
英語または哲学のプロ 死にいたる病の冒頭の意味

- 1
【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調1 : 2025/04/28(月) 18:28:08.52 ID:FAx3IzT+9 MBSニュース https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250428/GE00...
- 2
オリラジ中田の弟でダンサーの中田フィッシュ 自民党から参院選に出馬『俺は兄ほど甘くない』1 : 2025/04/28(月) 18:20:22.44 ID:uqH3TE9E0 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦の弟でダンサーのFISHBOYがインスタグラムを更新。 参議院選挙...
- 3
EV逆転劇の狼煙! 日本主導の電池交換規格、中国の一人勝ちにストップをかけられるか? WP.29採択、2030年ルール化へ1 : 2025/04/28(月) 17:17:44.04 ID:A5LNMqL9 電池交換式EVに再び注目 日本が世界的なEVシフトに出遅れたが、今、主導権を握る転機が訪れた。 2025年3月...
- 4
中国軍ナンバー2が40日間動静不明…習近平主席の側近粛清説が再燃1 : 2025/04/28(月) 11:26:17.77 ID:A5LNMqL9 中国軍ナンバー2の何衛東・中央軍事委員会副主席(68)が3月11日の全国人民代表大会(全人代・国会に相当)閉幕後、...
- 5
大阪・関西万博、デモ飛行していた「空飛ぶクルマ」の機体から部品が落下 飛行は当面中止 ネット騒然「実用化にはほど遠い」1 : 2025/04/28(月) 17:39:00.25 ID:hcQxQdv19 万博、『空飛ぶクルマ』部品落下でデモ飛行当面中止にネット「実用化にはほど遠い」トラブルも無事着陸に「安定性がすご...
- 6
小林一三の「下足番を命じられたら日本一の下足番になりなさい。誰も君を下足番にしておかぬ」名言だね1 : 2025/04/28(月) 16:18:39.74 ID:cvsjohFl0 明治以降の実業家で「芸術・芸能への投資」に最も成功したのは誰か? 小林一三の「宝塚歌劇団」は失敗の穴埋めから始...
- 7
Z世代新入社員「酒はダメなんで、オレンジジュース下さい」←これ1 : 2025/04/28(月) 17:51:44.79 ID:hDPrYziv0 ヒョロガリZさんの軟弱ぶりには困ったもんやで 2 : 2025/04/28(月) 17:52:27.40 ID:...
- 8
永野芽郁、“二股不倫” 疑惑の韓国人俳優へのボディタッチが物議…ドラマ『キャスター』 シーンカットの要望も噴出1 : 2025/04/28(月) 17:33:08.57 ID:IhhDAkIK9 【キャスター】永野芽郁、“二股不倫” 疑惑の韓国人俳優へのボディタッチが物議…シーンカットの要望も噴出 4月24...
- 9
ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」1 : 2025/04/28(月) 17:54:57.63 ID:hcQxQdv19 ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期...
- 10
渡邊渚さん、水着&下着カットにも挑戦。おぱーいの谷間も披露 1 : 2025/04/28(月) 17:44:16.58 ID:V4LSLzyW0 https://news.livedoor.com/article/detail/28649398/ 元フジテレ...
- 11
【権力に媚びるラッパーもどき】呂布カルマが反論 「ラッパーでも万博ぐらい行きたいやろ」1 : 2025/04/28(月) 17:53:04.18 ID:n3DYEJPa0 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1f379aa2292475009568...
- 12
【スマホ】Appleの米国向けiPhone生産、中国からインドに全量移管1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 21:24:08.18 ID:zxNTkzjc 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は24日、米アップルが米国で販売するスマ...
- 13
偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/28(月) 17:39:27.06 ID:FAx3IzT+9 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けする...
- 14
【韓国】文在寅元大統領「圧倒的な政権交代を」「李在明候補を中心に固く団結」1 : 2025/04/28(月) 16:13:49.80 ID:A5LNMqL9 ガッチリ手を握り合う両雄 https://www.wowkorea.jp/img/news/97/487878/3...
- 15
ダウンタウン配信復帰に人気モデル「どうぞご勝手に、というか選択する時代」「もう少し説明ほしい」「テレビが表舞台なのかな」1 : 2025/04/28(月) 17:30:15.99 ID:IhhDAkIK9 ダウンタウン配信で復帰予定に人気モデル「どうぞご勝手に、というか」松本には「会見とかもう少し説明ほしい」 カンテ...
- 16
【国民民主党の玉木代表、立憲民主党の1年間の食料品の消費税ゼロへの反対を鮮明に】「飲食店をされている方にとっては、仕入税額控除に引けないので、非常に厳しくなると思う、飲食店の経営には大打撃になる」1 : 2025/04/28 14:46:27 ??? 国民民主党の玉木代表は28日、立憲民主党が発表した原則1年間の「食料品の消費税ゼロ」案について、飲食店など外食産業への影響が大きいことを指摘し...
- 1 : 2021/10/11(月) 15:39:15.407 ID:CUDrpkhI0
- Man is spirit. But what is spirit? Spirit is the self. But what is the self?
The self is a relation which relates itself to its own self, or it is that in
the relation [which accounts for it] that the relation relates itself to its
own self; the self is not the relation but [consists in the fact] that the
relation relates itself to its own self.の意味と文法教えてよろ。
- 2 : 2021/10/11(月) 15:40:49.456 ID:CUDrpkhI0
- 人間は精神である。しかし、精神とは何であるか?精神とは自己である。しかし、自己とは何であるか?自己とは、ひとつの関係、その関係それ自身に関係する関係である。あるいは、その関係において、その関係がそれ自身に関係するということ、そのことである。自己とは関係そのものではなくして、関係がそれ自身に関係するということなのである。
みたいな訳はあるのだが!?
- 22 : 2021/10/11(月) 16:22:34.657 ID:CUDrpkhI0
- ①The self is a relation which relates itself to its own self,
②or it is that in the relation [which accounts for it] that the relation relates itself to its
own self;
ではなくて、
The self is
①a relation which relates itself to its own self,
②or it is that in the relation [which accounts for it] that the relation relates itself to its
own self;
と解釈すべきなのか。これ、>>2の翻訳が不正確だな。
- 24 : 2021/10/11(月) 16:25:17.432 ID:I9C3IYk70
- >>22
俺が読む限りだとそう読めちゃうね
哲学書に精通してる人が読んだら違うのかもしれないけど - 25 : 2021/10/11(月) 16:27:00.697 ID:CUDrpkhI0
- >>22
いや違うか。
①The self is a relation which relates itself to its own self,
②or the self is that in the relation [which accounts for it] that the relation relates itself to its
own self;
ということか。②の最初のitはthe selfだな。 - 3 : 2021/10/11(月) 15:42:46.302 ID:CUDrpkhI0
- The self is a relation which relates itself to its own self
のitselfとown selfは何?
a relation which relates a relation to a relation
のように解釈すべしという訳もあるのだが、は?なんだが。 - 4 : 2021/10/11(月) 15:44:18.054 ID:CUDrpkhI0
- The self is a relation which relates self to its self
として、「自己に自己を関係付けるのが自己である」と解釈すると意味としては分かるけど、selfの定義にselfを使っているのでは定義にならない気も。 - 5 : 2021/10/11(月) 15:46:04.451 ID:I9C3IYk70
- 英語はわかるけど哲学はさっぱり
頭おかしくなりそうだなぁ - 6 : 2021/10/11(月) 15:46:56.190 ID:CUDrpkhI0
- or it is that in the relation [which accounts for it] that the relation relates itself to its
own self
はさらに謎だ。
最初のitはor the self is thatということか?
the relation [which accounts for it]もthe relation [which accounts for the self]なのか?itは何だよ? - 7 : 2021/10/11(月) 15:48:00.303 ID:CUDrpkhI0
- ちなみに、原文はデンマーク語らしいが、それはさっぱり分からないので、英語に基づいて理解したい。
- 8 : 2021/10/11(月) 15:51:37.941 ID:CUDrpkhI0
- or it is "that" in the relation [which accounts for it] "that" the relation relates itself to its
own self
のthatが重なっているのもどこにどう掛かっているのか分からん。
the selfはrelationにある、あるいはrelationの機能であるthatだということ??the relation that the relation relates itself to its own self
もどういうこっちゃ? - 9 : 2021/10/11(月) 15:57:06.197 ID:CUDrpkhI0
- relates itself to its own selfが何度も繰り返されている。
The self is a relation which RELATES ITSELF TO ITS OWN SELF,
or it is that in the relation [which accounts for it] that the relation RELATES ITSELF TO ITS OWN SELF;
the self is not the relation but [consists in the fact] that the relation RELATES ITSELF TO ITS OWN SELF. - 10 : 2021/10/11(月) 16:01:02.440 ID:CUDrpkhI0
- a relation which relates itself to its own selfの部分までほぼ共通なのか。
The self is A RELATION WHICH RELATES ITSELF TO ITS OWN SELF,
or it is that in the relation [which accounts for it] that THE RELATION RELATES ITSELF TO ITS OWN SELF;
the self is not the relation but [consists in the fact] that THE RELATION RELATES ITSELF TO ITS OWN SELF. - 11 : 2021/10/11(月) 16:03:17.673 ID:I9C3IYk70
- itselfとits own selfは多分同義だと思うよ
あえて2つに分けてrelateされている2つのものとしてわかりやすくしてるんだと思う - 13 : 2021/10/11(月) 16:07:52.772 ID:CUDrpkhI0
- >>11
普通に解釈すればそうだなあ。
となると、
A RELATION WHICH RELATES ITSELF TO ITS OWN SELF
におけるITSELFないし、ITS OWN SELFとは何だろう? - 12 : 2021/10/11(月) 16:05:50.002 ID:CUDrpkhI0
- The selfとはA RELATION WHICH RELATES ITSELF TO ITS OWN SELFである。
or the selfはin the relation [which accounts for it]においてTHE RELATION RELATES ITSELF TO ITS OWN SELFである。
the selfはthe relationではなくTHE RELATION RELATES ITSELF TO ITS OWN SELFである。少しは整理されたが、分からぬ。
- 15 : 2021/10/11(月) 16:11:23.619 ID:CUDrpkhI0
- >>12
からすると、orは別のことを言ってるのではなくて、同じことを繰り返しているだけなのか。 - 14 : 2021/10/11(月) 16:08:49.697 ID:fqIIq8EQa
- 関係とは関係と関係の関係なのだ
- 16 : 2021/10/11(月) 16:12:13.397 ID:CUDrpkhI0
- >>14
ふわっ? - 17 : 2021/10/11(月) 16:15:37.036 ID:fqIIq8EQa
- つまり縁起だよ
- 19 : 2021/10/11(月) 16:16:13.790 ID:CUDrpkhI0
- >>17
キルケゴールはキリスト教徒じゃい! - 21 : 2021/10/11(月) 16:22:24.404 ID:I9C3IYk70
- あくまでここで大きく定義しているのは「a self/the self」単体であって
それの補足説明に通常の意味のitselfとかit own selfを使ってるんじゃないかな
""で区切ったりしてくれるとわかりやすいんだけどね - 23 : 2021/10/11(月) 16:25:05.543 ID:CUDrpkhI0
- >>21
確かに、最初の「self」が定義しようとしている「self」であって、それ以降は一般的なselfと読むべきだろうな
The 「self」 is a relation which relates itself to its own self
問題は、"it"self to "its" own selfの"it"が指すものだ。 - 26 : 2021/10/11(月) 16:33:52.374 ID:CUDrpkhI0
- 「selfは~である」と言及するとき、その言及は言及自体を指し示している。そういうことを言いたいのかな?
しかし、言及と発言した人は別にいるように思える。 - 27 : 2021/10/11(月) 16:36:45.483 ID:I9C3IYk70
- うわ、頭こんがらがってきた
- 28 : 2021/10/11(月) 16:38:02.576 ID:CUDrpkhI0
- 人間はselfだと言ってるんだから、selfは人間を指さないとおかしいな。
The 「self」 is a relation which relates "it"self to "it"s own self
におけるitを関係と解釈すると、人と結び付かない気がする。 - 29 : 2021/10/11(月) 16:39:22.278 ID:CUDrpkhI0
- いや違うな。人間の本質だから、必ずしも人間そのものを指さなくてもいいのか。
The 「self」 is a relation which relates "it"self to "it"s own self
におけるitは人間の本質を指す筈である。 - 30 : 2021/10/11(月) 16:43:35.858 ID:CUDrpkhI0
- ちなみに続きは、
Man is a synthesis of the infinite
and the finite, of the temporal and the eternal, of freedom and
necessity, in short it is a synthesis. A synthesis is a relation between
two factors. So regarded, man is not yet a self. - 31 : 2021/10/11(月) 16:45:43.702 ID:CUDrpkhI0
- >>30を踏まえると、異なるもの比較するのではなく、同一のものを比較すると理解すべきなのか。
The self is a relation which relates X to X
として、同一のX同士の関係が自己である。 - 32 : 2021/10/11(月) 16:51:09.630 ID:CUDrpkhI0
- 自己とは、Xを同一のXと対照させる関係である。
あるいは、ある関係においてXを同一のXと対照させる。
自己とは、関係ではなく、関係においてXを同一のXと対照させることを指す。これで良さそうな気がして来た。
コメント