英語マスターになりたい

1 : 2025/03/10(月) 01:24:12.435 ID:1tbLoWY1d
喋ったり聞いたり
3 : 2025/03/10(月) 01:24:54.463 ID:Q2iW5k/gM
じゃあ現地で生活しないと駄目だよ
4 : 2025/03/10(月) 01:25:15.010 ID:XkZt6eYs0
NOVAかイーオンだな
5 : 2025/03/10(月) 01:25:28.553 ID:gX3suFcE0
今はどのぐらいのレベル?
7 : 2025/03/10(月) 01:27:04.257 ID:fryIpDf50
今の外人は筆記体書けないそうな
おっさんが中学の頃は筆記体で書かないとバツもらってたのに
13 : 2025/03/10(月) 01:47:46.613 ID:woIXXkwB0
今どき英語なんか勉強したってコスパもタイパも悪いだけよ
全部AI任せにするのが賢い選択ってね
14 : 2025/03/10(月) 01:50:18.101 ID:PcrSGPQ50
読むのは教材でどうにかなるとして会話は使い回しの効く表現をたくさん覚えないと難しいね
例えばだけどI mean… I guess… I hope… It makes… みたいな言い出しや言い切りだったりyou know,… kind of (kinda),… みたいな中継ぎだったりslightly (a little bit), mostly, likely, みたいな副詞を覚えていくとか
中学生レベルの英語力でもこういう表現の幅を増やしていってちょい足しするだけで相当会話がしやすくなると思う
15 : 2025/03/10(月) 01:52:05.145 ID:PcrSGPQ50
あと今でも母音の発音の仕方について誤解してる人が結構な数いるよね
母音をちゃんとその通りに発音するのは基本的にアクセントがついた箇所だけで他は曖昧母音の/ə/で発音するか母音自体を抜くかが基本なのに知らないし
例えばだけどJapanとJapaneseは両方Japanが語幹になってるけどアクセントの箇所が違ってるから/dʒəˈpæn/と/ˌdʒæpəˈniːz/だしスペルは同じでも発音は一致しないんだよね
日本人の想像してる英語と実際の英語の発音が全然違うのってこの辺の理解不足が結構大きいと思う
スペルだけじゃなくてアクセントの箇所もちゃんと押さえておかないとスピーキング・リスニングの両方に悪影響を及ぼすからもっとこの辺学校で教えてあげてほしい
16 : 2025/03/10(月) 01:55:18.293 ID:+9nu0f+10
youtubeの動画を文字起こしして見ろ
最初はリアクション動画とかくらいがちょうどいい
17 : 2025/03/10(月) 01:57:37.065 ID:zCR8nJZ50
まず目的がなんなのかハッキリせんとだなぁ…
18 : 2025/03/10(月) 02:00:47.384 ID:vGdl0Z3e0
発音ゴミな日本人が何をやっても無駄でしょ
発音できないものは聞き取りもできない
残念だけどこれ常識だから
19 : 2025/03/10(月) 02:01:47.645 ID:KMkr2dYD0
ゼレンスキー英語を学んで相手を怒らせよう!
20 : 2025/03/10(月) 02:04:29.178 ID:Z88s4bl+0
学校英語はそもそも発音記号すら碌に扱わんのが問題だわ
コミュニケーションに特化するどころか全然無視してる
25 : 2025/03/10(月) 02:13:34.936 ID:+5fmqL/y0
>>20
んなこと言ったってアルファベットを読むのすらイヤな英語アレルギーが日本人には多いから、アルファベットの延長線上にあるIPAなんて余計に読むのイヤになるだろ
21 : 2025/03/10(月) 02:07:54.905 ID:XkZt6eYs0
ぶっちゃけ発音なんて大体合ってたらいいんだよな
インド英語とか南ア英語なんて発音無茶苦茶だし
22 : 2025/03/10(月) 02:08:08.773 ID:dB2CU48j0
日本国内にいるうちに英語が必要とされることは基本的にない
必要になる時が来るとしたらそれは日本が破綻するときだ
24 : 2025/03/10(月) 02:10:52.449 ID:yv3iOqpx0
英語よりコミュ力付ける授業がいいよ
外人が間違った日本語で話しかけてきても意味汲み取るじゃん?
26 : 2025/03/10(月) 02:16:47.548 ID:aYcPrYoe0
英語は新卒過ぎるとかけた時間に対しての対価が割に合わないんだよな趣味としてならいいと思う
27 : 2025/03/10(月) 02:21:27.040 ID:wkxUw0Ja0
英語って帰国子女ゲーだぞ
俺英検1級持ってるのにノー勉で準1受かった帰国子女に実践的な英会話で惨敗した
最近話題のフワちゃんも小学生の時アメリカに3年住んでいたからペラペラだし
完全に英語圏の国に住んだかによって決まる
28 : 2025/03/10(月) 02:34:38.856 ID:di3a56Nv0
リスニングは音の違いを理解しながら最低でも60点くらいの発音で喋れるようにならないとなかなか伸びない
リスニングができないと会話のスタートラインにも立てないからまずはそこにたどり着くことを目指そう
30 : 2025/03/10(月) 02:48:46.857 ID:AVtHsw9R0
トランプクローンと化したメリケン達と意思疎通を図るためだけに英語を覚えたい暇人っているか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました