
英語ってtoとかいっぱいあって意味わからんよな

- 1
【参院選・立候補】世良公則氏「三代遡っても日本国籍でございます」SNS上で拡散されている疑いを否定1 : 2025/07/03 10:31:30 ??? 3日公示の参院選(20日投開票)に大阪選挙区(改選数4)から無所属で立候補する歌手の世良公則氏(69)が3日までに自身のSNSを更新。SNS上...
- 2
マスク氏暴走「この国は豚党の独裁国家」…トランプがブチギレ、「監視対象」宣言で報復開始1 : 2025/07/03 12:01:48 ??? ドナルド・トランプ米大統領とテスラCEOイーロン・マスク氏の対立が、激しい火花を散らしている。 1日(現地時間)、『AFP通信』によると、ホワ...
- 3
元TOKIO山口達也が“キレキレ蹴り&パンチ”!「身体能力半端ない」プロ格闘家も驚愕1 : 2025/07/03(木) 11:57:55.97 ID:lTrLzQyj9 元TOKIOメンバーの山口達也が、昨日2日、自身のXでサンドバッグにキックやパンチを叩き込む動画を配信した。この...
- 4
高1ミスコン、ガチで美少女しかいない1 : 2025/07/03(木) 11:41:58.69 ID:sHUvRxa30 https://contest.mdpr.jp/2025missfresh/gal 2 : 2025/07/03...
- 5
プロセカ民、ライン超え「デレステの声無いアイドルって何!?」1 : 2025/07/03(木) 12:05:14.83 ID:DrCv6FMr0 プロセカ公式ディスコ 皆さんこんにちは! デレステのサービス終わるらしいですよ! なんか推しに声優つかないまま終...
- 6
本田翼(ほんつば)さん、訝しむ「え、まって。私モテなさすぎ・・・」1 : 2025/07/03(木) 11:54:59.04 ID:rvKwr62K0 https://cnn.com 2 : 2025/07/03(木) 11:55:08.97 ID:rvKwr62...
- 7
またぞろグエンの銅線泥棒・・・2トン179万円相当1 : 2025/07/03(木) 11:38:04.01 ID:PVAk6MGh0 旧気象庁から銅線2トン窃盗か 買取役のベトナム人2人を逮捕 東京・千代田区のかつての気象庁の庁舎から 銅線ケーブ...
- 8
【影響】物価高で給食メニューも変更、シチューの具材がブロッコリーからパセリに1 : 2025/07/03 10:56:37 ??? 笑顔あふれる給食の時間。 しかし、その裏側では頭を悩ませる事態が起きていました。 毎日約700食の給食を作っている学校の給食室。 ボウルの中に...
- 9
【川崎】20年以上にわたり下水道使用料を誤徴収…対象は延べ138人 公共下水道を使用できない地域1 : 2025/07/03(木) 10:10:09.98 ID:WaHuXWzs9 ※7/3(木) 5:41配信 カナロコ by 神奈川新聞 川崎市は2日、同市中原区の賃貸マンションの住民から2...
- 10
中国人のセミ狩り1 : 2025/07/03(木) 11:28:52.66 ID:8UlZXmrq0 https://x.com/lammichaeltw/status/1940250418984194373?t=...
- 11
佐々木希 不倫問題前後で変わった夫・渡部建の姿「なんかいいなって」1 : 2025/07/03(木) 10:58:05.64 ID:UU0/3Z/k9 女優の佐々木希(37)が、2日放送の日本テレビ系「1周回って知らない話」(後7・00)にゲスト出演し、夫のお笑い...
- 12
パンサー尾形、ビンタされて倒れ込むも7歳長女爆笑の“演出”に視聴者拒絶「テレビ消した」1 : 2025/07/03(木) 11:20:33.03 ID:lTrLzQyj9 6月30日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)にお笑いトリオ・パンサーがゲスト出演し、そのときの放送内容が...
- 13
中居正広氏に薬物疑惑が再燃 被害者に「自転車日和!」 自転車はコカインの隠語との指摘1 : 2025/07/03(木) 11:30:24.56 ID:lTrLzQyj9 中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐり、中居氏と被害者女性の間でやりとりされたSMS(ショートメール)が新たに...
- 14
俳優「ロリコンが増えるのはそういうアニメや漫画が沢山あるから」1 : 2025/07/03(木) 11:21:28.95 ID:T8UL2f9/0 なんて反論すればええんや? 2 : 2025/07/03(木) 11:22:04.86 ID:wIZsY9h90...
- 15
【緊急】国民民主党「今は好景気。消費税減税は必要ない」【緊急】国民民主党「今は好景気。消費税減税は必要ない」 ニュー速JAP
- 16
7人に1人がインド系、米移民で最大勢力に 平均年収2600万円で突出1 : 2025/07/03 07:34:23 ??? 印僑の勢いを象徴する巨大建造物が米東部のニューヨーク近郊に姿を現した。 米東海岸の大動脈である州間高速道路95号線を南下して約1時間、ニュージ...
- 1 : 2021/05/12(水) 22:08:52.769 ID:zzvX+YxP0
- 一文一文区切ってくれないと文法のtoなのかなんなのか分からない
- 2 : 2021/05/12(水) 22:09:19.653 ID:zzvX+YxP0
- 国語と社会は偏差値65あったのに英語だけ45くらいだったから結局ニッコマだった
- 3 : 2021/05/12(水) 22:09:31.002 ID:UKVvjF3W0
- 名詞の前にあれば前置詞
無視してSとVだけに注目しよう! - 5 : 2021/05/12(水) 22:10:48.604 ID:aovamICE0
- >>3
受験ならそれで良いのか知らないけどネイティブはそんなこと意識していないでしょうね - 4 : 2021/05/12(水) 22:10:02.840 ID:aovamICE0
- toは前置詞で使うtoと不定期で使うtoがあるよね
- 6 : 2021/05/12(水) 22:10:52.345 ID:xNMTr6Li0
- 不定詞と動名詞の違いがわからん
- 10 : 2021/05/12(水) 22:12:27.422 ID:aovamICE0
- >>6
動名詞は動詞の状態を表してて不定詞は動詞の示していること全体についてを表しているイメージかと - 7 : 2021/05/12(水) 22:11:46.452 ID:OZewN+9P0
- toとtooとtwoをちゃんと聞き取れる?
- 11 : 2021/05/12(水) 22:12:29.701 ID:+iqxC8Jh0
- >>7
それはさすがに文脈で分かるだろ - 8 : 2021/05/12(水) 22:11:52.670 ID:0zGetJIE0
- それ、しゃべる前でも意識できんお?
- 9 : 2021/05/12(水) 22:11:54.589 ID:hS2GsyBM0
- そんなもん覚えたって結局最後は文の雰囲気だぞ
- 12 : 2021/05/12(水) 22:14:22.532 ID:aovamICE0
- playing 〇〇なら〇〇をプレイしていることで
to play 〇〇は〇〇をするということはって感じ?
この場合はどっちもニュアンスは殆ど同じだけど - 13 : 2021/05/12(水) 22:15:05.260 ID:Bp0O+nBk0
- とりあえず単語羅列したら通じるよ
- 14 : 2021/05/12(水) 22:15:08.863 ID:aovamICE0
- この場合なら
していること=することとニュアンスも違いないと思うけど - 15 : 2021/05/12(水) 22:17:34.792 ID:aovamICE0
- 名詞 to 動詞で動詞に向かっているイメージでもあると思うのだ未来のこと、ためにとかべきとかいうイメージでもあるのでしょう
- 16 : 2021/05/12(水) 22:18:37.556 ID:UKVvjF3W0
- be to不定詞も忘れずにな
- 17 : 2021/05/12(水) 22:20:30.905 ID:xMCBwbnS0
- 英語得意だから一時期教える仕事してたわ
- 18 : 2021/05/12(水) 22:21:26.796 ID:0QV88NrI0
- 動詞の状態って何だ?
I like playing the guitar.
I like to play the guitar.
この違いはあるの?ないの?日本語だと私はギターを弾くことが好きだで変わらないと思うけど - 19 : 2021/05/12(水) 22:22:28.816 ID:aovamICE0
- >>18
この場合はないよ - 22 : 2021/05/12(水) 22:25:18.550 ID:0QV88NrI0
- >>19
違いがないならtoも動名詞も違い考えなくてよくない?
違いがないならどっちかしか使えない動詞の語法だけ覚えておけばそれで充分じゃないの
あと動詞の状態ってどういうこと? - 27 : 2021/05/12(水) 22:27:09.024 ID:aovamICE0
- >>22
表現が悪かったしている状態って感じなのが動名詞ですることが不定詞という感じ
- 28 : 2021/05/12(水) 22:27:55.628 ID:0QV88NrI0
- >>27
そういうことか - 33 : 2021/05/12(水) 22:34:24.843 ID:hcepB/Cy0
- >>18
~ingはスタートとゴールがあってその一連の動作自体を連想してる感じ
ギター弾くならなんか具体的に一曲弾いてるところとかコード覚えてるとことかがイメージされる
to Vはもっと抽象的にギター弾くの好きだよみたいなこと言ってるだけであんまり具体的なことは考えてない感じする - 34 : 2021/05/12(水) 22:36:41.785 ID:aovamICE0
- >>33
むしろ不定詞が一連の感じで動名詞は瞬間のしている感じという感じに近いんじゃない? - 45 : 2021/05/12(水) 22:42:12.301 ID:hcepB/Cy0
- >>34
動名詞ってある一定の場面の一瞬を切り抜いたって感じだから時間軸のイメージが常にあるのよ - 20 : 2021/05/12(水) 22:22:34.460 ID:ZBuxyU7/0
- I am looking forward to watching olympic games.
- 23 : 2021/05/12(水) 22:25:40.794 ID:aovamICE0
- >>20
look forward toのtoは前置詞のようで勘違いしやすいよね - 29 : 2021/05/12(水) 22:28:18.529 ID:aovamICE0
- >>23
のようでというのも表現が誤解を招きかねないので
なのでという意味で受け取ってくれ - 26 : 2021/05/12(水) 22:26:36.008 ID:aovamICE0
- >>20
表現が悪かったしている状態って感じなのが動名詞ですることが不定詞という感じ
- 31 : 2021/05/12(水) 22:33:43.732 ID:xMCBwbnS0
- >>26
何言ってるかわからんがとりあえずそのtoは前置詞だよ - 35 : 2021/05/12(水) 22:36:57.751 ID:aovamICE0
- >>31
意識高そうでワロタ - 24 : 2021/05/12(水) 22:26:02.545 ID:UKVvjF3W0
- go on to doとかなつすぎわろた
ネクステージ読み返そ - 25 : 2021/05/12(水) 22:26:31.816 ID:xNMTr6Li0
- メガフェップスとかいう覚え方しかないのか
- 30 : 2021/05/12(水) 22:32:22.583 ID:xMCBwbnS0
- まあニュアンスの違いはあるけど誰も厳密に言語化できないし、人によって多少違うし、理由も慣習だからとしか言えない、みたいなことは多々ある
日本語もそうでしょ
数こなすしかねーよ - 32 : 2021/05/12(水) 22:34:14.113 ID:0zGetJIE0
- だからしゃべるとき意識できてしゃべれんの?
- 36 : 2021/05/12(水) 22:37:33.383 ID:0zGetJIE0
- 無視されてて草
- 39 : 2021/05/12(水) 22:38:21.619 ID:aovamICE0
- >>36
意識してるわけないじゃん? - 42 : 2021/05/12(水) 22:40:56.655 ID:0zGetJIE0
- >>39
いやするじゃん - 37 : 2021/05/12(水) 22:37:49.133 ID:aovamICE0
- ほら今にもプッツンして反撃してくる
- 40 : 2021/05/12(水) 22:40:37.680 ID:aovamICE0
- すまない
誤安価した上にキチゲェっぽくなったところにレスされて逆恨みでキレてたのはこちらの方だった
許してくれ - 41 : 2021/05/12(水) 22:40:52.099 ID:aovamICE0
- いや許さなくても良い
- 43 : 2021/05/12(水) 22:41:46.877 ID:vcs10BN70
- ネトゲ英語なら数字の2で代用できる
- 44 : 2021/05/12(水) 22:41:58.637 ID:xMCBwbnS0
- いやそりゃingついてるほうが動作感はあるよ、終わりがある感はあるよ
でも、どっちが自然かって言われたらその内容によるとしか言いようがない
play guitarとかplayingのほうが自然だと思うちなみに楽器ならtheつけるとかそういうのも死ぬほどどっちでもいいぞ
- 50 : 2021/05/12(水) 22:50:28.973 ID:0QV88NrI0
- >>44
>どっちが自然かって言われたらその内容による
I like playing/to play the guitarに関してはingとtoとで意味の違いはあるの?
あるなら例えば典型的な違いが出る内容ってどんなの?
あと楽器でtheがつくかつかないかの違いって何?
どっちでもいいなら何で中学英語でthe入れろってしつこく教えてたんだろうか - 46 : 2021/05/12(水) 22:43:19.617 ID:OZewN+9P0
- two toes to toe too
- 47 : 2021/05/12(水) 22:44:34.504 ID:aovamICE0
- うわあああああああああああ
俺雑魚俺雑魚俺雑魚俺雑魚wwwwwwwwwwww
おまいらすまなぇ - 48 : 2021/05/12(水) 22:46:01.266 ID:xMCBwbnS0
- 英文法とかニュアンスの確認はよくするけど
結局ネイティブ同士でも意見分かれるし
そもそもネイティブなんて英語話者の一部に過ぎん
だから仕事以外では細かく考えたら負けやぞ - 49 : 2021/05/12(水) 22:46:45.951 ID:ZBuxyU7/0
- To be or not to be!
- 53 : 2021/05/12(水) 22:55:17.087 ID:5LywON580
- getが万能すぎる
- 54 : 2021/05/12(水) 22:56:04.359 ID:aovamICE0
- >>53
haveとmakeも強いよね
たしかにgetはなんでも使ってる - 55 : 2021/05/12(水) 22:56:17.275 ID:aovamICE0
- 俺を殺せ
- 56 : 2021/05/12(水) 22:58:23.901 ID:0QV88NrI0
- なんで発狂してるんだよw
- 57 : 2021/05/12(水) 22:59:52.768 ID:aovamICE0
- でも俺は意識高い系嫌いなんだ
俺が安価したそいつのことじゃない、しそれは多分違うと思うしよくわからないが自分の意見と違ったら不当なことをする奴が嫌いなんだ
それを彷彿したわけじゃないんだが、ついムカついてしまったばっかりにそうみなしてレスしたんだ
コメント