
車の性能は年々上がるのにワイパーだけは昔のまま一切進化しないのはなんでだぜ?

- 1
「国内の治安悪化は確実」 ロシア当局者が異例の論文 恩赦での入隊者ら「帰還兵の犯罪増」に警告1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 22:14:31.24 ID:28cSugjU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0a53258b...
- 2
ヒカキン『みそきん』1200円は高すぎる? ネットで議論「良心的でしょ」「庶民には無理です…」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 23:23:57.67 ID:UVy+o5/v9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3e9bdd7cb...
- 3
ドナルド・トランプ、医薬品関税を段階的に250%に 貧乏人は医者にも行けなければ薬も変えない時代に1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 23:37:26.25 ID:i9eUqDwM0 米、医薬品関税250%に 大統領、習氏と年内会談も https://news.yaho...
- 4
ワイ懲役2年、吐く1 : 2025/08/05(火) 22:49:27.83 ID:Ktho6hoL0 行きたくない。 2 : 2025/08/05(火) 22:49:59.01 ID:qc9qCzpWd なんGにい...
- 5
日本もPC、スマホや家電製品が売れないので世界に対し関税をかけよう1 : 2025/08/05(火) 22:59:19.32 ID:4kGDCrZ70 スマホが売れないのでアップル製品等に対して高額関税 中国製の家電に対しても高額関税 https://greta....
- 6
百田尚樹議員(「居眠り議員は即刻辞職すべき」2023年6月14日)→「眠くなるのが当たり前。居眠りに何か文句あるんかい!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 23:08:59.25 ID:KAtFxLcbH https://news.yahoo.co.jp/articles/7dbdd15d8...
- 7
【静岡市】「このやろう」うなり声 公民館の夏祭り会議に刃物男乱入 元自治会長が刺されて死亡1 : 2025/08/05 19:31:50 ??? 静岡市の公民館で、夏祭りの打ち合わせ中に78歳の男性が男に背中を刃物で刺され死亡した事件で、当時の状況や2人の関係性が見えてきました。 2日、...
- 8
21時20分の気温 さいたま33.5℃ グンマー前橋32.8℃ 岡山市32.8℃ 八王子32.3℃1 : 2025/08/05(火) 21:45:47.95 ID:4kGDCrZ70 9 名前:ぴーす (ワッチョイ abbe-uCIK) 投稿日:2025/08/05(火) 21:43:41.64...
- 9
「どうやるんですか?」とやり方を教えてその後に進み具合を教えない人って会社で嫌われるわな1 : 2025/08/05(火) 20:30:11.26 ID:RcOFiqUX0 ちゃんと報連相してるのになぜか嫌われてしまう人5選 https://news.yahoo.co.jp/exper...
- 10
デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに1 : 2025/08/05(火) 22:24:12.39 ID:KOVhpD1E9 <ペットや家畜として飼われていた小動物を「自然に近い状態で」捕食動物のエサにする。飼えなくなって捨てるより理にか...
- 11
週刊文春、参政党にトドメの一撃www1 : 2025/08/05(火) 21:58:52.57 ID:fYj+77cK0 2 : 2025/08/05(火) 21:59:54.37 ID:cQN86b/80 こいつらいつも不倫してんな...
- 12
親戚が送ってくれた和牛で親父が肉寿司を作った 1 : 2025/08/05(火) 20:46:05.48 ID:nLaxKA5m0 県産食材の魅力発信!寿司チェーン「じじや」とコラボ 県産食材の魅力発信!寿司チェーン「じじや」とコラボ(KKT熊...
- 13
【朝日新聞】広陵高校、甲子園メンバーの素顔は…恋愛小説を愛読、空手黒帯、数学得意【朝日新聞】広陵高校、甲子園メンバーの素顔は…恋愛小説を愛読、空手黒帯、数学得意 押しボタン式ニュース
- 14
【参政党の神谷宗幣代表】「日米関税合意は不平等条約だ」1 : 2025/08/05 19:03:21 ??? 参政党の神谷宗幣代表は5日、参院選での議席増を受け、参院予算委員会で初めて質問に立った。 日米関税交渉合意に関し「不平等条約を押し付けられた感...
- 15
農水省の説明すべてウソ、原因は生産不足 江藤前農相トンズラ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 22:05:28.19 ID:XhaTGjUN0 コメ失政を認めた石破首相 「減反」から増産へ、歴史的転換に高い壁 歴史的なコメ価格の高...

- 1 : 2025/06/05(木) 20:43:46.08 ID:xtUktNYY0
梅雨入り直前!! ワイパーの"そのまま放置"は超キケンだ!!!
いよいよやってくる、ジメジメ&ザーザーの梅雨シーズン。クルマにとっても運転するドライバーにとっても、視界不良との戦いが本格化する。そこで重要なのが、ワイパーのメンテナンスだ!梅雨を安全・快適に乗り切るためのチェックポイントをまとめてお届けしよう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37e048a3a584fc98959876fc229630d33a339479
- 3 : 2025/06/05(木) 20:45:45.26 ID:TzY0t2I20
- ガラコあるからワイパーてあんま使わなくね
- 4 : 2025/06/05(木) 20:46:55.39 ID:9SxW9nqN0
- 車はアメリカで生まれました
日本の発明品じゃありません
我が国のオリジナルです
しばし後れを取りましたが、今や巻き返しの時です - 5 : 2025/06/05(木) 20:48:11.30 ID:xtUktNYY0
- ワイパーに代わる物を発明したら未来永劫金に困らないよね🙄
- 6 : 2025/06/05(木) 20:48:35.70 ID:srqaH16d0
- そろそろ高周波ワイパー位欲しいよな
コーティング系は良いのあるけど - 7 : 2025/06/05(木) 20:49:21.52 ID:hkmHi7kK0
- ゴムタイヤもいい加減やめろよ
- 8 : 2025/06/05(木) 20:54:41.72 ID:RtpfbgYY0
- ワイパー進化してんじゃん
昔より明らかにビビらないし、寿命も長い
- 9 : 2025/06/05(木) 20:55:33.10 ID:RnxnCEby0
- 黄砂の時期になるとワイパー死ぬ
つまり1年持たない - 10 : 2025/06/05(木) 20:58:47.39 ID:xt7ek9H60
- エアワイパー的なのないの?
Dysonどーにかしてよ - 11 : 2025/06/05(木) 20:59:18.61 ID:ozApvp2h0
- ミラーに雫全くつかなくなるコーティングあるじゃん
あれフロントガラスに使えないの? - 12 : 2025/06/05(木) 21:05:53.29 ID:Dx/YuhQE0
- >>11
使えるけど
耐久性ないからワイパー1回でも使ったらもう撥水しなくなるし
ホコリとか砂が乗ってすぐにダメになる - 13 : 2025/06/05(木) 21:11:03.59 ID:P9aVkJjr0
- 撥水剤は進化しないの?
塗って乾かして拭くの面倒くさいんだが - 14 : 2025/06/05(木) 21:16:28.24 ID:1Te7bo9L0
- 小雨降り出したときに急に反応してグゴゴゴーってすごい音たてるよな
- 15 : 2025/06/05(木) 21:21:12.65 ID:k/B4r9H5M
- リアワイパーのグガガガ率は異常
- 16 : 2025/06/05(木) 21:23:03.67 ID:k/B4r9H5M
- 洗車マシンで車丸ごと撥水コートとかできないの?
- 19 : 2025/06/05(木) 21:42:06.77 ID:ryw0OQ3n0
- 超音波はダメか?
フロントガラスで実用化されてなさそうだから駄目なんだろうな - 20 : 2025/06/05(木) 21:44:12.83 ID:56JjGiuR0
- その辺に生えてる草ですら水を弾くというのに
- 21 : 2025/06/05(木) 21:46:56.63 ID:OC/X2S360
- 雨の日には車に乗らないというのはどうだろう
- 22 : 2025/06/05(木) 21:47:07.64 ID:Yb6YMzWt0
- 水かける前に拭いちゃう無能ワイパーの魅力
- 23 : 2025/06/05(木) 21:47:38.90 ID:4nNEEDUl0
- エアロワイパーに変えたら高速でも浮き上がらなくなったしなんでもっと早く使わなかったのかと思ったわ
- 24 : 2025/06/05(木) 21:48:59.09 ID:e1kZJw7V0
- 操作しなくても雨粒に反応して勝手に動くワイパーってないよな
難しいのか?需要ないのか? - 27 : 2025/06/05(木) 21:51:03.86 ID:yXV8tiMf0
- >>24
雨滴感知式ワイパーっていうのは何十年も前からあるけど - 25 : 2025/06/05(木) 21:49:16.63 ID:oTQfBRet0
- タイヤを回転させるのもそろそろやめね?
地面に触れさせずに移動したい - 26 : 2025/06/05(木) 21:49:30.62 ID:6sdSzUQS0
- 傘もずっと進化しないし、もう限界なんだろうな
- 28 : 2025/06/05(木) 21:52:58.96 ID:rA+/vu0M0
- もう撥水効果ウォッシャー液(137円)でいいや(´・ω・`)
- 29 : 2025/06/05(木) 22:01:18.04 ID:qVBbFlLa0
- 傘も進化してないししゃあない
- 31 : 2025/06/05(木) 22:05:09.60 ID:JTE/Y5y+0
- ガラコ塗ったけどサイクルどれくらい?
半年もつ? - 32 : 2025/06/05(木) 22:05:17.39 ID:+qgwm8Zm0
- 金かけりゃいろいろできるだろうけどね
- 33 : 2025/06/05(木) 22:07:25.23 ID:9tgpAJ4A0
- ワイパー好き
- 34 : 2025/06/05(木) 22:09:52.28 ID:9GT6wn3U0
- 何億もする車も相変わらずワイパーは進化してないようだしいい方法がないのだろうな。
金かけても上手くいかないのだろう
コメント