
英語jap「受動態を能動態に直して──」黒人(IQ80)「Hey jap!ww」

- 1
東京・日野市役所、新卒の62%が内定辞退「どの課も欠員が出ている」1 : 2025/07/09(水) 17:02:46.00 ID:aKuY7qbX0 市役所採用62%が内定辞退https://news.yahoo.co.jp/articles/9c3a77c34...
- 2
【米国】トランプ氏、医薬品に200%関税も 半導体関税なども近く発表へ1 : 2025/07/09 16:13:53 ??? [ワシントン 8日 ロイター] – トランプ米大統領は8日、輸入する半導体や医薬品などに対する関税を近く発表する予定とした上で、医薬品に対する...
- 3
強い酒で酔わせ、客の現金引き出したか 容疑で2人逮捕 上野1 : 2025/07/09(水) 17:31:19.05 ID:vqDR9j4G9 飲食店の客の銀行口座から現金を引き出したとして、警視庁上野署は9日、いずれも職業不詳の千葉県船橋市葛飾町2、牛山...
- 4
フジ日枝元会長の携帯にかけて直接話を聞いた「なぜ株主総会に出席しなかったのか?」「今でもフジHDの社屋には行っているのか?」1 : 2025/07/09(水) 17:04:42.70 ID:Dv/WSi8N9 元タレントの中居正広氏と元アナウンサー女性Aさんとのトラブルで揺れるフジ・メディア・ホールディングス(以下、フジ...
- 5
日本の生活保護は 高齢者老人55% 障がい者25% シングルマザー4%で減らす事は無理と判明 1 : 2025/07/09(水) 17:41:25.74 ID:D5DaMODJ0 2025年 1月 グラフ 生活保護でしてはいけないことやデメリット!親の生活保護と子供の収入 | 株式会社アルビ...
- 6
ドナルド・トランプさん、ついに気付く「アイツは表向き愛想が良いだけで、結局は意味のないことだらけだ」1 : 2025/07/09(水) 15:49:41.07 ID:CvVRKmMY0 トランプ米大統領 「われわれはプーチン氏に不満だ。 私はプーチン氏に不満だ。 これだけは今、はっきり言える。 彼...
- 7
朝日新聞が、参政党の公約を書き換えてデマ発信、大炎上ww1 : 2025/07/09(水) 17:32:59.76 ID:zlpJj2yh0 https://x.com/asahi/status/1942825779534160029 2 : 2025/...
- 8
景気判断、コロナ禍以来の「悪化」 4年10カ月ぶり1 : 2025/07/08 12:10:51 ??? 内閣府が7日発表した5月の景気動向指数(2020年=100)速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月比0.1ポイント低下の115.9となり、2...
- 9
【参院選】 参政党「さや」候補、一部で「おさや」と呼ばれて弱男票を取り込みトップ当選か1 : 2025/07/09(水) 17:12:42.24 ID:+t3sdhZe0 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/351374 弱男にウケてい...
- 10
《計画書を独占入手》北海道倶知安町に「中国村」が構想されていた1 : 2025/07/09(水) 16:43:17.72 ID:1ElUjgNb0 https://bunshun.jp/articles/-/80436 北海道南西部の倶知安町は、富士山に似た「...
- 11
トランプ大統領、自身の邸宅近くの幹線道路を「ドナルド・J・トランプ大統領大通り」に改名1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 16:54:36.23 ID:MjJAuAiu0 トランプ氏、自身の邸宅近くの幹線道路を「ドナルド・J・トランプ大統領大通り...
- 12
【静岡・伊東】「謝罪の場でなぜピンク色のジャケット?」田久保真紀市長の会見に抱いた”強烈な違和感”…ピンクが伝えるメッセージは?1 : 2025/07/09(水) 17:12:07.70 ID:I9jx1GJq9 ※7/9(水) 10:47配信 東洋経済オンライン “学歴詐称”疑惑をめぐり、市長辞任、そして出直し選挙への出馬...
- 13
共産党の演説、集まってるのは…80代女性「やっぱり高齢者やな。高齢者が多くて若い人はなかなかね」1 : 2025/07/09(水) 16:33:24.20 ID:AdxtNaSC0 共産党「若い層に届いていない」支持者高齢化…”老舗政党”の課題は? れいわ新選組 相次ぐ“新興政党”で埋没の危機...
- 14
【暑すぎる夏 食費や電気代、家計負担さらに重く】政局に影響も…厳しい暑さが続けば月に最大2万5000円の負担増になるとの試算も、物価高への対策を求める声が一段と強まる可能性1 : 2025/07/09 10:47:54 ??? [東京 9日 ロイター] – 暑すぎる夏が政局の行方を左右するかもしれないーー。今年は観測史上最も暑かった6月に続き、7月も「10年に1度」と...
- 15
【画像】名古屋市民さん、自民党を全員落選させてしまう模様www1 : 2025/07/09(水) 16:46:47.37 ID:rmSWHJ3H0 名古屋市である愛知1-5区民さん自民全滅へ 衆議院選挙2024 愛知(名古屋・豊橋など)開票速報・選挙結果 NH...
- 16
人気ラーメン店の厨房で参政党支持者が喫煙していた?!保健所「事実なら行政処分もありうる」1 : 2025/07/09(水) 16:25:11.43 ID:umAHzewA0 厨房で喫煙していた?人気ラーメン店の写真がSNSで波紋、保健所「事実なら行政処分もありうる」(弁護士ドットコムニ...
- 1 : 2024/09/15(日) 11:10:23.019 ID:xBFAinXGj
https://i.imgur.com
–
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured- 2 : 2024/09/15(日) 11:11:24.659 ID:xDvizBbJq
- この意味不明な教育を受けた結果誰も英語が話せない国民へ
- 3 : 2024/09/15(日) 11:11:47.118 ID:PJcInJQhG
- いやこれくらい普通に理解出来ないと駄目やろ
- 4 : 2024/09/15(日) 11:12:41.656 ID:y6R97wODB
- IQ80の黒人ってイッチのこと?
- 5 : 2024/09/15(日) 11:14:06.989 ID:ped7WJ6R4
- ワイ逆にこういう授業大好物で英会話とかの方が苦痛でしゃーなかったタイプやわ
- 6 : 2024/09/15(日) 11:14:11.440 ID:NNAL3Se.K
- 直すとどうなるんや?
- 7 : 2024/09/15(日) 11:15:14.275 ID:5mBHym14.
- そもそも講習受けてる側は目についた文章が受動態かどうかの判断も出来てないだろ
分かってる体でどんどん進めるから受けてる側もついて行けなくてなあなあになんねん - 8 : 2024/09/15(日) 11:16:20.800 ID:3ES7raa.Y
- そら言語の勉強やしそうなるやろ
英会話やってるとちゃうねん - 9 : 2024/09/15(日) 11:17:22.679 ID:ped7WJ6R4
- 英会話の方が丸暗記だよな正直
なんの意味があるのか正直わからんフレーズをそのまま復唱させられるっていう地獄の時間やった
- 10 : 2024/09/15(日) 11:18:11.594 ID:EZLp0.2Fw
- 会話中に第何型とか考える人なんていないし何の意味があるんだろうな
- 18 : 2024/09/15(日) 11:20:34.991 ID:6P.2RKlJq
- >>10
それは母語だから自然と出て来てるだけで第二言語学習では文法から入ったほうがええのは確か
まぁ目的次第やけど - 22 : 2024/09/15(日) 11:22:45.063 ID:epaJdqezU
- >>18
英語は馴染みあるから英会話から入ってもいけるわ - 11 : 2024/09/15(日) 11:18:37.417 ID:epaJdqezU
- ワイ馬鹿やからこういう教え方されてもわからんかったわ
英会話させられた方が覚えられる - 12 : 2024/09/15(日) 11:18:41.383 ID:gHuoT2F1b
- そら第二言語は感覚だけでどうにもならんやろ
日本語と構造が違うしだったら体系的に文法を覚えてその後感覚でやらんと効率悪いで - 20 : 2024/09/15(日) 11:21:18.297 ID:xbF.KE8Vk
- >>12
アメリカの貧困層の黒人でも英語とスペイン語くらいは普通に話せるぞ - 29 : 2024/09/15(日) 11:31:33.400 ID:qcSDCGeVf
- >>20
スペイン語と英語って語順一緒やん - 35 : 2024/09/15(日) 11:36:09.428 ID:10rKUpgor
- >>29
目的語が動詞の前に来るで - 38 : 2024/09/15(日) 11:39:46.502 ID:gZF7mGxfD
- >>20
話せるわけないやん - 13 : 2024/09/15(日) 11:18:42.181 ID:UGFvvV9nj
- こんなん基礎レベルでしょ
- 14 : 2024/09/15(日) 11:18:55.319 ID:89u.cDVeY
- 正直jap呼びされてもよくわかってくれたねみたいなちょっとした感動するわ大体がニーハオ呼びやろ
- 30 : 2024/09/15(日) 11:32:17.410 ID:7QY1ryO4S
- >>14
アジア人見たら開口一番「Chinese?」だからな - 15 : 2024/09/15(日) 11:19:20.371 ID:jAFnhpOb9
- こういう人って読んだり聞いたりするたびにこれは第○文型だから…とかやってんの?
- 16 : 2024/09/15(日) 11:19:29.484 ID:CnFczRb7y
- 受験のための英語やから
- 17 : 2024/09/15(日) 11:19:58.686 ID:epaJdqezU
- 英会話覚えてから難しい文章に触れれば文法も自然と入ってくるわ
いきなり文法教えられてもわからん - 19 : 2024/09/15(日) 11:20:39.342 ID:gbRlxu1f8
- いまだに軍が英語という暗号読み解くような教え方してるよなジャップって
言語じゃなくて暗号解読法教えてるだけ - 23 : 2024/09/15(日) 11:23:15.970 ID:Cyqfv3smZ
- まぁ外国人と日本語で話したらわかるけど文法とか適当でも単語さえちゃん使ってりゃこっちでなんとかできることのが多いよな
- 24 : 2024/09/15(日) 11:24:00.765 ID:EZLp0.2Fw
- >>23
伝えたいことわかればいいだけだしな - 25 : 2024/09/15(日) 11:25:39.716 ID:rD9uahCmk
- 観光施設で働いてるんやけどネイティブの人に頼んだ英語の説明文が読めない外人めちゃくちゃ多いから識字率って大事やなぁって思うわ
書いた人いわく読めない人多いから簡単な書き方にしたいうてたんやけどな………
- 26 : 2024/09/15(日) 11:28:14.449 ID:DgHw0abgz
- どうせ喋れるようにもならないし喋る気もないやつがこういうこと言う
- 27 : 2024/09/15(日) 11:28:25.030 ID:PlkVK/M5y
- 論文とか書く人向けの教育なんじゃないの?
- 28 : 2024/09/15(日) 11:29:28.677 ID:zaYTCBkwz
- 日本人「うんち!!ちんぽ!!」
- 32 : 2024/09/15(日) 11:32:38.618 ID:PuHiZBstt
- 単語だけでなんとなくわかるのは日本語もそう変わらんしな
- 33 : 2024/09/15(日) 11:33:42.777 ID:6P.2RKlJq
- 子音を単独で認識できなくしてしまう日本語を母語にしてなかったら外国語学習はるかに楽チンやったろうなとは思うけど文法どうこうはどっちでもええわ
文法便利だし - 36 : 2024/09/15(日) 11:36:29.536 ID:9AgPzpiiR
- そらiq80の黒人とやらが論文を読み書きできるならその通りなんだろうけどな
- 37 : 2024/09/15(日) 11:37:23.270 ID:.FbUzFZPp
- 井上ジョーの英会話おもろい
- 39 : 2024/09/15(日) 11:40:14.382 ID:tYDQLhcWt
- ワイTOEIC満点、英検1級やけどなんだかんだで1番後悔してるのは、発音ガチるのが遅かったことやな
発音もそうやけど文章にしたときの音節とストレスもガチで大事やから肝に銘じてや - 40 : 2024/09/15(日) 11:41:16.829 ID:gbRS7nnTa
- 黒人英語の文法難しい
黒人スラングもたくさん覚えなあかんし - 49 : 2024/09/15(日) 11:56:38.311 ID:je08X7iuO
- >>40
二重否定かと思ったらただの否定の強調とか初見じゃわからん - 41 : 2024/09/15(日) 11:43:57.485 ID:UDdUE9Hg7
- 5文型考えた奴は普通に天才だと思う
めっちゃわかりやすいやろ - 42 : 2024/09/15(日) 11:46:22.453 ID:epaJdqezU
- 文法正しくなくても伝わるから文法メインに教える日本の英語教育は論文読む書く用に教えてんだよな
そこまで目指してる人なんて一部なんだから日常英会話できるように教えた方がいい - 43 : 2024/09/15(日) 11:50:57.227 ID:gbRlxu1f8
- I ain’t soldier ←は?
- 44 : 2024/09/15(日) 11:51:14.770 ID:epaJdqezU
- 現に今の日本って文章は読んだり書いたりできても喋れない人がほとんどやろ
難しい文章読み書きできることよりも日常英会話話せた方がいい日本人ばっかなのに逆のことしてんだよ - 45 : 2024/09/15(日) 11:51:33.483 ID:2yQ5OXjMh
- 文型を意識しないといけないような英語って大学で論文読み書きとかその練習のための受験英語くらいで喋るだけなら英会話中心にしたほうがいい
- 46 : 2024/09/15(日) 11:52:22.789 ID:epaJdqezU
- >>45
なんでワイと同じこと書いた? - 47 : 2024/09/15(日) 11:55:22.674 ID:epaJdqezU
- 英会話できるように教えてそっから医者とか研究者目指してるようなやつが細かい文法学んでいけばいいじゃん
- 48 : 2024/09/15(日) 11:55:57.719 ID:gbRS7nnTa
- 8歳超えてから英語学習始めるなら文法からやらなあかんらしい
とりあえず文法書一冊読み込んだ方がええ - 50 : 2024/09/15(日) 11:57:06.811 ID:epaJdqezU
- >>48
んなわけない
聴いて声に出すのが一番言語習得に大事なんやから - 51 : 2024/09/15(日) 11:57:30.179 ID:gbRS7nnTa
- >>50
それももちろんやる - 52 : 2024/09/15(日) 11:59:30.332 ID:3h5DMAh/e
- でも中学レベルの文法はやらなきゃいけないよね?
コメント