
落合「プロ野球が打低なのは打者のレベルが昔にくらべて落ちてるから。ボールのせいにするな」

- 1
立花たかし 選挙立候補やめる 1 : 2025/03/31(月) 01:22:02.56 ID:ePKqXgrA0 岸和田市長選、4人が立候補 NHK党・立花孝志氏は立候補せず 最後の2馬力選挙になる」と話していた、政治団体「N...
- 2
トランプ「プーチンのバカ!もう知らない!」1 : 2025/03/30(日) 23:41:54.31 ID:AuIPHnPI0 【速報】トランプ氏、プーチン氏に立腹 2025年03月30日 23時26分 共同通信 トランプ米大統領は30日、...
- 3
あすから4月 初の社会人入社で希望に満ち溢れているZ世代の新卒予定者たちにひとこと1 : 2025/03/31(月) 00:09:56.49 ID:eACIpTwj0 『 地 獄 へ よ う こ そ 』 新しい環境に飛び込むことは、期待と興奮に満ちています。しか...
- 4
世界フィギュア 4回転の神イリア・マリニン 圧倒的連覇 日本鍵山『ボクは生まれた時代が悪かった』1 : 2025/03/30(日) 21:56:51.88 ID:aUOQQMMX0 4回転アクセル含む異次元構成で2連覇を完遂。“4回転の神”にISUが敬意「言葉が出ない。この世のものとは思えない...
- 5
【兵庫】高校の更衣室に隠しカメラ、無職男(37)が懲役3年8カ月の実刑判決…10TB分、重複を含めのべ約2万人1 : 2025/03/31(月) 00:26:02.07 ID:VAXItSIp9 高校の女子更衣室に隠しカメラを仕掛けて盗撮したなどとして、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)などの罪に問われ...
- 6
自民・高市早苗氏「私やったら、EV補助金を止める。あれで儲かってるの結局中国が主です。それで大体3000億円」1 : 2025/03/31(月) 00:25:37.88 ID:4UzyN2tg9 高市早苗氏「切らんでええカードを切り過ぎた」石破首相のトランプ氏の車関税への対応に疑問 自動車産業は「日本にとっ...
- 7
トランプ米大統領、プーチン氏に立腹1 : 2025/03/31(月) 00:02:35.10 ID:4UzyN2tg9 トランプ氏、プーチン氏に立腹 【ワシントン共同】トランプ米大統領は30日、NBCテレビに対し、ロシアのプーチン...
- 8
【岸和田市長選】N党・立花孝志氏は立候補見送り 告示 失職の前市長ら4人の争いに1 : 2025/03/30 18:23:10 ??? 30日に告示された大阪府岸和田市長選で、出馬の意向を表明していた政治団体「NHKから国民を守る党」の党首・立花孝志氏(57)は立候補を見送りま...
- 9
【大阪】忠岡町長が辞職の意向、最低制限価格漏洩容疑を受け 大阪維新は除名1 : 2025/03/30(日) 21:08:51.85 ID:Yby7iO3c9 朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST3Z35LHT3ZOXIE01DM...
- 10
ミャンマー国軍、大規模地震の後も空爆続ける1 : 2025/03/30 22:11:30 ??? 9時間前 レベッカ・ヘンシュキ、BBCアイ(調査報道担当記者) ミャンマー中部を震源地にしたマグニチュード7.7の地震が28日午後に発生し、こ...
- 11
【山極寿一氏】「趣味をするにも、お金を払って一人で楽しんできて、一人で帰ってくる」日本人…“社交”消えつつある社会【山極寿一氏】「趣味をするにも、お金を払って一人で楽しんできて、一人で帰ってくる」日本人…“社交”消えつつある社会 速刊ニュースまるっと
- 12
【朗報】tuki.(15)ちゃん、ワイでも結婚できそう【朗報】tuki.(15)ちゃん、ワイでも結婚できそう いろんなネットニュース速報
- 13
【フィッシング詐欺】クレジットカード不正利用 被害額555億円で過去最悪【フィッシング詐欺】クレジットカード不正利用 被害額555億円で過去最悪 大東亜速報
- 14
【フィッシング詐欺】クレジットカード不正利用 被害額555億円で過去最悪1 : 2025/03/30 18:45:19 ??? 去年1年間のクレジットカードの不正利用による被害額は555億円で過去最悪となり、業界団体では、本人認証の強化を加盟店に呼びかけるなど、対策を進...
- 15
【香川県】複数の私立高が車いすを理由に入学希望「拒否」 改正障がい者差別解消法に抵触か1 : 2025/03/30 22:16:37 ??? 手足が不自由なため電動車いすを使う香川県の中3男子生徒(15)が、志望した複数の私立高から設備面などを理由に入学を断られ、受験を断念していたこ...

- 1 : 2024/09/06(金) 21:06:34.17 ID:DkOGeHCb0
- 聞き手「今年のプロ野球の打率が低いのって低反発球の影響あるんですか?」
落合「低反発球に話を持っていったら野球がおかしくなっちゃう」
落合「反発の上限と下限を決めたなかで野球をやってるんだから、じゃあ我々の時代はどうするんだって」
落合「飛ぶ会社もあれば飛ばない会社もあって、球団が好きなボールを使っていた」
落合「それではばらつきがあっては困るということで(ミズノ)1社に統一したわけでしょ」
落合「それが飛ばないからって、ピッチャーの技術が上がってるんだろうけど、打者の技術は落ちてきてる」 - 2 : 2024/09/06(金) 21:07:53.35 ID:YglePpQBM
- 実際当時のサンアップ球って今のミズノ球とどっちが飛ばないんや?
- 3 : 2024/09/06(金) 21:09:49.32 ID:xweYJ0fQ0
- 現場の人間でない奴に言われてもな
- 4 : 2024/09/06(金) 21:10:01.24 ID:4hZaoh3H0
- ピッチャーに比べてバッターの技術上げるの難しすぎるな
- 5 : 2024/09/06(金) 21:11:27.21 ID:6YR5dz4a0
- 好きな球を選べる時代は大抵の球団が興行のために飛ぶボールを使ってたやろな
- 29 : 2024/09/06(金) 21:30:10.30 ID:WVSPDwEV0
- >>5
オッチはナゴヤドームでサンアップ製とミズノラビットボールを対戦球団によって使い分けていた - 6 : 2024/09/06(金) 21:12:42.20 ID:+PUr1TVe0
- んなわけねぇだろ証明できないからって好き勝手言うのも大概にしろよ
喫煙者が8割の時代の選手が今のアスリートよりレベル高いわけない - 11 : 2024/09/06(金) 21:18:37.01 ID:wreyJ+hN0
- >>6
身体的には今のが上やろうけど技術ってなるとなんとも言えないのでは - 23 : 2024/09/06(金) 21:25:19.11 ID:+PUr1TVe0
- >>11
技術こそ、専門のトレーナーが付いてミリ単位で打撃フォーム確認できる現代の方が平均的にレベル高いやろ
昭和の選手のほうが身体能力ありきでやってる人間多かったと思うけどね
だからこそ落合みたいな飛び抜けた技術力を持った天才がより活躍できたんやろ
もちろん当時の上澄みなら現代でも通用するはず - 25 : 2024/09/06(金) 21:28:29.23 ID:8/rYQZ5r0
- >>23
昭和は二日酔いで試合に出る選手がいるくらいハイレベルだったんだが - 37 : 2024/09/06(金) 21:33:57.78 ID:+PUr1TVe0
- >>25
それが昭和の野球がハイレベルだったことの根拠にはならないよね
逆に言うとそういう意識低い選手でも活躍できた時代ってこと
それとも皮肉か? - 31 : 2024/09/06(金) 21:30:50.84 ID:6n8ZNN9v0
- >>6
今のバッターってバットにボールをぶつけて飛ばすタイプばっかやし回転かけてヒットにするとか飛距離のばすとかそういう技術は昔の選手のほうが上やとは思う
内川とかイチローとか落合みたいなタイプほとんどおらんやん - 32 : 2024/09/06(金) 21:31:25.19 ID:8/rYQZ5r0
- >>31
和田さんを忘れちゃいけねえよ - 36 : 2024/09/06(金) 21:33:39.33 ID:4VXSkKJd0
- >>31
それこそ飛ぶボールやないと使えない技術やからな
昔は守備のレベルも低いから打球速度今よりいらんし - 7 : 2024/09/06(金) 21:17:02.15 ID:iNc9SSan0
- 飛ばないなら飛ばないで工夫しろって話やろこれ
- 8 : 2024/09/06(金) 21:18:07.62 ID:nbigv/Da0
- 大谷でさえNPB時代の野手成績微妙やったからな
ボールがおかしいんやろ - 13 : 2024/09/06(金) 21:19:28.11 ID:8/rYQZ5r0
- >>8
ありゃあ出場試合数と札ドの産物じゃろ - 17 : 2024/09/06(金) 21:22:13.58 ID:DkOGeHCb0
- >>8
筋肉ムキムキ前でも打者不利の札幌ドームでOPS1.0超えてたやん - 26 : 2024/09/06(金) 21:29:31.85 ID:0Hs0ox/j0
- >>8
成長し続けてるやつは参考にならん - 9 : 2024/09/06(金) 21:18:10.87 ID:r1pOSZ9s0
- 逆張りしたいだけやろ
落合だし - 10 : 2024/09/06(金) 21:18:13.01 ID:XHbehRAv0
- その下限を破った前科がある会社のボールだよね
- 12 : 2024/09/06(金) 21:19:23.02 ID:hT5KZqyz0
- 加藤球のときもこんなこと言ってなかった?
- 14 : 2024/09/06(金) 21:20:22.10 ID:NijW2qw80
- 加藤球の時は1人だけ無双してる奴がおっから…
- 15 : 2024/09/06(金) 21:21:03.38 ID:VXajIMk90
- 流石にないわ
- 16 : 2024/09/06(金) 21:21:59.79 ID:uZqpsTLl0
- 打者の技術は落ちてないんやない?
投手の技術は上がっとるけど - 18 : 2024/09/06(金) 21:22:13.81 ID:eFP1Ju6r0
- 落合も現場から離れて時間が経ち過ぎたな
- 19 : 2024/09/06(金) 21:22:47.36 ID:2iiWvZfi0
- 球場がせまかったおかげやろ
東京ドームですら広すぎるってほざいてた時代やん - 20 : 2024/09/06(金) 21:23:20.50 ID:DkOGeHCb0
- 2011年の違反球のときも似たようなこと言って野球ファンに叩かれてたのに今年もまた同じ主張を繰り返してる模様
もう老害扱いになってしまった - 21 : 2024/09/06(金) 21:23:31.58 ID:S/ujm1aQ0
- ピッチャーをメジャーに高く売るための・・・😏
- 24 : 2024/09/06(金) 21:28:19.85 ID:4VXSkKJd0
- >>21
MLB「防御率はええな!まあ大事なのは指標やかけどどれどれ…何やこの奪三振率…😅他の数字もカスやん!」 - 22 : 2024/09/06(金) 21:24:29.15 ID:6YR5dz4a0
- ずっとこのボールで行くならエスコン神宮が適正な広さの球場だと思う
- 33 : 2024/09/06(金) 21:32:04.89 ID:TnE8zWi90
- >>22
昔は狭い球場なら飛ばないの、広い球場なら飛ぶのってボールの方で調整できたんよな
だからホームに由来する極端な有利不利は生まれにくかったそこらへんに思い至らなかったのはファンも含めて野球関係者全体の敗北と言ってええと思う
- 27 : 2024/09/06(金) 21:29:40.92 ID:BbyPE4Nt0
- お年寄りで真面目に考えたりもできないだろうし叩かれるのは可哀想
- 28 : 2024/09/06(金) 21:29:41.49 ID:3UtkuB7Q0
- 落合は結構逆張り
- 30 : 2024/09/06(金) 21:30:36.84 ID:XHbehRAv0
- 仮に投手のレベル上がったのだとしたら昨年の日シリ終わってから僅か半年で何があったんですかね
- 34 : 2024/09/06(金) 21:32:18.24 ID:fsxAxSNl0
- そりゃ川崎でラビットボール以上に飛ぶボール使ってた時代の選手だからな
環境突つかれたら発狂してまうよ落合は - 35 : 2024/09/06(金) 21:32:52.78 ID:WVSPDwEV0
- 飛ぶボールと飛ばないボールを使い分けてビジターで負けても広いナゴヤドームホームで勝つ野球をしていたオッチに言われてもな
一番ボールの影響を知ってる人間や - 38 : 2024/09/06(金) 21:34:04.90 ID:7oYGmG1j0
- 違反球のときもこいつ同じこと言ってたな
コメント