車の性能は年々上がるのにワイパーだけは昔のまま一切進化しないのはなんでだぜ?

サムネイル
1 : 2025/06/05(木) 20:43:46.08 ID:xtUktNYY0

梅雨入り直前!! ワイパーの"そのまま放置"は超キケンだ!!!

いよいよやってくる、ジメジメ&ザーザーの梅雨シーズン。クルマにとっても運転するドライバーにとっても、視界不良との戦いが本格化する。そこで重要なのが、ワイパーのメンテナンスだ!梅雨を安全・快適に乗り切るためのチェックポイントをまとめてお届けしよう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/37e048a3a584fc98959876fc229630d33a339479

3 : 2025/06/05(木) 20:45:45.26 ID:TzY0t2I20
ガラコあるからワイパーてあんま使わなくね
4 : 2025/06/05(木) 20:46:55.39 ID:9SxW9nqN0
車はアメリカで生まれました
日本の発明品じゃありません
我が国のオリジナルです
しばし後れを取りましたが、今や巻き返しの時です
5 : 2025/06/05(木) 20:48:11.30 ID:xtUktNYY0
ワイパーに代わる物を発明したら未来永劫金に困らないよね🙄
6 : 2025/06/05(木) 20:48:35.70 ID:srqaH16d0
そろそろ高周波ワイパー位欲しいよな
コーティング系は良いのあるけど
7 : 2025/06/05(木) 20:49:21.52 ID:hkmHi7kK0
ゴムタイヤもいい加減やめろよ
8 : 2025/06/05(木) 20:54:41.72 ID:RtpfbgYY0
ワイパー進化してんじゃん

昔より明らかにビビらないし、寿命も長い

9 : 2025/06/05(木) 20:55:33.10 ID:RnxnCEby0
黄砂の時期になるとワイパー死ぬ
つまり1年持たない
10 : 2025/06/05(木) 20:58:47.39 ID:xt7ek9H60
エアワイパー的なのないの?
Dysonどーにかしてよ
11 : 2025/06/05(木) 20:59:18.61 ID:ozApvp2h0
ミラーに雫全くつかなくなるコーティングあるじゃん
あれフロントガラスに使えないの?
12 : 2025/06/05(木) 21:05:53.29 ID:Dx/YuhQE0
>>11
使えるけど
耐久性ないからワイパー1回でも使ったらもう撥水しなくなるし
ホコリとか砂が乗ってすぐにダメになる
13 : 2025/06/05(木) 21:11:03.59 ID:P9aVkJjr0
撥水剤は進化しないの?
塗って乾かして拭くの面倒くさいんだが
14 : 2025/06/05(木) 21:16:28.24 ID:1Te7bo9L0
小雨降り出したときに急に反応してグゴゴゴーってすごい音たてるよな
15 : 2025/06/05(木) 21:21:12.65 ID:k/B4r9H5M
リアワイパーのグガガガ率は異常
16 : 2025/06/05(木) 21:23:03.67 ID:k/B4r9H5M
洗車マシンで車丸ごと撥水コートとかできないの?
19 : 2025/06/05(木) 21:42:06.77 ID:ryw0OQ3n0
超音波はダメか?
フロントガラスで実用化されてなさそうだから駄目なんだろうな
20 : 2025/06/05(木) 21:44:12.83 ID:56JjGiuR0
その辺に生えてる草ですら水を弾くというのに
21 : 2025/06/05(木) 21:46:56.63 ID:OC/X2S360
雨の日には車に乗らないというのはどうだろう
22 : 2025/06/05(木) 21:47:07.64 ID:Yb6YMzWt0
水かける前に拭いちゃう無能ワイパーの魅力
23 : 2025/06/05(木) 21:47:38.90 ID:4nNEEDUl0
エアロワイパーに変えたら高速でも浮き上がらなくなったしなんでもっと早く使わなかったのかと思ったわ
24 : 2025/06/05(木) 21:48:59.09 ID:e1kZJw7V0
操作しなくても雨粒に反応して勝手に動くワイパーってないよな
難しいのか?需要ないのか?
27 : 2025/06/05(木) 21:51:03.86 ID:yXV8tiMf0
>>24
雨滴感知式ワイパーっていうのは何十年も前からあるけど
25 : 2025/06/05(木) 21:49:16.63 ID:oTQfBRet0
タイヤを回転させるのもそろそろやめね?
地面に触れさせずに移動したい
26 : 2025/06/05(木) 21:49:30.62 ID:6sdSzUQS0
傘もずっと進化しないし、もう限界なんだろうな
28 : 2025/06/05(木) 21:52:58.96 ID:rA+/vu0M0
もう撥水効果ウォッシャー液(137円)でいいや(´・ω・`)
29 : 2025/06/05(木) 22:01:18.04 ID:qVBbFlLa0
傘も進化してないししゃあない
31 : 2025/06/05(木) 22:05:09.60 ID:JTE/Y5y+0
ガラコ塗ったけどサイクルどれくらい?
半年もつ?
32 : 2025/06/05(木) 22:05:17.39 ID:+qgwm8Zm0
金かけりゃいろいろできるだろうけどね
33 : 2025/06/05(木) 22:07:25.23 ID:9tgpAJ4A0
ワイパー好き
34 : 2025/06/05(木) 22:09:52.28 ID:9GT6wn3U0
何億もする車も相変わらずワイパーは進化してないようだしいい方法がないのだろうな。
金かけても上手くいかないのだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました