
英語マスターになりたい

- 1
【エリカが速報してあげる】ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に1 : 2025/04/21(月) 22:18:17.10 ID:q01VQ89l0 ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に(WWDJAPAN.com) https://news....
- 2
【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか?1 : 2025/04/22(火) 02:09:00.62 ID:CEGO9pir9 最近、都内のスーパーなどで増えている「青森県産のコメ」。なぜ増えているのか、そしてなぜ安いのか追跡しました。 ■...
- 3
【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕1 : 2025/04/22(火) 02:01:54.98 ID:CEGO9pir9 4/21(月) 22:31配信 STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 4
男が発狂 大阪万博の警備員に土下座させる 大阪(動画あり)1 : 2025/04/22(火) 01:08:50.22 ID:3rWzEL710 複数の人が行き交う場所で男性が怒鳴っています。 その前で土下座をするのは、万博の警備員とみられます。 現場は、万...
- 5
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査1 : 2025/04/21 19:51:13 ??? 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体「あすには」は21日、事実婚に関する意識調査の結果を公表した。事実婚を選んだのは「自分や相手の改姓を望まない」...
- 6
『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」 人気公演除外にさまざまな声1 : 2025/04/22(火) 00:24:18.46 ID:K6JpObVh9 『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」人気ミュージカル公演除外...
- 7
政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの?政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの? まとめたニュース
- 8
トランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwwwトランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwww 冷笑速報
- 9
【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう 暇人\(^o^)/速報
- 10
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配 顔面キムチレッド速報
- 11
今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道 みそパンNEWS
- 12
大阪人が万国博覧会場で警備員に土下座させる映像が出回るwww大阪人が万国博覧会場で警備員に土下座させる映像が出回るwww ニュー速JAP
- 13
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も 愛国ちゃんねる
- 14
【大阪・関西万博】怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”「『土下座しろ』という大きい声が」【大阪・関西万博】怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”「『土下座しろ』という大きい声が」 ねことダンボール
- 15
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配1 : 2025/04/21(月) 23:35:25.47 ID:Am59Svn09 化粧品メーカーのコーセーは、4月16日から渋谷109にドジャース・大谷翔平の巨大看板を設置する。2023年から大...
- 16
【爆笑】トランプ率いるアメリカさん、ここに来て渾身のトリプル安wwwwww1 : 2025/04/21(月) 23:16:07.77 ID:P7OFUReP0 さすが世界の盟主 いつまでも笑わせてくれますわ 2 : 2025/04/21(月) 23:17:49.98 ID...
- 1 : 2025/03/10(月) 01:24:12.435 ID:1tbLoWY1d
- 喋ったり聞いたり
- 3 : 2025/03/10(月) 01:24:54.463 ID:Q2iW5k/gM
- じゃあ現地で生活しないと駄目だよ
- 4 : 2025/03/10(月) 01:25:15.010 ID:XkZt6eYs0
- NOVAかイーオンだな
- 5 : 2025/03/10(月) 01:25:28.553 ID:gX3suFcE0
- 今はどのぐらいのレベル?
- 7 : 2025/03/10(月) 01:27:04.257 ID:fryIpDf50
- 今の外人は筆記体書けないそうな
おっさんが中学の頃は筆記体で書かないとバツもらってたのに - 13 : 2025/03/10(月) 01:47:46.613 ID:woIXXkwB0
- 今どき英語なんか勉強したってコスパもタイパも悪いだけよ
全部AI任せにするのが賢い選択ってね - 14 : 2025/03/10(月) 01:50:18.101 ID:PcrSGPQ50
- 読むのは教材でどうにかなるとして会話は使い回しの効く表現をたくさん覚えないと難しいね
例えばだけどI mean… I guess… I hope… It makes… みたいな言い出しや言い切りだったりyou know,… kind of (kinda),… みたいな中継ぎだったりslightly (a little bit), mostly, likely, みたいな副詞を覚えていくとか
中学生レベルの英語力でもこういう表現の幅を増やしていってちょい足しするだけで相当会話がしやすくなると思う - 15 : 2025/03/10(月) 01:52:05.145 ID:PcrSGPQ50
- あと今でも母音の発音の仕方について誤解してる人が結構な数いるよね
母音をちゃんとその通りに発音するのは基本的にアクセントがついた箇所だけで他は曖昧母音の/ə/で発音するか母音自体を抜くかが基本なのに知らないし
例えばだけどJapanとJapaneseは両方Japanが語幹になってるけどアクセントの箇所が違ってるから/dʒəˈpæn/と/ˌdʒæpəˈniːz/だしスペルは同じでも発音は一致しないんだよね
日本人の想像してる英語と実際の英語の発音が全然違うのってこの辺の理解不足が結構大きいと思う
スペルだけじゃなくてアクセントの箇所もちゃんと押さえておかないとスピーキング・リスニングの両方に悪影響を及ぼすからもっとこの辺学校で教えてあげてほしい - 16 : 2025/03/10(月) 01:55:18.293 ID:+9nu0f+10
- youtubeの動画を文字起こしして見ろ
最初はリアクション動画とかくらいがちょうどいい - 17 : 2025/03/10(月) 01:57:37.065 ID:zCR8nJZ50
- まず目的がなんなのかハッキリせんとだなぁ…
- 18 : 2025/03/10(月) 02:00:47.384 ID:vGdl0Z3e0
- 発音ゴミな日本人が何をやっても無駄でしょ
発音できないものは聞き取りもできない
残念だけどこれ常識だから - 19 : 2025/03/10(月) 02:01:47.645 ID:KMkr2dYD0
- ゼレンスキー英語を学んで相手を怒らせよう!
- 20 : 2025/03/10(月) 02:04:29.178 ID:Z88s4bl+0
- 学校英語はそもそも発音記号すら碌に扱わんのが問題だわ
コミュニケーションに特化するどころか全然無視してる - 25 : 2025/03/10(月) 02:13:34.936 ID:+5fmqL/y0
- >>20
んなこと言ったってアルファベットを読むのすらイヤな英語アレルギーが日本人には多いから、アルファベットの延長線上にあるIPAなんて余計に読むのイヤになるだろ - 21 : 2025/03/10(月) 02:07:54.905 ID:XkZt6eYs0
- ぶっちゃけ発音なんて大体合ってたらいいんだよな
インド英語とか南ア英語なんて発音無茶苦茶だし - 22 : 2025/03/10(月) 02:08:08.773 ID:dB2CU48j0
- 日本国内にいるうちに英語が必要とされることは基本的にない
必要になる時が来るとしたらそれは日本が破綻するときだ - 24 : 2025/03/10(月) 02:10:52.449 ID:yv3iOqpx0
- 英語よりコミュ力付ける授業がいいよ
外人が間違った日本語で話しかけてきても意味汲み取るじゃん? - 26 : 2025/03/10(月) 02:16:47.548 ID:aYcPrYoe0
- 英語は新卒過ぎるとかけた時間に対しての対価が割に合わないんだよな趣味としてならいいと思う
- 27 : 2025/03/10(月) 02:21:27.040 ID:wkxUw0Ja0
- 英語って帰国子女ゲーだぞ
俺英検1級持ってるのにノー勉で準1受かった帰国子女に実践的な英会話で惨敗した
最近話題のフワちゃんも小学生の時アメリカに3年住んでいたからペラペラだし
完全に英語圏の国に住んだかによって決まる - 28 : 2025/03/10(月) 02:34:38.856 ID:di3a56Nv0
- リスニングは音の違いを理解しながら最低でも60点くらいの発音で喋れるようにならないとなかなか伸びない
リスニングができないと会話のスタートラインにも立てないからまずはそこにたどり着くことを目指そう - 30 : 2025/03/10(月) 02:48:46.857 ID:AVtHsw9R0
- トランプクローンと化したメリケン達と意思疎通を図るためだけに英語を覚えたい暇人っているか?
コメント