
豊臣秀吉「身分が卑しいことがバレたら困る」弟の秀長以外の兄弟を皆殺しにしてしまう

- 1
朝鮮学校補助金「子供は分けて支援」と知事主張の兵庫も減少 大阪は橋下知事時代に不支給1 : 2025/05/25(日) 17:50:06.49 ID:8bDVZESE 朝鮮学校の教室の壁に掲げられていた金日成・金正日の肖像画=平成22年3月、大阪府東大阪市 北朝鮮と密接な在日本朝鮮...
- 2
拡大するベトナム大都市 開発計画に日本企業が続々参加 リスク跳ねのける強靭さ魅力1 : 2025/05/25(日) 18:31:00.59 ID:Gu2kn7+09 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250525-L5ZTGRUZM...
- 3
山形花笠まつりが「花笠」不足で存続の危機…ベトナム「葉笠」職人に1500個注文1 : 2025/05/25(日) 17:54:49.73 ID:Gu2kn7+09 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250522-OYT1T50...
- 4
【兵庫】8歳長男にみだらな行為し撮影、9歳長女との行為を男の10歳長男に見せつける…母親と元交際相手の男逮捕「いけないこととは…」1 : 2025/05/25(日) 18:47:10.52 ID:MyLXdkar9 9歳の長女と8歳の長男にみだらな行為やわいせつな行為をしたうえ、その様子を撮影したなどして、母親と元交際相手の男...
- 5
槍使いの必殺技「いっぱい突く」「思いっきり投げる」「叩く」しかない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:38:17.03 ID:eSYemJhU0 なぜなのか 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:38:...
- 6
【動画】どっちが悪いかで意見が別れる動画1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:27:55.83 ID:lpZDjeKs0 https://video.twimg.com/amplify_video/19263...
- 7
お前ら生活保護は叩くのに【公務員】には甘いよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 16:37:41.40 ID:ShU/AtFO0 公務員の給料と待遇よすぎやしないか? https://kenmo.jp 2 名前:匿名...
- 8
宮崎駿と宮崎勤ってどっちが凄いの?1 : 2025/05/25(日) 18:03:48.08 ID:VUEwC0fw0 https://dot.asahi.com/articles/-/242611?page=1 「幼い頃に宮崎勤の...
- 9
韓国大統領選 李在明氏「日本と戦うべきものは戦い協力すべき」1 : 2025/05/25(日) 18:12:21.80 ID:8bDVZESE 【ソウル聯合ニュース】6月3日投開票の韓国大統領選で、革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補は...
- 10
「経済的なゆとりがない」54.8% マイナビ大学生アルバイト調査1 : 2025/05/25(日) 18:10:48.64 ID:Gu2kn7+09 ※調査期間 :2月17日~25日 アルバイトは社会経験よりも「お金のため」 「経済的なゆとりがない」54.8% ...
- 11
【福岡】グエン容疑者を逮捕 酒に酔ってベトナム人留学生と口論に、包丁で顔面を切りつける1 : 2025/05/25(日) 17:32:20.66 ID:5Tf6seH69 24日夜、福岡市東区の自宅で、ベトナム人留学生の男性(23)の頬を包丁で切りつけてけがをさせた疑いで、ベトナム人...
- 12
【生活習慣病】糖尿病(耐糖能異常)について知っていること【血糖値/HbA1C】1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:03:44.67 ID:mQ4+Bo7l0 ウサギの女の子「メイベルちゃん」 ※ぷよぷよ風イラスト — ニコニコ大百科 要精密検査...
- 13
【生活】交通系ICカードはオワコン? 進む交通機関のタッチ決済化と「Suica離れ」の現状1 : 2025/05/25 16:43:43 ??? 交通系ICカードの代表であるSuicaとPASMOですが、実は地方を中心に「脱交通系IC」が交通機関で進み始めています。 たとえば関西の私鉄で...
- 14
【半額ハンター】スーパーの元店主が語る…いま売り場から「半額弁当」が急速に姿を消している「残念な理由」1 : 2025/05/25 15:45:13 ??? 消えていく「半額弁当」 仕事帰りに立ち寄るいつものスーパーマーケット、夕方の「値引きタイム」を狙う客で、惣菜コーナーは賑わっている。 食料品の...
- 15
【動画】小泉進次郎のモノマネ芸人、全然似てないけど面白い1 : 2025/05/25(日) 17:04:37.52 ID:C2S+qoVf0 https://5ch.net 動画 https://v16m-default.tiktokcdn.com/58...
- 1 : 2021/06/12(土) 01:55:42.63 ID:2XjNUWGH0
豊臣秀吉といえば、弟の秀長などが有名であるが、知られざる兄弟姉妹が突然姿をあらわしたことがある。秀吉はどのように対処したのだろうか。
■伊勢からやって来た兄弟
秀吉の兄弟姉妹については、以下に示す興味深い史料がある(フロイス『日本史』第12章より)。1人の若者が、いずれも美々しく豪華な衣裳をまとった2、30人の身分の高い武士を従えて、大坂の政庁(大坂城)に現れるという出来事があった。
この若者は伊勢の国から来たのであり、関白(秀吉)の実の兄弟と自称し、同人を知る多くの人がそれを確信していた。時期は、秀吉が関白に就任した翌々年の天正15年(1587)のことだ(秀吉は51歳)。
この若者に関しては他に史料がないものの、秀吉と兄弟であることを周囲の人々が確信していたとの記述は、興味深い。秀吉は実の兄弟と称する若者に対して、いかなる対応をしたのだろうか。
関白(秀吉)は、傲慢、尊大、否それ以上の軽蔑の念をこめて、自らの母(大政所)に対し、かの人物を息子として知っているかどうか、そして息子として認めるかどうかと問い質した。
彼女(大政所)はその男を息子として認知することを恥じたので、デウスに対する恐れも抱かず、正義のなんたるやも知らぬ身とて、
苛酷にも彼の申し立てを否定し、人非人的に、そのような者を生んだ覚えはないと言い渡した。若者が秀吉と面会した際に、何らかの身分的な保証を求めた可能性がある。秀吉があえて母・大政所に若者のことを問うたのは、当然「知らない」と言わせるためだったに違いない。
大政所も秀吉との暗黙の了解のうちに、「若者のことを知らない」と答えた。大政所も後ろめたいところがあり、何かと不都合なことがあったのであろう。
母・大政所が知らないとなれば、若者は権力者・秀吉に嘘をついたので、苛酷な運命が待ち受けていた。続けて、同史料を引用しよう。
その言葉(大政所が知らないと言ったこと)を言い終えるか終えないうちに、件の若者は従者ともども捕縛され、関白(秀吉)の面前で斬首され、それらの首は棒に刺され、
都への街道筋に曝された。
このように関白(秀吉)は己の肉親者や血族の者すら(己に不都合とあれば)許しはしなかったのである。母の大政所には、3回以上の結婚歴があったといわれている。
貧しい大政所が生活を維持するためには、仕方がなかったのだろう。
大政所は不特定な男性と関係を持ったのは確実で、当時としては珍しいことでなかったのかもしれない。無残な最期を遂げたのは、この若者だけではなかった。次に、史料を挙げておこう(フロイス『日本史』第12章より)。
その(若者が殺されてから)後3、4ヵ月を経、関白(秀吉)は、尾張の国に他に(自分の)姉妹がいて、貧しい農民であるらしいことを耳にした。
そこで彼は己の血統が賤しいことを打ち消そうとし、姉妹として認め(それ相応の)待遇をするからと言い、当人が望みもせぬのに彼女を都へ召喚するように命じた。「己の血統が賤しいことを打ち消そう」としたとあるのは、血のつながりのない兄弟姉妹を根絶やしにすることを意味する。秀吉は自分の知らないところで、血縁者を名乗る人物を消したかったのだ。
さらに話は続く。
その哀れな女は、使者の悪意と欺瞞に気が付かず、天からの良運と幸福が授けられたものと思いこみ、できるだけの準備をし、幾人かの身内の婦人たちに伴われて(都に)出向いた。
(しかるに)その姉妹は、入京するやいなやただちに捕縛され、他の婦人たちもことごとく無惨にも斬首されてしまった。この姉妹はあまり気乗りがしなかったようであるが、最終的には使者の甘言にそそのかされたようである。
秀吉に会うためにふさわしい服装を整え、来るべき輝かしい未来を信じて入洛したのであった。
しかし、結果は史料にあるとおり、無残なものであった。おそらく首は晒しものにされたに違いない。秀吉といえば、明るくひょうきんなイメージがあるが、実は大変残酷で怖い男だったようだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20201110-00207204/
- 2 : 2021/06/12(土) 01:58:34.74 ID:g5Mgf7FG0
- >>1
渡邉大門ってほとんどがクソ記事よな - 3 : 2021/06/12(土) 02:00:31.29 ID:9ANfNuWo0
- ケツ穴小さすぎだろ
そら徳川家も天下を握れますわ - 4 : 2021/06/12(土) 02:01:18.52 ID:6uGzUXKm0
- 本当に兄弟だったの?適当な想像による創作に見える
- 5 : 2021/06/12(土) 02:02:00.15 ID:LgE70KFw0
- 赤影かよ(´・ω・`)
- 6 : 2021/06/12(土) 02:02:43.37 ID:ZVM6HxK10
- 頭おかしいくらいじゃないとあの時代に農民から日本のトップには立てないだろ
- 7 : 2021/06/12(土) 02:03:00.83 ID:w5fjhoVF0
- 農民の出です、権力握ってます
あー似たような人がどっかのガ●ジ土人国で総理大臣やってたな - 8 : 2021/06/12(土) 02:03:17.02 ID:T1d9lUvv0
- センゴクで今やってるじゃん
あれが最新の秀吉像だろ - 9 : 2021/06/12(土) 02:03:58.09 ID:glbDtG3S0
- DNA鑑定もない時代にそんなもん名乗り出たって無視すりゃいいだけだろと思うが
- 10 : 2021/06/12(土) 02:04:11.64 ID:jWy53rfI0
- 豊臣が滅んで本当に良かった
- 11 : 2021/06/12(土) 02:05:09.83 ID:aUcTjXXn0
- まあ人の命なんてはるかに軽い時代だからな
- 12 : 2021/06/12(土) 02:05:14.69 ID:KlEouKJj0
- この酷薄さ
戦国の菅義偉だろ - 13 : 2021/06/12(土) 02:07:28.43 ID:KVB8Db3z0
- 武士なんて舐められたら終わりみたいな文化だからな
ひたすらイキり倒すしかない - 14 : 2021/06/12(土) 02:09:06.44 ID:l04kqZoS0
- 農民の出なんてみんな知ってたんじゃないの?
- 17 : 2021/06/12(土) 02:12:56.26 ID:1ltozYzSM
- >>14
それを口に出したら確実に殺されるという
恐怖政治を敷くためのメッセージ。 - 15 : 2021/06/12(土) 02:09:45.57 ID:yDNgQxdb0
- ルイスフロイスが書いてるんだよな
ホントかどうか知らんが - 16 : 2021/06/12(土) 02:10:27.67 ID:bug3/UZY0
- 農民っていっても豪農みたいなのじゃなかったっけ
今川に先に仕官してダメだったんだよな
天下取るまでは人たらしとかっていわれるぐらい人心掌握に長けてたけど
天下とりゃ絶対権力者、誰も逆らえないしやりたい放題 - 30 : 2021/06/12(土) 02:19:03.61 ID:2mguDI9+0
- >>16
違うぞ
親父の経歴は明確に不明 - 18 : 2021/06/12(土) 02:13:11.16 ID:XIJwp54J0
- 有能な人間は凡庸な人間の物差しでは理解できないものだ
逆はまるっとお見通しだろうけど - 19 : 2021/06/12(土) 02:13:20.02 ID:a2wmO7Wz0
- いや秀吉が農民出身とか周知の事実だろ
だから征夷大将軍になれずに「関白」の位でお茶を濁すしかなかったんだろうし - 20 : 2021/06/12(土) 02:13:56.16 ID:so183v6i0
- 宝くじが当たっても親戚が増える
その類 - 21 : 2021/06/12(土) 02:14:10.43 ID:savxh/R40
- パク藤吉郎
- 22 : 2021/06/12(土) 02:14:17.72 ID:9FgozDkEH
- これもう菅義偉だろ
- 23 : 2021/06/12(土) 02:15:27.98 ID:yDNgQxdb0
- 親戚が増えるのは許さねえぞ
て感じだろうね - 24 : 2021/06/12(土) 02:17:13.72 ID:EmiZv/xoM
- フトコロワラジムシの分際でイキリすぎやろ
- 25 : 2021/06/12(土) 02:17:30.12 ID:+LHsq4BI0
- 分かるわぁ、日本人に流れる卑しいDNA
- 35 : 2021/06/12(土) 02:20:31.79 ID:1ltozYzSM
- >>25
韓国の名字が極端に少ないのは卑しい身分の者たちが名字を名乗れるようになった時に
全員が源、織田、豊臣、徳川を名乗り始めたからだぞ。 - 26 : 2021/06/12(土) 02:18:05.19 ID:a2wmO7Wz0
- まあ天下取って頂点になったのに母親の前の夫との子供のクソ貧乏人が
「おいらっち秀吉の兄弟なんだけどw?いい生活できるよねw」って城にドヤ顔でやってきて
家来とか城の人間からヒソヒソされてたら殺したくなるのもわかる - 27 : 2021/06/12(土) 02:18:19.74 ID:qkrgWwQe0
- 姉もいただろ。偉くなってからはあんまりいい生涯を送ってないが。
福島政則や加藤清正も親戚だろう。
一緒に苦労した兄弟はともかく、どっからきたかわからないのはお断りだろう。 - 36 : 2021/06/12(土) 02:21:17.43 ID:pXxd4sCV0
- >>27
許したら統制がとれなくなる - 29 : 2021/06/12(土) 02:19:01.60 ID:L6A7qhEG0
- センゴクで読んだから知ってる
- 31 : 2021/06/12(土) 02:19:12.57 ID:2beaph990
- …違いない…であろう
お前の日記かよ - 34 : 2021/06/12(土) 02:20:21.88 ID:sbs5Y0460
- 何か文章がキモい…何がデウスだよ
- 37 : 2021/06/12(土) 02:22:06.01 ID:UEZNkRJC0
- 秀吉の漫画読んだら焼けた馬もってかえって兄貴に殴られてなかったか?
- 38 : 2021/06/12(土) 02:22:39.63 ID:+0MfaT/Y0
- こんなことをやるから、因果が巡り家が潰れると
- 39 : 2021/06/12(土) 02:23:19.72 ID:zBgaGl0ur
- 苦しい時に助力しなかったくせにエイヨウエイガを極めてからすり寄ってくる親類なんて人一倍殺意が湧くからな
- 40 : 2021/06/12(土) 02:23:29.41 ID:0LIdTPlw0
- 渡邊大門先生の歴史記事は本当に真摯だから読んだ方が良い
- 41 : 2021/06/12(土) 02:23:43.13 ID:OHvhv3aQ0
- な?ジャップだろ?
- 42 : 2021/06/12(土) 02:24:27.68 ID:yDNgQxdb0
- 大名になりたいだと?
舐めてんじゃねえぞコラ
↓
斬首 - 43 : 2021/06/12(土) 02:24:33.10 ID:DXPnzibnM
- 出世するまで苦楽を共にした奴と
出世した後親戚です!と言って近づく奴ら
そりゃあ排除するよね - 44 : 2021/06/12(土) 02:25:01.68 ID:bug3/UZY0
- 他の大名もおれは源氏の子孫~とか言い張ってたけど
さすがに貧乏人の親戚はいないわな
天下人になってそれはコンプレックス刺激するな - 45 : 2021/06/12(土) 02:25:03.21 ID:qR+yyecsM
- 偉くなってから突然兄弟ですって出てきた奴なんか許すわけねーだろ
- 46 : 2021/06/12(土) 02:26:22.47 ID:9QwuYmXAK
- 見事にジャップ
- 47 : 2021/06/12(土) 02:26:55.47 ID:coM7qR3m0
- いや織田家で一軍任されてたんだから卑しい身分のわけねえんだよ
少なくとも周囲の誰もそう思ってなかった
多数の部下を掌握できないし、柴田と対立して織田家筆頭をかっさらうって誰も納得しないだろ - 48 : 2021/06/12(土) 02:27:19.04 ID:PbHiLlSY0
- 秀吉貧農じゃなかった説とはなんだったのか
やっぱり一介の百姓から成り上がってんじゃん - 49 : 2021/06/12(土) 02:27:38.86 ID:zpJXgdvnd
- 金正恩が兄を消したりしたけど政治的な絡みも大きいのでは?
清いことをやっていてはまとまるものもまとまらない時代に思える - 50 : 2021/06/12(土) 02:28:27.69 ID:bug3/UZY0
- 今でも親戚増えると遺産相続で血みどろの争い起きるし
信長の跡目争いや光秀の裏切り見てるから
コンプレックス抜きでも潰しとかないといけない芽だったんじゃないの
自分の子供のためにさそこまでやって家康に全部持ってかれたけどw
- 53 : 2021/06/12(土) 02:30:13.19 ID:5kbFku+i0
- >>50
秀次殺して幼少の秀頼以外有力な親族皆無になったからな
自業自得 - 51 : 2021/06/12(土) 02:28:53.08 ID:yDNgQxdb0
- 農民から藤原家と同格の摂家だからな
その反動でコンプレックスも大きいと思うよ - 54 : 2021/06/12(土) 02:30:21.66 ID:f1mG0q4w0
- 妹を離婚させた上で家康に嫁がせたりもしてなかったっけ?
- 55 : 2021/06/12(土) 02:30:57.81 ID:b5n/sj0w0
- 父親の子ならともかく母親の子を知らないのは無理がありすぎる
家出てた秀吉はともかくずっと家にいた秀長が知らないというのは無理
コメント