
車の屋根に三角の板やフィンをつけるだけでダウンフォースが上がるボルテックスジェネレーター、オカルトアイテムじゃなかった…

- 1
パンダより台湾を選んだ白浜町、宿泊者が前年比1万人減。中国舐めるとこうなるという良い実例に1 : 2025/08/11(月) 12:58:57.12 ID:LO/WrxaE0 和歌山県白浜温泉旅館協同組合に加盟する21施設の7月の宿泊者数は8万8524人で、前年同月に比べて1万42人少な...
- 2
「エンジンブレーキがウザいです!」 なぜそう感じた!? 大議論になった”運転方法のクセ” もしかすると「周囲の迷惑」になることも? 一体何が問題なの1 : 2025/08/11 11:55:24 ??? エンジンブレーキの減速時「ブレーキランプ」は点灯しません フットブレーキとうまく併用すると、スムーズな減速ができる「エンジンブレーキ」。 しか...
- 3
時代が生んだ氷河期界隈、子育て支援も極寒 「政治利用」に冷めた目1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:13:07.29 ID:QUTIuVmZ9 溶かせ氷河期世代 番外編 ※2025年8月11日 5:00 日本経済新聞 ...
- 4
【卓球】張本智和が中国監督の態度を批判「もう少しリスペクトを」自国選手の敗戦時は目を合わさず1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:33:40.92 ID:OLWz0PmT9 男子シングルス準々決勝が行われ、世界ランキング4位の張本智和(トヨタ自動車...
- 5
日本のPC販売、87.3%がノートパソコンに、 12.7%のデスクトップPCはほぼスリム型1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:26:04.88 ID:eDahoxTs0 〈パーソナルコンピュータ国内出荷2月の概況〉 ○2月の出荷台数は690千台...
- 6
中山功太さん「YouTuberになりてぇな~♬」1 : 2025/08/11(月) 12:34:34.55 ID:B5j/c6vj0 ↓ 2 : 2025/08/11(月) 12:34:43.06 ID:B5j/c6vj0 大物芸能人がやれば風刺...
- 7
中居正広問題、性暴力の詳細を記した「通知書」の内容は「本当である可能性がかなり高い」 弁護士YouTuberが解説1 : 2025/08/11(月) 11:58:15.82 ID:NzcHykJx9 フジテレビの第三者委員会が「性暴力」と認定したトラブルを巡り、「週刊文春 電子版」が「中居正広『性暴力』の全貌が...
- 8
【画像】水不足のため日本全国で雨乞いした結果www【画像】水不足のため日本全国で雨乞いした結果www キニ速
- 9
【SNS】子連れでラーメン屋→会計でまさか「現金が足りない」 大将の”神対応”にネット感動「これは通う」1 : 2025/08/11 10:29:55 ??? 31年間営業を続けている地元の老舗店 「すみません、子連れなんですが」――。のれんをくぐったラーメン店。小さい子どもを連れての来店は迷惑をかけ...
- 10
人気プロ格闘ゲーマー、パチ●コ店からの生配信中に突然の体調不良で気絶1 : 2025/08/11(月) 12:17:35.67 ID:OLWz0PmT9 今月9日、プロ格闘ゲーマー「マゴ」(登録者数12万人)がパチ●コ店からの配信中に体調不良を訴え、そのまま気絶する...
- 11
朝日新聞(1911年のすがた)「野球害毒論」100年ぶりに完全に正しかったのではと見直される1 : 2025/08/11(月) 12:11:52.54 ID:gHHhR6/h0 野球害毒論(やきゅうがいどくろん)は、1911年(明治44年)に『朝日新聞』(当時の『東京朝日新聞』)が紙面で展...
- 12
日本人の貧富の差は昔は分からなかったけど、いまは目に見えて分かるようになってきたよな…1 : 2025/08/11(月) 12:26:34.57 ID:uUXlNGp00 なぜ中間層が所得格差を感じるのか データで見る変化 https://www.nikkei.com/prime/f...
- 13
【福岡】福津 “60代の男女2人 川に流され行方不明” 通報1 : 2025/08/11(月) 10:45:42.29 ID:QUTIuVmZ9 ※8/11 10:14NHK 警察と消防によりますと、10日夕方、福岡県福津市で「60代の男女2人が川に流されて...
- 14
【疑問】世界中で嫌われてる迷惑民族中国人を嫌儲民が擁護し続ける理由、誰も分からない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/11(月) 11:59:07.78 ID:YAs3I96g0 好きになる要素なくね? Just a moment... greta.5ch.net ...
- 15
【兵庫】神戸市の公園遊歩道で45才男性陥没 現場に深さ150センチの穴 軽症1 : 2025/08/11(月) 11:54:24.69 ID:Q3Hv22Mu9 10日午後5時ごろ、神戸市長田区大丸町2の大丸山公園で、遊歩道を歩いていた会社員の男性(45)の足元が突然、陥没...
- 16
集中力は「ゲームとテレビ視聴で上昇」「SNSでは低下する」と判明 [8/11]集中力は「ゲームとテレビ視聴で上昇」「SNSでは低下する」と判明 [8/11] 国難にあってもの申す!!
- 1 : 2023/09/20(水) 06:54:06.72 ID:JlHE8OAA0
ホンダアクセスのエアロの「実効空力」を体験するため、普通車に取り付けて走ってみた
まずはModuloの開発を統括する福田正剛さんにご挨拶。すると福田さんは、白いノコギリ歯のようなパーツを持ってこられました。簡単にボディーに取り付けられるよう磁石でできています。「これは飛行機とかにも使われている技術で、シェブロン形状といいます。風が当たると、三角形の断面部分に小さな渦がたくさんでき、大きな渦を細かくする。それが走行性能に影響するんですよ」と福田さん。
クルマが走ると、ボディー後部で空気の渦ができるですが、これが走行抵抗になってしまうのだとか。この空気の渦が大きくならないよう、渦ができる直前に突起物をつけて、わざと小さな乱流を発生させる。すると乱流によって、渦が小さくなり、空気抵抗も小さくなるとのこと。
- 2 : 2023/09/20(水) 06:54:46.84 ID:JJq9H4kw0
- アルミテープは?
- 3 : 2023/09/20(水) 06:55:02.66 ID:JlHE8OAA0
- 5 : 2023/09/20(水) 06:55:32.18 ID:JlHE8OAA0
- アルミテープの効果があるらしいけど、それよりもフィンが激変すると聞いた
- 6 : 2023/09/20(水) 06:55:44.90 ID:JlHE8OAA0
- アルミテープも、
- 7 : 2023/09/20(水) 06:56:51.06 ID:WHBDi3y3d
- 時速200キロ以上常用なら効果ありそう
数十キロでは昔のインプエボみたいな糞デカウイングサイズじゃないと効果無いだろう - 8 : 2023/09/20(水) 06:56:52.49 ID:LOD1yX6+0
- ゴルフのドライバーにもあったな
- 9 : 2023/09/20(水) 06:57:25.24 ID:pwmbKO7i0
- 30年以上前のF1の技術がついに市販車に持ち込まれたか
- 10 : 2023/09/20(水) 06:58:01.54 ID:JlHE8OAA0
- 12 : 2023/09/20(水) 06:58:55.51 ID:aMNQ4dYc0
- F1マシンとか見てたらわかるだろ
すげえ複雑やぞ - 13 : 2023/09/20(水) 06:59:14.91 ID:/28kfzfB0
- vertex (複 vertices) 頂点
vortex (複 vortices) 渦紛らわしい
- 14 : 2023/09/20(水) 06:59:42.51 ID:aMNQ4dYc0
- 堂本光一なんかはすぐに理解しとるわ
- 15 : 2023/09/20(水) 07:00:01.39 ID:+snVV2mF0
- 空気の動きって目に見えないからオカルトかどうか分からんな
空気抵抗減って実際に燃費良くなったりするんなら分かるけど - 16 : 2023/09/20(水) 07:00:40.97 ID:WHBDi3y3d
- > よって「実効空力を感じたければホンダアクセスのパーツを買ってディーラーで取り付けてもらうか、コンプリートカーを買いましょう」と唯さん。
> はい……、頑張って働きます。あのさぁ…
- 17 : 2023/09/20(水) 07:00:53.77 ID:sOJR/3n/0
- アルミyテープ馬鹿にする奴らw
- 18 : 2023/09/20(水) 07:01:09.93 ID:cCIQQn+ha
- 縦につけたらライドロン
- 19 : 2023/09/20(水) 07:02:17.13 ID:eTWKHjaRr
- アイスラッガーみたいやな
- 20 : 2023/09/20(水) 07:03:16.79 ID:+MTMeVk80
- エアロダイナミクスの効果は0ではないんだろうけど、自動車の出力と比較したら0みたいなもんだろ
- 21 : 2023/09/20(水) 07:03:42.70 ID:JlHE8OAA0
- 一昔前のアンテナとか、
シャークフィンに切り替わってるよな - 23 : 2023/09/20(水) 07:04:32.32 ID:kk/OfaNc0
- カルマン渦だっけ
空洞実験できるようになったりハッチバックが増えてようやくわかってきた - 30 : 2023/09/20(水) 07:06:33.96 ID:kk/OfaNc0
- >>23
ミスった風洞実験
シミュレーションもできるようになったのも大きい - 24 : 2023/09/20(水) 07:05:03.75 ID:QqtVooGf0
- 効果があったかの判断基準が体感なのはいいけどダブルブラインドテストでやってないなら何の証明にもならない
- 26 : 2023/09/20(水) 07:05:29.32 ID:MXNevY+pM
- シャア専用は伊達じゃない
- 29 : 2023/09/20(水) 07:06:14.80 ID:JlHE8OAA0
- ミニ四駆ですらエアロを変えるだけでスピードが爆変わりするからな
スポーツカーならいいけど、他の車だとデザインを
受け入れることができるかどうか問題が入ってくる - 32 : 2023/09/20(水) 07:07:46.02 ID:C4U8X9pw0
- >>29
金でも貰ってんの? - 34 : 2023/09/20(水) 07:08:36.81 ID:+MTMeVk80
- >>29
ミニ四駆は自動車に比べて出力が極めて小さいから空気力学による影響も大きいだろうね - 33 : 2023/09/20(水) 07:08:32.84 ID:/28kfzfB0
- 飛行機もエアロパーツ付ければ性能上がるんじゃね?
- 35 : 2023/09/20(水) 07:08:39.90 ID:JlHE8OAA0
- こういうのってなぁ。
見た目が悪いからほんとはやりたくないんだけどね。
効果がよくも悪くも出るんだよね。とりあえずボンネットは撤去。
ステアリングが敏になりすぎた。
そしてかっこ悪い。リアはいい方に効いてる感じ。
空走が軽くなって、リアタイヤに無駄な力が掛かって無いような🤔とりあえず明日からリアのこのカッコ悪いのを貼ったり剥がしたり位置を変えたりしてテストしよう。
ギザギザのアルミテープも要所に貼り付けして変化を見てみよう。
インテークパイプに貼ったギザギザはいい効果が出てる感じがする。それにしてもカッコ悪いなー😑
https://x.com/k_uritaro/status/1703759009629749261?s=46&t=wv-NbapPxa6Q7vIuqV91VQ
- 36 : 2023/09/20(水) 07:09:12.65 ID:JlHE8OAA0
- レビュー見るとくそ胡散臭いんだよな
なんなんやろ
- 37 : 2023/09/20(水) 07:09:51.94 ID:xh/duZHjM
- こんなの付けたら洗車がめんどっちぃのよ
- 39 : 2023/09/20(水) 07:11:17.16 ID:JlHE8OAA0
- 昔、ランクルのマフラーの中にトルネードフィンをつけると空気の流れが速くなってパワーが上がるとか製品があったらしいが…
あれまじだったんかな?
コメント