
論理的に考えたらどう考えても神様って存在するよね??????

- 1
DIR EN GREYのボーカル京がメニエール病発症をXで発表 公演は変わらぬ歌声1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/20(日) 06:30:49.86 ID:DtEQRiLD9 DIR EN GREYのボーカル京がメニエール病発症をXで発表、情報求む 公演は変わら...
- 2
今日の選挙で自民が圧勝する理由がこれだけど反論ある?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/20(日) 08:31:29.56 ID:CSILFLJL0 政党2つしかない場合 自民 4 民主 6 →自民が嫌なら選択肢1つしかない 政党が沢山...
- 3
初めて選挙の投票行くから色々教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/20(日) 08:27:16.622 ID:nHOXlaydr 書き方とかどうしたらいいの?丸つけるだけとか? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2...
- 4
EUがウナギ規制強化提案 水産庁OB「今までのツケが回ってきた」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 07:33:55.53 ID:NkJDIcst9 欧州連合(EU)が、ニホンウナギを含むウナギ全種について、絶滅の恐れがある...
- 5
【本日7/20は投票日】公職選挙法違反 報告スレ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 06:59:25.39 ID:5bXSub8v0 選挙日当日なんだがな 証拠保存 お仲間が放送法違反しておいて、何がファクト...
- 6
「外国人優遇」連呼されてるけど優遇って具体的に何? →誰も明確な根拠をもって答えられない「外国人優遇」連呼されてるけど優遇って具体的に何? →誰も明確な根拠をもって答えられない なんJ政治ネタまとめ
- 7
Googleトップの選挙日用ロゴ、投票用紙にチェックマーク。こいつらほんとに日本人か?1 : 2025/07/20(日) 06:32:01.78 ID:XCvwhn53d https://doodles.google/doodle/japan-elections-2025/ 38 :...
- 8
赤沢亮正、来週早々に訪米の意向 今回もアポなしか?政府内で「心証が悪いのでは」の声赤沢亮正、来週早々に訪米の意向 今回もアポなしか?政府内で「心証が悪いのでは」の声 押しボタン式ニュース
- 9
AT「クリープ現象(アクセル押さなくてもジワジワ進む)」←これを無くせない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/20(日) 06:36:22.32 ID:M9vlXyFE0 なんで?そんなに制御難しいのか? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/2...
- 10
最初のレスは標準語なのに、煽られると突然関西弁になるタイプのケンモメンいるでしょ。あれなにやねん1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/20(日) 06:50:53.45 ID:l6kaDzXtM 外国勢力の選挙介入「AIが関西弁に翻訳。技術の悪用心配」 小池百合子都知事が危惧表明 ...
- 11
参政党・さや氏「私をみなさんのお母さんにしてください」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 23:15:13.70 ID:XSg67HdE9 https://news.yahoo.co.jp/articles/29b...
- 12
赤沢亮正、来週早々に訪米の意向 今回もアポなしか?政府内で「心証が悪いのでは」の声1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 06:35:34.07 ID:5bXSub8v0 トランプ米政権の関税措置を巡り、赤沢亮正経済再生担当相は19日、来週早々に...
- 13
【地震】鹿児島県トカラ列島近海の群発地震は予兆か…南海トラフ地震「発生リスクは確実に高まっている!」1 : 2025/07/19(土) 22:27:31.83 ID:RlPV6Oda9 ※7/19(土) 8:00 FRIDAYデジタル 『関係ない』とは断言できない 「連日のたび重なる地震で、住民の...
- 14
カカオ豆相場が急落。高くて誰も買えないため1 : 2025/07/19(土) 18:41:41.27 ID:Qa9jPMl+0 カカオ豆相場が急落 チョコ高騰で消費者離れ https://www.nikkei.com/article/DGX...
- 15
【立憲】辻元清美氏 “核武装に「日本人ファースト」はない 「核武装が最も安上がり」ではない理由”を投稿1 : 2025/07/19(土) 21:01:13.44 ID:UMMD/A2f9 つじもと清美 @tsujimotokiyomi 核武装に「日本人ファースト」はない。 「核武装が最も安上がり」で...
- 16
クルド人が”無免許ひき逃げ”日本人が2人死傷、懲役5年判決「今の司法は外国人に優しすぎる」 外国人問題が大きな争点に1 : 2025/07/19(土) 22:43:09.26 ID:SO63SjJL9 クルド人“無免許ひき逃げ”の懲役5年判決に「軽すぎる」の声、参院選で“外国人問題”が急浮上 事件直後には親族に身...
- 1 : 2022/01/14(金) 07:50:49.759 ID:8RpBQsGtr
- この世界が存在してること自体おかしいじゃん
宇宙じゃなくてその根本の根本、「この世界」って概念が存在してることがおかしい世界の始まりを辿ってけば自然に世界という概念を作った何かが出てくる
- 2 : 2022/01/14(金) 07:51:32.825 ID:Xo+bQwyad
- >>1
それは問題を棚上げしてるだけでは? - 3 : 2022/01/14(金) 07:52:01.899 ID:8RpBQsGtr
- >>2
どこを棚上げしてるんだよ - 5 : 2022/01/14(金) 07:52:58.833 ID:Xo+bQwyad
- >>3
この世界が存在してることがおかしい
→神がいるはず神が存在するのがおかしい
→? - 18 : 2022/01/14(金) 07:55:28.273 ID:8RpBQsGtr
- >>5
神が存在するのがおかしいなんて言ってないが - 4 : 2022/01/14(金) 07:52:46.820 ID:XNXuoF/t0
- その神様は誰が作ったんだ
- 10 : 2022/01/14(金) 07:54:01.323 ID:8RpBQsGtr
- >>4
神様はもう論理を超越してるから考えるだけ無駄だろ - 6 : 2022/01/14(金) 07:53:07.276 ID:rg9zedVla
- 神様の存在を仮定したところで
その神様を創ったのは誰?という話になる - 9 : 2022/01/14(金) 07:53:40.026 ID:ae1Rsb2Qa
- >>6
ならないよ - 12 : 2022/01/14(金) 07:54:17.021 ID:rg9zedVla
- >>9
なるよ - 31 : 2022/01/14(金) 07:58:30.397 ID:Bq108/H+a
- >>12
今この世界の起源が解明されてないからといって神の世界があった場合その世界でも解明されていないということにはならないだろ - 14 : 2022/01/14(金) 07:54:50.874 ID:8RpBQsGtr
- >>6
論理を越えたものがあるよねって話だからそこを越えた神様に論理当てはめるのおかしいだろ - 24 : 2022/01/14(金) 07:56:53.206 ID:Xo+bQwyad
- >>14
論理を超えた存在を肯定するのなら、この世界の誕生もわれわれの論理を超えた次元の話ってだけで肯定できるだろ - 21 : 2022/01/14(金) 07:56:01.940 ID:sEnUuOTm0
- >>6
神を作ったのは人間 - 7 : 2022/01/14(金) 07:53:20.325 ID:wKtftZg1M
- 小さい頃は神様がいたな
- 11 : 2022/01/14(金) 07:54:13.299 ID:ivoZAN6da
- >>7
夢を叶えてくれたよな - 8 : 2022/01/14(金) 07:53:34.221 ID:8RpBQsGtr
- 初めからこの世界が存在してるのならその時点で論理破綻だし、本当の意味での無が初めならそこから世界に概念が埋め込まれたことがおかしい
- 13 : 2022/01/14(金) 07:54:43.408 ID:Xo+bQwyad
- 神の最初から存在していたことを肯定するのなら、この世界が最初から存在していたことを肯定することもできる
- 25 : 2022/01/14(金) 07:57:07.227 ID:8RpBQsGtr
- >>13
だからどちらにしても神様ってやっぱいるなという話だぞ - 27 : 2022/01/14(金) 07:57:42.844 ID:rg9zedVla
- >>25
後者なら「神様」の仲介は不要じゃん - 34 : 2022/01/14(金) 07:59:12.613 ID:Xo+bQwyad
- >>25
神様なんていなくてこの世界は最初から存在していたっていうのと、
神様が最初から存在していて、その神様が世界を作ったっていのこのどちらかのみを肯定できるロジックが分からん
片方を肯定するならもう片方も肯定できちゃうだろ - 40 : 2022/01/14(金) 08:00:19.074 ID:8RpBQsGtr
- >>34
神様は論理破綻を穴埋めするために仮定した存在だよ? - 46 : 2022/01/14(金) 08:01:39.664 ID:Xo+bQwyad
- >>40
論理破綻を穴埋めするために論理破綻した存在を仮定してるんだろ
だから最初にそれは問題を棚上げしてるだけでは?って言ったんだけど - 53 : 2022/01/14(金) 08:03:24.044 ID:8RpBQsGtr
- >>46
論理破綻なんだから問題を一時保留して、解決・処置をあとにのばすもなにもないでしょ - 15 : 2022/01/14(金) 07:55:06.220 ID:IlyVsT/qM
- 神様を作る神様が必要
- 16 : 2022/01/14(金) 07:55:27.917 ID:ivoZAN6da
- 論理的に考えて論理を無視する答えに辿り着くとか思考放棄してるだけ
- 23 : 2022/01/14(金) 07:56:33.304 ID:8RpBQsGtr
- >>16
始まりをずっと辿ればこの世界が論理破綻するって話だが - 17 : 2022/01/14(金) 07:55:28.083 ID:5HcUMV0f0
- 時間は無限に存在しているのだろうか
宇宙が生まれる瞬間があったとすると、それ以前は何も無かったことになるが、何も無いところからいきなり宇宙が生じるはずはないので矛盾
よって宇宙は無限の昔から存在している…? - 30 : 2022/01/14(金) 07:58:12.576 ID:8RpBQsGtr
- >>17
そう
冷静に考えてこの世界はおかしい - 19 : 2022/01/14(金) 07:55:32.806 ID:/7GNbxcpH
- まあ神様の概念次第だな
自分以外が全部神様が自分の概念 - 20 : 2022/01/14(金) 07:55:48.384 ID:rg9zedVla
- 神様の存在を無条件に認めることと
この世界の存在を無条件に認めることの何が違うんだろう - 22 : 2022/01/14(金) 07:56:13.248 ID:CuxWDFl90
- サンタさんみたいに大人がいてくれた方が都合いいってだけじゃないの?一家の父親が神でも良いわけであって
- 26 : 2022/01/14(金) 07:57:26.748 ID:sHtCAiaz0
- 馬鹿が考えるとそうなるよな
- 35 : 2022/01/14(金) 07:59:21.070 ID:8RpBQsGtr
- >>26
普通に考えてどうなのよ - 28 : 2022/01/14(金) 07:57:59.066 ID:qA712+fjM
- 人間原理によるとこの世には宇宙ジェネレータみたいなのがあって物理法則の定数が違う宇宙が無数にあるらしい
今俺達が見ているこの世界はたまたま知性が存在して観測された宇宙 - 43 : 2022/01/14(金) 08:00:54.511 ID:zQ9mOjX20
- >>28
強い人間原理ってやつだな
弱い人間原理は一個の宇宙しか仮定しない状態で人間みたいな知的生命体が生まれるのはこの宇宙にとって必要十分だったって言う結構強引な論だけど宇宙が無数にあるならそのうち一個くらい人間含めた知的生命体がいる宇宙あって当然だろみたいな - 29 : 2022/01/14(金) 07:58:04.099 ID:uGl6YyaEa
- 神様が作ったっつうより 勝手にできただけだろ
無駄な議論してるとカントに怒られるぞ
- 32 : 2022/01/14(金) 07:58:31.575 ID:8RpBQsGtr
- >>29
できるのがおかしいでしょ - 39 : 2022/01/14(金) 07:59:50.358 ID:uGl6YyaEa
- >>32いや 作られる方が色々矛盾するだろ
全て遠回りで物事は構成されてるぞ - 44 : 2022/01/14(金) 08:01:11.028 ID:8RpBQsGtr
- >>39
神様は論理破綻を穴埋めするために仮定しただけだよ? - 57 : 2022/01/14(金) 08:04:06.917 ID:uGl6YyaEa
- >>44神様に論理観なんて存在しないだろ
神様を作り上げたのはそもそも人間様だぞ - 33 : 2022/01/14(金) 07:58:33.717 ID:N+Q4BF6h0
- いわゆる高次元はあるんだろたぶん
現宇宙でも11次元無いと計算が成り立たないとかなんとか人外の高次元のナニカはいるかも知らんが
現世界は偶然だろ
こうなったからなった たまたまこうなったの繰り返し - 37 : 2022/01/14(金) 07:59:29.083 ID:u/I7Vjl6a
- >>33
なんで? - 41 : 2022/01/14(金) 08:00:38.473 ID:qA712+fjM
- >>33
物質の次元と力の次元があるみたいだな
物質の粒が集まって原子が出来る様に力の粒が三次元では同じの別座標にあるらしい - 36 : 2022/01/14(金) 07:59:22.150 ID:Wg5R2E0S0
- ただ人間の知能が足りなくて世界の始まりを理解できてないだけ
文明が続いてたら遥か未来では全部解明されてる - 38 : 2022/01/14(金) 07:59:29.449 ID:jl9thbNw0
- 例えば、よく言う例えに今の地球ができる可能性は時計の部品をプールに投げ入れて自然に時計に仕上がるほどの確率だと言われる
だとしたらそれは自然にできたものではなく、誰かが意図的に作ったものだと考える方が論理的ではないのだろうか - 42 : 2022/01/14(金) 08:00:49.369 ID:Xo+bQwyad
- >>38
それは人間の発想
無限の空間と無限の時間があれば、適当な部品をプールに入れてかき混ぜれば時計ができることも普通にある - 47 : 2022/01/14(金) 08:02:00.087 ID:jl9thbNw0
- >>42
無限じゃなく宇宙は138億年前にできたとされている - 58 : 2022/01/14(金) 08:04:58.270 ID:Xo+bQwyad
- >>47
そのくらいの天文学的な時間と空間で考えれば、人間の尺度ではそんな偶然あり得ないと思うようなことでも普通に起こりうるということ - 65 : 2022/01/14(金) 08:08:43.118 ID:jl9thbNw0
- >>58
起こり得ないとは誰も言っていない
起こり得るがそれよりも誰かがそれをしたのだと言う方が合理的な解釈だと言っている
それと138億は天文学的な時間とは言わない - 77 : 2022/01/14(金) 08:12:35.509 ID:sNt08EoUd
- >>65
だからそれは人間の尺度での発想だよね
138億年というのを漠然としかイメージしてない - 87 : 2022/01/14(金) 08:15:07.111 ID:jl9thbNw0
- >>77
人間の尺度というのは?????
じゃあ、おみゃーは何で何の尺度で考えてるのだ
人間じゃないのか
漠然と考えているのはおみゃーだろ
要するに138億あったら無理なことでも成立するんだって言ってるんだろ? - 92 : 2022/01/14(金) 08:16:32.833 ID:sNt08EoUd
- >>87
無限の時間と空間があれば可能性はゼロか100かって話だよ
途中はない - 97 : 2022/01/14(金) 08:18:44.741 ID:jl9thbNw0
- >>92
無限じゃなく138億だってさっき言っただろ
可能性があるからそうっだってことにはならない
可能性があるなら俺はお前の父親や兄弟なのか - 45 : 2022/01/14(金) 08:01:35.164 ID:hHuLXcWZd
- 無についての理解がズレてるからそんなこと言い出すんだよな
それと時間についてもだな - 50 : 2022/01/14(金) 08:02:43.679 ID:8RpBQsGtr
- >>45
本当の意味での無って書いてるだろうが - 55 : 2022/01/14(金) 08:03:54.848 ID:hHuLXcWZd
- >>50
本当の意味とは? - 62 : 2022/01/14(金) 08:05:17.813 ID:8RpBQsGtr
- >>55
無から粒子が現れては消える
ある日インフレーションが起こるじゃあ粒子は世界に初めから存在したの?
って辿ってく
要は概念が何も存在しない状態が無つ - 64 : 2022/01/14(金) 08:06:52.821 ID:hHuLXcWZd
- >>62
何でそれが本当の意味での無なの?
それは君が勝手にそう決めただけだよね - 73 : 2022/01/14(金) 08:11:30.885 ID:8RpBQsGtr
- >>64
概念があればじゃあ初めまで辿れるけど概念も何もなかったら辿れないじゃん
論理もなにもない状態を便宜的に「本当の意味での無」って言ってるだけだから勝手に決めたは決めたけども… - 67 : 2022/01/14(金) 08:09:32.753 ID:ivoZAN6da
- >>55
破綻しない方法論や仮説を積み上げるのが論理的に思考すると言う事
そもそも、間にあるべきものをすっ飛ばして「世界の始まり」とかいうとこに問題点を置いた時点で論理的とは言わない地球や生命の始まりですら仮説の域を出ないのに、宇宙の始まりを飛び越えて世界の始まりとか言い出して「神が居ないと論理破綻」とか言いだすのは「よく分かんないから考えるのやーめた」ってこと
思考放棄そのもの - 71 : 2022/01/14(金) 08:10:59.543 ID:hHuLXcWZd
- >>67
安価合ってる? - 76 : 2022/01/14(金) 08:12:21.072 ID:ivoZAN6da
- >>71
だからミスったんだって - 78 : 2022/01/14(金) 08:12:42.043 ID:8RpBQsGtr
- >>67
いやいや思考停止はそっちだろ
始まりを辿る考えそのものの否定は流石にないわ - 83 : 2022/01/14(金) 08:13:58.329 ID:ivoZAN6da
- >>78
始まりを辿る事自体は否定してないだろ
間をすっ飛ばしてることを否定してんだよ - 89 : 2022/01/14(金) 08:15:31.339 ID:8RpBQsGtr
- >>83
世界の始まりを考える間になきゃいけない思考を一つでもいいから教えてよそれなら - 91 : 2022/01/14(金) 08:16:25.791 ID:UqhvcOyT0
- >>89
世界の始まりは
精神の始まりによって始まる - 96 : 2022/01/14(金) 08:18:37.231 ID:8RpBQsGtr
- >>91
精神=神って話ならスレタイ通りになるし何も言うことなしだ - 98 : 2022/01/14(金) 08:19:23.305 ID:UqhvcOyT0
- >>96
そそ - 99 : 2022/01/14(金) 08:19:27.248 ID:ivoZAN6da
- >>89
ほら
思考放棄して丸投げした - 48 : 2022/01/14(金) 08:02:18.870 ID:Bi+wGvyg0
- 未来が無限であるように過去もまた無限
始まりも終わりも存在しない - 49 : 2022/01/14(金) 08:02:40.141 ID:qA712+fjM
- 量子力学の話を聞くとコンピュータ上に作られた仮想世界っぽいなと思う
観測されてない時は無駄だから計算しない - 51 : 2022/01/14(金) 08:02:56.877 ID:ivoZAN6da
- 論理破綻を穴埋めするための方法=思考放棄
はい解散
- 56 : 2022/01/14(金) 08:03:58.108 ID:8RpBQsGtr
- >>51
論理があるなら思考停止になるけど論理破綻してるものに思考してどうなるの? - 52 : 2022/01/14(金) 08:03:04.729 ID:o3GEjWev0
- 神様っていうのは人間が作り出した偶像にすぎない
- 54 : 2022/01/14(金) 08:03:43.365 ID:D3x8sY+R0
- 神は万能か?
神は神が持ち上げられ無い物質を作れるだろうか?
それを作った時、神は万能では無くなるのだ - 59 : 2022/01/14(金) 08:05:02.960 ID:qA712+fjM
- 人間が生まれた状態を「時計」と言って特別視してるだけでもっと上位の視点から見たらゴチャゴチた状態も全部等価
- 60 : 2022/01/14(金) 08:05:12.072 ID:dDHLHHPE0
- 八百万の神はいても全知全能神はいないぞ
- 63 : 2022/01/14(金) 08:06:36.190 ID:qA712+fjM
- そもそも人間の論理って保証されたもんか?
最後は「自明」とか「実際そうなってる」とかで逃げるしかない - 66 : 2022/01/14(金) 08:08:52.782 ID:UqhvcOyT0
- 存在するよ
世界中の人々の中に
精神
という神が - 68 : 2022/01/14(金) 08:09:58.073 ID:qA712+fjM
- >>66
精神てマジ謎
物理の上位層が無いと説明つかんと思う
ハードプロブレムは伊達じゃない - 72 : 2022/01/14(金) 08:11:14.188 ID:UqhvcOyT0
- >>68
精神と言う名の神だよ
一人ひとりの中に最低1柱いる - 70 : 2022/01/14(金) 08:10:50.959 ID:yppoUPGs0
- 観測できる存在が勝手に想像の限界を「世界」とか言って定義してるだけ
何も存在しない空間だって適応して観測できる存在にとっては神がいるとしか思えないって言える - 74 : 2022/01/14(金) 08:12:10.805 ID:IR6A7sXt0
- 世界という概念は人間が作ったものだろ
- 84 : 2022/01/14(金) 08:14:02.158 ID:BcJ0o6ApM
- >>74
は? - 75 : 2022/01/14(金) 08:12:19.918 ID:N+Q4BF6h0
- ファンタジーな考えだけど
神=人々の意識の集合体って話もアリなんじゃ作者亡くなったベルセルクのラスボスは
これって話聞いたことあるが - 80 : 2022/01/14(金) 08:13:18.465 ID:qA712+fjM
- >>75
なぜから単行本で削られたんだよな蝕で出てきた神の話 - 86 : 2022/01/14(金) 08:14:29.811 ID:N+Q4BF6h0
- >>80
ああ削除されたんだっけか
そのくだり なるほど - 79 : 2022/01/14(金) 08:13:14.982 ID:1TIwXdreM
- 存在する事を不自然な物として捉えてるアホ
ただそこにあったってだけ - 81 : 2022/01/14(金) 08:13:40.128 ID:8RpBQsGtr
- >>79
自然なものと捉える論理を教えて下さい - 82 : 2022/01/14(金) 08:13:44.951 ID:UqhvcOyT0
- 精神はその人個人にとってすべての権限を持っている
主観上の世界の終わり
つまり世界抹消の権限をも持ち合わせる - 85 : 2022/01/14(金) 08:14:06.433 ID:sNt08EoUd
- >>1
とは違うロジックだけども、俺も神様はまず間違いなく存在すると思ってるけどね
そしてそれはそう遠くないうちに証明される - 88 : 2022/01/14(金) 08:15:27.462 ID:m0zLKz3Ja
- 宇宙も論理的に誕生したんだと思うけど
まぁまぁ解明されてきてるし - 90 : 2022/01/14(金) 08:16:23.115 ID:D3x8sY+R0
- 神は人間によって想像されたに過ぎない
世界の始まりは結局物理さ - 94 : 2022/01/14(金) 08:17:08.832 ID:sNt08EoUd
- あと50年もあれば神がいることが証明されそう
- 95 : 2022/01/14(金) 08:17:36.274 ID:dDHLHHPE0
- 神様中学生もいるんやぞ
コメント