
諸葛亮(42)「劉備殿が後事を私に?…せや!」

- 1
青海ふ頭また強毒「ヒアリ」570匹、中国などと航路「どうしても運ばれてくる」対応苦慮1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 07:40:28.99 ID:nMASQHGf0 東京都は、東京港の青海ふ頭(江東区)で23日に発見されたアリを調べたところ...
- 2
立花孝志氏、政界引退を撤回→今後は兵庫県で活動していく宣言も「一旦クリアに」1 : 2025/07/29 07:46:05 ??? 政治団体「NHK党」の立花孝志党首(57)が27日に公式YouTubeチャンネルを更新。今後は「兵庫県の方で活動していこう」と発言した件につい...
- 3
〔海外地震〕インドネシアでM6.5(7/29)1 : 2025/07/29(火) 07:27:32.94 ID:nMASQHGf0 米国地質調査所(USGS)によると、日本時間29日03:41頃、インドネシアでM6.5の地震が発生しました。 【...
- 4
「支援を受けられそうになった時には手遅れだった。生まれる時代を間違えた」 氷河期世代前半、出産・育児に諦め1 : 2025/07/29(火) 08:53:43.90 ID:q42cVf3D9 溶かせ氷河期世代(中) ※日本経済新聞2025年7月29日 2:00 [会員限定記事] 「支援を受けられそうにな...
- 5
作家・暇空茜氏「フィフィ、てめーエジプト人が日本の政治に口出してんじゃねえ。帰化してから言えや」1 : 2025/07/29(火) 08:50:50.61 ID:GIogbcMQ0 ImgurImgur: The magic of the Internetimgur.com 2 : 2025/...
- 6
ユーロ、対ドルで8カ月ぶり急落 米EU合意は「米側有利」と不満1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 07:26:15.75 ID:MNONJkEB9 【ニューヨーク=竹内弘文】28日の外国為替市場でユーロの対ドル相場が一時1...
- 7
日本で「コーヒーへの支出額」が多い地域! 3位「東京」2位「京都」を超えた1位は「滋賀」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 08:07:39.00 ID:i2J2DfyM0 コーヒーの地域別年間支出額ランキング 総務省統計局の「家計調査(二人以上の...
- 8
石破茂(2011)「内閣を私物化するな」「政治は結果責任」「地位にしがみつくのは自己満足」1 : 2025/07/29(火) 07:42:23.21 ID:rlngNX7U0 https://news.yahoo.co.jp/articles/275eb3db3842e6c5767108...
- 9
強殺のベトナム人実習生「給料が低い。なのにバイトもできない」と不満を持っていた。石破どうすんのこれ…1 : 2025/07/29(火) 08:28:55.81 ID:f1i7xjMI0 佐賀県伊万里市で女性2人が死傷した強盗殺人事件で、逮捕されたベトナム国籍の男が「給料が低い」などと話していたこと...
- 10
トランプ氏、プーチン氏に「失望」 停戦合意待つ期間の短縮を表明1 : 2025/07/29(火) 08:16:17.07 ID:MNONJkEB9 ロシアによるウクライナへの侵攻をめぐり、トランプ米大統領は28日、ロシアの取引国への関税を発動せずに停戦合意を待...
- 11
まともな企業の「中国離れ」が加速 昆虫採取すらスパイ認定する習近平政権の"暴走の代償"1 : 2025/07/29(火) 08:26:17.96 ID:S8t79yCM0 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.y...
- 12
安倍元首相のブレーン、本田悦朗氏「石破総理の存在自体が深刻な政治空白」「直ちに辞任すべき」「地位にしがみつく為、屁理屈を並べてる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/29(火) 08:42:53.71 ID:zbinSKzR9 第2次安倍晋三内閣で安倍元首相の経済ブレーンとして経済政策「アベノミクス」を推進した一...
- 13
橋下徹氏、またも北村晴男氏を痛烈批判「バカな国会議員が誕生」「日本を壊しているのはアンタだよ」1 : 2025/07/29 08:00:11 ??? 今月23日、石破氏に関する投稿に「『奇妙な生き物』ですね」とリプライを送った。その後、連日にわたり「彼は『奇妙な生き物』。気味が悪い」「醜く奇...
- 14
「首を絞めて折った」ロシア人女性死亡 息子を強盗殺人の疑いで逮捕 大阪・浪速区1 : 2025/07/29 06:28:13 ??? 【速報】「首を絞めて折った」ロシア人女性死亡 息子を強盗殺人の疑いで逮捕 大阪・浪速区 2025年7月28日 15:00 今年6月、大阪市浪...
- 15
「紙の保険証」は7月31日で有効期限終了 マイナ保険証に8割以上登録も利用率は3割ほど1 : 2025/07/29(火) 08:22:26.87 ID:i2J2DfyM0 実は今、暮らしに関わる大事な“ある期限”が今週木曜日、31日に迫っていることをご存じでしょうか。 マイナ保険証の...
- 16
母の介護サービス拒否で息子は8年2時間睡眠で介護、最後は「息子なら責任持って殺せ」で息子を犯罪者に1 : 2025/07/29(火) 07:54:44.10 ID:PSbU7QUv0 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2073340母親無責任過ぎ 2 : ...
- 1 : 2022/06/19(日) 09:36:18.16 ID:ljVzzuoh0
- 諸葛亮「若年の皇帝に忠誠を改めて誓った上で呉に使者を派遣し友好関係を回復しつつ
国内の法を整備し政権を安定化、益州南部に遠征して四郡を全て平定・課税して国庫の財政を潤し
軍備と兵站を整えて北伐に向かい馬謖を重用したろ!」 - 2 : 2022/06/19(日) 09:36:59.94 ID:po7ISMKPa
- (簒奪してくれてもかまへんのやで…)
- 3 : 2022/06/19(日) 09:37:34.78 ID:9BzzH/1MM
- >>1
最後ぇ・・・・・・ - 7 : 2022/06/19(日) 09:38:57.32 ID:po7ISMKPa
- >>3
蜀は脳筋ばっかやからちょっと頭いい奴に目をかけるのはしゃーない
なお - 4 : 2022/06/19(日) 09:38:05.62 ID:kZPgJSA70
- 馬謖はその前定期
- 5 : 2022/06/19(日) 09:38:32.99 ID:VxaJMngW0
- 最後はもういないんだよなぁ
- 6 : 2022/06/19(日) 09:38:50.92 ID:2VSQTvNRr
- 劉備「馬謖は口だけの男だから重用してはならんぞ」
諸葛亮「おかのした」 - 8 : 2022/06/19(日) 09:40:07.75 ID:/5LD3s6H0
- 先を見る目はあったけど人を見る目はなかった男
- 16 : 2022/06/19(日) 09:43:13.68 ID:Y5HbimFX0
- >>8
馬謖を派遣しなけりゃ魏延か呉懿が当てられていたけど
こいつらの実力じゃ張郃と渡り合うの無理やろ - 20 : 2022/06/19(日) 09:44:55.36 ID:/5LD3s6H0
- >>16
馬岱があるやろ - 21 : 2022/06/19(日) 09:44:56.99 ID:fLsfv4NE0
- >>16
時間稼ぎすればいいその好きにキ山落とす
そいつらなら戦うだろ
バショクなら守れる 経験つまさな - 9 : 2022/06/19(日) 09:40:15.19 ID:oxHNagwa0
- 魏延って超人的に強くない?
- 10 : 2022/06/19(日) 09:40:57.20 ID:kZPgJSA70
- あれ、馬謖って劉備の死んだ後だったンゴ?
- 18 : 2022/06/19(日) 09:43:49.16 ID:sH/+l+Up0
- >>10
北伐だからそうンゴ - 11 : 2022/06/19(日) 09:41:12.12 ID:j2wQIg/VM
- 孔明が中国でもずっと持ち上げられまくってるのって
劉備死んでからの武将生活後半部分の功績がでかいよな
絶対死因過労死やろ - 19 : 2022/06/19(日) 09:44:47.13 ID:d1vWq6vHd
- >>11
劉備生きてた頃は法正がメイン軍師やったもんな
あいつに死なれたから全部やらないといけなくなったけど - 12 : 2022/06/19(日) 09:41:41.33 ID:gZG992hj0
- めっちゃ早口で言ってそう
- 13 : 2022/06/19(日) 09:42:24.93 ID:oxHNagwa0
- 趙雲が阿斗を諦めていたらな
- 14 : 2022/06/19(日) 09:42:56.71 ID:kZPgJSA70
- てか北伐もミスやろ
結局勝てなかったし無駄に国力を消費しただけ
ワイなら守りと内政を固めて魏の自爆を待つんだが - 15 : 2022/06/19(日) 09:43:08.55 ID:raPOkjvCp
- 杏仁豆腐探しに行ったろ♪
北伐や(*≧∀≦*) - 17 : 2022/06/19(日) 09:43:23.13 ID:fLsfv4NE0
- 魏延「馬謖はアカン呉懿使え」
- 22 : 2022/06/19(日) 09:44:56.99 ID:kZPgJSA70
- 馬謖も最近では彼の立場では山登りの判断は妥当だったって研究があるんだよな
しょっぱなから大敗する運が悪かっただけ - 24 : 2022/06/19(日) 09:46:30.74 ID:fLsfv4NE0
- >>22
そのあと敵前逃亡したから死刑説あるけど
山登って水たたれたらアカンやろ - 26 : 2022/06/19(日) 09:47:17.20 ID:9BzzH/1MM
- >>22
そんなアホな研究してる奴おるんかww
いやその…事の是非は置いといて研究材料がそれってwww - 54 : 2022/06/19(日) 09:54:38.48 ID:aSBaZZ9s0
- >>26
歴史に残る戦の敗因を洗うことはそんなに笑うようなことでもないやろ?
珍妙な作戦にはそこに行き着くまでの過程があるんやからそれを洗うのは文化研究としても価値あるで - 67 : 2022/06/19(日) 09:58:57.67 ID:Y5HbimFX0
- >>54
清洲会議でギリギリまで誰も三法師を担ごうとしなかったのも嘘で
実際は最初から三法師で纏まっていたってのも最近の研究で明らかになったんだっけ? - 23 : 2022/06/19(日) 09:46:04.65 ID:JLcZlJ8Op
- 関羽が老害になったのが蜀滅亡の元凶
- 25 : 2022/06/19(日) 09:47:09.01 ID:9J8AOhcE0
- 末期に北伐ガ●ジと化したのがね…
あれなければ蜀存続できてたやろ - 29 : 2022/06/19(日) 09:47:43.49 ID:/5LD3s6H0
- >>25
自分の年齢考えて焦ってたんやろな - 39 : 2022/06/19(日) 09:50:46.19 ID:kZPgJSA70
- >>25
なお北伐を否定してキョウイの援軍要請の手紙を破った黄コウは魏に処刑された模様
やっぱり当時の中国人の感性的に北伐以外の選択肢はなかったんやろな - 45 : 2022/06/19(日) 09:52:15.68 ID:fLsfv4NE0
- >>39
国内で消耗したら異民族対策できないって発想ないんか - 46 : 2022/06/19(日) 09:53:17.25 ID:kZPgJSA70
- >>45
だから蜀はその前に異民族討伐したやん - 61 : 2022/06/19(日) 09:56:46.73 ID:vaRZDPRm0
- >>39
黄皓は賄賂配って逃げて行方しれずやぞ - 27 : 2022/06/19(日) 09:47:21.76 ID:+62iBALRr
- 諸葛亮「無理です降伏しましょう」
- 28 : 2022/06/19(日) 09:47:22.22 ID:o75ksXIL0
- バカ「後頭部が絶壁だからこいつは裏切る」
- 30 : 2022/06/19(日) 09:48:03.08 ID:d1vWq6vHd
- 北伐はしゃーないやろ
蜀の存在意義がなくなるし - 35 : 2022/06/19(日) 09:49:49.00 ID:9BzzH/1MM
- >>30
蜀土着民からしたら北伐なんか迷惑千万やろ? 昔の国民党が台湾人に「中国取り戻すぞ」言うてんのと一緒や 俺ら関係ないしって思ってたやろな - 31 : 2022/06/19(日) 09:48:31.46 ID:raPOkjvCp
- てか諸葛亮ってゲームほどの知力無くね?
特に晩年 - 33 : 2022/06/19(日) 09:49:16.45 ID:/5LD3s6H0
- >>31
ゲームってか三国志演義で美化されすぎたせいや - 38 : 2022/06/19(日) 09:50:24.47 ID:kHCiLq6M0
- >>31
知力92孔明にしたら批判殺到するから - 32 : 2022/06/19(日) 09:48:49.73 ID:zk12gIbE0
- イマジナリー馬謖に頼るな
- 34 : 2022/06/19(日) 09:49:25.83 ID:kHCiLq6M0
- 初代皇帝が死んだ隙に北伐しないでいつするねん
- 36 : 2022/06/19(日) 09:50:02.99 ID:9VP1bO6g0
- 北伐は国の大義やぞ
- 37 : 2022/06/19(日) 09:50:15.09 ID:5tTnVtYBp
- 司馬懿仲達とかいう魏の乗っ取りまで成功させたクソ有能
- 40 : 2022/06/19(日) 09:50:51.25 ID:f6S69MNP0
- 劉禅があんな重臣によって流されるままな性格ならもうどうにもならんやろ
- 41 : 2022/06/19(日) 09:50:53.82 ID:fLsfv4NE0
- 内政は法正にまかSて
軍事は龐統
いりょうで死んだ奴もいたら最高 - 42 : 2022/06/19(日) 09:51:09.89 ID:OuhYCwzVM
- 荀彧、郭嘉、賈詡、荀攸、程昱
こいつらが束になっても敵わない知名度獲得したからセーフ - 50 : 2022/06/19(日) 09:54:07.90 ID:rnbk4mrnM
- >>42
全員日本の漢字に馴染みがないのが悪い - 52 : 2022/06/19(日) 09:54:32.58 ID:d1vWq6vHd
- >>42
曹操のいう天下の人材には入ってなかったのにな
万々歳やろ
徐ニキが魏でそこそこしか出世できなくてビックリしてたのに - 43 : 2022/06/19(日) 09:52:02.30 ID:A+NOe/NNd
- 馬謖から姜維に切り替えていく
- 44 : 2022/06/19(日) 09:52:05.72 ID:116GvhJVd
- そもそも実力ある奴が国を治めろってんなら
曹操の覇業に協力しろよ - 47 : 2022/06/19(日) 09:53:21.56 ID:tzh5Do+pp
- 劉備「同僚に尊大な態度とるなよ」
劉備「罰を下した部下を身近に置くなよ」
劉備「あのバカボンに重役与えるなよ」人を見る目が確かすぎますわ
- 48 : 2022/06/19(日) 09:53:22.57 ID:tNoyNquVp
- 蒋琬費禕とか言ういつのまにか死んでた有能キャラ
- 58 : 2022/06/19(日) 09:56:03.53 ID:tzh5Do+pp
- >>48
費禕「降将招いての宴会楽しいンゴ~」
なお散々警告されていた模様 - 49 : 2022/06/19(日) 09:53:37.89 ID:5tTiXBRc0
- 中級者で孔明ディスりだして上級者はやっぱ孔明すごいじゃんってなるムーブすき
- 51 : 2022/06/19(日) 09:54:21.63 ID:393Clyra0
- 横山三国志の50巻以降で武将が小粒ばかりになって嘆く孔明かわいそう
- 53 : 2022/06/19(日) 09:54:35.03 ID:Q4IRY9GHp
- 演義やと趙雲の功績が偉大すぎるんやが
ほんまにすごかったんかな? - 55 : 2022/06/19(日) 09:54:42.84 ID:5tTiXBRc0
- 曹操の元でいいなら最初から離れてないっつうのが蜀の成り立ちなんだが
- 57 : 2022/06/19(日) 09:55:55.72 ID:5tTiXBRc0
- 北伐も初回はワンチャンあったんよな
登山家がやらかさなければ - 59 : 2022/06/19(日) 09:56:11.95 ID:8xOt2gKHM
- そもそも赤壁の前時点の状況でしばらく引きこもってた名家の秀才が
「劉備殿に仕えたろ!」ってなんで急になったんや…
仮に働く気になったとして曹操軍は無理でも劉表とかアッニのいる孫権とかいたやろ - 62 : 2022/06/19(日) 09:57:52.63 ID:m1viD8tc0
- >>59
世の中どこにでもマイオナっておるやん
天邪鬼というかなんというかそういう気のある人間だったんやろ - 64 : 2022/06/19(日) 09:58:27.05 ID:sOmnc/Aqp
- >>59
フロム信者みたいなもんやろ - 69 : 2022/06/19(日) 09:59:07.45 ID:f6S69MNP0
- >>59
やくざみたいな連中が何度も押しかけてきて家に火放たれそうになったからやろ - 60 : 2022/06/19(日) 09:56:12.17 ID:eGoGvtK0a
- 北伐せず南部に引きこもりしてたらどうなってたん?
- 63 : 2022/06/19(日) 09:58:26.48 ID:9J8AOhcE0
- >>60
いずれ魏に南伐されるけどそれはだいぶ先の話や - 65 : 2022/06/19(日) 09:58:42.22 ID:m1viD8tc0
- >>60
存続は余裕で出来るけど蜀としての存在意義がなくなって緩やかに滅亡やないか - 66 : 2022/06/19(日) 09:58:54.95 ID:tzh5Do+pp
- >>60
防衛のための損耗が抑えられた魏がやって来ます - 68 : 2022/06/19(日) 09:59:05.59 ID:+03ose65d
- 劉備のほうが人を見る目はありそうやな
- 70 : 2022/06/19(日) 09:59:17.63 ID:pfGnewG/p
- 横山三国志って40巻くらいから辛い展開続くよな…
- 71 : 2022/06/19(日) 09:59:18.20 ID:fLsfv4NE0
- 徐庶出世できてないエピ好き
ヒカルの碁の岸本や - 72 : 2022/06/19(日) 09:59:49.58 ID:W0iFfwsl0
- 初回北伐が成功してたら呉と連携取り合って何とかなったんちゃうかな
初回の後ぐらいに呉も魏に攻め行ってたような
それも結果はまた違った物になってたように思うし - 73 : 2022/06/19(日) 10:00:53.41 ID:NpfpP8E8p
- 関羽が悪いやろ
なんで呉と揉めたんや
コメント