葬儀屋「火葬プランはどうなさいますか?」 ワイ喪主「直葬で(即答)」

サムネイル
1 : 2025/04/20(日) 15:33:44.64 ID:qvmDFs0k0
葬儀屋「直葬ですか!?(ちょい引き気味)」

これほんまやめろ
直葬=ひとでなしみたいな風潮ほんましね

2 : 2025/04/20(日) 15:34:32.67 ID:z+/1MyDXd
ワイもその予定や今後どんどん流行っていくやろ
4 : 2025/04/20(日) 15:35:20.60 ID:qvmDFs0k0
>>2
ただでさせ貧乏な国になってるのに家族だろうが死人に大金使ってる余裕ないわな
18 : 2025/04/20(日) 15:42:20.21 ID:D7nLHodF0
>>4
国が貧乏なのとお前が貧乏人なのは関係なくない🤔
33 : 2025/04/20(日) 15:49:31.57 ID:ju+ORIdE0
>>18
国が貧乏なら貧乏な国民も増えるやろ
3 : 2025/04/20(日) 15:35:11.38 ID:unGvZKIZ0
本人がそう言ってたので…
5 : 2025/04/20(日) 15:35:29.76 ID:JbufupNMH
レアで
6 : 2025/04/20(日) 15:35:46.64 ID:9E5kzV/f0
弱火でじっくり
11 : 2025/04/20(日) 15:37:12.28 ID:z4va/szl0
>>6
これ
7 : 2025/04/20(日) 15:35:51.64 ID:qvmDFs0k0
むしろ遺族に金銭面でも迷惑かけない最高のマッマだったわ
8 : 2025/04/20(日) 15:36:05.50 ID:89w4dMQq0
誰も信じてない坊主呼ぶとか馬鹿らしいねんな
10 : 2025/04/20(日) 15:37:03.19 ID:unGvZKIZ0
>>8
普段税金払わないで高級外車乗り回してるのに葬儀用にスクーターと軽トラ持ってんの草
9 : 2025/04/20(日) 15:37:00.70 ID:KmzaPS3R0
この間立て続けに親戚なくなった時に葬儀屋に聞いたけど
今は3割は直送だとよ
12 : 2025/04/20(日) 15:37:47.44 ID:qvmDFs0k0
>>9
ええ流れや
直葬が主流になってほしい
13 : 2025/04/20(日) 15:38:34.77 ID:qvmDFs0k0
ちなみに全部コミコミで16万やったわ
コスパ最高やろ
14 : 2025/04/20(日) 15:40:12.92 ID:1Ci9NRPd0
>>1
直葬って葬儀屋通してするものなの?
67 : 2025/04/20(日) 16:06:37.66 ID:0S5oZzA80
>>14
プロやし手配も慣れたもんよ
15 : 2025/04/20(日) 15:40:45.84 ID:UH6TfHjY0
火葬プランってなんや?
直葬ってなんや?
葬式せず火葬場?
16 : 2025/04/20(日) 15:41:41.78 ID:qvmDFs0k0
葬儀屋は必ず通さないと無理や
17 : 2025/04/20(日) 15:41:43.53 ID:8RoJqRD70
野焼きで
19 : 2025/04/20(日) 15:42:43.96 ID:Puchmn+Q0
ワイ自分の樹木葬の手はず整えとこっと
20 : 2025/04/20(日) 15:43:23.65 ID:kCpQTR1g0
葬式も不要が広まらないかなぁ
父親の100万の葬式代、祝儀代引いた残りを俺が払ったんだぞ
花が数万とかぼったくりバーだろ
21 : 2025/04/20(日) 15:44:02.08 ID:qvmDFs0k0
>>20
エグすぎて草
パッパ有力者やったんか
45 : 2025/04/20(日) 15:56:06.03 ID:fQUmgsNX0
>>20
うちの親父も100万かかったけど金はちょいプラやったよ
50 : 2025/04/20(日) 15:58:05.00 ID:X7YWQ7af0
>>20
花なんて断れよ
51 : 2025/04/20(日) 15:59:14.18 ID:VPU77+bO0
>>20
お前の父親は死んだら祝儀が集まるのか…
71 : 2025/04/20(日) 16:11:47.07 ID:Z3L6Ezp70
>>20
祝儀は草
22 : 2025/04/20(日) 15:44:12.40 ID:v17LRpQw0
通夜も葬式も所詮は宗教行事やしな飛ばしてええわ
23 : 2025/04/20(日) 15:44:59.69 ID:h4ESEDG40
即埋めとかはないんか?
焼く手間も省きたいわ
24 : 2025/04/20(日) 15:45:17.92 ID:w+a/krhN0
実際直葬でええよな
25 : 2025/04/20(日) 15:45:44.64 ID:Gr28O4Gs0
大抵の人が文盲の時代なら坊主に経文を読んでもらうのは仕方がない
でも文盲がほぼいない現代なんだから、経文は遺族が読めばいい
何も暗誦する必要はないんだしな
孫に小遣いでも渡してやれば熱心に読んでくれるし、その方が功徳も遥かにある
27 : 2025/04/20(日) 15:46:21.12 ID:2AdJI++N0
クソ坊主呼ぶから金掛かるねん
28 : 2025/04/20(日) 15:46:41.12 ID:0PEtOXH50
そのうち直葬したか田舎でマウント合戦になるんやろなあ
29 : 2025/04/20(日) 15:47:15.83 ID:t1GjLA4Y0
葬式と結婚式はボッタクリすぎやわ
あいつらヤクザやろ
34 : 2025/04/20(日) 15:50:11.81 ID:ju+ORIdE0
>>29
問題は外資が台頭しつつあるところやな
30 : 2025/04/20(日) 15:47:41.38 ID:FTDOAI910
通夜告別式無しか
見たこと無いな
31 : 2025/04/20(日) 15:48:22.77 ID:vV2ycL0O0
白洲次郎「葬式無用、戒名不用」
パンピーがこのレベルに到達できるまでにはまだまだ時間がかかりそうやね
32 : 2025/04/20(日) 15:48:25.68 ID:1t+7qzuJ0
直送てなんや土葬か?
35 : 2025/04/20(日) 15:51:16.21 ID:JznV882g0
>>32
直接火葬やないの?
38 : 2025/04/20(日) 15:52:26.98 ID:nLvEv31b0
>>32
葬式すっとばして死体焼いて終わりや
36 : 2025/04/20(日) 15:51:48.28 ID:bL9FqqGA0
墓に入れるなら結局坊主呼ぶことになるのでは🥴
39 : 2025/04/20(日) 15:52:35.03 ID:0PEtOXH50
>>36
いまは納骨堂がその辺も手配するで
37 : 2025/04/20(日) 15:52:01.21 ID:ANJCXjZU0
ほんとは特にリアクションなかったのを引き気味ってことにしてそう
43 : 2025/04/20(日) 15:55:15.54 ID:ju+ORIdE0
>>37
そもそも実話だと思ってるのピュアすぎやろ
40 : 2025/04/20(日) 15:53:36.93 ID:FtzWKgKi0
直葬でも10万超えるやろ
46 : 2025/04/20(日) 15:56:07.96 ID:HwPLD3nW0
>>40
10万なら手間賃考えてまあ理解できる範囲やろ
100万超えるのはガ●ジや
48 : 2025/04/20(日) 15:57:27.31 ID:FtzWKgKi0
>>46
そこそこ儲かるから葬儀屋に引かれることは事はないと安心させてあげてる
41 : 2025/04/20(日) 15:54:15.24 ID:fQUmgsNX0
田舎だから直葬はありえない
42 : 2025/04/20(日) 15:54:27.06 ID:kj3HIQ3o0
生ポプランで
44 : 2025/04/20(日) 15:55:50.04 ID:ANJCXjZU0
嘘かよ
4ね>>1
47 : 2025/04/20(日) 15:56:08.34 ID:/g3bOhXp0
それやると土日の度に線香あげさせてくれって人が一年くらい毎週来ることになるぞ
49 : 2025/04/20(日) 15:57:50.04 ID:oiH+7TaqM
糖質イッチの妄想か
52 : 2025/04/20(日) 15:59:28.61 ID:flmoolTB0
ワイは「本人の遺言ですので…」って言って坊主に渡す金は3万で済ませたわ
53 : 2025/04/20(日) 15:59:55.93 ID:krULB8V20
坊主なんかハゲの知り合いにバイト代払ってやってもらえばええやろ
袈裟レンタルとかあるのかしらんけど
54 : 2025/04/20(日) 16:00:09.35 ID:Hp36zQDo0
よく焼きで
55 : 2025/04/20(日) 16:00:27.96 ID:zUsGElQo0
年齢的にもそろそろ親にどうしたいか聞いておくか
自分もいつ死ぬかわからんしなんか遺言状でも書いとこうかな
56 : 2025/04/20(日) 16:00:46.07 ID:ghXGXoIc0
コロナ全盛期は最低限の規模でみんなすませてたな
坊さんや親族との会食もなし
あれ苦手だから助かった
59 : 2025/04/20(日) 16:04:02.07 ID:9ybr4Hxg0
>>56
親戚のおばあさんが亡くなった時も葬儀出れなかったわ
子供の頃から色々世話してもらった恩があったから葬儀に出れないのは不義理働いてるみたいで辛かったな
57 : 2025/04/20(日) 16:02:59.61 ID:HuiQmmF60
昔みたいにでかい葬儀は必要ないとは思うけど直葬は流石にドン引きやろ
あんなの孤独死で親しい人間誰もいないみたいな連中のためのもんやろ
61 : 2025/04/20(日) 16:05:20.46 ID:ju+ORIdE0
>>57
有名人も家族だけでひっそり葬儀やるのが普通になってきたけどな
65 : 2025/04/20(日) 16:06:14.79 ID:HuiQmmF60
>>61
家族葬と直葬は違うやろ…
58 : 2025/04/20(日) 16:03:29.58 ID:af9LGbmA0
産地直送!新鮮な姿をお届け!ってかwww
60 : 2025/04/20(日) 16:05:04.96 ID:leg9Ck6d0
イオンで直葬して海洋散骨したら15万ぐらいで済むな
waonポイントも貰えるらしい
68 : 2025/04/20(日) 16:07:37.79 ID:h4ESEDG40
>>60
ポイント10倍デーの日ならめっちゃ良さそうやな
75 : 2025/04/20(日) 16:13:26.17 ID:Yc9vT9sO0
>>60
その散骨に船手配すんので何万とか掛かるはずやで‥
イオンだと10名程度しか参列出来ないとか身寄りない孤独死とかに絞ったプランやな
82 : 2025/04/20(日) 16:14:31.51 ID:Zocfxwzr0
>>75
散骨って法律的に結構ややこしくてクソ手間かかるって聞いたことあるな
85 : 2025/04/20(日) 16:15:41.92 ID:leg9Ck6d0
>>75
イオンの海洋散骨は6万ぐらいやで
62 : 2025/04/20(日) 16:05:34.28 ID:U/PRI9Hv0
もう母方の近い親戚おらんし親父の葬式の時は親父の兄弟だけで家族葬にするわ
63 : 2025/04/20(日) 16:05:53.05 ID:Yc9vT9sO0
曹洞宗とかは直葬に難色示すで‥
葬儀や通夜ある方が金貰えるからやろうけど露骨やしな
浄土真宗やと寛容に対応してくれるからか助かるわ
64 : 2025/04/20(日) 16:06:00.50 ID:t4tYadXn0
葬式 ←故人の関係者の為にやるという理屈はまだ分かる
坊主 ←この部外者は要らんやろ
66 : 2025/04/20(日) 16:06:24.50 ID:cEqcNXol0
親の葬式マジで嫌や
遺産だけ貰いたい
69 : 2025/04/20(日) 16:07:54.53 ID:RXm/mBac0
ゴミとして処分してくれたそれでいいわ
実験解剖に使うのもよし合理的に処理してもらいたい
70 : 2025/04/20(日) 16:09:25.86 ID:HuiQmmF60
葬儀は後から香典返すのが面倒臭すぎやねん
結婚式みたいに受け取ってはい終わりでええやろ
72 : 2025/04/20(日) 16:12:29.36 ID:z4va/szl0
>>70
そこで新生活ですよ
73 : 2025/04/20(日) 16:12:55.98 ID:ebJsDVsL0
葬儀はええねん気持ちの問題やし
ワイは坊さんの戒名と経に払う金の方が嫌やわ
78 : 2025/04/20(日) 16:14:01.76 ID:z4va/szl0
>>73
自宅で葬儀して坊さん呼ばなきゃええやん
80 : 2025/04/20(日) 16:14:23.46 ID:ZvAnETGV0
>>73
これ
坊主とかいう部外者いらんやろ
76 : 2025/04/20(日) 16:13:37.58 ID:opjknH3Z0
葬儀も人前式とか選べんの?
77 : 2025/04/20(日) 16:13:53.83 ID:7I2qF9EV0
お経読むのなんて資格いらんやろからワイが3千円くらいで読むで
84 : 2025/04/20(日) 16:15:18.99 ID:uwbM/f3P0
>>77
つかCDで再生すりゃいいだけあんなもん
79 : 2025/04/20(日) 16:14:02.21 ID:uwbM/f3P0
田舎とか葬式で300万とかザラだから
頭おかしいよマジで
せっかく貯めた金バカみてえに使って
81 : 2025/04/20(日) 16:14:30.51 ID:yjq/VoRr0
ワイが直送専門の葬儀会社作ったら儲かるんか?
病院から燃やすまでを手配するだけ
終わったら粉だけ渡す
ビジチャンか?
86 : 2025/04/20(日) 16:15:46.04 ID:z4va/szl0
>>81
火葬場の順番待ちがあるから死体安置所を確保せんと無理やで
83 : 2025/04/20(日) 16:14:50.26 ID:uwbM/f3P0
坊主はマジでクズ揃いだからなあいつら
87 : 2025/04/20(日) 16:16:16.57 ID:JKafpwrEM
そもそもイオンなんかねぇよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました