
車の屋根に三角の板やフィンをつけるだけでダウンフォースが上がるボルテックスジェネレーター、オカルトアイテムじゃなかった…

- 1
【関西万博】訪れた学生60人の”リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのは全然ちがった」感想を現地で聞き込み1 : 2025/04/27 20:55:56 ??? 開幕後もさまざまなニュースが飛び交っている大阪・関西万博。 メディアやSNSではネガティブな話題が先行しているが、実際に現地を訪れた若者たちは...
- 2
「ドーンとすごい音が」店の行列にタイヤ突っ込む 4歳と6歳男児、15歳女子高校生、49歳女性に衝突 4人を搬送 後輪2本が外れ、1本が…「子どもがずっと泣いていた、とても腹立たしい」1 : 2025/04/27 21:57:01 ??? 2025年4月27日(日) 20時07分 長野市の県道で普通乗用車の後輪タイヤが外れ、店に並んでいた子どもを含む4人に衝突する事故がありました...
- 3
東京に観光に来てる外国人…つまらなさそうな顔してるやつばっかな理由1 : 2025/04/27(日) 19:16:55.29 ID:jVrbRAIv0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745747920/ ...
- 4
ダウンタウンチャンネル 月額いくらまでなら払える??????1 : 2025/04/27(日) 22:16:45.27 ID:Erifk8dk0 ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期...
- 5
韓国人「日本の食べ物はまずい。全部塩辛くて甘い。塩と砂糖の味しかしない…」韓国人「日本の食べ物はまずい。全部塩辛くて甘い。塩と砂糖の味しかしない…」 冷笑速報
- 6
【悲報】ネパール「パビリオン建設費支払いません」 → 建設業者「まさか政府が未払いするとは思ってもなかった」【悲報】ネパール「パビリオン建設費支払いません」 → 建設業者「まさか政府が未払いするとは思ってもなかった」 暇人\(^o^)/速報
- 7
【福岡】「女性を5000枚盗撮した」34歳巡査長を書類送検 飲酒運転通勤の疑いで捜査中に判明1 : 2025/04/27 14:42:36 ??? 福岡県警は25日、酒気を帯びてバイク通勤したとして道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで任意捜査を受けていた城南署の男性警察官が、不特定多数の女性...
- 8
のん今夜21時、11年ぶり民放ドラマ出演!日曜劇場『キャスター』に登場ファン「この日を待ってた」「おかえりなさい」 #芸能 | 11年ぶりって犯罪でもやらかしたのか。のん今夜21時、11年ぶり民放ドラマ出演!日曜劇場『キャスター』に登場ファン「この日を待ってた」「おかえりなさい」 #芸能 | 11年ぶりって犯罪でもやらかしたのか。 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
ホストで借金抱え海外売春帰らぬ娘に両親悲痛な思い抱くホストで借金抱え海外売春帰らぬ娘に両親悲痛な思い抱く 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【自業自得】最上あい享年22、火葬後は葬儀もお別れ会もなく【自業自得】最上あい享年22、火葬後は葬儀もお別れ会もなく モナニュース
- 11
日本の次期戦闘機 F-3「烈風」へ日本の次期戦闘機 F-3「烈風」へ 顔面キムチレッド速報
- 12
大阪万博 来場者7割強が50歳以上 10代3% 20代5% 老人ホームだった 1 : 2025/04/27(日) 21:40:01.18 ID:1/OII/N60 大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、 7割強が50歳以上と推計されることが、 スマートフォンの位置情報を分析...
- 13
「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった1 : 2025/04/27(日) 21:51:26.20 ID:3Yd4h1gh9 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? 「水道水がそのまま飲める」って実はすごい...
- 14
日本の次期戦闘機 F-3「烈風」へ日本の次期戦闘機 F-3「烈風」へ みそパンNEWS
- 15
【画像】能年玲奈「STAP細胞は…ありまぁ~す(泣)」1 : 2025/04/27(日) 21:47:13.06 ID:vGagtMfc0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3f7711987b442ee0be2b12...
- 16
ケンモメンのバイブルしんぶん赤旗、購読者減で運営危機に 日本共産党「10億円寄付しろ」「ビルディングも」ケンモメンのバイブルしんぶん赤旗、購読者減で運営危機に 日本共産党「10億円寄付しろ」「ビルディングも」 ニュー速JAP
- 1 : 2023/09/20(水) 06:54:06.72 ID:JlHE8OAA0
ホンダアクセスのエアロの「実効空力」を体験するため、普通車に取り付けて走ってみた
まずはModuloの開発を統括する福田正剛さんにご挨拶。すると福田さんは、白いノコギリ歯のようなパーツを持ってこられました。簡単にボディーに取り付けられるよう磁石でできています。「これは飛行機とかにも使われている技術で、シェブロン形状といいます。風が当たると、三角形の断面部分に小さな渦がたくさんでき、大きな渦を細かくする。それが走行性能に影響するんですよ」と福田さん。
クルマが走ると、ボディー後部で空気の渦ができるですが、これが走行抵抗になってしまうのだとか。この空気の渦が大きくならないよう、渦ができる直前に突起物をつけて、わざと小さな乱流を発生させる。すると乱流によって、渦が小さくなり、空気抵抗も小さくなるとのこと。
- 2 : 2023/09/20(水) 06:54:46.84 ID:JJq9H4kw0
- アルミテープは?
- 3 : 2023/09/20(水) 06:55:02.66 ID:JlHE8OAA0
- 5 : 2023/09/20(水) 06:55:32.18 ID:JlHE8OAA0
- アルミテープの効果があるらしいけど、それよりもフィンが激変すると聞いた
- 6 : 2023/09/20(水) 06:55:44.90 ID:JlHE8OAA0
- アルミテープも、
- 7 : 2023/09/20(水) 06:56:51.06 ID:WHBDi3y3d
- 時速200キロ以上常用なら効果ありそう
数十キロでは昔のインプエボみたいな糞デカウイングサイズじゃないと効果無いだろう - 8 : 2023/09/20(水) 06:56:52.49 ID:LOD1yX6+0
- ゴルフのドライバーにもあったな
- 9 : 2023/09/20(水) 06:57:25.24 ID:pwmbKO7i0
- 30年以上前のF1の技術がついに市販車に持ち込まれたか
- 10 : 2023/09/20(水) 06:58:01.54 ID:JlHE8OAA0
- 12 : 2023/09/20(水) 06:58:55.51 ID:aMNQ4dYc0
- F1マシンとか見てたらわかるだろ
すげえ複雑やぞ - 13 : 2023/09/20(水) 06:59:14.91 ID:/28kfzfB0
- vertex (複 vertices) 頂点
vortex (複 vortices) 渦紛らわしい
- 14 : 2023/09/20(水) 06:59:42.51 ID:aMNQ4dYc0
- 堂本光一なんかはすぐに理解しとるわ
- 15 : 2023/09/20(水) 07:00:01.39 ID:+snVV2mF0
- 空気の動きって目に見えないからオカルトかどうか分からんな
空気抵抗減って実際に燃費良くなったりするんなら分かるけど - 16 : 2023/09/20(水) 07:00:40.97 ID:WHBDi3y3d
- > よって「実効空力を感じたければホンダアクセスのパーツを買ってディーラーで取り付けてもらうか、コンプリートカーを買いましょう」と唯さん。
> はい……、頑張って働きます。あのさぁ…
- 17 : 2023/09/20(水) 07:00:53.77 ID:sOJR/3n/0
- アルミyテープ馬鹿にする奴らw
- 18 : 2023/09/20(水) 07:01:09.93 ID:cCIQQn+ha
- 縦につけたらライドロン
- 19 : 2023/09/20(水) 07:02:17.13 ID:eTWKHjaRr
- アイスラッガーみたいやな
- 20 : 2023/09/20(水) 07:03:16.79 ID:+MTMeVk80
- エアロダイナミクスの効果は0ではないんだろうけど、自動車の出力と比較したら0みたいなもんだろ
- 21 : 2023/09/20(水) 07:03:42.70 ID:JlHE8OAA0
- 一昔前のアンテナとか、
シャークフィンに切り替わってるよな - 23 : 2023/09/20(水) 07:04:32.32 ID:kk/OfaNc0
- カルマン渦だっけ
空洞実験できるようになったりハッチバックが増えてようやくわかってきた - 30 : 2023/09/20(水) 07:06:33.96 ID:kk/OfaNc0
- >>23
ミスった風洞実験
シミュレーションもできるようになったのも大きい - 24 : 2023/09/20(水) 07:05:03.75 ID:QqtVooGf0
- 効果があったかの判断基準が体感なのはいいけどダブルブラインドテストでやってないなら何の証明にもならない
- 26 : 2023/09/20(水) 07:05:29.32 ID:MXNevY+pM
- シャア専用は伊達じゃない
- 29 : 2023/09/20(水) 07:06:14.80 ID:JlHE8OAA0
- ミニ四駆ですらエアロを変えるだけでスピードが爆変わりするからな
スポーツカーならいいけど、他の車だとデザインを
受け入れることができるかどうか問題が入ってくる - 32 : 2023/09/20(水) 07:07:46.02 ID:C4U8X9pw0
- >>29
金でも貰ってんの? - 34 : 2023/09/20(水) 07:08:36.81 ID:+MTMeVk80
- >>29
ミニ四駆は自動車に比べて出力が極めて小さいから空気力学による影響も大きいだろうね - 33 : 2023/09/20(水) 07:08:32.84 ID:/28kfzfB0
- 飛行機もエアロパーツ付ければ性能上がるんじゃね?
- 35 : 2023/09/20(水) 07:08:39.90 ID:JlHE8OAA0
- こういうのってなぁ。
見た目が悪いからほんとはやりたくないんだけどね。
効果がよくも悪くも出るんだよね。とりあえずボンネットは撤去。
ステアリングが敏になりすぎた。
そしてかっこ悪い。リアはいい方に効いてる感じ。
空走が軽くなって、リアタイヤに無駄な力が掛かって無いような🤔とりあえず明日からリアのこのカッコ悪いのを貼ったり剥がしたり位置を変えたりしてテストしよう。
ギザギザのアルミテープも要所に貼り付けして変化を見てみよう。
インテークパイプに貼ったギザギザはいい効果が出てる感じがする。それにしてもカッコ悪いなー😑
https://x.com/k_uritaro/status/1703759009629749261?s=46&t=wv-NbapPxa6Q7vIuqV91VQ
- 36 : 2023/09/20(水) 07:09:12.65 ID:JlHE8OAA0
- レビュー見るとくそ胡散臭いんだよな
なんなんやろ
- 37 : 2023/09/20(水) 07:09:51.94 ID:xh/duZHjM
- こんなの付けたら洗車がめんどっちぃのよ
- 39 : 2023/09/20(水) 07:11:17.16 ID:JlHE8OAA0
- 昔、ランクルのマフラーの中にトルネードフィンをつけると空気の流れが速くなってパワーが上がるとか製品があったらしいが…
あれまじだったんかな?
コメント