
英国防省「5月に入りロシアは主導権を失う」

- 1
芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況1 : 2025/04/12(土) 11:18:20.31 ID:n9mjM3GR9 モデルの筧美和子(31)が9日、水曜レギュラーを務めるMBSラジオ『アッパレやってまーす!』に出演。スピードワゴ...
- 2
米・1993年戦隊「パワーレンジャー」ポリコレに屈してブラックに黒人を出してしまったと謝罪。出演俳優が激怒 1 : 2025/04/12(土) 11:06:29.58 ID:NUvdDydh0 https://theriver.jp/jones-reacts-black-ranger/ 2 : 2025/...
- 3
【ポリゴン?】日本が誇るシャープのテレビAQUOS。壊れてバルスってしまう1 : 2025/04/12(土) 10:40:14.57 ID:RofqPk8j0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2afa77b3fcab6d260a6ba3...
- 4
TVアニメ「BECK」本日より一ヶ月間全話一挙無料公開!1 : 2025/04/11(金) 16:32:37.19 ID:umFNR3DE0 TV アニメ「BECK」全話を一挙無料公開、本日配信開始 https://youtu.be/D3xNGPf8it...
- 5
米 消費者の1年後物価上昇率予想6.7% 関税政策でインフレ懸念 (ミシガン大学調査)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/12(土) 10:50:39.45 ID:tUStUH119 米 消費者の1年後物価上昇率予想6.7% 関税政策でインフレ懸念 | NH...
- 6
【米投資家ウォーレン・バフェットは今回のような暴落を何年も待っていた】この伝説的な投資家は、市場のパニック時に割安株を買うことを得意としている、2008年から2009年にかけての暴落時には3兆8141億円を投入1 : 2025/04/12 10:33:01 ??? ウォーレン・バフェットは、市場が今回のように崩壊するのを待ちながら、3210億ドルを蓄えていたのだろう。この伝説的な投資家は、市場のパニック時...
- 7
女さん「大阪万博に反対する弱者男性が『ミケーレ・デ・ルッキ』も知らずドン引きした…世界的な建築家なのに…教養って大切だと思った1 : 2025/04/12(土) 10:35:52.17 ID:lI41tboc0 https://itest.5ch.net/subback/poverty ■大阪万博に反対する弱者男性が『ミケ...
- 8
月曜から夜更かしの桐谷さん「テレビではドジをしたところばかり流された」1 : 2025/04/12(土) 09:54:36.53 ID:SFGAHFqj0 絶交2回で規制はなくなったが、出演を重ねるたびに、スタッフへの不満が募っていった。 「私がドジをしたシーンばかり...
- 9
石橋貴明「おいま●こ」15歳少女「わたしま●こじゃないです 」石橋貴明はお前らと判明1 : 2025/04/12(土) 10:15:54.10 ID:rp2MY0kW0 石橋貴明 15歳少女を“局部呼び”で泣かせ若手女優に次々“セクハラ行為”…地上波の「不適切場面」がネットで噴出 ...
- 10
【読売新聞】ミャンマー地震でビル倒壊のタイ、中国への不信感広がる…資材が強度不足・証拠隠滅の疑い1 : 2025/04/12(土) 08:49:35.96 ID:88MdV5MF 【バンコク=吉永亜希子、佐藤友紀】ミャンマーで3月28日に発生した地震では、震源から1000キロ・メートル以上離れ...
- 11
世界的な株売りの中、バフェット氏だけが資産を増やしていた 世界の富豪トップ15、バフェット氏以外は全員資産を減らす1 : 2025/04/12(土) 10:26:33.78 ID:v+OFm71y9 Warren Buffett’s net worth is up so far in 2025—the rest...
- 12
【画像】男が「ガチでどうでもいい」女の報告ランキング、圧倒的第1位wwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/12(土) 10:27:33.31 ID:8Oj7sqXh0 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/12(土) 10:28:42.86 ...
- 13
「日本の新幹線は揺れがひどい、中国高速鉄道の方が快適」との主張が中国ネットで反響1 : 2025/04/12(土) 09:50:11.87 ID:tHLmfkTO 中国のSNS・小紅書(RED)にこのほど、日本の新幹線に乗ったところものすごい揺れだったとの投稿があり、反響が寄せ...
- 14
【ラジオ】Queenの来日50周年記念ラジオ『クイーンと日本の半世紀』放送 来日ツアーの歴史をたどる1 : 2025/04/12(土) 06:43:02.19 ID:JiPZucpQ9 Queenの来日50周年記念ラジオ『クイーンと日本の半世紀』放送 来日ツアーの歴史をたどる 4/11(金) 18...
- 15
万博「行く」子育て世代26% 関西は過半数が前向きで温度差「子供に情報届いていない」1 : 2025/04/12(土) 09:47:55.29 ID:AlSAKXC49 13日に開幕が迫った2025年大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世代は全国で約26%にと...
- 16
島根の小中11校で新入生ゼロ、少子化加速「新たな段階」 25年度1 : 2025/04/12(土) 09:55:53.92 ID:AlSAKXC49 島根県内の公立小、中学校では近年、新入生が0人の学校がある。2025年度は分校を含む小学校9校、中学校2校で新入...
- 1 : 2023/06/02(金) 21:23:58.69 ID:6s36Ym310
30日、ドローンによるとされる攻撃で損傷したモスクワの集合住宅を点検する作業員(AFP時事)英国防省は31日、ウクライナに関する戦況分析で「5月に入ってロシアは次第に戦争の主導権を失うようになった」と指摘した。ロシア各地やウクライナのロシア占領地域では、攻撃を受けたという報告が相次いでいる。
ロシアの治安当局は31日、ウクライナ東部ルガンスク州のロシア占領地域の村に夜間、ロケット弾4発が撃ち込まれ、少なくとも5人が死亡したと主張した。米国がウクライナに供与した高機動ロケット砲システム(HIMARS)を使った攻撃だとしている。
ロシア国内でも、モスクワに30日、ドローン8機が飛来したほか、西部ベルゴロド州で砲撃があった。グラトコフ知事はこれに関し、通信アプリ「テレグラム」に「治安部隊員1人が犠牲になった」と書き込んだ。ベルゴロド州では、22日にウクライナから武装勢力が侵入し、戦闘が起きている。
ロシア南部クラスノダール近郊のアフィプスキー製油所もドローンによるとみられる攻撃を受け、火災が発生した。ロシア領内での攻撃に関し、ウクライナ政府は「直接的な関与」を否定している。
2023年05月31日18時04分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023053100958- 3 : 2023/06/02(金) 21:26:30.43 ID:GeSi8K/z0
- 英国防省とかいうやつら開戦時からずっと願望垂れ流してるけど何なの?
- 7 : 2023/06/02(金) 21:27:39.84 ID:xhekb5jc0
- >>3
ジャップみたいなもんだろ - 14 : 2023/06/02(金) 21:46:34.07 ID:zyXUg2Rh0
- >>3
雨乞いみたいな感じかな 念仏を唱えて踊ってれば降る!的な
言葉にして型さえ作れば中身はついてくるって おまじないだね - 4 : 2023/06/02(金) 21:26:36.40 ID:fxW9OVO20
- 全土解放されれば主導権失うぞブリカス
- 5 : 2023/06/02(金) 21:27:16.38 ID:wmZ1DBsG0
- プーチンが末期がんの話は無くなったのか?
- 6 : 2023/06/02(金) 21:27:25.30 ID:dPrIEr7c0
- つーか英国防省の話だと最初からロシアに主導権なんぞなかったんじゃね?
今更何言ってんの? - 8 : 2023/06/02(金) 21:29:37.36 ID:WzZva8aG0
- これもうロシアも好きなだけ民間人殺していいって合図だろ
- 10 : 2023/06/02(金) 21:31:30.14 ID:WwvKAYwS0
- BBCとか酷いもんな
イギリスとは言え戦時中はこんなもんなのか、今が酷いだけなのか
あるいは多数の愚民を少数のエリートが導くっていう政治形態が国是として刻まれてるのかな、とも思う - 13 : 2023/06/02(金) 21:40:14.31 ID:GSL4HJIO0
- >>10
フォークランド紛争の時はまだBBCは中立的だったよ
ネットに押されて経営が苦しくなったから政府の顔色をうかがう報道ばかりになった
貧すれば鈍する - 18 : 2023/06/02(金) 22:22:54.60 ID:fxW9OVO20
- >>10
アメカス,ブリカス,ジャップは政党,マスメディア,大手企業,政府,金融証券が一体化しちゃってるもんな
民主主義の欠片も無い - 11 : 2023/06/02(金) 21:32:14.78 ID:NsyGRZGB0
- バフムトが陥落したのが5月だったような気がするけどまあいいか
- 32 : 2023/06/03(土) 13:49:21.68 ID:V7BQuV8H0
- >>11
バフムトがロシアが主導権握ってた最後の戦場だったって判断なんじゃね
そこすら今は守勢に回ってるし、全土において完全にロシアの攻勢の勢いはなくなって守勢に回ってると
ただバフムト落としたから戦力の再編してるだけかもしんないし、北部で攻勢をかけてるとこもあるんだけどな
英国は判断早すぎないか?とはおもう - 12 : 2023/06/02(金) 21:36:37.05 ID:cDoy+vKh0
- 主力のワグネルが撤退したわけだしあながち間違いってわけでもないよな
- 17 : 2023/06/02(金) 21:56:47.98 ID:rW/Xds76a
- 冬に大攻勢 ロシア軍敗北か ご期待ください
春に大攻勢 間もなく開始か ご期待ください
夏に大攻勢 数日内に開始か ご期待ください
秋に大攻勢 もうじき開始か ご期待ください - 20 : 2023/06/02(金) 22:50:04.26 ID:DKt2VPyC0
- オオカミ少年さぁ・・・イソップ寓話の本でも買ってあげようか?
- 21 : 2023/06/02(金) 23:11:06.38 ID:jZVRAaXi0
- 5月にバフムトを解放したのだが
- 22 : 2023/06/02(金) 23:19:26.71 ID:/71xgTYV0
- プーチンが脳腫瘍とか酷いデマ流してたのもイギリスだしな
- 23 : 2023/06/02(金) 23:46:53.33 ID:7cBtk5NMH
- プーチンはもう死んでるとも言ってたぞ
- 24 : 2023/06/03(土) 02:47:37.94 ID:Q9t9rAxV0
- じゃあもうウクライナ支援しなくていいんだ
よかったよかった - 25 : 2023/06/03(土) 08:09:00.16 ID:ZNZrzaIz0
- むしろ今まで主導権握ってたのか
そんなこと言ってなかったくせに - 26 : 2023/06/03(土) 08:12:10.68 ID:K1tZymY/M
- まあ実際、ロシアの攻勢止まっちゃったよね
ロシアというかワグネルしか頑張って無かった感すらある - 28 : 2023/06/03(土) 08:16:49.98 ID:1kFHQ60y0
- 英国の戯言はおいといても開戦時以外ロシアは主導権なんか握ってないだろ
ずっと涙目で押し返されてるだけじゃんw - 31 : 2023/06/03(土) 13:45:09.13 ID:acRg+hR+0
- >>28
ウクライナに進撃出来なくなるって意味じゃない?
ロシア国内で反乱がおこってるし、ウクライナは反転攻勢の兆しがみえるから - 29 : 2023/06/03(土) 11:02:50.33 ID:1HpBVTS00
- ガチでもうどこも押してないから失ってるじゃん
- 30 : 2023/06/03(土) 11:42:21.62 ID:e8fuQaoEM
- マリンカも落ちそうだから何とも言えんが
ウクライナ側の攻勢が出てきたのは事実だね
コメント