
英語に詳しいj民っておったりするか?

- 1
公立高受験「単願制」→複数校志望可能に…首相「デジタル併願制」検討指示1 : 2025/04/22(火) 20:04:15.93 ID:bTMwImMl9 石破首相は22日、公立高校の受験の障壁を減らすため、大半の都道府県で採用されている「単願制」の見直しに向けた検討...
- 2
【京都】「白ナンバーの車が 外国人乗せている」京都市内1日7万円で「白タク」行為か…無許可でアメリカ人を乗せタクシー営業疑い ネパール人の男を逮捕1 : 2025/04/22 20:17:38 ??? 4月22日、京都市内で「白タク行為」をしたとして、ネパール国籍の男が逮捕されました。 道路運送法違反の疑いで逮捕されたのは、飲食店経営で大阪府...
- 3
立花孝志、書類送検www立花孝志、書類送検www ニュー速JAP
- 4
【悲報】子供がパン屋に陳列されたパンを舐める →父親「子供だから大丈夫 商品性が落ちるわけではない」【悲報】子供がパン屋に陳列されたパンを舐める →父親「子供だから大丈夫 商品性が落ちるわけではない」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 5
農水省「安い輸入米を買いたいという人がいます。それでいいんですか!米農家を守りたいと思わないんですか!(涙)」農水省「安い輸入米を買いたいという人がいます。それでいいんですか!米農家を守りたいと思わないんですか!(涙)」 冷笑速報
- 6
首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 常識的に考えた
- 7
松山千春、石橋貴明に言及 「脱ぐならみんなの前で脱ぐよな。女性が1人で、そこでは脱がない。ノリとかっていう話じゃなくなる」1 : 2025/04/23(水) 00:12:11.48 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d905a235839b4713d8b4a...
- 8
【真実は】NHKが全力取材!開示された森友文書での欠落した文書は「政治と接点あった時期!」と報道。安倍シンゾーの丁寧な説明はよ!1 : 2025/04/23(水) 00:13:47.42 ID:ou4GWj230 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k1001478604100...
- 9
日米、1ドル=120円の半固定相場で合意か | 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ日米、1ドル=120円の半固定相場で合意か | 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【関税交渉】日本政府、米国産の米6万トンの輸入を検討している模様【関税交渉】日本政府、米国産の米6万トンの輸入を検討している模様 大艦巨砲主義!
- 11
【笑撃】「変な左翼の写真とか動画が見たいです。リプ欄を地獄にしてください」→「電車の中で見てますが早くも地獄です」【笑撃】「変な左翼の写真とか動画が見たいです。リプ欄を地獄にしてください」→「電車の中で見てますが早くも地獄です」 モナニュース
- 12
山尾志桜里氏、国民民主党から出馬へ山尾志桜里氏、国民民主党から出馬へ 日本第一!ニュース録
- 13
【ドル円】相場速報!7か月ぶり140円の意味と投資家が知っておくべきこと【ドル円】相場速報!7か月ぶり140円の意味と投資家が知っておくべきこと ニュー速タイムズ
- 14
トランプ氏「為替操作」主張 円相場約7か月ぶり140円台 今週末の日米財務相会談で“為替政策で何か”を要求される可能性1 : 2025/04/22(火) 23:35:17.80 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/690ab3cd278bc4ac2116cb...
- 15
【画像】ロータリーエンジンのRX-7(FD3S)にトヨタの直6エンジンを載せ替えした邪道カーがこちらwww【画像】ロータリーエンジンのRX-7(FD3S)にトヨタの直6エンジンを載せ替えした邪道カーがこちらwww サイ速
- 16
ロシア軍、突撃専門の自殺部隊「ストームZ」に中国人採用、上海の消防士 ロシア「外国人兵が戦死しても構わない」1 : 2025/04/22(火) 23:12:58.59 ID:MMnqontn9 ロシア軍“突撃専門”の自殺部隊「ストームZ」に“中国人傭兵”が…バフムートの激戦でも「兵士150人のうち生存者は...

- 1 : 2023/09/28(木) 23:53:44.37 ID:G5MR0ulC0
- be subject toという表現についての質問がしたいんやが
- 2 : 2023/09/28(木) 23:54:14.12 ID:b2iiFhshd
- どんな質問?
- 3 : 2023/09/28(木) 23:54:15.39 ID:zwgT/9MI0
- え゙えよ
- 4 : 2023/09/28(木) 23:55:08.68 ID:8oIFfZjW0
- あー、TOEIC923点の僕が来ましたよっと
- 17 : 2023/09/29(金) 00:01:35.31 ID:lqFmiT850
- >>4
TOEICは5点刻み定期よってお前はうそ
- 5 : 2023/09/28(木) 23:55:42.98 ID:G5MR0ulC0
- be subject to の後って大体、法律とか災害とか、主語に影響を与える何かが来るっぽいんやが、
- 6 : 2023/09/28(木) 23:56:00.11 ID:NIEY+haO0
- 教えてクレメンス
- 7 : 2023/09/28(木) 23:57:01.42 ID:G5MR0ulC0
- be subject to change without notice (予告なしに変更されることがある)
この表現の時のchangeって名詞? - 16 : 2023/09/29(金) 00:01:32.24 ID:z+LPsc5j0
- >>7
工業高校ワイ 不定詞と違うの? - 28 : 2023/09/29(金) 00:08:59.77 ID:HfvbiT8N0
- >>7
名詞や
「変更」と訳せ - 8 : 2023/09/28(木) 23:57:50.40 ID:b2iiFhshd
- 名詞やで
- 9 : 2023/09/28(木) 23:58:19.65 ID:zwgT/9MI0
- そうだよ
- 10 : 2023/09/28(木) 23:58:34.06 ID:ka5zyVIX0
- 変更の対象となります
ということやから変更(名詞)やろ - 19 : 2023/09/29(金) 00:03:19.23 ID:s2Bnenk10
- >>10
主語が変わるって話なのに、主語が変更の影響を受けるみたいな表現で少し違和感があったんや
あと、英次郎てサイトだと、「~しがちである」っていう訳だけ書いてあって、changeはそっちの訳し方の方がワイ的にはしっくりくる漢字があるんや - 11 : 2023/09/28(木) 23:58:37.53 ID:PcpGaH920
- 違うぞ
- 12 : 2023/09/28(木) 23:59:33.45 ID:NIEY+haO0
- こんときのsubjectってどういう意味なんや?
教科ではないことは確かだとexpect - 15 : 2023/09/29(金) 00:01:19.47 ID:SHqGuy5kd
- >>12
日本語に当てはめて考えない方がええよ - 23 : 2023/09/29(金) 00:06:20.78 ID:dvs2koUj0
- >>15、20、21
ありがとう、もう一回確認してみるわ - 20 : 2023/09/29(金) 00:04:49.83 ID:HyJIh6vzd
- >>12
その場合だと隷属するってニュアンスに近い
問答無用でって解釈でええと思うで - 21 : 2023/09/29(金) 00:04:47.78 ID:s2Bnenk10
- >>12
被写体とか対象者みたいな意味がサブジェクトにはあるから、それかなぁと勝手に思ってる - 13 : 2023/09/29(金) 00:00:22.39 ID:s2Bnenk10
- be subject to doって表現は存在しないのかな?
- 14 : 2023/09/29(金) 00:00:28.84 ID:sGUCegD60
- 日本語すら怪しいなんJで英語力を求めるな😡
- 18 : 2023/09/29(金) 00:03:00.50 ID:+DjphzaXr
- TOEIC1120点のワイから言わせてもらうと…
名詞やな😉 - 22 : 2023/09/29(金) 00:05:41.75 ID:z+LPsc5j0
- 英語の大学行ってる元カノがbe getting to fo(これからする)に文句言ってたわ
ing+不定詞はおかしいって
そんなん言ってもアメリカ人やイギリス人が何人もそう言ってるんだから仕方ねーべって話したのを思い出した
なぜそうなるのかはわからん - 24 : 2023/09/29(金) 00:07:29.57 ID:s2Bnenk10
- >>22
be going to doとか無かったっけ? - 29 : 2023/09/29(金) 00:09:39.38 ID:z+LPsc5j0
- >>24
あったなー、willと同じ意味やな
違いは会話時点で過去から決まってるか今決めたかやな確か 今決めた方がwillやな - 25 : 2023/09/29(金) 00:07:38.63 ID:jAQXEITA0
- まあまあ自信あったんやが全然分からんかった😅
- 26 : 2023/09/29(金) 00:07:50.68 ID:9H4DCnuhd
- subject to 〜 って文法が出て来たらそれに対して半ば強制的に付き合わされる感じを想像したらええ
そういう意味では隷属とか従属でも通じるで
- 30 : 2023/09/29(金) 00:10:05.06 ID:s2Bnenk10
- >>26
そう考えたら変更に無理やり付き合わされるみたいなニュアンスでchangeを名詞として捉えても、そんなに変ではないのか - 27 : 2023/09/29(金) 00:08:52.30 ID:dvs2koUj0
- subjectって主題、~受けやすい、って意味もあるらしい
- 31 : 2023/09/29(金) 00:10:41.35 ID:fHn4kEJH0
- 中国語に詳しいJ民おらん?
留学行かずに喋れるようになるもん? - 32 : 2023/09/29(金) 00:11:58.38 ID:jAQXEITA0
- とりあえず関正生の英文法書読もう
- 33 : 2023/09/29(金) 00:14:29.46 ID:s2Bnenk10
- >>32
すごいんか? - 34 : 2023/09/29(金) 00:15:37.92 ID:dvs2koUj0
- >>33ワイ持ってるけど分かりやすいでオススメ
- 36 : 2023/09/29(金) 00:17:16.01 ID:s2Bnenk10
- >>34
めちゃめちゃ参考書出してるっぽいな
真・英文法大全ってやつとかやばそうや - 37 : 2023/09/29(金) 00:18:27.57 ID:jAQXEITA0
- >>33
やっぱ分かりやすいよ
ワイはスタサプ使ってたけど関先生の授業はよかった
プラチナルールは個人的に正直微妙やったけど - 35 : 2023/09/29(金) 00:16:59.04 ID:z+LPsc5j0
- イッチは、トーイック何点くらい取れてる人なの??
レベルは知らんけど勉強するのは偉いやで
コメント