英語喋れるようになったら職場で見直されるかな?今マジで仕事できなくてゴミおぢポジなんだが

サムネイル
1 : 2024/06/27(木) 22:55:41.57 ID:GYfrOejq0

AI英会話アプリおすすめ24選を徹底比較!
https://www.iid.co.jp/contents-education/english-ai-application/

3 : 2024/06/27(木) 22:57:02.46 ID:YRJjvw2W0
職場は知らんが趣味の幅は広がる
4 : 2024/06/27(木) 22:57:19.12 ID:51GmEuVf0
英語が役に立つ職場ならね
5 : 2024/06/27(木) 22:57:23.69 ID:16oo0eGnM
英語なんてみんなできるんだからもっとマイナーなのやれよ
なんか舌打ちみたいなので会話するやつあるだろ?あれ勉強したらいいんじゃね
6 : 2024/06/27(木) 22:57:39.06 ID:AUVh7ygA0
何語喋れるから尊敬されるとかないよ
7 : 2024/06/27(木) 22:58:20.06 ID:DE++Ab9P0
外資系に転職しよう
8 : 2024/06/27(木) 22:58:54.24 ID:ouBmQjep0
◯◯したらモテるかな?
◯◯したら好かれるかな?

人間関係を方法論で制覇しようという発想のやつは何をやらせてもダメ
ダメ人間の典型例

9 : 2024/06/27(木) 22:58:58.83 ID:IHvF1i4D0
AIの進化で不要になるでしょ
そりゃ友達や恋人になりたいってなったら喋れなきゃだけど
10 : 2024/06/27(木) 22:59:27.80 ID:ihVQL60I0
仕事できるようになった方が早い
11 : 2024/06/27(木) 22:59:34.38 ID:DRm0bAd1H
(ヽ´ん`)マイネームイズケンモウ

皆「おおおおお!!!!!」

12 : 2024/06/27(木) 22:59:51.87 ID:ETwEAVhp0
英語じゃなくて仕事をできるようにするほうが見直されるぞ
因果が逆なんだよね
13 : 2024/06/27(木) 22:59:56.17 ID:NDGGcu/70
そんな遠回りの事するより仕事の勉強しろよ
勉強できない仕事内容なら向いてないから転職しろ
14 : 2024/06/27(木) 23:02:14.96 ID:R7NQK+6v0
挨拶や日常会話も英語で喋ってドン引きさせてやれ
15 : 2024/06/27(木) 23:05:24.35 ID:edS7b2ymM
インバウンドが盛況な観光地だと
普通の田舎のおばちゃんが英語に中国語と外国語で呼び込みしてるよ
ホテルのフロントだって外国語対応
今は喋れるなんて見直される以前の話
まず仕事をできる様にしろよ
28 : 2024/06/27(木) 23:26:07.85 ID:ZeNhnQ7B0
>>15
ほんこれ
うちも外国人観光客多いとこだけど
ドラッグストアで普通のおばちゃんが英語で対応してる
16 : 2024/06/27(木) 23:07:48.83 ID:iG2GVS8u0
一芸磨いてもどうにもならないのは学生時代に経験しとけよw
17 : 2024/06/27(木) 23:08:45.03 ID:z/A9gzLt0
俺の兄弟英語と中国語話せるけどニートだぞ
18 : 2024/06/27(木) 23:09:34.87 ID:eUbYD+lF0
ええやん
たまに英語使う職場ならありがたがられるぞ
19 : 2024/06/27(木) 23:12:14.40 ID:y9oX9voV0
キモおぢがいきなり英語で喋り始めたら倍キモそう
20 : 2024/06/27(木) 23:14:48.61 ID:3Ux3hNIB0
他人に見直されたいなんてしょうもない理由でやっても続かんだろ
自分の為にやる方が遥かに良いぞ
21 : 2024/06/27(木) 23:17:19.95 ID:IdYtbSE50
英語と日本語しゃべれるだけの奴なんて外国人労働者探せば変わりがいくらでもいるだろうからなぁ
22 : 2024/06/27(木) 23:19:50.87 ID:PhNVquRJ0
工場でフォークリフト係やってる人がTOEIC900点取ったけど
元々技術で入ったのに使い物にならなくて工場落ちになった人
へぇ頑張ったねで終わり
そのままフォークリフト係
語学はそれ単体では無意味
29 : 2024/06/27(木) 23:26:51.31 ID:UMc1k6o70
>>22
英語使う職場に転職しないと意味ないな
33 : 2024/06/27(木) 23:28:25.18 ID:w6rrN/ez0
>>22
ミネラルウォーターの話に通ずるものがあるな
スーパーで売ってたら40円、自販機なら150円、砂漠なら10万円でも買う奴がいるみたいな
スキルは必要とされるところで売らないと何の価値もないという話
23 : 2024/06/27(木) 23:23:24.70 ID:Yv6+kgEj0
意味無意味で物事を考える奴は空虚な奴だね
言語そのものが自分を豊かにするのだ
You must try it !
25 : 2024/06/27(木) 23:24:22.28 ID:+wgC38CR0
イングリッシュごみおぢ
26 : 2024/06/27(木) 23:24:27.67 ID:YEOaP/gH0
英語話すと人に見せたくない内面が見えてしまう場合があるので
表裏がある人はなまじ学習しないほうがいいです
本棚とか見せるより危険です
27 : 2024/06/27(木) 23:25:56.94 ID:UMc1k6o70
楽な仕事で給料もらえるなら美味しいのでは?
30 : 2024/06/27(木) 23:27:03.38 ID:Yv6+kgEj0
実際英語は積極的な言語だから内面の自信がつく
ネガティブな意見に足を引っ張られずに
努力してみようぜ

ゲームで時間潰すより遥かに有意義だろう?

31 : 2024/06/27(木) 23:28:17.93 ID:0fR5Js4K0
TOEIC800とかあると見直されそう
32 : 2024/06/27(木) 23:28:21.23 ID:X79p3JHQ0
少々読める程度になるだけでも「なんか・・・ジャップってホント『島』だな・・・」って感じるようになる
34 : 2024/06/27(木) 23:28:26.06 ID:W9pDJEPk0
職場はともかくとして
英語を勉強しておいて損することはない
36 : 2024/06/27(木) 23:30:53.39 ID:w6rrN/ez0
>>34
英語ができるようになると中国語も入ってきやすくなるしな
俺もこの手順で日英中のトリリンガルになったし
35 : 2024/06/27(木) 23:29:02.44 ID:fG44TxTl0
まず仕事覚えろよ
37 : 2024/06/27(木) 23:31:58.94 ID:xze4aqHvF
電子書籍の機械翻訳できるようになってから俺にとってはだいぶアレだな
ただ専門書を読んでて単語だけ調べ直したりはよくするから結局勉強みたいなもんだが
38 : 2024/06/27(木) 23:36:24.64 ID:w6rrN/ez0
英語なんか中国語覚えるより簡単だ。英語話せる奴ひっ捕まえて会話すればいいだけ
強引なコミュ力がいるが俺は大阪人だ。そのへんは長けている。後、教わってこれは有効だと思ったことに
思考する時の言語を英語でやれってのはすごく役に立った
39 : 2024/06/27(木) 23:38:14.85 ID:AXQME+/Q0
>>1
うち来れば。
英語できて仕事できない人いっぱいいるよ
40 : 2024/06/27(木) 23:47:53.37 ID:XEzR+iXm0
安心しろ
ワイは英検1級だし技術士だが、窓際だぞ
41 : 2024/06/27(木) 23:50:07.32 ID:rAK+5zIO0
俺んとこ来いよ
ベッドで英語や色々教えてやるから
183センチ109キロがちむち毛だらけくまモン
バリタチ
カナダ日本ハーフ
ラグビー元プロップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました