
逆にやばくない新興宗教とかあるのかよ

- 1
もしキムタクいなかったら中居香取草彅稲垣は全く売れなかったの?1 : 2025/05/06(火) 13:55:57.06 ID:c1Qxz/8K0 SMAPが伝説的になったのは全てキムタクのおかげなの? 2 : 2025/05/06(火) 14:01:25.9...
- 2
トランプ米政権、ハーバード大への新規助成「認めない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/06(火) 14:16:11.36 ID:AxJAnB5z9 【ワシントン=赤木俊介】トランプ米政権は5日、ハーバード大学に対し新たな助...
- 3
元青汁王子「高齢者運転に明確なルールを」後を絶たない交通事故に持論1 : 2025/05/06 11:04:14 ??? 元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が、6日までにX(旧ツイッター)を更新。高齢者運転による事故に持論を展開した。 「78歳の男性が小学生4人...
- 4
政府 来月 地方創生の基本構想とりまとめる方針1 : 2025/05/06(火) 13:46:46.20 ID:n/qky1+S9 地方創生の実現に向けて政府は来月、基本構想をとりまとめる方針です。東京一極集中に歯止めがかからない中、地方の魅力...
- 5
【画像】 ブラジル人美女「日本は安全な国」→殺害される スリランカ人を逮捕【千葉】1 : 2025/05/06(火) 13:48:54.94 ID:wbAfvD2z0 https://imgur.com/ 「日本は安全」と投稿した翌日=千葉県で殺されたブラジル人研究者 https...
- 6
【高麗仏像】 647年ぶり故郷に戻った、日本返還を控え最後の親見法会1 : 2025/05/06(火) 13:06:34.93 ID:mXdL2M5H 中央日報/中央日報日本語版2025.05.06 11:29 倭寇に略奪されて以来674年ぶりに故国に戻った観世音菩...
- 7
逆に面白くないスタジオジブリ作品教えてくれwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/06(火) 13:52:04.26 ID:pJRvrNRs0 1 風の谷のナウシカ 1984 宮崎駿 2 天空の城ラピュタ 1986 宮崎駿 3 と...
- 8
【愛知】未明のコンビニで店員に包丁突きつけ「強盗だ 警察を呼べ」派遣社員の23歳男を強盗未遂等の現行犯で逮捕1 : 2025/05/06 13:01:03 ??? 愛知県蒲郡市のコンビニで5月6日未明、店員に包丁を突き付け「警察を呼べ」と脅した派遣社員の男が逮捕されました。 6日午前4時前、蒲郡市の「ロー...
- 9
『音を聞くと命が奪われる?』 日本と西洋の“音の妖怪”たちの伝承1 : 2025/05/06(火) 07:08:50.77 ID:glcvqhz29 『音を聞くと命が奪われる?』 日本と西洋の“音の妖怪”たちの伝承 5/3(土) 11:30 草の実堂(※抜粋) ...
- 10
米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代1 : 2025/05/06(火) 13:23:59.80 ID:n/qky1+S9 2024年夏にスーパーの店頭からコメが消え、令和の米騒動と騒がれた。農林水産省は2025年3月から政府備蓄米の放...
- 11
トランプ「アメリカは日本を守る必要があるのに、日本はアメリカを守る必要がない日米安保って不公平だろ!」1 : 2025/05/06(火) 13:31:55.72 ID:T4WYf+WU0 トランプ氏「日本は米を守る必要ない」日米安全保障条約に不満 https://www3.nhk.or.jp/new...
- 12
うわ…弱者男性の見本市やん…←思い浮かんだ場所うわ…弱者男性の見本市やん…←思い浮かんだ場所 パヨク速報
- 13
地下アイドルの子供時代が可愛すぎてバズるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/06(火) 13:24:14.48 ID:cGcHRXqJ0 みんなから愛されて育ってそう https://greta.5ch.net/test/read.cgi/pover...
- 14
6500円、万博駐車場はGWでも『ガラガラ』… 「高すぎる」不満の声 吉村知事「値引き」に前向き?6500円、万博駐車場はGWでも『ガラガラ』… 「高すぎる」不満の声 吉村知事「値引き」に前向き? 愛国ちゃんねる
- 15
自主的に出国すれば1000ドル(14万4000円)支給、トランプ政権が移民送還で新制度自主的に出国すれば1000ドル(14万4000円)支給、トランプ政権が移民送還で新制度 愛国ちゃんねる
- 1 : 2022/03/29(火) 11:14:51.902 ID:7ICaRoN/a
- そうだろ?
- 2 : 2022/03/29(火) 11:15:15.840 ID:t4wbchN5a
- 意外に天理はまとも
- 7 : 2022/03/29(火) 11:17:32.233 ID:6fw9UIOZr
- >>2
江戸時代に出来たのに新興宗教扱いされる天理教… - 14 : 2022/03/29(火) 11:21:31.255 ID:t4wbchN5a
- >>7
どうなんだろ。そしたらエホバも1870年代だからなぁ - 23 : 2022/03/29(火) 11:29:24.407 ID:QI8lMJ6U0
- >>7
新興というか新宗教だね - 3 : 2022/03/29(火) 11:15:53.399 ID:amtnulLP0
- スパモン教
- 4 : 2022/03/29(火) 11:16:36.974 ID:RMeCY3FAa
- 台風コロッケ信者
- 5 : 2022/03/29(火) 11:16:55.867 ID:1fIDYVZf0
- いつ頃からのが新興宗教になるの?
キリスト教とか仏教系って新興宗教多いイメージだけど - 6 : 2022/03/29(火) 11:17:26.739 ID:UWCqkSFe0
- 鎌倉時代からある教団だって発足当初は胡散臭い新興宗教だったんだし
- 8 : 2022/03/29(火) 11:17:58.133 ID:T75DND8cd
- 本来は1つの概念をもとに群れが一致団結するって効率のいいことなはずなのにな
- 9 : 2022/03/29(火) 11:18:27.505 ID:odJEzR0+d
- 同調圧力教が1番危ない
- 10 : 2022/03/29(火) 11:18:57.001 ID:lRt7hFH0d
- 何をもって宗教とするんだろう
なにかを神として崇拝してないと宗教とはなりえないのか? - 11 : 2022/03/29(火) 11:18:58.802 ID:5pl7Z648M
- 浄土真宗とか今はやばくないだろ
- 12 : 2022/03/29(火) 11:19:57.835 ID:8WfY3o3/0
- 真光はお金に関しては安い
おみたまというガラクタが命より大切というのが気に食わない - 15 : 2022/03/29(火) 11:22:15.011 ID:JiEym+bXM
- えほば、もるもん はカルト認定なんでそ?
- 16 : 2022/03/29(火) 11:22:41.196 ID:CzMb9Tj3r
- そういや日本人の新興宗教アレルギーみたいなものってオウム以前からあったのかな
- 18 : 2022/03/29(火) 11:24:34.799 ID:6fw9UIOZr
- >>16
国家神道が日本の宗教!他は邪教!っていうキャンペーンを政府主導でやってた時代あるからね - 19 : 2022/03/29(火) 11:25:55.774 ID:CzMb9Tj3r
- >>18
なるほどな
まあまあな昔からあったんだね - 22 : 2022/03/29(火) 11:27:28.774 ID:c+1eF72L0
- >>18
【朗報】キリシタン、追放されなかった - 24 : 2022/03/29(火) 11:31:08.931 ID:QI8lMJ6U0
- >>18
というかどこの国も新興宗教って異端視されるのではローマにおけるキリスト教もはじめそうだったし - 30 : 2022/03/29(火) 11:41:59.662 ID:TuOWUXOg0
- >>18
国家神道が新興宗教じゃん…… - 33 : 2022/03/29(火) 11:47:01.567 ID:6fw9UIOZr
- >>30
新興宗教(新宗教)って日本では幕末から明治以降に成立した宗教のこと言うらしいけど
神道が天皇を現人神として天皇中心にして日本の国家元首とする所謂国家神道が成立したのがその幕末から明治にかけてなんだよね
国家神道が新興宗教というのはあながち間違ってるとは言えない - 43 : 2022/03/29(火) 11:54:33.765 ID:QI8lMJ6U0
- >>33
まず現人神というのは万葉集にもあって大伴家持が大皇は神にましませばって歌ってるし全国の神社は古来基本的に朝廷から神号を賜っていてその権威の下にあるんだよ
そして天皇は言うまでもなく日本の王号だしおまえほんとバカだろ?www - 34 : 2022/03/29(火) 11:47:11.803 ID:QI8lMJ6U0
- >>30
なにいってんだこいつ基本は伊勢神道なんだが - 42 : 2022/03/29(火) 11:54:26.974 ID:TuOWUXOg0
- >>34
ベースがあれば新興宗教じゃないのか
じゃあ日蓮がベースの創価も新興宗教じゃないし
プロテスタントがベースの統一教会も新興宗教じゃないね
ごめんね - 17 : 2022/03/29(火) 11:22:55.624 ID:QlIa5axB0
- 日本では、幕末・明治維新による近代化以後から近年(明治以降)にかけて創始された比較的新しい宗教のことを言うが、江戸時代に起源を持つところもあり、それなりの歴史と伝統を確立している団体も多い。
実に多種多様な団体を包括した用語であり、伝統宗教と比べて比較的新しいというだけで、すべての団体にあてはまる概念、背景等の共通点は、成立時期のほかには存在しない。
- 20 : 2022/03/29(火) 11:26:38.544 ID:t4wbchN5a
- す
- 21 : 2022/03/29(火) 11:27:07.437 ID:t4wbchN5a
- 阿含宗生まれたてピチピチでワロタ
- 25 : 2022/03/29(火) 11:33:32.671 ID:54pFyHSr0
- エホバは大人が勝手にやる分にはいいと思うけど
子供が巻き添え食うのがかわいそうだわ
あんな育てられ方したら人生詰むわ - 26 : 2022/03/29(火) 11:35:22.429 ID:t4wbchN5a
- >>25
同級生にいたわ。音楽の時間に先生が「○○さんは校歌が歌えないので誰も突っ込まないように」って言ってた。
何も知らない俺らはポカーンとしてたな - 27 : 2022/03/29(火) 11:35:30.608 ID:SgwWlh9C0
- >>25
エホバはしゃーない
アメリカ、イギリスあたりでもガッツリ嫌われてる - 28 : 2022/03/29(火) 11:37:46.216 ID:6fw9UIOZr
- でも新しく信者が付くって何かしらの魅力があるってことなんだよな
- 29 : 2022/03/29(火) 11:40:08.072 ID:t4wbchN5a
- >>28
でも、それならオウムにも当てはまるよな。ピチガイが信者の宗教はヤバいって事だね - 31 : 2022/03/29(火) 11:42:08.999 ID:O9dZlGShd
- 創価は以外とマトモらしいな
- 32 : 2022/03/29(火) 11:42:46.659 ID:t4wbchN5a
- >>31
おまえ、どんな安全な地域に住んでんだよ - 35 : 2022/03/29(火) 11:47:12.603 ID:O9dZlGShd
- >>32
創価の悪い噂とかって全く聞かなくない? - 39 : 2022/03/29(火) 11:51:06.822 ID:t4wbchN5a
- >>35
俺の地区では創価と顕正会が路上でバトルしとるぞ。ただ俺的には顕正会の方が創価よりヤバい印象。 - 40 : 2022/03/29(火) 11:51:54.474 ID:QI8lMJ6U0
- >>39
そらそうだろ創価の過激派が出っていたのが顕正会なんだからwww - 37 : 2022/03/29(火) 11:49:12.805 ID:1fIDYVZf0
- 幸福実現党のおおもとはあんま聞かないな
- 44 : 2022/03/29(火) 11:55:03.792 ID:JiEym+bXM
- 脱会するとき、すげータイヘンなとこ
病院いくなとかは、ガチの犯罪カルトだな 新興のやすいプロバイダを足抜けするのタイヘンなのもカルト
- 45 : 2022/03/29(火) 11:56:40.173 ID:t4wbchN5a
- とりあえず顕正会の会話メール見たら、死体が白くてこれは顕正会のおかげとか書いてあってドン引きしたわ
コメント