
詐欺って思われて家宅捜査とかってあるの?

- 1
「報道の自由度ランキング2025」・・・台湾24位、韓国61位、日本66位、中国178位、北朝鮮179位 1 : 2025/05/07(水) 12:49:02.77 ID:RWwtTNXL0 https://greta.5ch.net/poverty/ 普通の日本人さん「マスゴミが悪い !!!!!」 2...
- 2
永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた1 : 2025/05/07(水) 12:36:40.53 ID:uYShjgXp9 5月6日21時、『週刊文春』(文藝春秋)の公式Xが更新され、7日正午公開の記事の1つとして《国民的女優&人気俳優...
- 3
永野芽郁の言う「誤解」とは何だったのか考えるスレ1 : 2025/05/07(水) 12:15:04.98 ID:C0c6l6ZSr 【 永野芽郁 】 ラジオ番組で不倫報道に言及 「誤解を招くような軽率な行動をしたこと心から反省」「これからみなさ...
- 4
【画像】文春、またデマ誤報wwwそもそも永野芽郁はLINEをやってませんでした!「LINEはやめました!」1 : 2025/05/07(水) 12:55:23.77 ID:QwBC0xZ00 https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11329 2 : 2025/05...
- 5
フジテレビ「あのー来週末からフジテレビ製作、永野芽郁主演映画が公開されるんですけど…」1 : 2025/05/07(水) 12:51:48.18 ID:QwBC0xZ00 5月6日21時、『週刊文春』(文藝春秋)の公式Xが更新され、7日正午公開の記事の1つとして《国民的女優&人気俳...
- 6
伊集院光 大阪万博の本音 「東京関東で盛り上がってない 僕の周りで行くっていう人1人もいない」1 : 2025/05/07(水) 11:53:10.35 ID:S9eyered0 タレント伊集院光(56)が15日放送のTBSラジオ 「伊集院光 月曜JUNK 深夜の馬鹿力」(月曜深夜1時) に...
- 7
【米国】トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す1 : 2025/05/07 12:07:54 ??? アメリカのトランプ大統領は6日、日本への自動車輸出が少ない現状について改めて不満を示しました。 トランプ大統領 「(日本は)この国を搾取してき...
- 8
【東九州自動車道】”子どもも…”高速道路で緊迫 “Uターンピーク”車が炎上1 : 2025/05/06 18:37:32 ??? Uターンラッシュの高速道路で車が炎上する事故が起きました。 5日、東九州自動車道では…。 目撃者 「やばい」 「やばいやばいやばい。めっちゃ火...
- 9
【釜山】「1万ウォン払って難民体験」…世界ラーメンフェスティバルに酷評集まる1 : 2025/05/07(水) 12:13:04.48 ID:PfT5saQg プサン(釜山)キジャン(機張)で開かれた「世界ラーメンフェスティバル」が開催前から大きな期待を集めたものの、訪れた...
- 10
大阪万博 行きたく無い65% 1 : 2025/05/07(水) 11:52:40.45 ID:S9eyered0 朝日新聞社が4月19、20日に実施した全国世論調査(電話)で、 大阪・関西万博(4月13日~10月13日)に、 ...
- 11
俺「LINE教えてよ?w」どうする?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/07(水) 12:28:17.50 ID:QwBC0xZ00 当代きっての清純派女優に発覚した15歳年上人気俳優とのドロ沼不倫。関係を否定し続ける...
- 12
難民申請取り下げ過去最多の4割「問題解決した」「日本人と結婚」が理由 トルコ国籍最多 – 産経1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/07(水) 12:37:04.96 ID:ULTiy2qB9 「移民」と日本人 – 産経ニュース https://www.sankei.com/ar...
- 13
インド空軍の戦闘機が5機パキスタンに撃墜されてしまうインド空軍の戦闘機が5機パキスタンに撃墜されてしまう 反日うぉっち!
- 14
ナウル共和国の観光局が『ミヤネ屋』に優しくクレーム「いつも使うてくれとる写真がサモア独立国なんやけど…」1 : 2025/05/07(水) 12:24:49.35 ID:uYShjgXp9 ナウル共和国政府観光局は6日、公式X(旧ツイッター)で「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ系)で使用している同国...
- 15
【文春砲】あの国民的女優と俳優の不倫ってマジなん?草生えるわ!【文春砲】あの国民的女優と俳優の不倫ってマジなん?草生えるわ! ニュー速タイムズ
- 16
【皇室】《天皇ご一家の生活費360万円窃取》「お金に困っていた」20代職員、侍従職の年収300万円から350万円1 : 2025/05/07 11:36:08 ??? 宮内庁は5月1日、天皇ご一家に仕える侍従職の20代職員が、内廷費から現金360万円を盗んだとして、懲戒免職処分にしたことを発表した。 「内廷費...
- 1 : 2020/05/26(火) 17:44:13.345 ID:0aJ8VP580
- あるギフト券売買サイトで購入したギフトカードを
通販サイトで登録(一万円×複数回)してたんだけど予告なく金はいった通販のアカウントが停止されて
おいなんでだ!ってカスタマーに問い合わせたら「公的機関からの要請で停止してます 解除のためには身分証送ってね」っていわれた
多分、アカにチャージしたギフトカードが架空請求とかで詐取されたもんでチャージした俺のアカが突き止められた可能性が高いんだけど
これで俺んちに家宅捜査とかくるのってありえるの??それでパソコンの中身見られるとかすごく怖い - 2 : 2020/05/26(火) 17:45:33.285 ID:OBb+flaoM
- 詐欺じゃね
- 3 : 2020/05/26(火) 17:45:35.776 ID:0aJ8VP580
- これ警察とか裁判所みたいな公的機関が俺の情報開示求めてるってことで合ってる??
身分証送ったら次の日警察くるやつなのかな? - 4 : 2020/05/26(火) 17:46:18.794 ID:722OVjFS0
- 最悪差し押さえあるだろうな
- 5 : 2020/05/26(火) 17:46:31.750 ID:OBb+flaoM
- 警察関係ないよそれ
- 6 : 2020/05/26(火) 17:47:21.594 ID:0aJ8VP580
- 調べたらアマテン、ぺデルギフトみたいなサイトは
詐欺師がギフト券売っててこういうギフト券凍結が多いとしったから多分俺もそのパターン
公的機関が俺のアカウントを止めろっていったってことは俺に容疑がかかってるんだよね??>>5
じゃあ公的機関ってなんなの? - 7 : 2020/05/26(火) 17:48:46.387 ID:oUKbLFDm0
- 窃盗と違って詐欺はマジでヤバイ
- 8 : 2020/05/26(火) 17:50:37.995 ID:722OVjFS0
- そもそもなんで>>1はそんなグレーなことしてるんだよ
- 12 : 2020/05/26(火) 17:52:27.848 ID:0aJ8VP580
- >>8
普通にメールでくるやん
〇〇%の額でギフト券が購入できるサイトがある!みたいな広告メールで知った
そんなやばいものだと知ってたら使わなかったよ
マジでおれんとこに警察来るんだろうか なんで俺の身分証が必要とされてるの?? - 17 : 2020/05/26(火) 17:55:24.990 ID:722OVjFS0
- >>12
えぇ…そんなの見たことねぇよ
見るからに怪しすぎるだろ… - 9 : 2020/05/26(火) 17:51:04.773 ID:HOuDM84q0
- >>1
忘れた頃に来る
震えて眠れ - 10 : 2020/05/26(火) 17:51:16.428 ID:0aJ8VP580
- 公的機関てなんなのかだれか教えて
マジで不安で朝ピンポンなったりすると警察かとおもってビビってる
エ口動画とか見られたくないもの入ってるフォルダとか本当は消したくないけど消そうかとまで思ってる - 11 : 2020/05/26(火) 17:51:39.288 ID:kl2KUuS/0
- アカウントの停止は運営会社の判断だろ
ただ警察に相談したか警察が示したガイドラインに引っかかったか - 15 : 2020/05/26(火) 17:54:11.724 ID:0aJ8VP580
- >>11
アカウントの停止自体を知らせるメールとかはきてなくて
急にログインできなくなったから電話かけたんだけどカスタマーの言い分としては
「公的機関の要請があったため停止した どの公的機関かということや具体的にどのような要請があったかは教えられない 本人確認のため身分証をとりあえず郵送してください」て感じだった - 22 : 2020/05/26(火) 17:59:43.376 ID:0aJ8VP580
- >>11
警察が示したガイドラインに引っかかる使い方だったから運営会社が独自の判断で停止して
「公的機関からの要請だ」っていうのかな?話し方的に俺のアカウント自体が公的機関からなんかの要請を受けたみたいな話し方だった - 13 : 2020/05/26(火) 17:53:41.955 ID:EpfdGGAS0
- あーあ😓
- 14 : 2020/05/26(火) 17:53:55.673 ID:oUKbLFDm0
- カード換金だろ
特にJCB系はうるさい - 20 : 2020/05/26(火) 17:58:06.811 ID:0aJ8VP580
- >>14
どういうこと?? - 16 : 2020/05/26(火) 17:54:50.236 ID:UDy1U/8E0
- ロリ画像消しとけよ
- 18 : 2020/05/26(火) 17:56:33.341 ID:0aJ8VP580
- 身分証送って大丈夫だよね??
送らないとかえって怪しいかね?どちらにしろ俺の住所向こう知ってるし - 19 : 2020/05/26(火) 17:57:29.952 ID:EpfdGGAS0
- ドリル用意しとけ👍😎
- 21 : 2020/05/26(火) 17:58:28.257 ID:oUKbLFDm0
- ちょっと何言ってるかわからないけど
1000円のギフトカードが1000円以下で買えるってこと? - 23 : 2020/05/26(火) 18:00:40.264 ID:0aJ8VP580
- >>21
そうだよ
ググったらわかるけどギフト券とかを転売できるサイトがあって
そこでは何%か安い価格でギフト券が取引されてる
でも俺みたいになる可能性高いっぽいから使わないほうが良い - 24 : 2020/05/26(火) 18:02:57.897 ID:60BbDGryM
- 詐欺か何かの違法な手段で得られたギフト券のコードが>>1のコードと一致したとかかな
そのサイトが警察からの指示で動いてる可能性はあるかも - 27 : 2020/05/26(火) 18:05:17.112 ID:0aJ8VP580
- >>24
その可能性が高そうなんだよね
その場合って被害額一万円とかでも家宅捜査ってあるの??
俺は出品されてるものの中で5000円~1万くらいで安いギフトがあったら買ってて
同じ出品者から数万購入とかはしてないから詐欺コード混ざってても一万円分くらいだと思うんだけど
まあ数十万詐欺にあったひとの1万円とかかもしれないけど - 25 : 2020/05/26(火) 18:03:37.274 ID:0aJ8VP580
- 具体的にどういう内容なのかは聞いても全く教えてくれないというか
「セキュリティー部門しかわからないからカスタマーサポートのわたしたちは何も知らない」の一点張り
ただ「公的機関から要請があった」としか教えてくれない - 26 : 2020/05/26(火) 18:05:01.406 ID:oUKbLFDm0
- そもそもクレカ利用でやるから販売手数料も発生するし
カード会社も換金目的利用できないし
偽造の商品券も存在するもしかしたらその辺が引っ掛かったの鴨ね
マネロンもうるさいし素直に応じるか警察相談したら - 28 : 2020/05/26(火) 18:06:26.991 ID:39fWYkXy0
- 家宅捜査詐欺
- 29 : 2020/05/26(火) 18:08:39.040 ID:jp/0BAAx0
- そのサイト運営者が悪い奴だと考えればお前の個人情報を欲しがっているのも納得できる
なぜ公的機関がサイトと通してお前の身元を確認するんだ?
もし捜査が入ってるなら直接お前に連絡が来る - 30 : 2020/05/26(火) 18:11:26.823 ID:0aJ8VP580
- >>29
詐欺被害者が通報→警察が通販サイトにかけあって調査
詐欺被害コードが俺のアカウントに入ってると分かる→アカウント停止して身分証送らせるて感じでは??たしかに具体的にどの公的機関なのかとか、要請の内容全く教えてくれないのはほんとに要請があったのか怪しいとは思う
でも有名なとこだから悪質な詐欺サイトとかではないよ - 31 : 2020/05/26(火) 18:14:10.322 ID:60BbDGryM
- サイトが身分証明書送れっていうのも意味わからんけどな
- 33 : 2020/05/26(火) 18:16:09.398 ID:0aJ8VP580
- >>31
なんか本人確認をきちんとしたいみたいなニュアンスだった
「身分証とサイトの登録情報が合致すればアカウントは返してもらえるのでしょうか?身分証の提示も公的機関からの要請なんですか?」て聞いたら
「まあ問題がなければ返しますけど100%とはいいません。身分証の提示が公的機関からの要請かどうかという点はカスタマーサポートにはわかりません」
と言われた 全部やってるのはサイトのセキュリティチームとのことで、カスタマーサポートは何も知らないらしい - 32 : 2020/05/26(火) 18:15:12.649 ID:WiYFQtYyM
- 新宿古着屋ワタナベは詐欺なんて高等な犯罪は無理ですよネカマすら3レスバレしてんのにダイバクショウ
- 34 : 2020/05/26(火) 18:16:38.319 ID:39fWYkXy0
- 相手が公的機関と言う場合は照合されて詐欺がバレないようにするときだけだ
- 35 : 2020/05/26(火) 18:18:36.606 ID:0aJ8VP580
- >>34
どういうこと??
もし警察からの要請なら警察からの要請ってちゃんと言うってことかな?
たしかになんで公的機関とか大きなくくりで言ってくるのか意味が分からない
ギフト券売買サイト使ってたこと言ったほうがいいのか言わないほうがいいのかもよくわからない
多分ギフト券売買サイト使うこと自体サイトのルールでグレーだから言ったらアカウントと入ってる金戻らない可能性高いけど
言わなかったら言わなかったで俺が詐欺師だと思われてガサ入れされるかもしれないよね
コメント