
諸葛亮(42)「劉備殿が後事を私に?…せや!」

- 1
永野芽郁さん芸能界引退を発表1 : 2025/04/23(水) 14:13:16.66 ID:3963F/w90 潔いな 2 : 2025/04/23(水) 14:13:32.46 ID:BfGOR5oN0 悲しい 3 : 2...
- 2
ぱるること元AKB48島崎遥香「10代から芸能界にいて、汚いものを見すぎた」あっ…1 : 2025/04/23(水) 12:53:51.40 ID:f8j0F6G10 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1d20e5ed21afa2bbfc04...
- 3
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小1 : 2025/04/23(水) 14:50:55.65 ID:lf2i3DA99 NHKは22日、東京都渋谷区の放送センターの建て替えの工期が7年遅れると発表した。全体の運用は2043年度に始め...
- 4
中居正広 叩かれ過ぎて白髪だらけの爺さんになってしまう(画像あり) 1 : 2025/04/23(水) 14:21:32.33 ID:AzZ7BIOY0 画像 2 3 https://news.yahoo.co.jp/articles/219a9ae08cb2c35...
- 5
松本人志「勉強する人より0から生み出す人がカッコいいなぁ」1 : 2025/04/23(水) 14:22:20.41 ID:AzZ7BIOY0 画像 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/e...
- 6
コメ輸入拡大に賛否 与党、参院選への影響懸念1 : 2025/04/23(水) 14:55:47.76 ID:lf2i3DA99 米国の高関税措置を巡る協議で、政府が米国産コメの輸入拡大案を検討していることに対し、与党内から賛否の声が上がって...
- 7
田中圭さんと永野芽郁さんが不倫か…週刊文春が報道 2人は「関係」を否定、芸能人の慰謝料は高額になる?1 : 2025/04/23(水) 14:30:21.69 ID:tmsP8yC+9 田中圭さんと永野芽郁さんが不倫か…週刊文春が報道 2人は「関係」を否定、芸能人の慰謝料は高額になる? – 弁護士...
- 8
永野芽郁の不倫報道、どの局も報じる勇気がない1 : 2025/04/23(水) 13:58:14.23 ID:2YKNZeTi0 どっか報道したか? 速報です!みたいな感じで 2 : 2025/04/23(水) 13:59:00.71 ID:...
- 9
チーズ「田中圭って誰?」「永野芽郁って誰?」←こいつら誰なら知ってるんや?1 : 2025/04/23(水) 14:05:42.10 ID:o1q/T89N0 女性声優とか? 2 : 2025/04/23(水) 14:05:55.27 ID:BfGOR5oN0 まあいいじ...
- 10
【画像】永野芽郁「必ずあなたより大きなスクープを!」阿部寛「やれるもんなら、やってみなw」安倍さん、どうして…1 : 2025/04/23(水) 13:51:52.22 ID:cYig1csu0 日曜劇場「キャスター」のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日...
- 11
ν速民、永野芽郁に全く興味ない1 : 2025/04/23(水) 14:30:49.49 ID:yQVY04ZZ0 週刊文春電子版は4月23日、既婚者である俳優の田中圭さんと永野芽郁さんの不倫の疑いを報じました。双方は不倫関係を...
- 12
韓国スタートアップが日本進出加速…「ディーキャンプ」主催イベントで見えた日韓コラボの可能性1 : 2025/04/23(水) 13:18:36.92 ID:+LUc55dh 【04月23日 KOREA WAVE】 スタートアップの成長パートナーである「ディーキャンプ」(パク・ヨンフン代表...
- 13
【サッカー】 韓国のレジェンド、日本協会関係者の「韓国のレベル落ちている」発言に同意1 : 2025/04/23(水) 12:49:27.71 ID:+LUc55dh 中央日報日本語版2025.04.23 10:40 2002韓日ワールドカップ(W杯)ベスト4の主役で韓国サッカー界...
- 14
「日本の競争は厳しくない」…子どもの教育目的に移住する中国人続々、各地で独自コミュニティー1 : 2025/04/23(水) 14:17:43.65 ID:lf2i3DA99 日本に移住する中国人から、その理由として多く聞かれるのが「子どもの教育」だ。中国では日本以上に受験競争が激化し、...
- 15
国民・古川代表代行、ガソリン引き下げに不満 「相談なかった」1 : 2025/04/23(水) 13:42:19.45 ID:FHVIYWea9 国民民主党の古川元久代表代行は23日の記者会見で、石破茂首相がガソリン価格を1リットル当たり10円引き下げると表...
- 16
大阪万博 行きたく無い65% 1 : 2025/04/23(水) 13:41:11.98 ID:AzZ7BIOY0 朝日新聞社が4月19、20日に実施した全国世論調査(電話)で、 大阪・関西万博(4月13日~10月13日)に、 ...
- 1 : 2022/06/19(日) 09:36:18.16 ID:ljVzzuoh0
- 諸葛亮「若年の皇帝に忠誠を改めて誓った上で呉に使者を派遣し友好関係を回復しつつ
国内の法を整備し政権を安定化、益州南部に遠征して四郡を全て平定・課税して国庫の財政を潤し
軍備と兵站を整えて北伐に向かい馬謖を重用したろ!」 - 2 : 2022/06/19(日) 09:36:59.94 ID:po7ISMKPa
- (簒奪してくれてもかまへんのやで…)
- 3 : 2022/06/19(日) 09:37:34.78 ID:9BzzH/1MM
- >>1
最後ぇ・・・・・・ - 7 : 2022/06/19(日) 09:38:57.32 ID:po7ISMKPa
- >>3
蜀は脳筋ばっかやからちょっと頭いい奴に目をかけるのはしゃーない
なお - 4 : 2022/06/19(日) 09:38:05.62 ID:kZPgJSA70
- 馬謖はその前定期
- 5 : 2022/06/19(日) 09:38:32.99 ID:VxaJMngW0
- 最後はもういないんだよなぁ
- 6 : 2022/06/19(日) 09:38:50.92 ID:2VSQTvNRr
- 劉備「馬謖は口だけの男だから重用してはならんぞ」
諸葛亮「おかのした」 - 8 : 2022/06/19(日) 09:40:07.75 ID:/5LD3s6H0
- 先を見る目はあったけど人を見る目はなかった男
- 16 : 2022/06/19(日) 09:43:13.68 ID:Y5HbimFX0
- >>8
馬謖を派遣しなけりゃ魏延か呉懿が当てられていたけど
こいつらの実力じゃ張郃と渡り合うの無理やろ - 20 : 2022/06/19(日) 09:44:55.36 ID:/5LD3s6H0
- >>16
馬岱があるやろ - 21 : 2022/06/19(日) 09:44:56.99 ID:fLsfv4NE0
- >>16
時間稼ぎすればいいその好きにキ山落とす
そいつらなら戦うだろ
バショクなら守れる 経験つまさな - 9 : 2022/06/19(日) 09:40:15.19 ID:oxHNagwa0
- 魏延って超人的に強くない?
- 10 : 2022/06/19(日) 09:40:57.20 ID:kZPgJSA70
- あれ、馬謖って劉備の死んだ後だったンゴ?
- 18 : 2022/06/19(日) 09:43:49.16 ID:sH/+l+Up0
- >>10
北伐だからそうンゴ - 11 : 2022/06/19(日) 09:41:12.12 ID:j2wQIg/VM
- 孔明が中国でもずっと持ち上げられまくってるのって
劉備死んでからの武将生活後半部分の功績がでかいよな
絶対死因過労死やろ - 19 : 2022/06/19(日) 09:44:47.13 ID:d1vWq6vHd
- >>11
劉備生きてた頃は法正がメイン軍師やったもんな
あいつに死なれたから全部やらないといけなくなったけど - 12 : 2022/06/19(日) 09:41:41.33 ID:gZG992hj0
- めっちゃ早口で言ってそう
- 13 : 2022/06/19(日) 09:42:24.93 ID:oxHNagwa0
- 趙雲が阿斗を諦めていたらな
- 14 : 2022/06/19(日) 09:42:56.71 ID:kZPgJSA70
- てか北伐もミスやろ
結局勝てなかったし無駄に国力を消費しただけ
ワイなら守りと内政を固めて魏の自爆を待つんだが - 15 : 2022/06/19(日) 09:43:08.55 ID:raPOkjvCp
- 杏仁豆腐探しに行ったろ♪
北伐や(*≧∀≦*) - 17 : 2022/06/19(日) 09:43:23.13 ID:fLsfv4NE0
- 魏延「馬謖はアカン呉懿使え」
- 22 : 2022/06/19(日) 09:44:56.99 ID:kZPgJSA70
- 馬謖も最近では彼の立場では山登りの判断は妥当だったって研究があるんだよな
しょっぱなから大敗する運が悪かっただけ - 24 : 2022/06/19(日) 09:46:30.74 ID:fLsfv4NE0
- >>22
そのあと敵前逃亡したから死刑説あるけど
山登って水たたれたらアカンやろ - 26 : 2022/06/19(日) 09:47:17.20 ID:9BzzH/1MM
- >>22
そんなアホな研究してる奴おるんかww
いやその…事の是非は置いといて研究材料がそれってwww - 54 : 2022/06/19(日) 09:54:38.48 ID:aSBaZZ9s0
- >>26
歴史に残る戦の敗因を洗うことはそんなに笑うようなことでもないやろ?
珍妙な作戦にはそこに行き着くまでの過程があるんやからそれを洗うのは文化研究としても価値あるで - 67 : 2022/06/19(日) 09:58:57.67 ID:Y5HbimFX0
- >>54
清洲会議でギリギリまで誰も三法師を担ごうとしなかったのも嘘で
実際は最初から三法師で纏まっていたってのも最近の研究で明らかになったんだっけ? - 23 : 2022/06/19(日) 09:46:04.65 ID:JLcZlJ8Op
- 関羽が老害になったのが蜀滅亡の元凶
- 25 : 2022/06/19(日) 09:47:09.01 ID:9J8AOhcE0
- 末期に北伐ガ●ジと化したのがね…
あれなければ蜀存続できてたやろ - 29 : 2022/06/19(日) 09:47:43.49 ID:/5LD3s6H0
- >>25
自分の年齢考えて焦ってたんやろな - 39 : 2022/06/19(日) 09:50:46.19 ID:kZPgJSA70
- >>25
なお北伐を否定してキョウイの援軍要請の手紙を破った黄コウは魏に処刑された模様
やっぱり当時の中国人の感性的に北伐以外の選択肢はなかったんやろな - 45 : 2022/06/19(日) 09:52:15.68 ID:fLsfv4NE0
- >>39
国内で消耗したら異民族対策できないって発想ないんか - 46 : 2022/06/19(日) 09:53:17.25 ID:kZPgJSA70
- >>45
だから蜀はその前に異民族討伐したやん - 61 : 2022/06/19(日) 09:56:46.73 ID:vaRZDPRm0
- >>39
黄皓は賄賂配って逃げて行方しれずやぞ - 27 : 2022/06/19(日) 09:47:21.76 ID:+62iBALRr
- 諸葛亮「無理です降伏しましょう」
- 28 : 2022/06/19(日) 09:47:22.22 ID:o75ksXIL0
- バカ「後頭部が絶壁だからこいつは裏切る」
- 30 : 2022/06/19(日) 09:48:03.08 ID:d1vWq6vHd
- 北伐はしゃーないやろ
蜀の存在意義がなくなるし - 35 : 2022/06/19(日) 09:49:49.00 ID:9BzzH/1MM
- >>30
蜀土着民からしたら北伐なんか迷惑千万やろ? 昔の国民党が台湾人に「中国取り戻すぞ」言うてんのと一緒や 俺ら関係ないしって思ってたやろな - 31 : 2022/06/19(日) 09:48:31.46 ID:raPOkjvCp
- てか諸葛亮ってゲームほどの知力無くね?
特に晩年 - 33 : 2022/06/19(日) 09:49:16.45 ID:/5LD3s6H0
- >>31
ゲームってか三国志演義で美化されすぎたせいや - 38 : 2022/06/19(日) 09:50:24.47 ID:kHCiLq6M0
- >>31
知力92孔明にしたら批判殺到するから - 32 : 2022/06/19(日) 09:48:49.73 ID:zk12gIbE0
- イマジナリー馬謖に頼るな
- 34 : 2022/06/19(日) 09:49:25.83 ID:kHCiLq6M0
- 初代皇帝が死んだ隙に北伐しないでいつするねん
- 36 : 2022/06/19(日) 09:50:02.99 ID:9VP1bO6g0
- 北伐は国の大義やぞ
- 37 : 2022/06/19(日) 09:50:15.09 ID:5tTnVtYBp
- 司馬懿仲達とかいう魏の乗っ取りまで成功させたクソ有能
- 40 : 2022/06/19(日) 09:50:51.25 ID:f6S69MNP0
- 劉禅があんな重臣によって流されるままな性格ならもうどうにもならんやろ
- 41 : 2022/06/19(日) 09:50:53.82 ID:fLsfv4NE0
- 内政は法正にまかSて
軍事は龐統
いりょうで死んだ奴もいたら最高 - 42 : 2022/06/19(日) 09:51:09.89 ID:OuhYCwzVM
- 荀彧、郭嘉、賈詡、荀攸、程昱
こいつらが束になっても敵わない知名度獲得したからセーフ - 50 : 2022/06/19(日) 09:54:07.90 ID:rnbk4mrnM
- >>42
全員日本の漢字に馴染みがないのが悪い - 52 : 2022/06/19(日) 09:54:32.58 ID:d1vWq6vHd
- >>42
曹操のいう天下の人材には入ってなかったのにな
万々歳やろ
徐ニキが魏でそこそこしか出世できなくてビックリしてたのに - 43 : 2022/06/19(日) 09:52:02.30 ID:A+NOe/NNd
- 馬謖から姜維に切り替えていく
- 44 : 2022/06/19(日) 09:52:05.72 ID:116GvhJVd
- そもそも実力ある奴が国を治めろってんなら
曹操の覇業に協力しろよ - 47 : 2022/06/19(日) 09:53:21.56 ID:tzh5Do+pp
- 劉備「同僚に尊大な態度とるなよ」
劉備「罰を下した部下を身近に置くなよ」
劉備「あのバカボンに重役与えるなよ」人を見る目が確かすぎますわ
- 48 : 2022/06/19(日) 09:53:22.57 ID:tNoyNquVp
- 蒋琬費禕とか言ういつのまにか死んでた有能キャラ
- 58 : 2022/06/19(日) 09:56:03.53 ID:tzh5Do+pp
- >>48
費禕「降将招いての宴会楽しいンゴ~」
なお散々警告されていた模様 - 49 : 2022/06/19(日) 09:53:37.89 ID:5tTiXBRc0
- 中級者で孔明ディスりだして上級者はやっぱ孔明すごいじゃんってなるムーブすき
- 51 : 2022/06/19(日) 09:54:21.63 ID:393Clyra0
- 横山三国志の50巻以降で武将が小粒ばかりになって嘆く孔明かわいそう
- 53 : 2022/06/19(日) 09:54:35.03 ID:Q4IRY9GHp
- 演義やと趙雲の功績が偉大すぎるんやが
ほんまにすごかったんかな? - 55 : 2022/06/19(日) 09:54:42.84 ID:5tTiXBRc0
- 曹操の元でいいなら最初から離れてないっつうのが蜀の成り立ちなんだが
- 57 : 2022/06/19(日) 09:55:55.72 ID:5tTiXBRc0
- 北伐も初回はワンチャンあったんよな
登山家がやらかさなければ - 59 : 2022/06/19(日) 09:56:11.95 ID:8xOt2gKHM
- そもそも赤壁の前時点の状況でしばらく引きこもってた名家の秀才が
「劉備殿に仕えたろ!」ってなんで急になったんや…
仮に働く気になったとして曹操軍は無理でも劉表とかアッニのいる孫権とかいたやろ - 62 : 2022/06/19(日) 09:57:52.63 ID:m1viD8tc0
- >>59
世の中どこにでもマイオナっておるやん
天邪鬼というかなんというかそういう気のある人間だったんやろ - 64 : 2022/06/19(日) 09:58:27.05 ID:sOmnc/Aqp
- >>59
フロム信者みたいなもんやろ - 69 : 2022/06/19(日) 09:59:07.45 ID:f6S69MNP0
- >>59
やくざみたいな連中が何度も押しかけてきて家に火放たれそうになったからやろ - 60 : 2022/06/19(日) 09:56:12.17 ID:eGoGvtK0a
- 北伐せず南部に引きこもりしてたらどうなってたん?
- 63 : 2022/06/19(日) 09:58:26.48 ID:9J8AOhcE0
- >>60
いずれ魏に南伐されるけどそれはだいぶ先の話や - 65 : 2022/06/19(日) 09:58:42.22 ID:m1viD8tc0
- >>60
存続は余裕で出来るけど蜀としての存在意義がなくなって緩やかに滅亡やないか - 66 : 2022/06/19(日) 09:58:54.95 ID:tzh5Do+pp
- >>60
防衛のための損耗が抑えられた魏がやって来ます - 68 : 2022/06/19(日) 09:59:05.59 ID:+03ose65d
- 劉備のほうが人を見る目はありそうやな
- 70 : 2022/06/19(日) 09:59:17.63 ID:pfGnewG/p
- 横山三国志って40巻くらいから辛い展開続くよな…
- 71 : 2022/06/19(日) 09:59:18.20 ID:fLsfv4NE0
- 徐庶出世できてないエピ好き
ヒカルの碁の岸本や - 72 : 2022/06/19(日) 09:59:49.58 ID:W0iFfwsl0
- 初回北伐が成功してたら呉と連携取り合って何とかなったんちゃうかな
初回の後ぐらいに呉も魏に攻め行ってたような
それも結果はまた違った物になってたように思うし - 73 : 2022/06/19(日) 10:00:53.41 ID:NpfpP8E8p
- 関羽が悪いやろ
なんで呉と揉めたんや
コメント