
もう日本スゴイは流行らん
31 : 2020/12/31(木) 12:12:48.65 ID:Kojn02tR0
こいつはいつもこの芸風じゃん
32 : 2020/12/31(木) 12:13:07.69 ID:axQ/pYOb0

———-
2020年、現代ビジネスで反響の大きかったベスト記事をご紹介していきます。
7月31日掲載〈ドイツに帰ってやっと分かった「日本のコロナ感染者数が少ない理由」〉をご覧ください。
———-

 7月22日の夜10時半、羽田空港は人影もまばら、お化けが出そうなほどシーンとしていた。
新型コロナウイルスの世界的な大流行により当初の予定が狂ってしまい、5ヵ月も日本に滞在していた私は、
ようやくこの夜、フランクフルトに向かって発とうとしていた。

 都内では次第に街の活気も戻り、電車の乗客も増え始めていたので、
この羽田空港の静けさにはショックを受けた。空港中に緊張感が張り詰めており、
コロナの猛威が突然、身に迫ってきた。

 チェックインカウンターでは、EUに入れる査証を所持しているかどうか、
乗客のパスポートを厳重にチェックしている。入れない人を運んでしまうと、あとで面倒なことになるからだろう。

 EUは日本に対して7月1日から門戸を開くはずだったが、それがすぐに取り消されたのは、
日本がまだEUからの入国を、例外を除いては認めないからだ。
こういう規制は、普通、相互でバランスをとりながらやる。

 日本政府は現在、たとえ日本人の帰国であっても、入国の際にはものすごく厳しい規制をかけている。
空港から公共交通も使えないし、タクシーすらNG 。誰かに空港まで車で迎えに来てもらえない限り、
定められたハイヤーを使うしかない。都内ならまだしも、遠方の場合、その料金は巨額になる。
聞くところによると、羽田から都内は1万5千円、成田から都内が3万円だが、羽田から仙台までは15万円だそうだ。

 ただ、見方を変えれば、日本は島国であり、水際だけしっかり見張れば、
何事もかなり完璧に取り締まれるという利点がある。
そして、現在、日本政府はその利点を余りなく使ってコロナ対策をしているという印象を受けた。

 私が乗ったのは全日空で、機体はボーイング787。
しかし、こちらも乗客より客室乗務員の方が多いのではないかと思うほどガラガラだった。
しかも、普段なら、ドイツ人のスタッフが搭乗しているのに、現在は日本人だけ。
そして乗務員も乗客も、もちろん飛行中はずっとマスクをしたままだ。

 最小限の食事は出たが、いつものように乗務員がお盆に飲み物を乗せて回ってきたり、
免税品を売りに来たりということもない。夜間飛行なので、離陸後はさっさと消灯、
終始一貫、話し声さえ聞こえない不気味なほど静かなフライトだった。

 いずれにしても、この乗客数で採算が取れるはずはない。
だからといって、コロナが下火になる気配も感じられず、
航空業界はこの先、いったいどうなってしまうのかと暗澹たる気持ちになった。

ドイツのPCR検査数は週100万件
 EUでは、EU圏内での移動の自由をほぼ戻したが、圏外からの入国は制限されている。
だから現在、原則として、現地での滞在許可を持っている人しか入れない。

 フランクフルト空港に着くと、早朝だったせいもあるが、やはりこれまで見たことのないほど空いていた。
旅券審査は行列もなくスムーズで、荷物の受け取り場所では、あっという間にスーツケースが出てきた。

 本来なら、現在、帰国者は管轄の役所に届けて、14日間、自宅に滞在するようにと言われているが、
日本はコロナ危険国に指定されていないため、厳しく監視されることはない。
ただ、空港ですぐにPCR検査をすることも可能で、それが陰性なら、あとは何の制約もなくなる。

 私はこれをオンラインで申し込んであったので、すぐに空港内の検査場で済ませた。
5時間ほどするとケータイに結果が送られてきて、一応「無罪放免」。
一番簡単なテストが59ユーロ(7000円強)である。

 日本では、ドイツは検査数が多いから良いという人がたくさんいる。
私も以前はそう思っていたが、今は、私はこの説には与しない。もちろん、検査で陽性だった人が、自分は発症してなくても自宅に待機し、
感染を広げないという効果はあるだろうが、しかし、今日は陰性でも、明日感染するかもしれないのだ。
つまり、一度、陰性だったからといって、その状態が保証されるわけではない。
その上PCR検査では、陽性でも、結果が正しく陽性と出る確立はたったの7割だという。

39 : 2020/12/31(木) 12:15:54.52 ID:0aYELT1R0
>>32
島国の利点を余りなく使っていましたかね…
33 : 2020/12/31(木) 12:13:22.71 ID:M5/oIatwM
もっと晒しあげろ
34 : 2020/12/31(木) 12:14:19.95 ID:KHgqUoICM
衛生観念は高くても民度が低いからどうしようもない
35 : 2020/12/31(木) 12:14:38.05 ID:axQ/pYOb0

それでも、ドイツは検査数の多さが自慢のようで、今やその数は一週間で100万件近くにのぼっている。

 濃厚接触者はもちろんだが、たいていの人は、心配だから、無料だから、という理由で調べてもらう。
その結果、陽性の人は、症状がなければ自宅待機。
一方、陰性だった人は、自分はもう大丈夫と、以後の注意が散漫になっているような気もする。

 いずれにしても、このPCRバブルで空前の利益を上げているのが、
検査キットのメーカーと検査を請け負っている会社だろう。

もちろん、検査で陽性だった人が、自分は発症してなくても自宅に待機し、
感染を広げないという効果はあるだろうが、しかし、今日は陰性でも、明日感染するかもしれないのだ。
つまり、一度、陰性だったからといって、その状態が保証されるわけではない。
その上PCR検査では、陽性でも、結果が正しく陽性と出る確立はたったの7割だという。

 それでも、ドイツは検査数の多さが自慢のようで、今やその数は一週間で100万件近くにのぼっている。

 濃厚接触者はもちろんだが、たいていの人は、心配だから、無料だから、という理由で調べてもらう。
その結果、陽性の人は、症状がなければ自宅待機。
一方、陰性だった人は、自分はもう大丈夫と、以後の注意が散漫になっているような気もする。

 いずれにしても、このPCRバブルで空前の利益を上げているのが、
検査キットのメーカーと検査を請け負っている会社だろう。

夏のバカンスシーズンに向けて
 現在のEUのコロナ感染状況はというと、ここ10日ぐらいで、また急増し始めている。

 バルセロナなどを含むスペイン北部や、オーストリアの観光地などで感染者が増えており、
イギリスはスペインからの入国者(帰国者)全員に14日間の自宅待機を命じるという事態に至っている。
観光が大きな収入源となっているスペインの悩みは大きい。

 ドイツも感染者は増加傾向で、第一波が収まった後は、長らく1日の新規感染者数が
300~600人辺りで推移していたが、現在、800人などという日も出てきた。

 あれだけ検査して、この数で収まっているのは立派といえば立派だが、
一方では、検査をどれだけ多くしても、感染拡大防止にはあまり役に立たない証拠とも言える。

 ドイツのこれまでのコロナ感染者数は21.8万人。コロナ関連の死者は9200人超。
日本はドイツの1.5倍の人口があるが、感染者数は3.3万人、死者は1000人ほどだ。
その上、日本は去年と比べて、死者全体の数もさほど増えていない。
それに比べてEUでは、今年前半の死者数が、例年より16万件も増えた。

 検査による感染者数は、検査自体の件数や、やり方でかなり変わってくるので比較しにくいが、
全体の死者数が例年と比べてどうなっているかという数字は、
各国のコロナの実態を一番的確に表しているのではないかと思う。

 いずれにしても、現在、EUにおいて、収まっていたはずのコロナが再び猛威をふるい始めているのは、
夏のバカンスシーズンに向けて、EU圏内での移動を自由にしたためだ。

 つまり、感染者数の増加はある程度、想定済みだったとはいえ、歯止めが効かなくなったら困る。
とはいえ、観光業の活性化は多くの国にとって死活問題なので、ブレーキはかけたくない。
文字通り、抜き差しならない状況だ。

 そこで、観光や移動を阻害せず、新たな感染拡大を防ぐ方法を模索したドイツ政府は、
外国でのバカンスから帰ってきた人たち全員に、空港や港で無料のPCR検査を実施することを決めた。
現在、その経費を誰が持つかで、国、州、地方自治体が意見をまとめている。

 ただ、無料にすることに反対の意見もある。現実として、バカンス地では、
特に若者たちがソーシャルディスタンスを守らず、超三密で夜な夜なパーティーで盛り上がっている映像が流れる。
彼らの乱痴気騒ぎの後始末を、なぜ、税金でしなければならないのか。
自分たちの責任でやれ、というわけで、もちろん一理ある。

36 : 2020/12/31(木) 12:14:44.27 ID:SZVwXAv/M
マーン生きとったんかワレ
37 : 2020/12/31(木) 12:14:46.86 ID:z1QgZvvM0
日本に生まれたよかった
38 : 2020/12/31(木) 12:15:40.64 ID:YTFbIvVt0
ドイツは1日で1000人死んでる。
やはり日本は優秀だわ。
40 : 2020/12/31(木) 12:16:02.53 ID:axQ/pYOb0

日本の感染者数が少ない理由
 さて、ドイツに戻ってきてそろそろ1週間経つが、最後にその感想。

 ドイツ人は、非常事態宣言が敷かれていた4月ごろこそ、皆、極度に神経質になっていたようだが、
現在はもう、あまり気にかけている様子が見えない。

 店のレジのところにはアクリル板が設置され、店内や交通機関ではマスク着用が義務付けられているものの、
日本人のように、マスクの外側にはウイルスがくっついているかもしれないから
外すときは紐をつかんで捨てろとか、そのままテーブルの上に置くなとか、手で目や鼻や口を触るなとか、
家へ帰ったらすぐに手を洗えとか、うがいをしろとか、そんなことをちゃんと実行しているようには全然見えない。

 私は、東京にいた間は、東京は“ゆるゆるだ”と思い込んでいたが、ドイツはもっと“ゆるゆる”だった。
というか、ウイルスに対する意識が異なる。警戒感も少ない。

 日本にいる間、なぜ、日本がある程度、感染防止に成功しているのかが解せなかったが、
ドイツに戻ってきてようやく分かった。日本人は手を洗うし、消毒もするし、うがいもするし、
何よりもマスクの管理が徹底している。

 現在、ドイツでは、感染予防に一番効果的なのは、ソーシャルディスタンスとマスクであると言われ始めている。

 コロナに関する話は、何が本当で、何が希望的観測か、よくわからないところもあるが、
しかし、一つだけ確かなのは、ドイツ人のマスク歴はたったの3ヵ月。日本は、少なくとも50年だ。

 ドイツの普通の人たちは、マスクの効果などさほど信じている様子がないし、
どちらかというと今でもバカにしている。
お店に入るとき、持っていない人に、自分の付けていたマスクを貸してあげている人も見た。
日本人なら卒倒しそうなシーンだ。

 それに比べて、日本人はこの蒸し暑いのに、まあ仕方がないかと思って、戸外でもマスクを着用する。
ひょっとしたら、本当にこの差が、感染者数の差になって表れただけなのかもしれないと、私は思い始めている。

川口マーン惠美

41 : 2020/12/31(木) 12:17:31.09 ID:dmAgkLIp0
事実だししゃあないわ
数字は嘘付かない
42 : 2020/12/31(木) 12:19:37.08 ID:NYPcyjKkp
そりゃ陰性だからってあちこちでかけまわるような馬鹿国民じゃ検査の意味はないわ
43 : 2020/12/31(木) 12:20:24.18 ID:E8QlQsRZM
日本の方が遥かに患者数多いし
ネトウヨの捏造だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました