
英仏独豪政府「TikTokを規制する証拠はない。Facebookも情報取ってる」 アホトランプピンチへ w w

- 1
【大阪】「もともと性的暴行に興味」23歳中国人専門学校生も逮捕 SNSで知り合い集団で犯行1 : 2025/07/05 13:48:22 ??? 面識のない20代女性に集団で性的暴行を加えるなどしたとして男2人が逮捕された事件で、大阪府警捜査1課は5日、不同意性交致傷などの疑いで、新たに...
- 2
「片田舎のおっさん、剣聖になる」のアリューシアとスレナが水着姿に!どっちの体にオイルを塗りたい?1 : 2025/07/05(土) 14:08:25.48 ID:WRc4hIYf9 ホビージャパン商品企画(美少女部門) @hj_s_bishoujo \予約開始/ TVアニメ「片田舎のおっさん、...
- 3
山上徹也「兄ちゃん仇は取ってやるからな」 自殺した兄の遺体に被さり号泣していた 1 : 2025/07/05(土) 13:13:33.36 ID:5ddks7GD0 逮捕された山上容疑者の伯父が自宅で NHKのインタビューに応じました。 (記者) 「山上容疑者を知る立場として、...
- 4
【万博】「帰れない」西ゲートの100人がバスに乗れず…全員がタクシーに乗れたのは翌日に1 : 2025/07/05 13:31:57 ??? 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は4日、来場者が過去最多となった6月28日夜、西ゲートからJR桜島駅へ向かうシャトルバス...
- 5
【北海道網走】男子生徒が女子生徒の尻触り性行為強要するメッセージ送信→自殺試み精神科に入院+別の生徒らのグループによる集団暴行1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 13:38:02.93 ID:RY78RvUy9 北海道網走市の中学校で、3件のいじめがあったと、市教育委員会が7月4日、公...
- 6
【北海道】男子生徒が校舎で女子生徒の胸や尻触り「性行為強要するメッセージ送信」→自殺試み精神科に入院+別の生徒らのグループによる集団暴行も-教育委員会が調査公表1 : 2025/07/05 13:09:24 ??? 北海道網走市の中学校で、3件のいじめがあったと、市教育委員会が7月4日、公表しました。 第三者委員会がまとめた調査報告書に基づき、明らかにしま...
- 7
米大統領は関税通知書簡の送付先12カ国を7日に発表する意向を示す1 : 2025/07/05(土) 13:41:43.37 ID:qEcBEoju9 時事通信 2025年07月05日13時25分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 8
カードゲーム「脳汁出ます、反射神経必要ないです、才能必要ないです、頭の体操になります」 お前らがやらない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 13:52:42.45 ID:F/Y/irqA0 楽しいよ! Just a moment... greta.5ch.net 3 名前:匿...
- 9
7月5日大災害、日本に5600億円の経済損失をもたらす 「中国人が来なくなったありがとうたつき」1 : 2025/07/05(土) 13:24:28.91 ID:SaSLu17/0 「7月5日に日本大災害」香港でSNS拡散 航空運賃は異例の下落 経済損失5600億円試算(テレビ朝日系(ANN)...
- 10
日銀の高田審議委員、今後の追加利上げ「様子見の後に再びギアシフト」「足元はいったん休止局面」1 : 2025/07/03(木) 13:26:06.81 ID:ahYboycJ9 日本銀行の高田創審議委員は3日、津市で講演した。今後の追加利上げについて、「一定期間の様子見の後、再びギアシフト...
- 11
フジテレビ ついに中居を提訴か1 : 2025/07/05(土) 13:11:43.43 ID:0ds0BBBP0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3cb9b94b7d37011d486c91...
- 12
【7月5日に大災難】”うわさ”の日にトカラ列島近海で震度5強…気象庁「全くの偶然。日本では1年で2000回の地震。因果関係なし」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 13:23:25.74 ID:ZIMateNi9 ※7/5(土) 9:47配信 MBC南日本放送 「日本で7月5日、大きな災...
- 13
日本は法律を守るより、世間からどう見られるかの方が重い1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 12:41:28.56 ID:cdrI/E3F0● 世間の監視社会 日本の社会は信頼によって成り立っているとよくいわれる。し...
- 14
【気象庁】7月5日に悪石島で発生した最大震度5強の地震を受け「7月5日に大災難の予言」に言及1 : 2025/07/05 12:03:35 ??? 気象庁が鹿児島県の十島村の悪石島で最大震度5強を観測した地震について会見を行いました。 そこで7月5日に大災難が起きるという予言について言及し...
- 15
外国人犯罪、実際は「激減」していた…日本人発狂www1 : 2025/07/05(土) 12:30:20.68 ID:cgE7bywaM 令和6年度版『犯罪白書』(法務省法務総合研究所)の「来日外国人被疑事件 検察庁終局処理状況」によると、刑法犯の検...
- 16
【急募】男尊女卑社会の九州が日本でも出生率が特に高い理由www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 12:51:15.05 ID:IoVIaR1V0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名前:匿名のゴリラ ...
- 1 : 2020/08/06(木) 19:37:49.81 ID:RfY/Bai+0
米国コロラド州アスペンで開かれている「アスペン・セキュリティー・フォーラム」に出席したオーストラリアのモリソン首相は現地時間4日、「『Tik Tok(ティックトック)(中国製短編動画投稿アプリ)』を規制する根拠はない」と述べました。
モリソン首相は「情報流出リスクには注目していく。フェースブックなど米国のソーシャルメディアプラットフォームもユーザーから情報を大量に取得している。オーストラリアの民衆は警戒心が必要だ」と主張しました。
米国メディアのブルームバーグによれば、イギリスとフランスの政府報道官はいずれも「Tik Tok」禁止を否定し、ドイツ政府関係者も「安全保障上のリスクは発見されていない」として利用禁止を否定しました。
イェール大学ロースクールのザック上席研究員は「米国にライバル国と見なされたら、中国だけでなくいかなる国の企業も『国家安全保障上の脅威』として禁止される。Tik Tok事件は『危険な前例』だ。すなわち米国は『テクニカル・ナショナリズム』の道を歩みつつある」と批判しました。(ジョウ、鈴木)
http://japanese.cri.cn/20200806/ada9ac8f-ee73-1aec-e29f-4aa0d68d5409.html
- 3 : 2020/08/06(木) 19:39:33.97 ID:lJb3doI90
- ヨーロッパの国は中国と国境を接してなくていいなあ
- 4 : 2020/08/06(木) 19:40:05.98 ID:qpOALrAu0
- はいはいピンチピンチ
- 5 : 2020/08/06(木) 19:41:53.67 ID:T/kUbbaX0
- スレタイ詐欺
- 6 : 2020/08/06(木) 19:44:10.28 ID:e/umDqPK0
- 自由主義陣営と非自由主義陣営を一緒に考えている時点でおかしい
中国に情報を取られたらヤバいことが理解出来ないのか? - 7 : 2020/08/06(木) 19:44:14.24 ID:nCxMzOkQ0
- 嘘くせえ
- 8 : 2020/08/06(木) 19:44:24.45 ID:QuxcRpQF0
- 五毛……w
- 9 : 2020/08/06(木) 19:45:46.22 ID:/LzFlM8H0
- cnドメインじゃねーか
最強に怪しすぎるわwwwwwwwwwwwwwwww
必死だな - 10 : 2020/08/06(木) 19:46:09.47 ID:OSY8bO1v0
- スレタイ必死っすねwww(´・ω・`)
- 11 : 2020/08/06(木) 19:46:46.25 ID:w4JM7HU50
- マイクロソフトの依頼受けたのかね、これ
- 12 : 2020/08/06(木) 19:47:00.10 ID:a1nhu2xr0
- cnドメインwww
- 13 : 2020/08/06(木) 19:47:02.88 ID:4kBTYJs70
- メリケンは人気商品、サービスを奪うの目的だからな
アメ企業が他国で情報を盗み我が国の物にするのは合法、義務化されてんだろwww
シナに情報を盗まれるのは嫌だがアメには盗まれてもいいという
一部のアホなネトウヨって何考えてんの?まじでおしえてくれ - 14 : 2020/08/06(木) 19:48:13.49 ID:cM4iWwnc0
- さすがオーストコリアやな
- 16 : 2020/08/06(木) 19:50:55.88 ID:ztyR2ey20
- オーストラリアの首相が言ってるってのがまた面白いな
- 17 : 2020/08/06(木) 19:53:45.08 ID:0qLWX0vV0
- 企業が私的に情報を集めるのはいいけど中国製の場合はその情報をいつでも国が強制的に吸い上げられるのが危険ってことじゃないの?
中国が国家情報法を撤廃しない限り中国製のアプリは危険だし中国法人はスパイだと見なさざるを得ない - 18 : 2020/08/06(木) 19:54:06.09 ID:/n1yNmbP0
- 企業が情報を取ることより
中国が自国企業に対して強制的に情報を取ることができるのが問題ではないの? - 19 : 2020/08/06(木) 19:54:33.47 ID:F2oBdIwR0
- ソースが「.cn」とかチャンコロのプロパガンダ記事じゃねえかいい加減にしろや
- 20 : 2020/08/06(木) 19:54:45.89 ID:dZSbtdDx0
- オーストラリアも大変だなw
あと天安門事件で武漢肺炎 - 21 : 2020/08/06(木) 19:55:41.37 ID:8rRdSc4r0
- 第三次世界大戦は日米韓のズッコケ3人組vs世界になりそうだな
- 22 : 2020/08/06(木) 19:55:53.17 ID:D/aiiJTV0
- 証拠は化粧動画の話で充分だろ
- 23 : 2020/08/06(木) 19:56:05.56 ID:mhe9Onpi0
- そのデータをどこに送ってるかが問題なんだけどね
- 24 : 2020/08/06(木) 19:56:10.92 ID:UrWsdjvs0
- まあGoogleの情報の取り方は世界で1番エグいでしょ
他には林檎とかMSも普通に取りまくりまぁ問題はその情報を簡単に権力渡すか渡さないか
中国は法律で強制的に渡さないといけない
基本的に問題はアプリじゃないんだよね - 25 : 2020/08/06(木) 19:56:59.94 ID:dIagJl+O0
- >>1
共産党との関係の話なのに・・ - 26 : 2020/08/06(木) 19:58:31.62 ID:39FgXaUB0
- 日本は中韓米由来のものは全て注意しないといけないが
そうなると利用できるものが殆どないw - 27 : 2020/08/06(木) 19:58:46.80 ID:5eHPB4BL0
- cri.cnって中国のニュースサイトじゃん
なんか不憫になってくるわ
そのまま潰れろ - 28 : 2020/08/06(木) 19:59:30.30 ID:7BeELqHl0
- まあfacebookの方が悪質なのは間違いない
- 30 : 2020/08/06(木) 20:02:25.19 ID:KUNMFZUv0
- >>28
それはない
中共の操り人形の中華アプリより危険なアプリなんかそうない - 29 : 2020/08/06(木) 20:01:41.62 ID:DkOOrMIq0
- ト「じゃあ、両方に監査入れようぜ」
- 31 : 2020/08/06(木) 20:02:35.86 ID:gxjcExJ30
- cri.cn = 中国国際放送局
- 32 : 2020/08/06(木) 20:03:43.71 ID:EuYj/nPd0
- 中国「ウッシッシ」とかじゃないよね?
- 34 : 2020/08/06(木) 20:05:57.66 ID:6leS4VuO0
- バッテリー積んでるスマホを使ってる時点でもうね。
電源切ってるけどそれってモニターに表示してないだけで裏で何してるんかなんてわかるわけがない。もしかしたらバッテリーが着脱できなくなったのって、、、。 - 35 : 2020/08/06(木) 20:07:40.07 ID:vHHIqI7P0
- >>1
キンペーピンチww - 36 : 2020/08/06(木) 20:08:26.48 ID:yRiWooWT0
- TikTokが児童の個人情報の違法収集をしているのは事実だろうに
これか規制する証拠じゃないというなら、それらの国は子供の人権は無いと認めている国ということ - 37 : 2020/08/06(木) 20:08:41.44 ID:PSTYqxOo0
- .cn www
- 38 : 2020/08/06(木) 20:09:48.28 ID:HsRuw/Lm0
- FBもとっくに辞めてるんだがw
何が言ってんだこいつらw - 39 : 2020/08/06(木) 20:10:59.34 ID:T3pr5C9d0
- Facebookが取ってるから中国にも同じようにやられないためだろ馬鹿なの?
- 41 : 2020/08/06(木) 20:12:39.13 ID:0Da3bjyJ0
- まーた.cn
いい加減4ねや五毛 - 42 : 2020/08/06(木) 20:15:46.27 ID:i7ejN/K+0
- 別に必須アプリじゃないから。
注意喚起のレベルで。規制するレベルじゃない。 - 43 : 2020/08/06(木) 20:18:13.61 ID:g5agRjub0
- 他国が口挟むことじゃないだろ
- 45 : 2020/08/06(木) 20:20:07.86 ID:TQht72OV0
- アップル・google・microsoftも同罪と突っ込む姿勢が新鮮で・・・
コメント