
財務省「気づいちゃった、たっかい戦車購入するよりジャベリンでいいじゃん」

- 1
【愛知・田原市】住宅に高齢夫婦の遺体 孫の16歳の男子高校生を祖父殺害の容疑で逮捕1 : 2025/05/10 07:11:34 ??? 9日、愛知県田原市の住宅で、高齢の夫婦の遺体が見つかった事件で警察は16歳の孫を祖父を殺害した容疑で逮捕しました。 殺人の疑いで逮捕されたのは...
- 2
渡邊渚さん「私じゃなかったら死んでた」1 : 2025/05/11(日) 07:08:52.89 ID:SRjV72F60 渡邊渚インタビュー「私だから死んでないだけ」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷(聞き手・吉田豪) https:...
- 3
【韓国記者コラム】「再使用型ロケット主流」の時代に、韓国は「使い捨て」…宇宙開発の未来に懸念1 : 2025/05/11(日) 06:21:12.97 ID:AFJwwTew スペースXのファルコン9ロケットによる打ち上げ(c)AFP/news1 【05月10日 KOREA WAVE】米国...
- 4
「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担にすべきと主張 県にルール作りを要請する考え1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 07:30:56.26 ID:LTeB+Bmo9 「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担に...
- 5
印パ、互いに停戦違反主張 合意発表直後、履行に暗雲も1 : 2025/05/11(日) 07:09:52.85 ID:AW12jnnL9 【ニューデリー時事】インドとパキスタンの停戦合意を巡り、インドのミスリ外務次官は10日夜、パキスタン側が合意を繰...
- 6
【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 みそパンNEWS
- 7
【防衛省】 電磁砲「レールガン」試作品、洋上で発射実験へ…中国・北朝鮮の「極超音速兵器」迎撃に有効1 : 2025/05/11(日) 06:13:54.19 ID:oaHTuOrH 2025/05/11 05:00 防衛省は、火薬の代わりに電気エネルギーを利用し、高速で弾丸を発射する最新兵器「...
- 8
911、神風2機 倒壊ビル3棟 計算が合わない1 : 2025/05/11(日) 05:29:10.48 ID:Pc1r4hf80 1 WTC(北棟): 午前8時46分に航空機が衝突し、午後10時28分に崩壊。 2 WTC(南棟): 午前9時3...
- 9
トランプ大統領、パレスチナ国家を承認へ。イスラエル死亡w1 : 2025/05/10(土) 12:07:17.50 ID:HgPyBDXu0 https://www.jpost.com/middle-east/article-853387 2 : 202...
- 10
【ラジオ】「大失敗した」さんまと大竹しのぶが反省 IMALUの芸能生活に悪影響与えた〝習慣〟1 : 2025/05/11(日) 06:24:16.37 ID:hNxnptCg9 「大失敗した」さんまと大竹しのぶが反省 IMALUの芸能生活に悪影響与えた〝習慣〟 5/11(日) 0:06 東...
- 11
柏原芳恵 中3で夜の2時、3時まで収録 そういう世界、そんな時代だった 80年代彩ったヒット曲多数 今もアイドル「現役です」1 : 2025/05/11(日) 06:43:45.92 ID:hNxnptCg9 柏原芳恵 中3で夜の2時、3時まで収録 そういう世界、そんな時代だった 80年代彩ったヒット曲多数 今もアイドル...
- 12
チョコプラ松尾「俺等が『スキャンダルおこしちゃいけない芸人1位』だと自覚してる」←せやろか?1 : 2025/05/11(日) 06:22:10.46 ID:esUClfgm0 「確実な何かがあるわけでもなくフワッとしてる漠然とした好感度のようなもので仕事いっぱい貰ってる感じする。何かやら...
- 13
【悲報】SUZUKIさん、ワイがジムニー契約寸前の所でカプチーノ復活のニュースを出してしまう【悲報】SUZUKIさん、ワイがジムニー契約寸前の所でカプチーノ復活のニュースを出してしまう いろんなネットニュース速報
- 14
【悲報】自転車の反則金による取り締まり、歩道通行6000円 ←これって国道走る時も車道なの?【悲報】自転車の反則金による取り締まり、歩道通行6000円 ←これって国道走る時も車道なの? アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 15
どうして千と千尋の千尋って何で最後の豚達の中にどうして親がいないって何で分かったのはどうしてなの?どうして千と千尋の千尋って何で最後の豚達の中にどうして親がいないって何で分かったのはどうしてなの? まとめたニュース
- 1 : 2022/05/01(日) 10:47:00.86 ID:Qicae/IT0
- 2 : 2022/05/01(日) 10:48:01.19 ID:tIlp3Hw/d
- 一発あたりの価格でポルシェGT3買えるのホンマ草
- 3 : 2022/05/01(日) 10:48:43.12 ID:ilUM6rKI0
- >>2
一台で豪邸建つ戦車よりは安いやろ - 4 : 2022/05/01(日) 10:49:59.53 ID:Q+eZflPud
- 間違ってはいないけど戦車は移動式トーチカとして使えるって点はミサイルではむりやろ?
そこら辺どうなんや? - 5 : 2022/05/01(日) 10:50:07.70 ID:xuLHum440
- 相手を破壊するためだけの兵器なんて自衛隊は持てないやろ
- 9 : 2022/05/01(日) 10:51:15.95 ID:WK+WmQiya
- >>5
その理屈やと銃弾禁止やんけ - 6 : 2022/05/01(日) 10:50:29.85 ID:4JgHCjzW0
- 実際戦車のクソ高いコストの大部分は「敵戦車に負けないようにするため」のコストやし
やっすい歩兵傾向のミサイルで簡単に潰されるならそこ意味ないやんな結局は戦艦に勝つための兵器だった戦艦が滅んだのと一緒の経過を辿りそう
- 16 : 2022/05/01(日) 10:53:03.17 ID:Y5Ll2UFld
- >>6
✕傾向
○携行
すまん誤字った - 38 : 2022/05/01(日) 10:56:24.46 ID:l58AS3Tj0
- >>6
性能トップのジャベリンでも機動力じゃ戦車に絶対勝てないから、敵戦車がいつ何処に来るのか正確に把握してさらに目視出来ないと意味ないぞ
おまけにジャベリンは戦車以外に使うと大赤字や - 7 : 2022/05/01(日) 10:51:05.72 ID:jWYJdC350
- RPGやったたいくらなん?
- 8 : 2022/05/01(日) 10:51:10.94 ID:BLXLP3lhd
- いい加減に自国で開発せえや
なんで防衛装備品を未だに海外に頼ってるねんそっちの方が問題やろ - 26 : 2022/05/01(日) 10:55:04.56 ID:QJOFWFJG0
- >>8
こんな税金支出うるさい国で? - 36 : 2022/05/01(日) 10:56:18.47 ID:pp4Paumid
- >>26
日本の場合は税金支出の問題より大学の根強い兵器アレルギーの方がボトルネックになってるやろな - 55 : 2022/05/01(日) 10:58:32.64 ID:DOB/YePF0
- >>8
国産は信用できんからアメリカ製でええわ - 10 : 2022/05/01(日) 10:51:36.20 ID:7WzhNxpR0
- ロシア相手なら戦車もいるで
むき出しの歩兵だけでロシア相手にするんか? - 15 : 2022/05/01(日) 10:52:48.98 ID:j6AJJZDpa
- >>10
上陸阻止にリソース割いた方がコスパよさそう言う話ちゃう - 11 : 2022/05/01(日) 10:52:02.99 ID:+ZJvj9P6d
- 財務省って大変やな
こうやって所管外のコスパとかも査定しなきゃならんとか
こんなもん普通は防衛省の仕事やろ - 12 : 2022/05/01(日) 10:52:10.65 ID:Eo1Lnt080
- 財務省の良いようにやってると北海道取られるぞ
- 13 : 2022/05/01(日) 10:52:13.22 ID:YCOxE8RW0
- ロシアの戦車はポンコツだからちゃうんか
- 14 : 2022/05/01(日) 10:52:18.37 ID:Tl0KDDUfa
- そもそも日本で戦車はいらんやん
- 18 : 2022/05/01(日) 10:53:13.39 ID:Eo1Lnt080
- >>14
ロシアが北海道上陸して来ないのは戦車があるからやで - 29 : 2022/05/01(日) 10:55:19.01 ID:pp4Paumid
- >>14
まあどっちかというと島嶼戦になったときのための移動砲台が必要だな - 37 : 2022/05/01(日) 10:56:21.26 ID:dpF0/bKi0
- >>14
歩兵・陸戦(戦車・高射砲)・航空の3すくみやから戦車も必須やねん - 17 : 2022/05/01(日) 10:53:04.86 ID:m3qqF/6Ka
- 大規模上陸させへん為の戦車なのに
大規模上陸でもされんと使えんジャベリンでどうすんねん - 19 : 2022/05/01(日) 10:53:34.12 ID:CnN3Tjmvd
- そもそも日本って戦車上陸できるんか?
- 41 : 2022/05/01(日) 10:56:42.94 ID:m3qqF/6Ka
- >>19
橋が耐用年数持たんって理由で日本は軽い戦車使ってるけど
攻撃する側は侵略してる間だけ持てばいいわけやからインフラガタガタにしながら重い戦車で来るぞ - 20 : 2022/05/01(日) 10:53:41.87 ID:l58AS3Tj0
- やっぱりこういう事考えるアホ出てきたな
ウクライナ戦のあれは相当なレアケースで、普通は戦車の前に歩兵の掃討が来るから意味ないのに
日本企業が自衛隊向けに作ったジャベリンもどきも相当なクソゴミ欠陥兵器で頭痛くなるぞ - 21 : 2022/05/01(日) 10:54:20.94 ID:HWg/in4u0
- 01式誘導弾は?
- 22 : 2022/05/01(日) 10:54:40.79 ID:7paB2dCr0
- 一般人でも簡単に撃てるらしいやん
- 23 : 2022/05/01(日) 10:54:41.02 ID:YCOxE8RW0
- コスパはあるとかいわれても
自国の領土にぶちこまれまくっててなにをいうとるんや
ジャベリンもって攻められないようにでもするんか - 27 : 2022/05/01(日) 10:55:05.00 ID:+ZJvj9P6d
- >>23
一家に一台ジャベリンや - 40 : 2022/05/01(日) 10:56:40.66 ID:7paB2dCr0
- >>27
ワイらに戦えと?😭😭😭 - 48 : 2022/05/01(日) 10:57:42.56 ID:66uGnT4rd
- >>27
味方に誤爆しそう… - 24 : 2022/05/01(日) 10:54:59.93 ID:yrcAT+JN0
- えでもでも!
発射した瞬間にグレネード爆発させて軌道逸らせば何もできないよね!? - 25 : 2022/05/01(日) 10:55:02.32 ID:PEuZ9vFGd
- 占領されたところを奪い返すためには戦車が必要
- 28 : 2022/05/01(日) 10:55:16.45 ID:Eo1Lnt080
- 日本の糞ジャベリンで北海道守ろうってか
米国から買った方が安いし財務省もニッコリやね - 30 : 2022/05/01(日) 10:55:24.07 ID:6WP2VBwkM
- これウクライナが国内の制空権ロシアに渡さんかったから出来ることであって
制空権取られて空爆されたら皆殺しにされるやろ - 39 : 2022/05/01(日) 10:56:31.38 ID:+ZJvj9P6d
- >>30
スティンガーみたいな玩具で落とされるロシアの戦闘機さんが悪い - 49 : 2022/05/01(日) 10:57:54.10 ID:ofPFSSK/M
- >>30
制空権取られてたら戦車もゴミやないの? - 31 : 2022/05/01(日) 10:55:26.35 ID:5nNbJL7d0
- 島国の日本に戦車で攻めてくるやつおらんのにジャベリンが必要なわけねーやろw
まじで頭悪すぎる - 32 : 2022/05/01(日) 10:55:28.07 ID:jwNdjLEU0
- 日本で戦車が活躍するシーンある?
- 42 : 2022/05/01(日) 10:56:47.43 ID:QJOFWFJG0
- >>32
え?占領された地区あったら取り返すよね? - 33 : 2022/05/01(日) 10:55:32.56 ID:i8K2yFBE0
- 日本は周り海なんだけもジャベリンで艦船を沈没させられるの?
- 35 : 2022/05/01(日) 10:55:57.01 ID:zwz1qEc10
- どうせ憲法改正せんと碌に戦えんやろ
- 43 : 2022/05/01(日) 10:56:56.44 ID:i8K2yFBE0
- >>35
専守防衛って知ってるか? - 44 : 2022/05/01(日) 10:57:19.49 ID:iIS2smZG0
- 兵器って何でこんなに馬鹿たけーんや
- 53 : 2022/05/01(日) 10:58:28.53 ID:+ZJvj9P6d
- >>44
まあたくさん売れんもんやからな
開発費とかペイしなきゃならんと考えたらどうしても高価になる - 57 : 2022/05/01(日) 10:58:43.17 ID:l58AS3Tj0
- >>44
大体の国は高い=性能良いだから、相手に勝つためには高くなる
日本は例外やw - 58 : 2022/05/01(日) 10:59:03.76 ID:/3svNsZQd
- >>44
兵器には価格相場が存在しないからや
つまり逆を言えば兵器は常に言い値で買わされるんやで
ソースはロッキード事件 - 45 : 2022/05/01(日) 10:57:24.03 ID:YCOxE8RW0
- 最新兵器を持っても思考が竹槍のころとかわらんのちゃうか
- 46 : 2022/05/01(日) 10:57:35.78 ID:5nNbJL7d0
- コスパ言い出すなら原潜に核弾頭積め
それで解決 - 47 : 2022/05/01(日) 10:57:40.42 ID:39HwMpTg0
- まあ軍事知識ない財務省の人間からしたらそうなるだろうな
- 50 : 2022/05/01(日) 10:58:01.33 ID:UQQff2SD0
- 専守防衛あらそれでええ
- 51 : 2022/05/01(日) 10:58:02.06 ID:a7o3hU5Q0
- さすが頑なに緊縮して景気後退させる財務省
考えてることが行き当たりばったり - 61 : 2022/05/01(日) 10:59:35.22 ID:+ZJvj9P6d
- >>51
何も考えずに金ばらまくほうが行き当たりばったりと言うのでは? - 66 : 2022/05/01(日) 11:00:56.04 ID:FWyrzP7/d
- >>51
アンチ乙
今は景気後退どころか円安誘導でセルフ経済制裁モードに入ってるから - 52 : 2022/05/01(日) 10:58:14.22 ID:m1p7OUzu0
- ていうか現代でも戦車が環境トップメタなんやな
何がそんなに優れてるんや - 54 : 2022/05/01(日) 10:58:30.68 ID:Ku6dXwao0
- 財務省は結局、いちゃもんつけて予算削れたらなんでもいいわけやしな
- 56 : 2022/05/01(日) 10:58:37.29 ID:jwNdjLEU0
- お前らyahoo掲示板利用してる?
糞ほど損させられてる保有銘柄の悪口書いてる? - 59 : 2022/05/01(日) 10:59:18.00 ID:fpM7539dM
- そもそも国に上陸されて戦車で戦う感じの戦争って
とおもったけど自衛だからむしろその辺は当然あるんやな - 60 : 2022/05/01(日) 10:59:32.92 ID:uXkzb6D+0
- まぁ半減くらいはしてもいいかもな戦車
- 62 : 2022/05/01(日) 10:59:39.76 ID:nAhTJY4Ka
- これ本気で言ってるのが平和ボケジャップやな
兵士命を牲にして戦車潰すのはマトモな一流国の取る戦法じゃないから - 63 : 2022/05/01(日) 11:00:23.40 ID:UiojNSim0
- 平地少ないからむしろ少数の戦車で防衛できて楽だね
- 64 : 2022/05/01(日) 11:00:31.06 ID:wrxlsDj30
- 科学忍法を開発しろよ
- 65 : 2022/05/01(日) 11:00:53.21 ID:+xU43ADX0
- クラスター爆弾も再配備しろよ
- 67 : 2022/05/01(日) 11:01:04.14 ID:XewjHZ8L0
- ロシアはドローン落とすのに一発何千万のミサイル使って迎撃してるから、コスパばドローンが最強。
コメント